■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
食器洗い乾燥機用の洗剤 1杯目
- 1 :カスケード :02/10/26 23:46
- おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 4 (卓上)♪
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1035030389/l50
が本体、洗剤などごっちゃになっているので洗剤についてはこちらで話そうよ。
- 2 :目のつけ所が名無しさん :02/10/26 23:46
- 全自動チャーミー(ライオン)
http://www.lion.co.jp/life/life4p1.htm
ハイウォッシュ (Product&Gamble)
http://jp.pg.com/products/laundry/hiwash/
フィニッシュ (エステー化学)
http://www.finish-jp.com/finish.html
cascade (Product&Gamble)
http://www.pg.com/
- 3 :補足:02/10/26 23:56
- 食器洗い機用ファミリー
http://www.kao.co.jp/products/new/0210c_family.html
- 4 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:02
- 乙彼。
まだ食洗機初心者です。
今日チャーミーがなくなったのでファミリーに。
とりあえずいろんな種類試そうかと。
マツキヨで見たフィニッシュじぇるも気になる。
- 5 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:40
- ビルトインの食器洗い機
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/996427880/
- 6 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:41
- シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/qwa60/index.html
象印
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/dishwasher/index.html
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ssen/
松下
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/dishwasher/0001186.html
ホシザキ
http://www.hoshizaki.co.jp/jw/index.html
TOTO
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00003/index.htm
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dishwasher/index.html
東芝
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/kitchen/_dishwash.htm
三洋
http://210.239.44.67:1081/sanyo/plsql/takealook?code=1550
東京ガス
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kaji/shokusen/index.html
大阪ガス
http://www.g-life.jp/html/scene/kitchen/syokusen/index.html
リンナイ
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/dishwasher/dishwasher/top_dishwasher.html
エレクトロラックス
http://www.electrolux.co.jp/consumer/aeg/consumer_age03.html
ミーレ
http://www.miele.co.jp/product/dishw_top.html
ハーマン
http://www.harman.co.jp/
- 7 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:03
- 概ねの相場としては、フィニッシュ・ハイウォッシュが 800g 800円くらい。
底値としては 800g 680円くらい。
チャーミーとかは g数は忘れたが 600円くらいかな。
鈍器でカスケード 1.12kgを買うと 900円くらいだったようナ。
コストコで買うと 4.4kgが 800円代。コンプリートジェルも似たような値段。
- 8 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:04
- ちなみに、yahoo等オークションで販売されているカスケードはコストコ転売ャーの出品だと思われ。
本体で 500円/1個のマージンをとり、さらに送料から数百円のマージンを取っているので注意。
- 9 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:09
- 油汚れ等々がんこな汚れには、palm olive gelという洗剤がよろしいようです。
水酸化ナトリウム、過塩素酸ナトリウムなどが配合されており、
頑固な焦げ等も一定の効果を期待できます。
数ヶ月前、ハンズ渋谷店で扱いがあるのを確認。2lで 2500円くらい
- 10 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:15
- ハイウォッシュには Sともうひとつ何かありますが、
中身は同じで流通経路がスーパー系か家電系かの違いだけらしい。
色の入った粒が違っていても機能には変わりないとのこと
- 11 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:19
- >>8
そうだったんですか。
- 12 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:28
- 洗剤と本体分けて意味あるのかなぁ
- 13 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 08:58
- 一日に3回以上食器洗い機を運転させるので
洗剤なくなるのはやいよ(汗)
1ヶ月でフィニッシュ1本くらい使う。
手洗いだった頃だって普通の食器洗い洗剤を月に1本程度使っていたことを
考えると、洗剤のコストだけで4〜5倍になっているわけだよ。
安い専用洗剤できないかなぁ〜
カスケードは使ってみたが
うちのTOTO310じゃ標準コースで溶け残るし・・
- 14 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 10:15
- 洗剤を控えめに使うとかじゃだめだろうか(w
イオンPBのはレキッドベンキーザーかどっかなのでほぼフィニッシュ同等品と
想像されるのでそーゆーのを使うってのはどうだろう。
- 15 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 10:26
- 東海地方ではハイウォッシュは底値598円で購入可能です。
- 16 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 10:29
- http://www.topvalu.ne.jp/products/living.html にあった。800g/598円。
いつでもこの値段なので、フィニッシュ・ハイウォッシュの底値に近いと思う。
あと、ほかの選択肢としては、「カスケードコンプリートゲル」を使ってみるというのがw
これはゲルなので比較的解け残りが少ないことが期待されるし、
コストコ行けば 4.4リットルで 800円代で買えますので、コストもぐっとお安いかと。
ヤフオク等転売ャーから買うと 1300円+送料くらい。
鈍器で買うと 1.25L 1000円くらい、ソニプラ等ちょっとおされな店で買うと多分もっとしますので、
1Lサイズのボトルだとコスト的なメリットはないかもしれない。
- 17 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 10:39
- もしかしたらマイナーチェンジされたかもしれないが、
食器洗い機スレ part.2あたりの情報によると、
チャーミー、ダイエーセービング等は泡立ちが大目のようなので、やや注意すべし。
- 18 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 10:52
- カスケードを東芝の食器洗い機DWS-32Aで使ったら上のコップに粒が
残ってた。量を少なく半分ぐらいにしても同じ。
機械を買った時に付属で付いてた子袋のハイウォッシュは
残らず解けたし、汚れが多いときは倍入れてみても
解け残りは全くなかった。
- 19 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 11:33
- カスケード溶け残るのかー。SANYO S2100使ってるけど平気だ。
「水流の経路に超音波発振器を内蔵し、ここから「超音波」を発生させ、
微振動で洗剤をよく溶かします。」というのが効いてるのかな。思わぬ効果にニンマリ(w
でも普段使ってるのはフィニッシュw
- 20 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 15:04
- うちもTOTOだけど
ハイウォッシュのときはじぇるにしたほうがいいと
ここで学習させてもらった。
(どこに売ってるのやら)
- 21 :やっぱりこれだね:02/10/27 15:11
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C9%A1%A1%BF%A9%B4%EF&alocale=0jp&acc=jp
- 22 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 18:41
- マザータッチが出てこないのは環境に疎い連中揃い?
- 23 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 18:43
- じゃ、皿洗うな
- 24 :目のつけ所が名無しさん :02/10/27 19:12
- >>10
そうなんだぁ〜
スーパーで買ったハイウオッシュは青い粒が入っていないから
てっきり違うものかと思ってたよ。
- 25 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 20:19
- アルカリ材メインだから「気にする」ほど気にしなくてもいいような気がするのだが。
- 26 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 20:52
- >>25
そう思う。
時々、手で触ってはいけない=環境にメチャ悪い。
と思う人がいるけどそうでもないしね。
手洗い用の洗剤のほうが環境に悪いと言えば悪い気が・・・
- 27 :目のつけ所が名無しさん:02/10/27 21:56
- たまに手洗い用洗剤使うとひじょーーーーーーによくなさそうなのが分かって
食器洗い機用の洗剤が懐かしくなるのだが(w
- 28 :目のつけ所が名無しさん:02/10/29 18:17
- 食せん機に付属の「ソホロン」ってどうなのかな?
- 29 :目のつけ所が名無しさん:02/10/29 18:37
- 卓上食器洗い機スレの最近のログに
それの評価書いてあるページのリンク書いてあったような。
(面倒だから自分で探して)
- 30 :目のつけ所が名無しさん:02/10/29 18:45
- >>28
臭いとか読んだ事あるぞ
- 31 :目のつけ所が名無しさん:02/10/29 18:52
- >30
そうそう。へんなにおいがきついってよ。
- 32 :目のつけ所が名無しさん:02/10/31 14:53
- フィニッシュジェルってどうすか?
(近所で)新発売、なんですが。
- 33 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 11:23
- 普通の洗濯機用の洗剤が一番汚れが落ちると思いますよ。
- 34 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 12:46
- ゲラ
- 35 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 16:18
- ところでコストコってなんですか?
楽天みたいなもの?
- 36 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 16:24
- 会員制のスーパー。幕張、多摩境、福岡の3店舗。
検索かけると出てくる通販ページは「単に転売してるだけ」のページ(w
- 37 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 16:24
- >>35
はい!
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/12/13/news_day/f3.html
- 38 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 17:25
- え、3店舗しかないんですか。
当方はひつまぶしが名物の街に住んでる
ので無理ですね。
カスケードを安価で購入するには
何が一番ですかね、コストコ以外で。
- 39 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 20:50
- コストコが近所だったらいいのに。
食器洗い機の洗剤のために幕張くんだりまで行けん。
少々高くても近くのスーパーか宅配で済ますしかないな。
- 40 :目のつけ所が名無しさん:02/11/02 21:12
- >>38
ドンキホーテだと 1Lくらいのヤシが 800円くらい。ひつまぶしが名物の町には無いかも(;´Д`)
ソニプラ等輸入雑貨を扱っている店に行くしかないかも。でも、そうするとコスト的なメリットが無い罠
- 41 :目のつけ所が名無しさん:02/11/03 22:40
- ttp://www.sophoron.com/index2.html
「ソホロン」サンプルプレゼントだって。
70DYにサンプルでついてたんで使ったけど、なんか胃が痛くなった。
他に胃が痛くなった人いない?(4人家族中2名が症状でた)
- 42 :目のつけ所が名無しさん:02/11/03 23:34
- 今日ジャスコでみた。ソホロン。
見かけはふつうっぽかった。ボトルタイプだし。
買わなかったけどさ。
胃がいたむのは溶け残ってるんだから
つかうのやめれ。
- 43 :目のつけ所が名無しさん:02/11/04 00:32
- うちはアムウェイの食器洗い洗剤を使っていましたが、可もなく不可もなく。
で、カスケードコンプリート粉末を使ってみたらびっくり。
リンセードの効果かもしれないけれどピカピカ。
予洗も全くしなくなったけれど、こわいくらい落ちてしまう。
どうしてこんなに綺麗になるの?ちょっとコワイ
- 44 :目のつけ所が名無しさん:02/11/04 01:25
- あああこがれのかすけーど.....ヽ(´ー`)ノ
- 45 :目のつけ所が名無しさん:02/11/04 10:15
- たしか、ふつーの成分だったような気がしる。
- 46 :目のつけ所が名無しさん:02/11/04 11:27
- >>43
カスケードはリンを含んでるから硬水に強い。
ところでアムの洗剤って、変な香りしない?食器用にそぐわないような「香り」がついてて漏れは気にいらなかったけど
- 47 :目のつけ所が名無しさん :02/11/07 20:20
- ハイウオッシュが一番
- 48 :目のつけ所が名無しさん:02/11/07 22:06
- 両方の名前が出たところで質問!
今まで「ハイウォッシュ」を使ってきましたが、
一部のガラス食器にくもりが発生してどうやっても取れなくなりました。
(塩素漂白とか、リンセードにつけおきとか)
うちの食器洗い機はリンセードの自動投入ができない型なんですが、
カスケードを使えば、ガラス食器のくもりは取れますか?
よろしくお願いします。
- 49 :目のつけ所が名無しさん:02/11/07 22:27
- >>48
もしかして、クリスタルガラスを洗った?
もしそうならガラスの成分の変質によるものだから
元に戻す事は不可能かと思われます。
- 50 :目のつけ所が名無しさん:02/11/07 22:46
- >>49
えーっ!?
洗剤で変質するガラスがあるんですか?
う〜ん、クリスタルガラスかどうかはわかりません、
何かの粗品の安物です。
くもりがすっごく気になるので、
くもりが落とせないなら、捨てちゃおうかな、1個だけだし・・・。
回答、ありがとうございます。
- 51 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 02:58
- クリスタルガラスは軽く叩くと共鳴して響くので、それで判別できるよ。
普通のガラスとは響き方が全然違うので聞き比べてみよう。
- 52 :目のつけ所が名無しさん :02/11/08 03:27
- 最近までチャーミー使ってたけど、あんましきれいにならなかったのここ読んで
カスケードに替えたらすごい洗浄力、食器もぴかぴかになりました。今まで使っ
てたチャーミー捨てるのもったいないのでのチャーミーと、カスケード一緒に入
れて使ってます。
- 53 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 19:01
- >>50
クリスタルガラスには鉛が含まれているため洗剤より高温の影響で曇ってしまいます。
カットグラスも割れる恐れがあります。
(このあたりは説明書の『洗えない食器』に書いてあるはずです)
- 54 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 19:06
- みんな知らないの? カスケードって、リン成分が入ってるのよ。
リンって、昔、うん十年前?洗濯用の洗剤に入ってて、環境汚染(特に琵琶湖の魚が大量に死んだらしい)で問題になって、
それ以来、日本の洗濯洗剤には入ってないのよ。
たしかにそれが入ってると洗浄の力は強いらしいのだけど。
でもって、日本製のあらゆる洗剤にはリンはもう入ってないらしいのよ。
カスケードはヨーロッパの洗剤みたいで、輸入もんなのよね。
あっちは規制がゆるいのかしら?
いずれにせよ、環境にはよくない成分が入っているのは間違いないわけ・・・。
- 55 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 19:09
- >>54
そういえば多分その頃だったと思うけど、
洗剤の箱にやたら「無リン」と書いてあったっけね。
- 56 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 22:00
- 50です。
コップ、‘コンコン’って叩いてみました。
どのコップも似たような音がします・・・。
曇ったコップも、それより前から使っているコップも
音の高さが違うだけで、‘キ〜ン’っていう感じの音がします。
でも、くもったのは1種類だけです。
>>53
温度のせいですか・・・。
手で洗うの、面倒くさいなあ。
- 57 :目のつけ所が名無しさん:02/11/08 23:14
- >>54
知ってる。
日本でも業務用の洗剤には今でも有リンが多いよ。
リンは下水処理で取り除けるし。
まあ、だからと言ってどんどん使えとは言わないけど。
琵琶湖は、昔から一時的に汚水をためていた湿原(何ていう名だったか忘れたけど)
が護岸工事で失われたのも大きな要因だよね。
ちなみにカスケードはアメリカのモンじゃない?P&Gの製品なので。
日本で有名なヨーロッパの洗剤と言えばベンキーザーのものだよね。
あれは生分解性の高い事で環境にやさしい!を売り文句にしていた
と思う。無リンだったと思うし。
- 58 :目のつけ所が名無しさん:02/11/09 00:24
- それでもカスケードに憧れる漏れって悪魔?
- 59 :目のつけ所が名無しさん:02/11/09 02:13
- うちもカスケードやめられそうにないよ、家の台所の排水はドブに直結されて
いるから環境汚染してんだろな。
- 60 :目のつけ所が名無しさん:02/11/09 02:15
- >59
ああきっと川の魚が浮くね......(泣
- 61 :目のつけ所が名無しさん:02/11/09 09:29
- >>59
下水道なら大丈夫。下水処理場の負担は増えるけど
>>60
川の魚は浮かないよ。リンで富栄養化して赤潮が起こるのは湖や海だもの
- 62 :目のつけ所が名無しさん:02/11/09 18:59
- >>41
>70DYにサンプルでついてたんで使ったけど、なんか胃が痛くなった。
>他に胃が痛くなった人いない?(4人家族中2名が症状でた)
おれもです。
最初の一回だけでしたけど、それがかえっておかしい。
ひょっとしたら70DYに十分な試運転が必要だったのかも、と思ったりします。
今は全自動チャーミーです。ソホロンは脱臭が弱いと思う。
- 63 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 08:12
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C9%A1%A1%BF%A9%B4%EF&alocale=0jp&acc=jp
やっぱりここで買うのが安いね。
- 64 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 14:18
- 名古屋でカスケードを売ってる店を教えてください。
ここでヤフオクの宣伝している人から買うのは嫌なんで(笑)
- 65 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 15:58
- >>64
名古屋ではさすがに売ってないだろう。
コストコないし。
ドンキにあるが高い。
ヤフオクのほうがずっと安いよ。
- 66 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 17:24
- 全自動チャーミーのボトルのやつ、気に入ってます。
こういうのいいですよね!
- 67 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 17:32
- >>64
やっぱりコストコからの転売erになってしまうけど、
「コストコスト」で検索すると、転売してるページが見つかるよ。
(ここで宣伝してる人と別人かどうかは謎)
ソニプラ等々の輸入雑貨を扱っている店でも取り扱いがあるかもしれないけど、
たぶん国産洗剤より高い(w
- 68 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 20:24
- カスケード
値段が激安じゃなくていいなら
デパートとか大きめのホームセンターには必ず売ってると思う。
- 69 :67:02/11/10 21:26
- コストコストだと 4.4kgだと 1700円弱だった。送料考えると微妙な。
それでも国内で普通に売ってる洗剤の半値くらいではあるけど
- 70 :目のつけ所が名無しさん:02/11/10 23:12
- そうですか。国産洗剤より高くなっちゃうんじゃ意味無いですね。
ヤフオクでいいかぁ・・・・・
- 71 :目のつけ所が名無しさん:02/11/11 02:58
- 仕入れのルートが違う神戸や横浜などの輸入品を扱う会社を探して見ては?
私は神戸のお店から送料込みで2000円チョットで買いました
4.4kgのカスケードを。
- 72 :目のつけ所が名無しさん:02/11/13 16:25
- 洗剤なんか使わなくても十分落ちてるんだがな、
脂ぎったものとか、焼き肉とかドキュン食ばかり食うなよ。
- 73 :目のつけ所が名無しさん:02/11/13 17:04
- >>72
そう思ってる人は、このスレ見なくていいですよ。
つーか氏ね。
- 74 :目のつけ所が名無しさん:02/11/13 20:41
- >>72
2行目が余計なんだよ。
- 75 :目のつけ所が名無しさん:02/11/14 20:20
- はじめてカスケード買ってきた。
洗うのが楽しみだ。
- 76 :目のつけ所が名無しさん:02/11/14 20:26
- >>21 >>63
「カスケード 洗剤」で検索すると5件ヒットだが、
「カスケ 洗剤」で検索すると8件ヒットするぞ!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%ab%a5%b9%a5%b1%a1%a1%bf%a9%b4%ef&acc=jp&&f=0x12&at=true&alocale=0jp
- 77 :目のつけ所が名無しさん:02/11/14 20:32
- とりあえず、安いものなのだということはわかったよ、カスケ(笑)。
ジェルのやつ使ってみたいなあ。うちの近隣ではかなりの割高で粉が売ってるのみ。
lemonのかほりとか、興味あり。
- 78 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 10:49
- 当方三洋の縦型(2100)を使っています。
ジェルタイプの洗剤を一度使ってみたいのですが、
洗剤入れのところから流れ出したり落ちたりする心配は
ないんでしょうか?
- 79 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 12:01
- >>78
カスケイドコンプリートのような粘りのあるものは流れにくいですが、フィニッシュジェルのようにサラサラの物は流れます。
給湯モードでなければ流れても差し支えありません。
給湯モードをお使いの場合は洗いが始まってから入れると良いでしょう
- 80 :78:02/11/15 18:14
- >79
ありがとうございました
- 81 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 20:32
- カスケードが溶け残る件は、このスレ(東芝)と
食洗機スレ(TOTO)にも出てたけれど、
ほんとだった。うちはTOTO。
給湯接続なおかつスピードコースにしているからかもしれん。
くやしいので今夜も何らかの工夫をして溶かしてみせまつ。
- 82 :sage:02/11/15 21:37
- 72とか81とか、ここもクズが増えたな
- 83 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 21:54
- >>81
どこにどう入れて使いました?
TOTOの洗剤ケースは複雑なので溶けにくい洗剤は出にくいようです。
洗いが始まってから直接洗浄槽に入れてみてはいかがですか?
なお、洗い時にヒーター加熱をしない8分コースだと水温が低く溶けにくい傾向があります
- 84 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 22:25
- ホシザキでカスケードを使ってるけど、
ホシザキの場合は洗浄時間が短くても溶け残りは気にならないよ。
4.4kgのものがようやくなくなったので、今度はコンプリートを
試してみます。楽しみ。
- 85 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 23:19
- >82
ウルセー バーカ
>83
ふつうに蓋の内側のへっこんでるところです。
標準コースでやってみたら大丈夫でした。皿が今までになくツヤツヤに。(゚∀゚)
8分だと加熱もないのでだめですねー。
直接洗浄槽投入のほうも試してみます。ありがとう。
- 86 :目のつけ所が名無しさん:02/11/15 23:24
- >83
TOTOのコンパクトサイズのほうなので...
- 87 :目のつけ所が名無しさん:02/11/19 20:02
- 誰か分かりやすく各洗剤の特徴をまとめてぇ〜 おねがい。
- 88 :目のつけ所が名無しさん:02/11/21 18:39
- アルミ用に使える食器洗い機用中性洗剤って「三菱きっち〜んとクリーン」
以外にもありますか?店頭に置いてる店見たことなくって
いつも、ビックカメラの家電コーナーで取り寄せ頼んで買ってるんですけど。
あんまり売れてないのかなぁ?そのうち生産終了したらやだなぁと思ってます。
- 89 :目のつけ所が名無しさん:02/11/21 22:53
- カスケードはコストコで売ってるらしいが、いくらか知ってる人いる?
- 90 :目のつけ所が名無しさん:02/11/21 23:40
- 800円台だっけ?
- 91 :90:02/11/21 23:43
- 4.4キロで。
- 92 :目のつけ所が名無しさん:02/11/22 00:02
- ジェルのやつ明日かってこようかなああ。
においつきのやつとか。
- 93 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 15:17
- >92
フィニッシュジェルって洗浄力弱いみたいよ。粉末洗剤に使っている効果のある成分がなかなか難しくて
入れられないんだって。成分原料の問題かな・・・?
要は、ご飯とかのデンプン質とかタンパク質をしっかり分解する酵素が入っていて、茶渋にも効くような
成分とか消臭成分が入っているのが一番いいですよ。
あとは、容器が使いやすいとか・・・。いろいろ試してみたら?
カスケードはあの箱がいまいち使いにくいのだけど・・・。
- 94 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 15:18
- http://www.has-u.co.jp/cgi-bin/free/hobby/u-bbs.cgi?room=pawapuro
- 95 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 15:20
- >>89
800円前後。1000円は超えてないと思う
- 96 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 17:33
- >>95
2日前に行ったら900円台でした。
円安で値上がりしたのかも。
- 97 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 18:25
- cascadeのジェルってどう
- 98 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 20:17
- 「カスケード」、阪神間でどこか店頭で安く売ってませんか?
実物を見てみたいんですが。
- 99 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 20:40
- 大型デパートとかにありそう。
輸入鍋とか売ってる、ひとかげまばらな売り場。ああいうところにあるんじゃ?
- 100 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 21:44
- >>98
神戸の輸入品を扱うお店を探してみては?
私は通販で神戸のお店から買った事があるけどそれなりに
安かったよ。現地では店舗もあるようだし、探してみては?
- 101 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 22:30
- カスケードってリンが含まれてるんでしょ。
何も知らないで使っているヴァカしかいないのかしら?
もうアフォかとヴァカかと
- 102 :目のつけ所が名無しさん:02/11/24 23:59
- カスケードとか、他のアメリカの強烈な臭いの洗剤が
平気な人って嗅覚がどうかしてると思うんだが。
- 103 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 00:01
- >101
そんなこと知るか!
- 104 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 00:31
- >101
下水道完備の所に住んでいるから大丈夫ですーー。
汚水垂れ流しの田舎に住んでいるあなたと
一緒にしないで下さいませ。
- 105 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 00:36
- エコ厨はカエレ!
っていうか手洗いしろ!(洗剤なしで)
- 106 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 00:38
- >>104
下水道完備なら有リンでもOKなの?
マジレスキボン
- 107 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 00:56
- 布教はヤメタマヘ
- 108 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 01:12
- >>106
はい。
しかしあまりにも処理量が増えると処理場がパンクします。
できれば入っていないほうが処理場の負担は軽くなります。
- 109 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 14:41
- >>102
粉はそんなににおい残らないよ。ジェルはくさいけど
におい残りが気になるっていえば濃縮マルチ販売洗剤のところのだね。
- 110 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 20:14
- 101とか102って、うるさいこと言っても、
粉石けんに変えるほどの勇気はないだろ。
しょせん、その程度の「エコ」だって。
- 111 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 20:44
- 石けんなら「エコ」って認識はもう古い。
これからはアルカリ洗浄かな。
時代に逆行しているとも言えるが。
- 112 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 21:13
- いやぁ〜ん!
- 113 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 21:47
- ?
- 114 :目のつけ所が名無しさん:02/11/25 22:36
- エレクトラソル 使ってる人いる?
どこかのサイトで、海外在住の日本人の日記か何かで、
エレクトラソルがカスケードよりよく落ちるって書いてたんだけど。
すごい気になってる。
あと、カスケードにしてもエレクトラソルにしても、タブレット型
(錠剤みたいに固まったやつ)はどうなんでしょう。溶け方とか。
- 115 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 01:06
- パックスナチュロンの食器洗い機用粉せっけん使ってる人いますか?
http://www.mitomo.com/daidoko.htm
↑コレ
気になってるんだけど、あんまり汚れ落ちなかったら嫌だし。。。
- 116 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 01:08
- >>115
セッケンだから落ちにくいだろうね。
汚れオチを気にするならフツーの洗剤使うヨロシ。
どーせ界面活性剤は主成分じゃないんだし
- 117 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 08:38
- >>115
それはあまりおすすめしない。石鹸カスでうっすら曇った仕上がりに。
合成洗剤はどーしてもイヤ!!というなら石鹸ではなくアルカリ洗浄剤を使ってみては?
・エスケー URUOi 食器洗い機専用洗浄剤
・地の塩社 クリーン 食器洗い機専用洗浄剤
http://www.shop-andante.com/goods/soap/soap_kitchen/soap_kitchen.htm
- 118 :115:02/11/26 10:51
- >>116>>117
ありがとうございます。聞いて良かった。
アルカリ洗浄剤を使ってみて、もし納得いかないようなら、
割り切ってフツーの洗剤使ってみます。
リンクも貼ってくれてありがとう。
- 119 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 12:42
- >115
使ってたよ。
汚れ落ちは特に問題なし。
粒子が細かいので洗剤受けからこぼれやすいのが難。
以上
- 120 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 17:40
- >88
レスないねぇ。私も知りたかっのだが。
「三菱きっち〜んとクリーン」 買うしかないのか。
高いし、手に入りにくいし・・・。
>114
タブレットは解け残ることがよくあった
>115
汚れ落ちが悪くて食器がキレイにならなかった。
>117みたいな感じ。
今のままなら、私は2度と買わない。
ちなみにうちの食器洗い機は日立のビルトイン60cm型。
- 121 :115:02/11/26 23:15
- >>119>>120
レスありがとうございます。うちは、サンヨーの縦型です。
とは言っても、まだお店で購入→工事待ちの段階で、家にはまだ無いのですが…
お店でハイウオッシュを2箱買って来たのですが、生協にパックスナチュロン
があったので、気になったんです。
あんまり評価良くないけど、問題無いって方もいらっしゃいますね…
う〜んどうしよう…
三ヶ月の乳児がいるんで、子供の食器も洗うようになったら、試しに1箱
買ってみようかなぁ。そんなに高い物でも無いし…
そんで、納得いかなかったら、アルカリ洗浄剤に変えてみようかな。
ぐだぐだとすみません。でも、聞けて良かった。
ありがとうございます。
- 122 :目のつけ所が名無しさん:02/11/26 23:42
- なんかさ、カスケード3に対してファミリー1くらいの割合で
(まあ微量だけど)
混ぜると、急激に
いままでのカスケ溶け残りもなく、汚れ落ちが歴然とよくなった。
スピードコースでもぴーかぴか。
なんでだらう。
- 123 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 00:47
- >>121
ほんとに、自分が納得いくものを色々使ってみるしかないよ。
私はすすぎ時間が短いホシザキのせいか、石けん系やアルカリ系
はすっきりと洗えず、カースケードはぴっかぴかになったけど
絶対残留していると思うと気持ちが悪くて使いつづけられず…
試行錯誤を繰り返しています。
完璧に落ちなくても、人体に影響が少ないといわれているものを
使うか、
ぴかぴかでも、人体に影響があるかも、と言われていても
微量だからと問題なし、と割り切って使うか。
地球にやさしく〜なんてエコな気持ちよりも、体にも心にも
自分に一番ストレスが少ないものを選びたいです。
- 124 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 00:54
- >>121
石鹸は水質に左右されるため評価が分かれます
子供の物でも合成洗剤で洗ったって構わないと思いますよ。ただしきちんと噴射が当たり洗い残しが無い様にセットすることは重要です。(洗い残し=すすぎ残しになる可能性があるので)
とりあえず試すだけ試してみてはいかがですか?
使用量については二つの考え方がありますが、私は水量に合わせて6〜8グラム(洗浄槽水量3〜4リットルの機械の場合)の使用をおすすめします。
- 125 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 01:08
- どの洗剤を使おうとも手洗いより残留量は少ないと思う。
- 126 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 06:54
- そーだねぇ。手洗いより少ないと思うぞ。
心持ち控えめに使えばどの洗剤でも落ちきると思うし。
過剰に気にしてたら外で何にも食えないし何も触れない(;´Д`)
- 127 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 09:05
- >>125,126
根拠ありですか?
農薬とか遺伝子組み替えとか、気にしてたら
何にも食べられない。
でも、無頓着なのもどうかと思ワレ
- 128 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 11:00
- >>127
手洗い(合成洗剤使用)で、ちゃんと薄めて洗って、規定のすすぎ(ためすすぎ2回以上または流水で5秒以上)をしている人はどれぐらいいるのだろう?
最近けちけち主婦が多くて食器全体に行き渡らないように水道を絞ってチョコチョコッとすすぐシーンをよく見るから結構不安。しかも洗剤は原液派が圧倒的だし
- 129 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 18:13
- >>127
洗剤が残留しているとする根拠は?
安全側に振るのは結構だが、
掲示板とユーパブリックな場所で他人を巻き込むなら、合理的な説明きぼんぬ
- 130 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 20:38
- おまえが残留厨なんだよアフォ。
- 131 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:08
- まぁまぁ、マターリいきましょうや
- 132 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:10
- エコを気にするなら機械なんて使うな(w
製造廃棄にえれーエネルギー食うし、本体にも色々な材料使われてるからゴミになるぞ
- 133 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:16
- 食器洗い機のほうが、洗剤とか水の節約になるのでは?
…と宣伝されていたような。
- 134 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:18
- >>133
どっかで製造廃棄まで含めてエネルギー収支試算してるページがあったぞ。
それによると、食器洗い機の方が、より多くのエネルギを使うようだ。
(ただ、読んでいて「嘘だろ」と思ったのも事実だがw)
- 135 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:21
- 近所にカスケード売ってないからヤフオクで買っちゃいました・・・・・
- 136 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:24
- 洗剤の話じゃないけど、
紙おむつと布オムツはどちらがエコか
を、それを作るのに必要な材料や
洗濯、廃棄のコストもろもろを含めると
紙おむつのほうが良いそうです。
布オムツ派の私はちょっとショックでした。
でも、コストの問題だけじゃなくて
自分がどちらが、好き、とか、楽、とか
納得がいくものを使えばいいじゃ〜んと思うしかない。
- 137 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:26
- 自分が楽なのが一番。
ちょっとくらい金かかっても気にしない(゚ε゚)けど?
- 138 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:31
- 界面活性剤検出の試薬とか、検出するための方法って無いの?
ついでにアルカリ剤の検出も
- 139 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:43
- アルカリはフェノールフタレインでいいんじゃない?
家庭科の授業でやったよ。手洗い食器の残留洗剤検出。
- 140 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:47
- リトマス試験紙でもいいかな?
- 141 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:53
- http://kanaharap.tripod.co.jp/
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
http://kanaharap.tripod.co.jp/yuutai.html
- 142 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:02
- PPで検出するにはどーするんだろ。
洗い上がった食器を、「洗剤が残っていないと思われる容器」にためた水に突っ込んで、
そこに PPを投入すればいいのかな。
が、これだと界面活性剤が残っているかどうかは謎。
- 143 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:06
- http://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/mllogs/bluesky/403.html
界面活性剤の検出は難しそうだな。
アルカリ剤残っていても大して問題じゃないような気がするのだが、
気にする人にはそーもいかんのだろなぁ
- 144 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:10
- 食洗機とか洗剤メーカで実験しとらんのかな?
もしくは消費者センターとか。
- 145 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:12
- >>144
特に洗剤メーカでは、当然のように実験するだろうけど、
日本の風土・文化として公表されないだろーな(w
消費者センタも公表してる実験はないと思ふ
- 146 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:16
- こんな風に書いてあるが、これを信用するような人はそもそも心配しないだろうな(w
http://www.national.co.jp/product/cooking/dishwasher/q_a/shikumi/a07.html
原料はヤシ油の活性剤・有機酸塩・天然の無機塩、酵素とすべて天然原料です。
市販の台所洗剤と同等に安全性が高いので安心して使用いただけます。
また、水を3〜5回入れ替えてていねいにすすぎますので残留洗剤の心配は無用です。
公的機関のテストでも有害残留物質なしとの結果をいただいています。
- 147 :目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:21
- http://nug.nasu-net.or.jp/~shino/tmp/wwwboard/washdish/messages/61.html
> 食器に合成洗剤が残留しているようで恐ろしいのです。
いやー、これで高い洗剤が売れるんだから万々歳だねっ。
このフアンに対する正しい対応としては、残留濃度を調査し公表する事だと思うのだが、
これをやってもあんまり儲かる人がいないのでダレもやらない、と。
不安な人は益々デンパになり、っと。
どっかで具体的な数字をあげてるところないっすかね
- 148 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 00:40
- シャボン…は「良い波動」がどーしたこーした
って言い出して、怪しさ倍増です。
残留の心配なしor人体に影響が全くなしってなら
本当はカスケードを使いたいよ。コストコ近いし。
- 149 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 00:44
- >>148
ふつーの洗剤と同程度じゃないの?
- 150 :148:02/11/28 00:56
- >>149
同程度ってどのくらい?
ちなみに食洗機を買う前は、せっけん系を使ってました。
- 151 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:00
- >>150
他の食器洗い機用洗剤と比べて残留が多いとか影響が大きいとする
根拠は何もないから、同程度じゃないのと推測してるだけ。
- 152 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:05
- 結局データな無さそうかな。
安心と信じるか、不安につけこまれるか
メーカーのいいなりか。
- 153 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:09
- アルカリメインだしふつーの洗剤より遙かに健康的と思うが。
セッケンってアルカリ剤よりカラダに影響少ないの?
もちろん両方希薄溶液ちゅー条件での話ね。
- 154 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:10
- 外で飯食うしなぁ。家でだけ「安全な」食器使ってもしょーがない
- 155 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:11
- 問題はアルカリなの?界面活性剤じゃなくて?
- 156 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:14
- 濃度的な比較でいうとふつーの洗剤の 1/20くらい?
三回くらい溜すすぎしてるようなモンだから殆ど気にするような濃度ではないと思うのだがー
「心配心配」ゆーヤシにデータを示すなり、実験方法を提示するなりしてホスィ
- 157 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:15
- エコロジー板とかセッケン板って無いの?(w
- 158 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:17
- >>157
宗教には興味なしだからなぁ
- 159 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:17
- 五月蠅いヤシはアルカリ洗浄剤でも使ってろってこった
117 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:02/11/26 08:38
>>115
それはあまりおすすめしない。石鹸カスでうっすら曇った仕上がりに。
合成洗剤はどーしてもイヤ!!というなら石鹸ではなくアルカリ洗浄剤を使ってみては?
・エスケー URUOi 食器洗い機専用洗浄剤
・地の塩社 クリーン 食器洗い機専用洗浄剤
http://www.shop-andante.com/goods/soap/soap_kitchen/soap_kitchen.htm
- 160 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:19
- URUOi 食器洗い機専用洗浄剤
天然のアルカリ剤のみでつくった泡の立たない洗浄剤です。
石けん分をまったく含まないので、溶け残りなどの心配がありません。
合成洗剤も一切含まれていませんので、安心してご使用いただけます。
環境にもやさしい洗浄剤です。*ひどい汚れはあらかじめ落としてから洗浄してください。
■成分:過炭酸ナトリウム、炭酸塩、クエン酸
- 161 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:19
- クリーン食器洗い機専用洗浄剤
セスキ炭酸ソーダ主体のウェットタイプの洗浄剤です。
石けん分をまったく含まないので、溶け残りなどの心配がありません。
合成洗剤も一切含まれていませんので、安心してご使用いただけます。
環境にもやさしい洗浄剤です。*ひどい汚れはあらかじめ落としてから洗浄してください。
■成分:セスキ炭酸ソーダ、ケイ酸塩、クエン酸塩、過炭酸ナトリウム
- 162 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 01:19
- 「残留しないの?」と聞くだけで自分で調べようとしない、解決策を模索しようとしないクレクレ君は
アルカリ洗浄剤でも使ってろってこった
- 163 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 06:32
- 三一書房とかいう所の、せっけんに関する本で、これは合成洗剤をやたらと
悪いように書いてる本だが、この中で、食器洗い機も叩いていた。
しかし、洗浄後の洗剤の残留は全くなかったので、仕方なく食器洗いに
入れるのはパズルのようなもの。こんなややこしいことをするくらいなら
石鹸で洗いましょうなんて負け惜しみを書いていた。
石鹸マンセーですら残留の洗剤分を検出できないからまず安心だと思うよ。
洗剤は有害度が他の食器洗い洗剤より大きいらしいから、少しでも手についたり
したら、奇麗に洗う。使うとき粉を飛び散らないようにするということのほうが重要では?
- 164 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 10:26
- ハイオッシュが安く買えるネットショップがあったら
教エテチャン
- 165 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 10:29
- 無い
- 166 :164:02/11/28 10:33
- ・゚・(ノД`)・゚・
- 167 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 11:14
- 食器洗い機用じゃないけど、
ここに「これまで合成洗剤で食器を洗っていたものには、
洗剤の成分が薄くこびり付いています。」って書いてあった。
石けんマンセーのたわごとですか?
ttp://www.live-science.com/honkan/qanda/kitchen01.html
- 168 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 11:16
- >>167
さぁ。仮にそうだとしたら汚れもこびり付いてるんだろうね
手触りの違いを考えると、油やらナンやらが結構残留してるのは想像に難くないけど
- 169 :168:02/11/28 11:17
- 別に「洗剤が残留していると思う」と主張している訳ではないので誤解しないよう。
- 170 :168:02/11/28 11:18
- やっぱさー、合成洗剤検出するお手軽な方法を提示するか、
さもなきゃプロが検出するかどっちかして欲しいよな。
「残留してる」とか「怖い」とか言うのはプロとしては変だな。詐欺クセェ
>>143のリンク先を見ると検出はちょとめんどくさそうだが、
「セッケンマンセー」のページ作ってるような業者よりのヤシならちゃんと実験しろよ
- 171 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 12:34
- >>163
必ずしも、人体に優しい≠環境に優しい、
人体に有害≠環境への負荷が大きい、じゃないよね。
アルカリ剤は環境に与える負荷は普通の洗剤より少なめだけど
人体への有害度は普通の洗剤より高いと言われているし。
そんなに残留してるのが心配なら洗浄剤を使わなければいいと思う。
食事の内容も水や湯だけで汚れが落ちるものにかえていけばいいと思うし。
- 172 :171:02/11/28 12:45
- ≠を=にかえて読んでください。
このままだとおかしな意味になるので。
- 173 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 20:52
- >>171
> アルカリ剤は環境に与える負荷は普通の洗剤より少なめだけど
> 人体への有害度は普通の洗剤より高いと言われているし。
どこで言われてるの?
- 174 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 20:55
- >>173
手荒れの原因になるので直接手で触れないでください
と書いていない?箱に。
- 175 :目のつけ所が名無しさん:02/11/28 21:10
- >>174
それと
> 人体への有害度は普通の洗剤より高いと言われているし。
が、どう関係するの
- 176 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 10:12
- うちは普段はフィニッシュ。
グラス類とかをリンス無しで輪ジミ作らずに
洗うときはホウ砂2:重曹1の割合で混ぜたものを使っている。
油物もさっぱりと落ちるし、食洗機内の掃除にもなるそうだよ。
http://www.queenofclean.com/tips/index.html
この人の本を参照にした。
- 177 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 11:28
- >>176
エコ本の一種かな?
宗教本かもしれませんが、早速本を注文してしまいました。
- 178 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 11:43
- 明らかに毒性のアル物質を使うのはちょと(;´Д`)
- 179 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 12:35
- 結局アルカリ洗浄ってことだよね?
- 180 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 12:45
- んー、炭酸水素ナトリウムは弱塩基。
硼酸は、強塩基と弱酸の塩だから弱塩基、かな。
結局アルカリ洗浄だけど、硼砂は毒性アリなのでなんというか。
ふつーにアルカリ洗浄剤使うとか、palmolive gel使うとか、
リンスインの洗剤使うとかする方がいいなぁ
- 181 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 12:49
- >>180
私もそう思う。
硼砂って毒性があるって化学の時間に習ったので。
- 182 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:09
- >>167
傍観していたら花王も残留は認めている模様・・・ちっ、ちょっと残念(w
まあ、ひどい汚れは軽く拭くからあんまり苦労した事しないんだが。
>>173
えーと、俺もそれは初めて聞いたぞ。やや強引過ぎないか。
水酸化ナトリウムとかなら、まあ劇物だろうが。
- 183 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:11
- 硼砂は吸収性の高い凄い毒だから、目薬以外には使用禁止されたんじゃなかった?
- 184 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:20
- 花王が残留を認めてるって?
ソースキボン
- 185 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:22
- >>180
palmolive gelってどんなの?
- 186 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:23
- 苛性ソーダとか入っていたヨーな気がする。
よーするに強力なアルカリ洗浄剤(w
- 187 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:25
- >>http://www.kao.co.jp/pro/restaurant/qa/b_syoki.html#10
これの事じゃないの?
まー、要は「残っているけど無害だから気にすんな」とおっしゃる訳で。
・・・なんかオーブリーの光毒性の反論と似た物があるけどねー(汗
- 188 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:28
- 苛性ソーダはまずい。やばすぎ。と言うか、触ったらやけどするからわかると思うんだが。
まあ、弱い酸とか弱いアルカリなら大丈夫でしょ。薄いクエン酸液とか重曹とかセスキ炭酸塩とかは。
・・・ふつーの炭酸塩はちょっと手が荒れるだろうねえ。ビニール手袋するべし。
- 189 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:35
- palmolive gelの成分が知りたくてググったけど
わからん。
それに、食洗機用のじゃない…
- 190 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:39
- >>189
水酸化ナトリウム配合だったと思うけど。
- 191 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:41
- >>189
食器洗い機スレのどっかに成分書き込んだので、探してみるよろし。
- 192 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:42
- 水酸化ナトリウム〜!?
- 193 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:54
- >>palmolive gel
苛性ソーダとはチャレンジャーな・・・
炭酸塩かセスキ使った方がよかないか?
- 194 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:09
- >>190-191
みつけた
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026348473/189
> 成分は水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、炭酸塩
とか書いてありますな。どんな油汚れ(ex. 換気扇)でも強力に!って感じでつな。
- 195 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:13
- >>193
環境中に排出されれば分解は早いからいいんじゃない?
使用には注意が必要だけど。
- 196 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:16
- 次亜塩素酸ナトリウム・・・・・・ぉぃぉぃぉぃ・・・
- 197 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:23
- >>188
PalmoliveGELの水酸化Naはそんなに濃くは無いと思う。ハンズで判子なしで買ったし。
(水酸化K96%の医薬外劇物の排水パイプ洗浄剤買うときは判子が必要だった)
水酸化Naってだけで怯えてるヒト多いけど、ドメストに1%、パイプユニッシュに4%含まれている。
あと、業務用食器洗浄機用洗浄剤(食器を洗う洗浄剤)は水酸化Naを40%前後含むものを0.1〜0.15%濃度で使うものが多い
- 198 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:24
- >>196
キッチンハイターや哺乳瓶除菌剤の主成分だよ〜。業務では食品添加物グレードの6%溶液を300倍に薄めて野菜洗ってるよ。
- 199 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:28
- ようは塩素系漂白剤なのでは・・・・・・油分に触れるとまずいぞ・・・
- 200 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:57
- >>199
時亜鉛粗餐ナトリウムって漂白剤だっけ?
で、かりに塩素系漂白剤だったとして油分に触れるとナニがまずいの?
- 201 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 17:24
- 油分には遊離脂肪酸とかがあるからと思われ。
そう言うのは酸性だから、塩素系漂白剤との接触はあんまり好ましくなかろ。
まあ、換気ちゃんとしたら大丈夫かもしれないけど。
- 202 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 20:16
- >>199
油って・・・食器洗い機に入り込む食器についた油分程度ならそんなに目くじら立てなくても良いのでは?使用液も薄いし。
むしろお酢(マヨネーズ・ドレッシング類)と洗浄剤の直接混合が危ないと思う
- 203 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 20:18
- 結局何がいいんだかちっとも分からん!
- 204 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 20:36
- >>203
業務で無ければ無理に苛性ソーダや塩素系漂白剤を使う必要は無いと思われ。
入手しやすさでハイウォッシュ・フィニッシュ・食器洗い機用ファミリーでいいのでは?
(チャーミーは泡立ちの点でおすすめできない)
- 205 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 21:05
- やっぱカスケードだよ。
油汚れの落ち方は国産洗剤の比じゃないぜ。
- 206 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 21:16
- まあそれぞれの家庭のメニューにもよりますけどね。
- 207 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 21:39
- アルカリ洗浄は、酸性の汚れ(油、酢やマヨネーズ)には
弱いんだよね
- 208 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 21:40
- 油を多く使う料理が多い家庭は
外国製を使うがヨロシ?
- 209 :目のつけ所が名無しさん:02/11/30 23:32
- >208
よろし。
逆に、ご飯でんぷん系はファミリーとか使ってます。
汚れ方にあわせて、
カスケードとブレンド調合して(笑)洗ったりもしてるよ。
- 210 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 11:19
- 176です。
私はハイターを振りかけて茶渋を取っていた人間なので
あまりホウ砂の毒性は気になりません。食洗機なので
自分のすすぎより信用できるし(w
どちらかというと、食洗機の漂白剤的扱いかな。毒性は
あっても効果があれば使っています。
気になる方はもちろん使わないに越したことないですが
私は今のところこれで具合が悪くなったとかはないです。
すすぎは標準以上を使っています。あとやはりお子さんが
いる家庭には取り扱いの点で向かないかもしれないですね。
万が一を考えると。
- 211 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 11:40
- えーと、漂白剤とかはまあ好みでいいと思うんだけど、
ホウ砂だけは何とか回避した方がイイんじゃないかなー
いや、余計なお世話とは分かっているんだけど、本気で危険な成分だから・・・
- 212 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 11:51
- >>210
はいたーはふつーだけどさ。
- 213 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 12:59
- 確かに残留していたら危険ですよね。
- 214 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 13:14
- 普通の洗剤を使えばいいと思うけど。やすいしさ
致死量 硼砂:ヒト経口最少致死量 210mg/kg
幼児経口最少致死量 1700mg/kg
消化器 硼砂含有製品多量摂取:悪心 嘔吐 腹痛 下痢 食欲不振
体温 硼砂含有製品多量摂取:発熱
皮膚 硼砂含有製品多量摂取:皮膚紅斑
- 215 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 13:52
- >>214
んー。今回は
> グラス類とかをリンス無しで輪ジミ作らずに
ちゅー要望があるらしいからなぁ。普通の洗剤ちゅーか、リンスインの洗剤使うのがいいんだろうね。
かすけーどとかw
- 216 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 14:02
- リンスって成分は何なの?
リンスインでない洗剤にそれを混ぜるって出来るのかな。
- 217 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 14:08
- CASCADE GEL LEMON の成分は
次亜塩素酸ナトリウム、水酸化カリウム
水酸化ナトリウム、界面活性剤
水軟化剤、漂白剤、安定剤、芳香剤
- 218 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 14:09
- >>216
リンス投入口がついてないと、混ぜてもだめじゃないかなー
- 219 :216:02/12/01 14:12
- >>218
すすぎのときに入れるの?
うちのは付いてないな。
扉を開ければいれられるけどさ。
成分はクエン酸か何か?
- 220 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 14:25
- リンス剤の投入口がなければ、
カスケードコンプリートなどを使うといいよ。
- 221 : :02/12/01 15:11
- カスケードの界面活性剤って何よ? AE?
- 222 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 15:39
- 本日ヤフオクの転売屋さんから購入したカスケードが家に届きました。
箱のでかさにビクーーリ。
前からここで良く聞く臭いのキツさは気になりませんでした。
おなか壊すって本当ですか?
最近使ってるチャーミーは泡立ちが多くてマズーーですが、
カスケードは泡立ちが無くて良いですね。
家の近所の店で安価に手に入ればなぁ・・・・
- 223 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 15:46
- ソホロン ってどうですか?
ソホロリピッドって何者…
とりあえずモニター申し込みました。
- 224 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 15:47
- >>223
私も申し込んだ〜。
当たるといいな〜。
- 225 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 15:53
- 毎月抽選で1万名様だから大丈夫かな??
- 226 :目のつけ所が名無しさん:02/12/01 17:17
- >ソホロン
臭いらしいが、どんな臭い?
- 227 :目のつけ所が名無しさん:02/12/04 00:08
- >>226
醤油カスで作った石鹸(サンダーレッド)みたいな匂いがかすかにする。しかし某マルチのきつい香料のように洗い上がりにまでは影響しない
- 228 :目のつけ所が名無しさん:02/12/04 00:13
- >>216
家庭用食器洗い機用の単独のリンス剤は食品添加物の乳化剤(=界面活性剤)。水滴の表面張力を壊して膜状にして水滴跡を目立たなくする
>>215
グラスのウォータースポットをリンスなしで出さなくするには給水をイオン交換樹脂で軟水化すれば良い
- 229 :目のつけ所が名無しさん:02/12/04 00:16
- >>228
ああ、そもそもの、ミネラル分を除去してしまうちゅー事ですね。なっとく
- 230 :目のつけ所が名無しさん:02/12/05 15:49
- 228=229?
- 231 :目のつけ所が名無しさん:02/12/05 16:28
- 給湯の温度を皿あらうときだけぐーんと上げるようにしたら
カスケがスピードコースでもほとんど溶け残らなくなった。
- 232 :目のつけ所が名無しさん:02/12/05 18:21
- >231
何度にしてるの?あんまり上げると庫内の樹脂が
劣化していくのでは?
- 233 :目のつけ所が名無しさん:02/12/05 18:52
- >>232
70度超えなければよいのでは?まあ、推奨は60度だからその程度でいいと思うけど
(カスケ、東芝DWS−32A、洗浄槽直接投入、63度給湯、スピードコースで残ったことないよ)
- 234 :目のつけ所が名無しさん:02/12/05 19:53
- 60度です。(今まで42度。)
カスケ投入、TOTO8分洗いでピッカピカ☆
- 235 :目のつけ所が名無しさん:02/12/07 19:28
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%A9%B4%EF%A1%A1%A5%AB%A5%B9%A5%B1&alocale=0jp&acc=jpやっぱこれだね。
- 236 :目のつけ所が名無しさん:02/12/08 12:42
- また宣伝ですか?
- 237 :目のつけ所が名無しさん:02/12/08 20:36
- 宣伝じゃないよ。いろんな出品者出してるだろ?紹介です。
- 238 :目のつけ所が名無しさん:02/12/08 22:42
- え〜?
TOTO8分で溶け残らないってホント?
うちもTOTO60度で標準で溶け残り有りだよ(涙)
お椀の外側の底(正式名称忘れ)に必ず白い小さな粒が・・・・高温なら残らないのだが。
あんまり高温使わないし
どうにかして8分や標準で使い切りたいカスケード!
- 239 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 04:11
- >238
だから、給湯の温度自体を、食洗機じゃなくて、
じぶんのウチのほうで60度とかに設定して
(60度の湯をつかって)8分で洗ってるわけよ。
ふつうの42.3度の湯だったら無理なのよね。
- 240 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 07:33
- カスケード、名古屋でも買えます。
小さいのは東急ハンズで、大きいのは今池の春岡通りの
グローバルカフェ(カフェ+輸入食材+輸入家電代理店)
で購入。
ずっとカスケード派だったんだけど、最近気になっているのが
「緑の魔女」の食器洗い機用洗剤。
なべとかの手洗い用洗剤はずっと緑の魔女で手アレもせず
快適だったので、試してみたいんだけどどなたか使ったこと
あるかた、レスきぼん。
- 241 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 14:23
- でも、ふつーにそういうとこで買っちゃうと
1キロ1000円くらいするのが鬱。
ここで4キロ1000円の相場を知ってしまったからなあ。
- 242 :238:02/12/09 18:24
- 食洗機(TOTO310)に温度設定なんてないもん、
もちろん給湯が60度で標準コース8分コースどちらも溶け残るんだよ(涙)
- 243 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 18:37
- >242
ちゃんと熱い湯がでてるの確認してから
回してる?
あと、ファミリーとかの、溶けやすい洗剤を少量ブレンド
するとぜんぜん違うよ。
っつうかウチTOTO210だよ。
絶対やりかたがわるいんだっつうの。
- 244 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 19:07
- http://basan7.tripod.co.jp/t2t/jb.html
- 245 :238:02/12/09 21:23
- >243
ええええ〜っ
熱い湯が出るまで手動で確認してるのぉ?
湯になるまで排出する装置ついてるのにめんどくさいじゃん。
それにファミリーは持ってないし(あんま評判よろしくないようなので買ったこと無し)
現在は某スーパー系PBの使ってるし
- 246 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:31
- >245
別に手動でも自動でもいいけど、
湯の温度が60度になってから回してるか
と訊いただけだよ。
...まあ教えてさし上げたことが
なにかとご不満なようだからご勝手に。
あと、評判よろしくないのってチャーミーのほうね。
スーパー系PBのは故障の原因になりやすいよ。
- 247 :238:02/12/09 21:46
- うーん
そういわれると60度だって確信はないよ
今度手動で確認して洗ってみるよ
しかし、スーパー系PB洗剤故障の原因とはちと驚いた
- 248 :目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:50
- 食洗機スレではがいしゅつの話。
洗剤くらいけちるな
- 249 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 04:47
- 最近寒いので、ウチも手動でジャーッと出して
60度まで温度が上がらせてます。ちとメンドイ。
使用してるのが給湯接続のみのホシザキだから、しょうがないけどね〜。
- 250 :238:02/12/10 08:35
- 手動で熱くなったの確認(温度計で確認したわけじゃないけど)
したけどやっぱり溶け残り出ちゃったよカスケード(涙)
TOTO標準コースの場合、洗浄し始めの湯温が何度でもさ,標準コースプログラム設定温度になるまでヒーターで
加熱するんだもん、同じ事だと思うのだが(8分コースは別だけど)
今高温で再洗浄中。高温なら問題ないのに・・・
毎日使うものだし、経済的な洗剤を使いたいものだ。
- 251 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 11:04
- >240
をを、情報ありがとう。
春岡の店はいくらで販売してるんですか?
- 252 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 12:19
- >>247
どことはいえないけどDってスーパーのSってブランドのは泡立ちがとても多い。これはあまりおすすめできない。
(質問状をメールしたが問題なしと解答された。私の機械では何の問題もなかったが、この機械は台所用洗剤で泡だらけにしても壊れなかったツワモノ)
- 253 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 12:45
- やっぱハイウォッシュが一番無難ってことですかね。
- 254 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 14:02
- >250
じゃああきらめなよ。
ここでねちねち悩んだり回答者に文句つけたりしてないで。
- 255 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 14:13
- 洗剤の溶けやすいとか溶けにくいは
水質等にもよるのかもしれませんよ。
そうだった場合は使用を諦めたほうがいいと思います。
うちは溶け残ったことがありません。
カスケード溶けないって騒いでる人っていつも同じ人?
(粘着?)
- 256 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 15:14
- 使用量が多いとか?
うちはホシザキの5分洗浄だけど、標準使用量でカスケード溶け残ったことはないよ。
試しに2倍量使った時、溶け残ったことがある。
- 257 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 15:35
- >256
ホシザキいいね。5分か〜。
うん、うちも調子に乗ってざばっと入れたときは食器にちょっと残っちゃった。
けっこうぴかぴかになるんで、面白くて他の洗剤が使えない罠。
- 258 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 16:45
- うちは食器を詰め込みすぎたときに溶け残ることがあるよ。
向きとき何にも考えずに、とにかく無理やり押し込んだようなときは、
洗剤も溶け残るし、汚れもあまり落ちてない。当たり前だけど。
- 259 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 18:24
- カスケード転売(コス○コ)の方々の思惑にハマらないように
しないとね。
ここ見てると溶け残ることあるみたいだし。
4キロ買って使えないと辛いし。
- 260 :目のつけ所が名無しさん :02/12/10 19:11
- うちは70DY+ハイウオッシュで別に汚れ落ちは問題ないと思ってるけど
(こびりつきは×ね)カスケードってそんなに汚れ落ちがいいの?
- 261 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 19:52
-
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/rdgd.html
- 262 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 20:39
- >>250
ガス電気よりは洗剤の方が高いちゅーか、
食器洗い機のコストの大部分は洗剤だと思ふ。
といいつつ、漏れはフィニッシュ使ってるけどナー
- 263 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:40
- >>260
グラスの輝きがよいよ〜カスケードは。
- 264 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:42
- 実は、私内緒で食洗機買った時
フィニッシュ4個つけてもらっちゃいました。
何ヶ月分くらいかなぁ?
- 265 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:45
- >>264
3-4 month?
- 266 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 21:54
- http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%A9%B4%EF%A1%A1%A5%AB%A5%B9%A5%B1&alocale=0jp&acc=jp
ここで買うと便利!
- 267 :264:02/12/10 22:10
- >>265
サンキュっす。
それっぽっちかあ。。。
でも、フィニッシュ5個の間違えですた。
ってことは、半年もてばいいほうですね。
半年以内にカスケード4.4Kg、GETするぞ!
ディズニーランドでも行ってついでに買ってくるか。
by名古屋
- 268 :目のつけ所が名無しさん:02/12/10 23:22
- >251
買ったのがだいぶ前なんで価格は失念。
それまではハンズで1kg弱のを1000円で買っていたので
安い!と飛びついて買ったおぼえあり。
2000円はしなかったとおもう。
だいぶ前に別容器に入れ替えて箱を捨ててしまった。
かなり長持ちしますよね。
- 269 :251:02/12/10 23:28
- >268
それならヤフオクと一緒くらいになりますね、送料かかるんで。
情報ありがとう。
- 270 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 01:07
- >>252
247じゃないけど情報サンクス。
DのSブランドにはいつも世話になってるけど、
食洗洗剤だけは買わないようにします。
いつも店頭でグラム単価考えながら
買おうかどうしようか迷ってたんだよな〜。
- 271 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 10:07
- >>247
食器洗い機洗剤だとスーパー系はちょとアレかもね。
たまに「泡立ちが禿スィー」という情報が出てくるダイエーのセービングはパスパス、と。
PBだと、トプバリュは フィニッシュと同じメーカだったと思うので、割とよさそうです。
西友PBの洗剤も裏面の説明を読んだけど、あれはどこだったかな
- 272 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 13:34
- あわ立ちが大きいと、
壊れなくとも、洗浄力(水噴射の勢い)が落ちるっていう話だ。
カスケード大箱買ったら
インスタントコーヒーの空き瓶にその都度
詰め替えてシンクに置いてます。
密封性と防水性と開け易さが優秀なのでおすすめっす。
- 273 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 15:59
- >>272
我が家はいつもカスケード大箱からこぼすので、
いいアイデア聞きました。
普段インスタントコーヒー飲まないけど
ビン欲しさに買ってみようか悩みます(w
- 274 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 16:14
- >273
蓋はねじ式より、ネスカフェみたいなひねってパカっと開くタイプが楽だよ。
- 275 :273:02/12/11 17:08
- >>274
ありがとう、さっそく探してみます。
1週間前に食洗機購入したのですが、毎回カスケードを手にこぼしてました。
食洗機導入してからむしろ手が荒れた私・・アホですね(^^;
- 276 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 18:36
- うちは花王の「ファミリー食洗用」のひねって開ける容器に
詰め替えて使ってる。ふたが計量キャップだから便利だよ。
- 277 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 18:46
- 見た目も可愛くないといやなので、パイレックスの密封ビンに
タイル用透明ステッカー貼って使っています。開け閉めが楽じ
ゃないと続かない罠
- 278 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 20:36
- うーむいいことを聞いた。
うちはコーヒー壜のラベルをはがしてタイル用(というか紙じゃない)
ステッカー貼ってる罠
- 279 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 22:36
- うちは。前に買った全自動チャーミーの空箱に大箱カスケードから小分けにしてます。
ちなみにカスケードはヤフオクで買いました。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BF%A9%B4%EF%A1%A1%A5%AB%A5%B9%A5%B1&alocale=0jp&acc=jp
- 280 :目のつけ所が名無しさん:02/12/11 22:37
- 食器洗い機用洗剤をガラスの密閉瓶に入れる場合、中に水を入れないように注意してください。
酸素系漂白剤が含まれているため、水を入れて密栓すると容器が破裂します。
- 281 :目のつけ所が名無しさん:02/12/12 09:05
- さんくす。280。水厳禁ね♪
- 282 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 13:16
- >>267
コストコ行って買うってこと?
一般は年会費4000円かかるけど。
- 283 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 15:07
- 食器洗い機買った時に付いていた小袋のハイウォッシュですが
中に入っているスプーン2杯が適量だと袋に書いてました。(本体シャープ6人用)
ですが、本体の説明書にはスプーン山盛り1杯が適量で、2杯だと多いように書いてます。
ハイウォッシュご使用の方、普段はどうしているのでしょうか?
微量の事ですが、洗剤のなくなり具合が違うので・・・。
また洗剤によってスプーンの大きさが違ったり、入れる量が違ったりするのですか?
まだ使い始めたばかりで、自分で洗剤を買っていないのでよくわかりません。
- 284 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 20:00
- うちの近所のダイエーで、
フィニッシュ800g+100g増量が17日まで598円。(普段は698〜798円ぐらい?)
しかも日曜日はさらに5%off。買いかな?
みんなだったら何袋まとめ買いする?
ちなみにうちの食洗はナショの内蔵プルオープン。
1日1回、4.5g使ってます。
いま計算したら900gで200日分だった、うぷぷ。
カスケード4.4kgの安さが気になるけど、近所に売ってないよう。
神戸周辺で売ってるところあれば教えてください。
- 285 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 20:21
- >>284
2こくらい
- 286 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 20:38
- >>283
最近の卓上型6人用は5人用と水量が変わらないので5人用と同じスプーン1杯で大丈夫な場合が多いです。
- 287 :283:02/12/13 22:58
- >>286
レスありがとうございます。
1杯でよかったのですね。
たった今ショックな事が・・・
ハイウォッシュ2杯でも標準で洗って溶け残りの無かった我家のシャープですが
これまたおまけで付いてきた「ソホロン」スプーン1杯標準で今洗い終わったところですが
上段奥に入れていたガラスのコップの中に思いっきり溶け残りが入っていました。
標準でしっかり稼動させているのに溶け残るのなんて、問題ありでしょうか?
- 288 :目のつけ所が名無しさん:02/12/13 23:20
- >>287
ソホロンが残る・・・・あれも結構良く溶ける洗剤なんだけどなぁ。
まあ、ハイウォッシュで問題ないのならハイウォッシュでよいのでは?
あと、標準量の2倍までならたいした問題はない。油汚れがひどいときはそれくらい入れた方がいいこともある。
- 289 :284:02/12/14 12:31
- >>285
よっしゃ、明日2パック買ってこよう。
最近買った分とあわせて2年はもつな(w
- 290 : :02/12/14 17:19
- いや、フィニッシュはジャパンやコーナンの方が100円安いから。
ジャパンは最近ずっと498円。
- 291 :284:02/12/15 21:34
- >>290
2袋もう買ってきちゃったよー(T-T)
でもたまたま洗剤全品10%OFFセールやってて、
OMCカードで5%OFFも併用されて、
598円→538円→511円になるから良しとしよう(w
- 292 :目のつけ所が名無しさん:02/12/20 03:07
- うちはフィニッシュのビニール袋詰(ドイツ直輸入品)580円の使ってたけど
この前、試しにチャ‐ミー使って見た。ライムみたいな香りがしてて、魚料理
する家庭にはお勧めなんじゃないかな?
洗剤の残留だけど、食器洗い機用はどれも界面活性剤が1〜2%程度なんで
ためすすぎ3回の機械だと十分すすいでるんじゃないかな?うち手洗いだと
流水で10秒ぐらいやっちゃうので機械の方が経済的。他の家やレストラン
とかだとためすすぎ1回や流水2秒なんてのが一般的みたいだったから怖いw
ちなみに昔、食器洗い機用洗剤で手が溶けるなんて事件あったけど、今の家庭用
は漂白剤に比べるとアルカリ弱いような気がするから大丈夫ですね。
業務用は強アルカリなので使わないようにって機械にかいてあります。
- 293 :目のつけ所が名無しさん:02/12/20 09:11
- ソホロン溶け残った事ないな。
本体買った時のオマケに2袋もついてきたから使ってるけど。
- 294 :目のつけ所が名無しさん:02/12/22 23:05
- 私も溶け残りは無しでした。ソホロン。
ここで言われような「臭い」も全く気になりませんでした。
本日、皆さんお勧めのボトル欲しさにチャ−ミーを購入!
やっぱあのボトル良いよ〜。
でも洗浄力はここでお勧めされていないようなので、
使いかけのフィニッシュを半分詰めました。
洗い上がりは問題無し!チャーミーのミント(?)の香りもして満足です。
- 295 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 00:24
- うちも、あのボトルだけ欲しい。
カスケとか入れたい。
ファミリーのボトルもそこそこカワイイよねキャップ計量式だけど。
- 296 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 15:45
- ≫294
チャーミーのボトル、いいよね。でも1回、ハイウォッシュを詰めた事あるけど粉がモサモサで入れても、
口から出てこない!チャーミーって粉がサラっとしてるし、洗浄力も結構いいですよ。
- 297 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 15:49
- アルミ製の鍋とかも洗える洗剤ないかしら?
- 298 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 15:59
- うちはチャーミーのボトルにカスケード入れてるけど
問題ないなぁ。
チャーミーって良く泡立つから食洗機に良くない(つーか
噴射力が落ちる)んでないの。
- 299 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 16:01
- 三菱のきっち〜んとクリーンとかいう洗剤なら洗えるらしいよ。
しかしそんなの売ってるのみたことないけどな。
- 300 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 16:20
- モコモコに泡立つならともかく・・・、そんなに泡立つの?
あまり泡立たない洗剤って洗浄力弱いみたいよ。
そういうの界面活性剤とやらの働きが弱いんじゃない?
汚れが落ちたように見えるだけで、目に見えないのがまだ残ってるぞ、たぶん!
- 301 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 16:27
- 洗浄力かふーん・・・
油、ご飯、カレー、茶渋、焦げ・・・、皆さんどの汚れが一番気になります?
私はなんといってもヌルっとした油汚れ!
- 302 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 16:39
- 泡なんか出なくたって落ちるもんは落ちるよ。
っていうか泡が出るやつは機械がこわれるからダメなんだよ。
水噴射力が落ちるから泡は立たないほうがいいんだよ。
- 303 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 16:44
- チャーミーがあわ立つというのはここの定説になってるみたいだけど
それで壊れたって人はいないみたいだよね。
スーパーのオリジナル安物洗剤よりはぜんぜんよく出来てると思う。
カスケード入れるボトル欲しいから次はチャーミーにしようと思う...
- 304 :目のつけ所が名無しさん:02/12/23 17:51
- >300
運転中にドア開けて中を確認してみなされ。
はいウォッシュなんかと比べるとチャーミーの
泡立ちは格段に多いですぞ。
- 305 :目のつけ所が名無しさん:02/12/24 15:37
- >>300
> あまり泡立たない洗剤って洗浄力弱いみたいよ。
そりゃ手洗い用洗剤の話でしょ
- 306 :88:02/12/25 15:39
- >>297 >>299 三菱きっち〜んとクリーンは三菱製品置いてある電気店なら
どこでも注文できる。店頭売りは見たこと無い。
私はいつも近所のビックカメラの家電コーナーで2個づつくらいで注文してる。
きっち〜んとクリーンのこと知らない店員の方が多いけど、問題なく注文できるので
相手がなんだそれって対応でも安心して注文するべし。
今箱見てきた、1.25kgでビックだと1100円くらい1200円だったかも。
弁当のおかず冷ますのに放熱性の良いアルミバットが手放せないので
きっち〜んクリーンがなくなるとすんごく困るから、みんなで買ってくれ。
アルミとフッ素樹脂加工品いがいはハイウォッシュ愛用中。
- 307 :目のつけ所が名無しさん:02/12/25 17:55
- もう少しでチャーミー終わるから
ST化学フィニッシュジェルボトルを買ったよ。
楽しみ。
- 308 :目のつけ所が名無しさん:02/12/25 18:10
- 次、買ってみたいので成果キボンヌ
- 309 :目のつけ所が名無しさん:02/12/26 00:35
- 木製のサラダボールを食洗機で洗ったら
表面をコーティングしてあるニス?の様な塗料が
真っ白ボロボロに…。
これってどんな洗剤なら洗えるのでしょうか?
やっぱ手洗いしかないのかなぁ〜。
- 310 :目のつけ所が名無しさん:02/12/26 00:42
- >>309
ニスのような塗装なら熱と長時間の洗いで傷んだものと思われますので、手早く手洗いされたほうがよいと思います
- 311 :目のつけ所が名無しさん:02/12/26 00:43
- >>309
それは手洗いしたほうがいいのでは・・・
- 312 :目のつけ所が名無しさん:02/12/26 11:49
- 木製の食器は入れないほうがいいよ
- 313 :309:02/12/26 23:10
- やっぱりダメなようですね。
箸やターナー(へら)なんかは洗ってたから
てっきり良いのかと思っての失敗・・・。
まぁーこれからも色々試して、食洗機道を極めたいと思います。
- 314 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 19:17
- ソホロンって最近よく聞くけど、評判ってどうなの。
- 315 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:10
- 過去ログ嫁
- 316 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:14
- 自分と同じビルトイン式のを使ってる友達は
専用の洗剤は高いからといって、ふつうの液体洗剤(ママレモンとかジョイみたいな)
使ってるんだけど、これって平気?
- 317 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:17
- >>316
馬鹿
- 318 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:18
- >>317
>>316が馬鹿なの?それとも友達?
- 319 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:21
- >316
(;゚Д゚)スゲーナ!ビルトインってそういうの使っても壊れないんだ!
結局さー、泡が出ることによって、水の噴射力が弱まるんだよ。
壜の中に水入れてママレモン入れて振ってみるとわかるよ。
卓上型だと水漏れ故障の原因にもなりやすいんだよね。
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/01.htm
の一番下参照。
- 320 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:23
- >>318
両方馬鹿だと思うがどうかw
- 321 :目のつけ所が名無しさん:02/12/28 23:24
- 316自身の話だったりしてね〜。(w
- 322 :316:02/12/29 01:08
- >>319
私が「大丈夫なの?」って聞いたら、その友人は「すっごくきれいになるよ」
っていってましたが、私には使う勇気が無いです、いくら安くても。
ちなみに私は卓上式を3年使ってそれからビルトインを12年使ってますが
幸いまだ故障知らずでホッとしてます。洗剤はもちろん専用のしか使ってません。
- 323 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 14:32
- 食洗機初心者なもんで質問なんですが…
ハイウオッシュAと、ハイウオッシュSって何が違うんですか?
新旧の差って事なんでしょうか??
- 324 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 14:33
- >>323
過去ログ読め
- 325 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 17:51
- 》323
Aは家電、Sは一般スーパーとかで売っているよ。中身は大差ないと思われ。
粉質が悪いから、湿気吸ってすぐ固まる。
》316
弱アルカリでないため酵素や漂白剤が入ってなく、ご飯、蛋白、茶渋などに対しては
汚れ落ちが悪いと思われ。専用洗剤を使うのが基本です。
》314
天然活性剤と言っているが量も少なく、油の汚れ落ちは根本的に悪いと思われ。
- 326 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 18:17
- 亀レスなんだから
》でなく
>>を使ってもらうと便利と思われ。
- 327 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 18:22
- これまでハイウォッシュ使ってましたが無くなったので、チャーミーのボトル買いました。確かに粉のこぼれとか気にしなくていいから便利!
粉もサラサラしてて香りもいいし。あとこのスレでよく出てくるカスケードは知らないですが
そんなにいいんですか? 有リン洗剤ですよね・・・? 大昔の洗剤?
- 328 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 18:28
- >>327
> そんなにいいんですか? 有リン洗剤ですよね・・・? 大昔の洗剤?
値段を考えるとかなり。4.4kgで 900円かそこらというのは魅力。1回5gで 1円くらいだ(w
燐含有なのは国情の違いじゃないの。
- 329 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 18:42
- いやはやー 本日は
一気にゴトク・換気扇フィルタetcを
カスケードで高温洗浄しました。
ツヤツヤサパーリ (゚∀゚)
>327
カスケードは国産じゃないからスーパーでは売ってるところ少ないよ。
大昔の洗剤?とかいうのはちょっと恥ずかすぃぞ。
- 330 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 19:09
- ところで 》 ってどう入力してるの?
- 331 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 19:38
- >>325
>》316
>弱アルカリでないため酵素や漂白剤が入ってなく
今度のジョイは弱アルカリで酵素配合だよ。でも泡だらけになって溢れたり故障したりするから使わないでね。
>>327
国によってはリン規制をしていないところもあります。また一部業務用洗剤は下水処理をせずに放流することはありえないという前提で有リンです。
有リンのほうが硬水に強く、グラスの洗い上がりが美しいのです。(国内向け業務用食器洗浄機用洗浄剤にも有リンのものがあり、硬水地域でグラスをきれいに洗い上げるのに用いられている)
- 332 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 19:39
- >330
「かっこ」と入力していろいろ変換してみれ。winだと「《》」というのがでてくるんだな。(゚∀゚)
2chで使われるのは迷惑なんだがな。
- 333 :目のつけ所が名無しさん:02/12/29 19:58
- 》
こうか!
ところであれは他スレのレスなんだから
>>ではなく》で正解かもねーー。
- 334 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 18:43
- ここでよく話題になるカスケード(粉末)、箱には成分の詳細の記載が
無いけど、P&Gのホームページで見つけました。
http://www.pg.com/about_pg/corporate/sustainability/fabric_home.jhtml;$sessionid$LEZKXLTMZHSUTTCHEC1CQ1Q
翻訳すれば、
炭酸ナトリウム(いわゆる洗濯ソーダね)15-40%
過ホウ酸ナトリウム(酸素系漂白剤)3-7%
ケイ酸ナトリウム(陶器やガラスの腐食防止剤)3-7%
リン酸ナトリウム(水軟化剤)7%
硫酸ナトリウム(工程剤)
非イオン系界面活性剤(水滴防止剤)
酵素(アミラーゼとズブチリシン)各0.1-1%
- 335 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 18:45
- これによれば、蛋白分解酵素(ズブチリシン)とデンプン分解酵素(アミ
ラーゼ)の両方が配合されている、典型的な弱アルカリ洗剤です。いわ
ゆる合成洗剤の成分(界面活性剤)は、汚れ落としというよりは、水滴
防止(乾きムラ)を目的とした物が少量含まれているだけのようです。
まあ、成分としては、水軟化剤としてリン酸塩が使用されている以外は、
ハイウォシュA(S)やフィニッシュと大差ないかと思われ。
タンパク質系の汚れやご飯などのデンプン質系の汚れに対する落ちも、
両方の分解酵素が入っていることからおそらく同等でしょう。
リン酸塩を含む洗剤は、滋賀県と茨城県で条例により使用および販売が
禁止されていますから、日本の国内で売られる家庭用洗剤でこれを含む
ものはいっさいありません。同等の効果を持つとされる有機酸塩やゼオ
ライトなどが、そのかわりに含まれています。
もしも国産品と洗浄能力に差があるとすればこの部分の違いによるもの
と思われます。なお、ゲルウォッシュは成分が全く異なります。
ちなみにコストコが輸入して日本語でつけている表示は、記載内容が
不十分で家庭用品品質表示法違反と思われます。
- 336 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 18:54
- >335
それはつまり琵琶湖と霞ヶ浦がすんごい汚いからなんだろうねえ。
思いっきり茨城県民だけど
カスケード普通に売ってるし個人的に使いまくってる罠。
- 337 :山崎渉:02/12/30 18:58
- (^^)
- 338 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:37
- カスケード買ってきた。888yen/4.4kgなので満足
- 339 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 20:56
- >338
うわ、いいなあー
うちの近くはそれ、1kgの値段だよ!(泣
- 340 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:54
- >>336
下水道整備されてるなら良いけど、自然放流でリンの入った洗剤使うと赤潮になるよ
- 341 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 23:06
- >340
それは大丈夫だ。
田舎だが建物はいまどきなシステムなのでOKだ。
- 342 :目のつけ所が名無しさん:02/12/30 23:43
- >>341
ん?
建物が今時→合併浄化槽を設置しているっていう飛躍的解釈でいいのかな?
- 343 :目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:11
- >342
そういうことにしといてよ。
カスケの有リンを声高に書き込むヤシってウザイから。
- 344 :目のつけ所が名無しさん:02/12/31 00:18
- >>343
了解しました。
ちなみに、カスケが有リンだと初めてかいたのは私。
まさかこのような展開になるとは思ってなかったけど、
いろいろな書き込みが見られて興味深いです。
- 345 :目のつけ所が名無しさん:02/12/31 05:04
- はっきりいってカスケードが安いのではなくて、国産の洗剤が高すぎると
おもわれ。
P&G Japanは、自社ブランドにCascadeがあるにもかかわらず、この春
ハイウォッシュプランドをティーポール社から買取り、それを売っています。
その理由は、
http://jp.pg.com/news/200203/20020425c01.htm
によれば、「認知度ならびにロイヤリティーが高い」、翻訳すれば(元々の
小売価格が不当に高いのに日本の消費者はこの値段を当たり前と思い込んで
いるため)わざわざ安いカスケを売るよりもウマ味が大きいからということのようです。<<怒!!
- 346 :目のつけ所が名無しさん:03/01/03 07:02
- 無リンカスケード出して( ゚д゚)ホスィ…
- 347 :目のつけ所が名無しさん:03/01/03 12:09
- カスケードのジェルと粉末って性能は違うんですかね?
どっちがいいのかなぁ・・・
- 348 :目のつけ所が名無しさん:03/01/03 13:16
- >>346
無リンがいいならハイウォッシュ使えば?
というのがメーカの答えだと思われw
- 349 :目のつけ所が名無しさん:03/01/03 14:31
- リン使った方が製造コストが安いんじゃねーの、きっと。
- 350 :目のつけ所が名無しさん:03/01/03 15:56
- >347
私もホントはジェル欲しいなあ
なかなか売ってないんだけど。
- 351 :目のつけ所が名無しさん:03/01/04 01:49
- 琵琶湖と霞ヶ浦で排水中のリンを規制する条例ができたのは、昔々の昭和50年代の話で、
当時と今では下水道の普及率も汚水処理施設の整備状況もまったく違ってるぞ。
本当のところ、リン酸は自然界には、ごくありふれた物質だからあんまり神経質になる必要はないとおもうぞ。
(合成界面活性剤のほうがよっぽと危険と思われ)
様々な自動食器洗い洗剤の比較テストは、次のページに出ていました(カナダのテレビ局の消費者テスト番組らしい)
http://www.bcctv.ca/olsen_detergentrepeat.htm
結論としては、Electrasol Dual Action タブレット(レキットベンキッサー社
ElectrasolはFinish = Calgoniteのアメリカ・カナダでのブランド名)
がベストだけど、カスケのパウダー(Cascade Pure Rinse Powder)も良いとのこと。
カスケのパウダーとゲルとでは、汚れ落ちの点で
パウダー>ゲル
という事だそうな。
- 352 :347:03/01/04 02:36
- >>351 ありがとー べりまっち
ジェルと粉とどっちにしようか迷ってたので
これで安心して粉のを買ってきまーす。
- 353 :目のつけ所が名無しさん:03/01/04 10:30
- >>351
参考になりますた(* ^ー゚)ノ
- 354 :山崎渉:03/01/07 05:43
- (^^)
- 355 :目のつけ所が名無しさん:03/01/09 12:05
- age
- 356 :平田のb:03/01/09 19:44
- また出てきたね
カースゲートwaspマンせーヴァカ
先にやったもの勝ちみたいな考えは百年経っても改まりませんか?
リンを川を流して川を汚して魚を殺し、過剰摂取して
奇形児でも生みやがれ
- 357 :目のつけ所が名無しさん:03/01/09 19:46
- >356
おまえがな(w。
落ちりゃいいんだよ落ちりゃ。
- 358 :目のつけ所が名無しさん:03/01/10 22:34
- >>357
ドキュンキタ━━━(゚∀゚д゚∈゚Å゚ι゚σ゚ゝ゚ж゚≧゚ヽ゚∇゚‥゚⊇゚ω゚υ゚ε゚听¬゚ー゚)━━━!!!!!
生で遭遇したのは初めてでちょっと感動。
茶髪ピアスで携帯電話が手放せなくて、
息子の名前は翔太とか翼ですか?
釣り師という罠w
- 359 :目のつけ所が名無しさん:03/01/10 23:55
- >>357
釣りじゃなければ、天然杵物相当の香ばしい奴だな。
- 360 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 00:03
- 自作自演してまでご苦労なこったね。エコ厨ババア。
- 361 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 00:27
- うへぇ
釣れたw
- 362 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 00:41
- >>358
ケータイは一生涯で500万円もかかるから、
日本の経済のためにはいいでしょ、多分・・・
- 363 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 00:57
- また出てきたね
カースゲートwaspマンせーヴァカ
先にやったもの勝ちみたいな考えは百年経っても改まりませんか?
リンを川を流して川を汚して魚を殺し、過剰摂取して
奇形児でも生みやがれ
- 364 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 01:04
- >>362
このスレには日本語が使えないやつしかいないのか・・・・
- 365 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 01:14
- カスケード4キロ箱ゲットしました(゚∀゚)
安かった〜。
- 366 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 09:02
- >363
いいんだよ、台所の水もトイレの水も下水道に
流れているのだから。
台所の下水をそのまま川に放流している君の家と一緒にしないでくれ。
この話題はもう何度も出てきているのに何故また出してくるかねぇ。
オツムが相当弱いのかね、君は。
- 367 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 11:41
- >>364
意味不明だよ、あんた。
362の日本語、わかんないの?(w
358が「携帯が・・・」って書いてるから、
それにあわせて書いてるんじゃないのか?
毎月1万円として1年で12万。
40年使ったとして、480万。
そんなもんだろ。
- 368 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 13:26
- カスはどう考えても環境汚染をすすめている。
法律でも禁止されていて、
それを下水処理所できれいにしてもらえると勘違いして、
わ た し は カ ス 使 っ て い い ん だ !
ですか?
生活保護者が食洗器もつなよ。そんで、どこにすんでるの?
- 369 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 14:10
- http://www.e-fresco.co.jp/kankyo/kankyo10.html
- 370 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 15:31
- >カスはどう考えても環境汚染をすすめている。
>法律でも禁止されていて、
>それを下水処理所できれいにしてもらえると勘違いして
どこからこんな電波受信してるんだろう。M78星雲かなぁ。
法律で禁止だって、ププッ、こわひこわひ
- 371 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 15:37
- もはや生活必需品だよね〜。食器洗い乾燥機って。
- 372 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 16:30
- ははは、面白いからもうちょっとカス話題釣られてやろうっと。
愛用者の皆も、釣れてやって。
うちは今日の昼もたっぷり使ったけどね。
- 373 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 17:17
- カスで問題なのはリンが入っているってこと。
地域によってはリンの入っている洗剤は使うなとされている。
けど、水質汚染は洗剤のリンだけが原因じゃない。
家庭から出る廃水が分解出来ないような護岸工事をされてしまったのも、
原因の一つ(←けっこう大きな原因だと思うけど)。
けど、行政はそんなこと言わないよね(笑)。自分の非は認めたくないもん。
ちなみに米をといでもリンは沢山出るってよ。
カスつかってリン出しちゃってごめんねとおもたら、無洗米を使って
それで相殺ってわけにはいかないかなぁ?
わたしはそうしようって思うんだけどー。
- 374 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 17:27
- まあまあ、
かすを使っている人も落ち着けよ。
>法律で禁じられている
を
リン系洗剤は製造使用を禁じていいる自治体もあって
条例で禁止されているってことだってわかってやってくれ。
煽りたいのはわかるが、いまどき87M星雲はどうかと思うよ。
- 375 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 19:49
- >>373
この国は土建屋が総理大臣を努めた事により国土が荒廃しましたね。
- 376 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 20:23
- カスケードたたいてる奴はさぁ、合併浄化槽入れてない
家庭を叩けよ。それからさぁ、業務用の食洗機洗剤も
有リンだぜぇ、それも無視できない使用量だぜ。
まぁつまらないことに言いがかりつけてないでマターリいこうや。
で、下水処理場でリン除去できないってソース示してくれる?
- 377 :373:03/01/11 20:26
- >>375
まぁ、それでわたしらのオヤヂ世代が仕事にありつけて、わたしらが
大きくなったっていうこともあるんですがね(苦笑)。
というわけで、含リン洗剤を禁じている条例を調べてみた。茨城県だけだけど。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/somu/reiki_int/honbun/o4000679001.html#b1
茨城の霞ヶ浦周辺の人はカスを諦めた方がいいみたい。
その他の地域ならいいのかな?(わたしはその他の地域の茨城人)
ちなみに「含リン→有毒→魚死ぬ→あぶない!」と勘違いされている人もおおいけど、
魚が死ぬ原因は、「リンが川に入って→水の栄養が良くなり過ぎて→プランクトンが増えて→
赤潮になって→水に酸素が足りなくなって→魚が死ぬ」だから、直接リンで死ぬ訳じゃないんだわ。
エコ系主婦のホームページでも「カスは含リンだから、少しでも危険のある成分の入っている洗剤は
使いません」なんて記述もあったけど。
「環境にやさしい」せっけんだって使い過ぎると環境に負荷がかかって良くないらしい。
まぁ、何ごともほどほどにってことですねえ。
長文すみまそん。
- 378 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 21:11
- >>367
まあまあ・・・
364は358で自分のこと図星で当てられて
悔しかったんだよ、きっと。(ワラ
でも、「翼」って、どこかへ飛んでいきそうな名前だね・・・
- 379 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 21:56
- つまり、あれだろう。
動物愛護とかで毛皮買うなとか運動している奴が
革靴はいてたりするのとおなじこったろう。
- 380 :目のつけ所が名無しさん:03/01/11 23:56
- エコ主婦キモイ。
無リンの合成洗剤が環境に影響がないと盲目的に
信じてやがる。
- 381 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 03:16
- >380
ドキュン ってカタカナで言われちゃうわよ
別にココでなにいわれてもコストコでまとめ買いしますが、なにか。
- 382 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 16:11
- カスケードって使用量どのくらい?
- 383 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 16:38
- 他の洗剤とおんなじ感じでいいと思うけど。
あんまりいっぱいつかっても食器に残っちゃうし。
- 384 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 19:21
- ありがとう。
通販で頼んだものの「使用量=食洗機付属のカップ一杯」としか書いてなくて。
「そんなのついてないしー」って困ってたとこなので。
届くの、たのすぃみー。
- 385 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 20:56
- >>384
どこの通販ですか?
よかったら教えてください。
うちの近所の、置いてそうな店、どこもないんですよ。
- 386 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:17
- >>385
http://www.rakuten.co.jp/kimagure/456863/443756/
http://www.gaikokukaden.co.jp/Goods/senzai/cascadegel_lemon.html
http://www.mart.co.jp/
わたしが調べて出て来たのはこのくらいです。
コストコで買うよりずっと割高だけど、うちも近所で売ってないし、
市販の洗剤よりは安くすみそうなので。
- 387 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:42
- >>赤潮になって→水に酸素が足りなくなって→魚が死ぬ」だから、直接リンで死ぬ訳じゃないんだわ。
こんなこといちいち書かなくたって小学四年生で習っただろ?
カスを使っているやつは、こんなところで突っ込まないければならないほど必死なのはよくわかるが、
リンが環境に悪影響を与えて
企業や消費者も使わない方向についているのに、
わざわざでてきて「使って悪いか」などドキュン発言は
ニュース板ネタ提供さらし厨を狙ったものしか思えないなぁ。
まあ、この擦れは頭が悪いやつが結構多そうだな。
- 388 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:46
- >>387
何故そのような書き込みを続けるの?
- 389 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:47
- この値段だったらヤフオクの方が安いなぁ。
転売屋を儲けさすのは嫌だがしょうがないなぁ、コストコなんて
近所にないし。もう無くなっちゃったけどコウズにはあったのかなぁ。
- 390 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:48
- >>387
> リンが環境に悪影響を与えて
> 企業や消費者も使わない方向についているのに、
これが幻想なんじゃね? なんで業務用洗剤では有リンなの?
- 391 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:48
- >387
君が一番頭悪そうですよ。
- 392 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 21:52
- >387
下水処理所 (ワラ でリンを除去できないソースを出してね、
話はそれからよ。
- 393 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 22:04
- まあ下水処理も万能ではないから過度の期待は禁物だけどね。
- 394 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:05
- 工業用が有リン洗剤を使っているなんてはじめて聞いたが
リンなど何に使うのだいったい
ウェーハハハハ
下水でリンを処理しているというのもはじめて聞いたが
ッウィハハハハ
じゃあ何で世の中が無リンに向かっているのかもわからんヴァカひきこもりひきー主婦
がいるスレって楽しいな
よっぽどだんなに相手されてないと見たw
- 395 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:07
- >>394
> じゃあ何で世の中が無リンに向かっているのかもわからんヴァカ
消費者が「無リンの方が健康にやさしい」と思ってるからだろ
業務用では有リン洗剤が存在するのは、
環境への負荷が下水処理で十分低減できるなら、有リンの方が合理的だからでそ。
うるさい消費者からは見えないので合理性経済性優位、と(w
- 396 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:11
- しかし394は何が言いたいかよく分からないなぁ。
- 397 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:15
- >>396
今更、退くに退けないのでは?
でも、本当に何が言いたいのか良くわからない。
- 398 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:17
- まあまとめよう
・下水処理でリンは分解されるのか
・工業用はリン系洗剤を使用しているのか
・消費者はリン系洗剤を使っていいのか
このことだろ
だれか答えないとニュー速でさらす厨房がいそうな予感
- 399 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:22
- 実際有益な情報が欲しいから、こういうのって迷惑なんだよね(笑)。
しかし、わたしは主婦でないし引き込もってもないよ。
毎日会社行ってるし。
主婦のみなさんだって、そんな引きこもっている程ひまないよ。
>うるさい消費者からは見えないので合理性経済性優位、と(w
わたしもそんな気がする。
今知りたいのはカスケードの安い仕入れ先〜。
誰かもっと安い通販しらない〜?なんか値段安いっておもたら、
今度は手数料だの何だのかんだのてさー。仕方ないのかもしれないけど。
- 400 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:27
- >>398
なんだか自作自演のカホリが・・・。
- 401 :目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:29
- ・下水処理でリンは分解されるのか
される
・工業用はリン系洗剤を使用しているのか
している
・消費者はリン系洗剤を使っていいのか
霞ヶ浦、琵琶湖周辺以外はOK
これらは激しく既出な話題ですが。
反論するならソース示してみんな納得させればいいのに。
今のままの発言なら%H<82轤オと同等。
- 402 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:14
- 誰でもいけるような高校に行き
茶ぱつピアス携帯電話でいきがっていたドキュソ風味
な似たような男と結婚して
子供の名前は「翔」
そんなかほりのするスレだな。
そんなヴァヴァアが顔を真っ赤にして、今は安いところが知りたいとか、リンは安全とか
分解できているとか、平静を保っていきがっているようにしか見えない。
大学で教養を身につけろ戸は言わないが、
せめて高校化学1くらいの学力は持っておこうよ。
子供の翔太くんに、リンのたっぷり塗られた食器で立派で健康に育ててやってくれ(ワラ
あと、
ISOってしってるか?
ドキュン特有の自分さえよければ精神丸出しで楽しいすれだが、
大阪くさいしニュース速向けスレではある。
まあこのスレの未来に乾杯。
- 403 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:19
- 長い割に中身のないレスだなぁ。
- 404 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:38
- お前等、洗剤ひとつ討論できるなんて
幸せだなw 他にやる事無いのか?( ´,_ゝ`)プ
- 405 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:42
- 以前に応募しておいたソホロンの試供品が届きました。
今の洗剤がなくなったら試してみます。
とりあえず見た目はサラサラで溶け易そう。
- 406 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 00:44
- >404
オマエモナー
- 407 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 02:20
- 下水処理場でのリンの除去率は、殆どの下水処理場で行われている活性汚泥法で約50%
琵琶湖や霞ヶ浦などの環境基準が厳しい地域や一部の自治体で行われている高度処理とよばれる処理法で90%以上だそうな。
なお、一般家庭から排出される排水中のリンの大部分はし尿由来です。
人は一人当たり一日約1gのリンをウンチやオシッコとして排泄します。
カスケードのリン含量は7%だから、標準的な使用量を一回当たり約5gとして、それに含まれるリンは約0.35g
まあ、一人分のし尿に遥かにおよびませんなあ。
ついでに言えば、米1kgのとぎ汁に含まれるリンは、0.03gだそうな。
出典:
http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/mizu/h2.html
- 408 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 02:54
- リン話してるのってひとりなような気がする。
なんか哀れ。
自分がそうだからだろうけど、
ヤンキーであることがいちばんの「けなし」だと思ってるあたりが
かなり新鮮。
ぜひ、その調子で自作自演続けてください。
- 409 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 10:21
- じゃあ404はおしっこしても駄目だし、ご飯も食べちゃ駄目って事で。
- 410 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 12:34
- 385です。
>>386
ありがとうございます。
値段や送料などを検討して、
購入を考えたいと思います。
国産の洗剤って高すぎますよねぇ。
- 411 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 14:38
- ・下水処理でリンは分解されるのか?
407さんが答えてくれたので、私は
・工業用はリン系洗剤を使用しているのか?
に答えてみる事に。
実際使用している。使用に規制があるようだけど、「使用しては(・A・)イケナイ!!」
わけではない。
ってここで、言ってみても証拠がないと納得してくれないようだから(笑)。
出典(HACCPマニュアルのページ)
http://61.195.247.173:8080/overseas/haccp/senzai.html
ところでカスでお腹壊した人っている?
- 412 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 15:05
- >>410
国産洗剤もそれほど高くはないです。あまり同意を求めないほうがいいですよ。
ハイウォッシュも600円くらいで売っていますしね。
4つ買っても、送料などを支払う必要がある場合の
カスケード4.4kgとあまり変わらないです。
- 413 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 15:26
- >411
そういやあ食洗機スレで腹こわしネタは伝説だね。
- 414 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 15:43
- みんなが言っているんじゃなくって、一人の人が延々と
「それお腹壊すよ」って言ってるでしょ?
実際のところはどうなのかっておもって。
- 415 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 15:50
- うちは平気。誰もなんともない。
- 416 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 16:04
- でも我が家じゃカスケ溶け残る(涙)
TOTOなんだけど相性良くないみたい
- 417 :目のつけ所が名無しさん:03/01/13 16:57
- 前にもそれ言ってたヤシいたけど、同一人物じゃないよね
- 418 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 19:08
- >>411
コンプリートゲルはちょと下しギミになったことがある(w
>>412
うーん、800gって結構早くなくなるので、そこらで普通に買うと高く感じます。
そこらでカスケード 1kgとか 2kgを買った方がハイウォッシュ等の底値より安い場合も多いので、余計に
- 419 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:10
- ここ見てるメーカーの方々!!
もっと安い洗剤作ってくれ〜
使いやすいパッケージにしてくれ〜
・・・・・と頼んでみる
- 420 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:22
- >>419
漏れはカスケードでいいや(;´Д`)
パッケージは使いにくいので、ハイウォッシュの小さいボトルに詰め替えて使ってまつ
- 421 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:37
- ↓ここも送料が安い分通販としては中々安いんでないかと。
http://www.rakuten.co.jp/ando/451886/498327/#444520
しかしちょっと聞いたことないカスケードだなぁ(笑。
「注ぎ口もあるので便利です」って書いてあるけど、4キロの箱で
注ぎ口だけついてても、傾けるのが大変なだけなんじゃないかとも思ったり。
コンプリートの宣伝文句がまた気になるんだよなー。
http://www.oka-inc.co.jp/wow/brand/cascade.html
しかし下るのかーーー。
- 422 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:44
- >420
いま、なにげに台所しらべたら
ゴマ入れてた先細のプラ容器ハケーン!
乾いたらカスケ投入すっぞー(゚∀゚)
- 423 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:46
- >421
1キロ箱でもこぼしちゃってるから無理。(w
- 424 :目のつけ所が名無しさん:03/01/14 22:00
- >421
コンプリートって強力そうだね。
残飯を「分解」とかかいてあるし。
っていうか田舎だから売ってるのすらみたことないが。
- 425 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 11:58
- ハイウォッシュで溶け残りを初体験。
プラスチックのコップの裏の材質とか書いてある
文字のところ、びっしりと白い粉がこびりついていた。
そして、いくらごしごし洗っても取れない!!!
う〜ん、ハイウォッシュ、ちょっと不安になってきた、、、
- 426 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:03
- >>425
とけ残りかミネラルか知らないけど、酢をかけてしばらく置いておくと取れるよ
ただしシリカの多い水でついたスケールは酢では無理。もっと強烈な酸が必要
- 427 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:07
- どういう状況で溶け残ったんでしょうか?
たまたま食器をたくさん入れすぎてたとか、
そのコップが水のかかりにくい場所にセットされてたとか、
参考までに聞かせていただけると嬉しいです。
- 428 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:22
- >>427
425です。
コップ6個とカップ4個、皿を4枚という
がらがらに近い状況でです。
間違いなくすべての面に噴射される湯が直接かかっていたと思います。
カップ2個がプラスチック製で、
底に材料とか注意とか小さい字で書いてありますよね。
あの、字の凹凸のところにびっしりと詰まっていて、
字が読めないほどになっていたんです。
それで、蛇口から湯を出して、普通の洗剤をつけてごしごし洗ったんですが、
なかなか取れなかったんです。
というより、まだうっそらのこってるぐらい、、、。
で、きのうから、カスケードの「ゲル」を捜してるんですけど、
(粉末は急に心配になったんで)
取り扱ってるショップは少ないですねぇ。
しかも、送料とか振込み手数料とかの方が高くなってしまうので、
迷ってます、、、
>>426
ひとり暮らしで、「酢」って嫌いなんで、
家にはないですねえ、、、
- 429 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 12:51
- >>428 トマトの汁(酸)をつけて少しおいてからこすると落ちるかも
- 430 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 13:01
- >>429
まじっすか?
ネタじゃないでしょうねぇ、、、(笑
- 431 :426:03/01/15 17:38
- >>430
トマトでもレモンでも梅干の漬け汁でもタバスコでも・・・・要は酸性の強い食品ならなんでもOK。
陶器で抵抗感なかったらサンポールでも(藁。但しサンポールはステンレスシンクを腐食させるのでつけないように)
- 432 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 18:01
- じゃあ、あたしのマン汁で
- 433 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 18:18
- で、今までの発言のどこらへんをタテ読みすれば良いんですか?
- 434 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 20:27
- >>425
使用機種、コース、水温等は?
うちも前に「こらぁダメだべ」ってくらい詰め込みすぎたときだけ(笑)
フィニッシュがとけのこった。けど、水で流したらすぐとれたし。
「こびりついてとれない」っていうのが、不思議。
- 435 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 23:05
- >>434
松下のビルトイン。
元の設定で70℃になるはず。
ハイウォッシュ、3箱目の途中で初です!
- 436 :目のつけ所が名無しさん:03/01/15 23:37
- >435
まあなんかの拍子の水流の都合でとけのこったんでしょ。
くりかえすようになったら悩みなはれ。
- 437 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 03:44
- >>430 無知
- 438 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 07:02
- じゃあ、おしっこでもいいの?
- 439 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 09:03
- 人間の体液や排泄物の酸なんて、レモンやトマトよりぐっと弱くて意味ないよ。
- 440 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 15:56
- 今、ファミリーを使っています。
容器が欲しくて買ったんだけど、なかなかよく落ちていい!
- 441 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 17:53
- >440
私もわりと好き。カワイイよね。
カスケと併用(使い分け)しとるよ。
- 442 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 18:19
- >>435
頻繁に起こるようだったら、食洗機の故障(か初期不良?)の可能性もあるよね?
ジェルの洗剤にして、とけたように見えても実はとけてなくて洗剤が
こびりついたままだったりすると恐いので、メーカーに問い合わせてみれば?
灰うぉっしゅはホシザキでも推奨する程とけがいいらしい(私は使ったことない)
んだから、それでとけないのは謎。
#一人暮らしでビルトインか〜。金持ちー(笑)。
- 443 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 20:16
- >>442
>#一人暮らしでビルトインか〜。金持ちー(笑)。
は・・・。細かいところまでちゃんと読んでるんだね。(笑
一応そうだよ。うそじゃないよ〜。
家を建てたときに標準仕様として松下の食器洗い機がセットされてた。
(しかも、キッチンは対面式〜!w)
料理は作らないで、コンビニとかの弁当ばかりなんで、
たいして洗い物は出ないんだけど、コップや皿がちょっとたまると、
食洗機のお世話になってます。
スレに関係ない話、スマソ・・・
- 444 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 21:57
- >>435
まさかとは思うけど、乾燥の時ヒーターにプラスチック容器が触れて容器が
溶けちゃた。でプラスチック溶けたのが、洗剤の溶け残りに見えてるって事は・・・ないよね?
(ナショナル使った事ないから、よく知らないけど。
ヒーターが露出してる機種があるって聞いたから)
- 445 :目のつけ所が名無しさん:03/01/16 22:25
- >443
ひひひとりで家建てたの?
(嫁さん待ちかな?)
- 446 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 01:48
- >>445
お身内に不幸があったのかもしれないね。
- 447 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 07:55
- >>444
>乾燥の時ヒーターにプラスチック容器が触れて容器が溶けちゃた。
>でプラスチック溶けたのが、洗剤の溶け残りに見えてるって事は・・・ないよね?
それもないです、、、。
ちゃんとコップの底を上に向けて、
しかも水が流れやすいように斜めに傾けていたんで。
(ほぼ上に向けてて溶け残りが付着したって、問題じゃないですか!?)
なんせ、今まで数年使ってきて、初めての溶け残りなんですよね。
まさか、寿命かなぁ、、、。
>>445
>ひひひとりで家建てたの?
まあ、そうです、、、。
もちろん親にも少し手伝ってもらったけど、、、。
(>>446 心配、ありがと。)
土地は父のなんで建物だけだから、まあ、、、。
「嫁さん待ち」じゃなくて、建るときには「嫁さん予定」がいたんですよ、、、。
で、嫁さんの部屋とか子供の部屋とかまで作ったんだけど、、、。
それが、‘とんでもない女’だってわかって別れた、、、。
で、そのままほかの‘候補’を捜すのも面倒なんで
建物だけ(=家)がそのまま‘我が城’になってます。(笑
- 448 : :03/01/17 09:09
- >>447
とんでもない女よりは、食器洗い機のほうが幸せをもたらしてくれるよね。
- 449 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 14:28
- 今まで日本の洗剤を使ってて、カスケード始めて使ってみました。
お茶碗にくっついて乾きかけてたゴハン粒だけうまく落ちてなかった。
他の油汚れとかはオッケーだったんだけど。
デンプン汚れには日本の洗剤より少し弱いように感じます。
でも安いから、今度から日本のと混ぜて使ってみるつもり。
- 450 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 17:52
- >449
その日の料理によって使い分けしてます、うち。
ご飯・でんぷん系・納豆汚れ系がメインなときは
ファミリーとかの国産混ぜると落ちが違うんですよホントに。
あと、肉料理とか脂のひどいときはカスケだけで。てなかんじ。
- 451 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 21:44
- >>448
447です。
ほのぼのコメント、ありがと!
2chでこんなコメントもらえると、ほっとするよ。(笑
母親からの電話:「ケコーンするまで、娘のワンルームのマンションの家賃、払ってやっていただけません?」
そのほか、サラ金から金を借りているらしいこともわかった。
で、別れちゃいました、、、。
確かに、「食器洗い機」とかこの前の夏初めて買った「洗濯機」の方がカワイイ!(笑
「洗濯機スレ」の方にもときどき書き込んでます。
- 452 :目のつけ所が名無しさん:03/01/17 22:16
- ほんとにトンデモナイな(藁
まぁ、実際ケコーンはしなかったんだから、良かったんでないの?
はやく食洗機の調子良くなるといいね。
食洗機の掲示板ならどこでもいる師匠、そういちさんに相談してみ?
- 453 :山崎渉:03/01/18 10:15
- (^^)
- 454 :目のつけ所が名無しさん:03/01/18 10:29
- つかいはじめて1ヶ月のソホロンが急に臭くなっちゃったよ。
本体買ったときのおまけでもらって使ってたんだけど、残念だな。
東芝70DY。
最初は調子よかった。とけ残りはなかったし、洗浄力もよかった。
仕方ないのでニオイに負けて、ファミリー買って使ってみたら臭いのが消えた。
ファミリーもよくあらt
- 455 :目のつけ所が名無しさん:03/01/18 22:55
- >>452
451です。
> 実際ケコーンはしなかったんだから、良かったんでないの?
だね、、、
10万弱貸してしまったけど、、、
(当然戻ってきてない、、、泣)
それと、デートのとき、
母親がいつもついて来た。
そして、娘もそれが当然のようだった、、、
> はやく食洗機の調子良くなるといいね。
それが、その後、問題ないんですよね。
1回だけの気まぐれだったのならいいんだけど。
- 456 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 01:31
- 人生相談は、もう ええっちゅうの。
- 457 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 09:40
- >それと、デートのとき、
>母親がいつもついて来た。
>そして、娘もそれが当然のようだった、、、
え?それおかしすぎ。
つーことはHはまだだったのか?
- 458 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:30
- 455です。
456に怒られちゃった、、、。
>>457
> つーことはHはまだだったのか?
そう。(w
純なところが気に入られたみたいだったんだけど。(w
超マザコン&(清楚そうに見えて)金遣いが荒い女ですた、、、
ところで!
数日どうもなかった食器洗い機、
昨日の夜しかけた分、今朝起きて見たら、
何と今度は味噌汁の器の外側の黒い面一面に
白い粉が、、、。
器をなぞってみたら、粉がさぁ〜っと指についた。
これって、コップの底より明らかに問題。
で、洗剤が溶け残る原因は、
@洗剤が溶けにくい
A食器洗い機の攪拌が悪い
B水温が低い
Cその他
のどれが可能性として高いんでしょうか。
とりあえず、さっき洗ったときに水温は確認してみましたが、
湯にはなっているようでした。
- 459 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:40
- ○に数字は読めない人もいるから使うのやめたほーが
>>458
全部だと思うけど、「洗浄時間が短い」というのもあるかも
- 460 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:40
- 洗剤の量が多いんでない?
- 461 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 12:57
- うちからだと(日)(月)(火)…って見える(笑)。スケジュールか?
洗剤は灰ウォッシュでそ?じゃ、「とけにくい」ってことはないんじゃない?
以前は問題なかったっていうんだったら、食洗機の方が怪しいやね。
ビルトインスレで水漏れに気がつかずに大惨事になった人をみたから、
これを機に他にも異状はないか点件してもらったらどう?
- 462 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 14:32
- 458です。
○数字は機種依存だって知ってて使ってます、、、。
461さんには曜日に文字化けして見えるんですね。(笑
>>460
それはないと思います。
むしろいつも少なめです。
>>459
それかなぁ、、、。
いつもだいたいジュースを飲んだコップや
コーヒーを飲んだカップが中心なんで、
「節約コース」でやってますから。
でも、今まではそれでどうもなかったんですよ、、、
- 463 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 15:23
- ≫425
油中の脂肪酸と水道水中のカルシウムが反応した脂肪酸カルシウムかもしれないと
思われ。
- 464 :zzz:03/01/19 15:24
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 465 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 15:38
- >>463
425=463です。
「脂肪酸カルシウム」ですか、、、?
で、どうしたらいいんですか?
関係ないことをば、、、
きのうからアイリスオオヤマのメタルラックを
しこたま買い込んで(6万円強分)
組み立てながら、ときどきネットも見ているんだけど、
「ウッドラック」、最低!!!
(不良品ではなく)欠陥商品とちゃうんかぁ〜、ゴルァ!!!
・・・また、分解して位置からやり直しじゃ!!!
硬すぎるんじゃヴォケ〜!!!
・・・失礼しますた、、、
- 466 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 16:00
- ≫465殿、463である。
プラスチックのコップを洗ったのがまずかったと思われ。通常、洗剤ならゴシゴシ洗えば
取れるはず・・・。コップ耐熱温度はおそらく問題ないのだろうが、何から何まで
洗って良いかは本当のところ不明。相性がある。機械メーカーも様々な材質を詳細を確認していないはず。
もしその理由でなければ、疑わしい買ったハイウォッシュは使用を止めるべきである。
年末(325)以来、久しぶりにカキコしたが、余計なカッコの話でケチをつけてくれたのは
笑ろうたわ、神経質なやつがいるもんじゃと・・・。
- 467 :山崎渉:03/01/19 16:05
- (-o-)
- 468 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 17:39
- 465です。
>>466
「余計なカッコ」って何のことですか?
- 469 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 17:48
- 》←のこと?
- 470 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 18:16
- >>469
ああ、それですか。
確かに見たことはなかったです。(w
あっ、ケチをつけたの、オレじゃないですよ〜!
- 471 :目のつけ所が名無しさん:03/01/19 20:25
- >466
》や≫を使うアンタの意図が良くわからんよ。
- 472 :ななし:03/01/20 12:24
- あの〜概出だったらごめん
生協の洗剤って、どこのだろう。使ってみてるんだけど
粉がきめ細かくって、なんかライムのいいにおいがする・・・
いままで使ってたハイウォッシュと違い過ぎるんだな・・・。
- 473 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 15:40
- >>466
余計なカッコじゃないでしょう。
>>だったらスレ内リンクすぐに飛んで読めるのに
》じゃ飛ばないじゃん。
だから神経質じゃないと思うよ。
親切じゃないと私も思ったもん。
関係ないのでsage
- 474 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 16:57
- >473
そうそう。いまどきの専用ブラウザは全角>だってジャンプさせてくれるのにさ。
きっとマジで
>>は》だと勘違いしてた初心者DQNじゃないの?
「余計な」だって。ププ
- 475 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 17:52
- 知っててわざと》とか≫とか使ってんだろ?
- 476 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 18:00
- で、なんで》とか≫を使うのかなぁ。
初めて見たよ、ここで。
- 477 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 19:19
- >>ってふつうのブラウザでは参照リンクしてくれるんでしょ?
漏れAbone使いだから最近そっちでみてないけど。
- 478 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 19:39
- >>472
生協っていっても色々あるらしいけど…。石鹸系じゃなくって
水色の小さめの箱のヤシかな?
汚れ落ちはどんな感じ?
私の感覚では
フィニッシュ→カスケード(粉)→生協→チャーミー
という感じがするのでつが。
灰ウォッシュは…いつか使おう…(まだ使ったことない(笑)
ところで粗ホロンが臭くなっちゃった人はいずこ…。
- 479 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 22:16
- >>478
それっていい順ですか?
今までずっとハイウォッシュだったから、
1回違うの使ってみたいんですよね。
で、参考にしてみたいんで。
- 480 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 22:29
- >478
フィニッシュはジェルと粉、どっちがいいですか?
- 481 :目のつけ所が名無しさん:03/01/20 22:43
- >>476
たぶん”>”を変換して出してるんだろうね…
うちではソホロン調子よかったので(試供品)買いたいんだけど、
まだ見つからないよ。
- 482 :39:03/01/21 00:50
- >>480
通常は粉。アルミ鍋を洗うならジェル。
但しメーカーではどっちもアルミ製品は洗うなって(ジェルは中性だけど、熱と洗剤の相乗効果で変色する場合があるとのこと。粉はアルカリだからほぼ確実に変色し、もろくなる)
- 483 :目のつけ所が名無しさん:03/01/21 04:29
- >482
サンクスコ(゚∀゚)
- 484 :目のつけ所が名無しさん:03/01/21 07:45
- >>479
あくまでも自分的にイイ順って感じかなぁ?
ちなみにフィニッシュは粉のヤシ。
ただ、フィニッシュと灰ウォッシュの汚れ落ちは同程度っていわれている
から、まずフィニッシュと灰ウォッシュが頂点なのかな?などと。
カスケードはデンプンに弱いっていうし(でもうちでは普通に使えている)。
生協のんとチャーミーは油汚れが落ちてない事が何度かあって、
その度に使用量が増える白い粉の恐怖(笑
>>481
粗ホロンはうちの近所じゃぁジャスコに売っていたけど、いかがなものかな?
過去に「胃が痛くなった」という家族が二家族。ちょっとこあい。
- 485 :目のつけ所が名無しさん:03/01/21 08:04
- 479です。
>>484
ありがと。
一度そのフィニッシュとやらにしてみようかな・・・
- 486 :ななし:03/01/21 12:21
- >>478
詰め替え用を買ったんで、箱のことはよく解りませんが
袋の外装はバックが青で、皿の絵が描いてある。
香りがいいのは良いんだけど、とにかく粉が細かくてサラサラなので
扱いづらくて困る。(スプーンが粉まみれになって、結局手を洗うはめに)
ハイウォッシュくらい粒が大きい方が、かえって使いやすい・・・
- 487 :目のつけ所が名無しさん:03/01/21 16:50
- >>484
ジャスコですか。近所にはないなーつーか近所はヨーカドー系ばっかし。
IYカードなんか作りたくないんだよ!(怒
胃痛に関してはどうなんでしょうね。
手洗い時代よりは食洗の方がすすぎ残しないと思うんですけど、
妄想ですかね。ま、試供品使ったぶんには大丈夫でした。
- 488 :目のつけ所が名無しさん:03/01/22 00:22
- >>475
知っていたら「余計な」って言葉は
出てこないと思われ。
>>485
フィニッシュしか使ったことないですが、
お茶碗などはピカピカになります。
でも、グラスはよく見ると水滴あとがあるかも。
カスケ使ってみたいなあ。
- 489 :目のつけ所が名無しさん:03/01/22 11:46
- ○イエーでチャーミーのボトルが安くなってた。
買うべきかな?
悩み中です。
- 490 :目のつけ所が名無しさん:03/01/22 12:40
- チャーミーって、粉と液体とあるんですか?
- 491 :目のつけ所が名無しさん:03/01/22 13:08
- >>490
チャーミーの食器洗い乾燥機用は粉だけ。
ボトルってのは粉が入っていて、自動計量機能つきのキャップが付いてる。そのため傾けるだけでスプーン一杯分が出て来る
- 492 :目のつけ所が名無しさん:03/01/22 13:10
- >>491
そうですか。
ありがとーございます。
ボトルって大きいんでしょうね・・・。
- 493 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 19:51
- カスケ調子に乗ってだばだば入れまくったら、流石にとけ残った…鬱。
チャーミーのボトル、そんな大きくないよ。
↓こんなん(わかりにくいカモ)
http://www.lion.co.jp/new/mg003.htm
- 494 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 20:06
- >>493
492です。
ちょうど今このスレ、見ました。(w
小さいんですね、というより、
普通の箱タイプのが一番大きいというのが意外・・・。
うちの近所のスーパーでは800gの箱のしか置いてないんで、
1回それにしてみます。
ハイウォッシュより安いし。
- 495 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 20:47
- 493です。
とけ残りじゃないかも…。
ナショナルのNP-33S2で給湯でスピードコースで黒いテフロン加工の
フライパンにだけ白いつぷつぷがついてますた。
洗剤はカスケードの普通のやつで、粉の。
水道水のミネラルかも。
- 496 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 20:52
- >>495
494です。
でも、ミネラルって、そんなにたくさん含まれてるかなぁ・・・。
ちなみに、今、品番見てきますた。
NP-1000Bですた。
- 497 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 20:58
- カスケは粒でかいから、
さすがにドボ入れすると
スピードコースだと粒が残るよ。
黒地だから目立ってるだけで他のものにも
そこそこついてる と思われ。
- 498 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 21:07
- 496です。
今、検索してて初めて見ました!
「フィニッシュ」って、ゲルがあるんですね!
チャーミーを教えてくれた495さんには悪いけど、
どうもハイウォッシュの溶け残り以来、
粉には不信感が残ってます。
http://www.st-c.co.jp/topics/020927.html
(エステーの「フィニッシュ」)
- 499 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 22:10
- >>486
サラサラなのを活かして蜂蜜の容器などに詰め替えてみては?
ペットボトルなどもいいよ。
- 500 :目のつけ所が名無しさん:03/01/23 22:46
- >>497
ヤパーリとけ残り?(泣)。今まで普通にスピードコースで使ってたけど、
お腹も壊さず平気だったよ。
これからは気をつけよう…。
カスケだけかと思って、フィニッシュで洗い直してみた。でも付いてた…。
洗剤の粒より小さいのが水の乾いた白い跡の合間につぷつぷと。
こうなったら他の洗剤も買ってみて実験してみるかなぁ?
- 501 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 02:16
- カスケもジェルあるけどね。リンスもあるし。
- 502 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 02:18
- >501
店で売ってるのみたことない。(田舎住まいなので)
でも禿しくほしいとはおもってまつ
カスケジェル
- 503 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 02:29
- >>502
通販
- 504 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 10:56
- >>501
498です。
知ってますよ。
でも、カスケード自体、粉もゲルも
近所の店舗にはぜんぜん置いてないんです。
エステー化学のものなら、置くだろうから、
実物を見てから買おうかなあっと・・・。
P.S.「GEL」をカスケは「ゲル」、フィニッシュは「ジェル」って読むんだね。
ドイツ語読みと英語読みかな?
- 505 : :03/01/24 11:32
- みんなすごいなぁ〜。安心したよ。
ワシは風呂に入らずアソコがカユイ時は
ストーブの上に乗ってるヤカンの湯にティッシュを
浸してアソコを拭き拭き…。
熱い〜カユイ〜気持ちえぇ〜
一度ダンナに目撃されてからは隠れてコッソリと
熱い〜カユイ〜気持ちえぇ〜
- 506 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 11:35
- どこから誤爆したんだ(゚听)
- 507 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 11:42
- やけどには気をつけてね、と誤爆にレスしてみる(笑
とけ残りって、洗いが終って乾燥しない状態でフタ開けてみて
フライパンに洗剤のつぷつぷが残っていたら、とけ残り?
乾いたときにだけつぷつぷがあったら、ミネラル??
通販は楽天あたりを探してみると良いと思われ。
http://www.rakuten.co.jp/
- 508 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 12:47
- >>507
1000円や2000円のものに送料と手数料(代引き・振込みとかの)が
1000円以上かかるのが嫌だな。
- 509 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 13:48
- >>506
家電板のストーブスレか、オカルト板の汚娘スレだろーな。
- 510 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 511 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 13:55
- >>508
新生銀行使えば振込料はタダだよん。
ネットで通販してると年間の振込料バカにならないから
ヤフオクのために新生に口座作っちゃった。
- 512 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 20:07
- >>509
鬼女板のダラ奥スレだよ。
- 513 :目のつけ所が名無しさん:03/01/24 22:23
- >>512
そんなのがあるのか。すごいな…
知ってるあんたもすごい。安心したよ。
ワシは風呂に入らずアソコがカユイ時は略
- 514 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 01:37
- >>513
食器洗い機で浮いた時間を使って
風呂に入った方が良いと思われ…。
それはともかく、最近フィニッシュは
おまけ(ボトルに200g、袋入りに100g)
が付いてるからちょっとお得かも。
でもカスケードの値段を知ってしまうと…。
う〜ん。
- 515 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 14:22
- 470とか479です。
今、近くのホームセンターに行ってきました。
「フィニッシュ」の「ジェル」がほしかったんだけど、なかった。(泣
でも、聞いたこともないようなメーカーからもいろんなのが出てて、
詰め替えようとかも含めたら、結構な種類があってビックリ。
コープのもあったし、花王のもあった。
でも、エステーの「フィニッシュ」だけ
粉もジェルもなかったよ〜!
ということで、買わずに帰ってきますた。
- 516 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 14:37
- あのさぁ、ふと思ったんだけど、
オレを含めて何人かがここで溶け残ったって書いてるけど、
これって、冬で水が冷たくて、
食器洗い機の中の水温が夏ほど高くならないから
解けにくくなった、ってことはないのかなぁ?
- 517 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 14:40
- ここを読んで、カスケード使ってみました。
食洗機は、以前TOTO EUD310で溶け残ると言われていましたが、同じ機種です。
標準コースでハイウォッシュと同量でやってみたら溶け残りあり。
試しに8割程度に減らして洗ってみると、キンキラリーン!!
溶け残り無しできれいな洗い上がり。少なめが良いみたい。
それとも今まで使ってた洗剤が使い過ぎたったのか??
カスケード大箱から直接使うとドバッと出て使い過ぎになるから
小分けした方がいいと思い知らされる一幕でした。
- 518 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 15:55
- >517
私もTOTOです。カスケ、
口の細いゴマ用容器に詰め替えて少量づつ使ったり
他の国産と汚れに応じてブレンドしたりして使うようになったら
最近はとけ残ることなく使えるようになったよ。
確かに、量の問題かもって思います。
うちはスピードコースなんですが、60度給湯にして使ってます。
- 519 :コストコスレが荒れてて悲しい人:03/01/25 19:27
- 今日コストコに行ってカスケード買ってきました。
二つ買って、このスレにはお世話になったのでひとつ実費でヤフオクに出して
みようか、なんて思って実費を計算してみたら、価格958円+消費税、出品料と
落札システム料でまあ1030円くらい?
んで、既に出品されてるカスケードをチェックしてみたら、希望落札価格で
1150円とかなのね、今。何人か出してる人いるけど、ほとんど宅配業者と
契約してて送料も安いの。良心的で正直驚いた(w
私は契約とかしてないし、4.4sなんて普通に送ったら高くつきそうなので、
これは出番はないなあと思ったよ。コストコ遠い人、100円のマージンなら
ヤフオクで買ってもいいんじゃない?
- 520 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 20:39
- >>519
宅配業者と契約してるのはコストコでしょーが。
落札されてから買いに行って、コストコから直に送るんだよ。
- 521 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 21:38
- どっちでもいいから安く買わせてください。
近所で1キロ1000円でしか入手できない田舎もんには切実です。
- 522 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 22:19
- 通販とヤフオクどっちが安い?
- 523 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 22:22
- >>522
やふおく
- 524 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 22:29
- 溶け残り溶け残りってみんないってるけど、
ほとんどの機種で60度程度まで加熱するわけだし
すすぎも水を替えて何回もやってるんだぞ。
少なくとも粉がいったんは溶けてるだろうよ。
問題になるのは洗剤が「溶け残る」ことではないと思うぞ。
思うにほとんどの白い跡はミネラル分(カルシウムなど)の
結晶だ。フライパンのフッ素樹脂加工の上では水は大きな
玉になるし、食洗機というのはふきんなどでふくのでなく、
温風などで水を蒸発させて乾かすからてきめんだ。よく
目立つ。ほとんどの場合ふき取りか再洗が必要では?
ただし、洗剤の性能として、「すすぎ性が良いか悪いか」、
ってのはあると思う。また機種によってすすぎ水の
洗剤濃度をどれだけ下げられるか(しかも、できるだけ
少ない水量で)の性能の違いは厳然としてると思う。
そのへん峻別せず、ただ「溶け残った」とか銘柄を
あげて騒いでも、主婦の立ち話以下の信ぴょう性しかないぞ。
- 525 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 22:30
- >>524
洗剤以外の条件同じで、解け残る洗剤と残らない洗剤があったら、
そりゃ洗剤の違いだろうよw
- 526 :目のつけ所が名無しさん:03/01/25 22:49
- >>524
TOTOの「8分」コースは洗浄水の加熱をしません。
また、他社でもスピードコースや節約コースなどで洗浄温度が低く設定されているものがあります。
- 527 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 00:14
- 様々な洗剤ストックして試せば(・∀・) イイ!訳だね?
とりあえず、うちでは乾いた時だけフライパンに白い粒が付いている。
濡れた状態のを取り出してみると、付いてない。
ので、ミネラルだと勝手に決めつけてしまう事に(笑)。
カスケードでもフィニッシュでも同じだった。
うちのんは給湯温度が低かったら上げるタイプの食洗機らしい。
…あのね、調子よく使ってたのにいきなりそういう事態に陥ると…心底びびるのよ。
- 528 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 01:30
- 通常のミネラル付着ぐあいを知った上で、
異常に白く汚れている場合は、
1)置き方っつーか並べ方が悪かった?
2)今度の洗剤はすすぎにくいヤシなのか??
3)食洗機の具合が変???
って感じにとらえてるけど。。。
- 529 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 08:53
- 洗剤容器に「アクリル・フリーシェイカー」使ってます。
こんなの。↓
ttp://www.rakuten.co.jp/peewee/436740/436748/441801/
少しずつ出せていい感じ。
- 530 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 14:46
- >>528
水道水のミネラル分にしてはちょっと多すぎると思うんだけどな。
- 531 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 16:31
- 私は100均で買ったプラスチックのボトルに入れ替えてるよ〜。
はちみつの容器みたいな形のやつ。
- 532 :目のつけ所が名無しさん:03/01/26 16:55
- >531
細い口のやつでしょ?
あの形、機械にも入れやすいしいいよねー(゚∀゚)
- 533 :目のつけ所が名無しさん:03/01/27 20:00
- TOTOのEUD300です。
Cascade Lemon pure linse買いました。
念入りコースで使っていますが、
実際の1回当たりの使用量はどのぐらいでしょうか。
- 534 :目のつけ所が名無しさん:03/01/27 20:28
- >>533
小さじ1〜2で良いんじゃないかな?コンプリートゲルでそんな感じで使ってるから。
機械は東芝で、標準の洗剤量はハイウォッシュでスプーン1杯。
- 535 :目のつけ所が名無しさん:03/01/27 21:45
- >>534
ありがとうございます。
今使っていますがちょっとショッキングな事を発見。
洗剤入れから、結構だらだら漏れて、初期の水での最初のすすぎで
かなりの量が出て行ってしまう…
量はとりあえずこんなこともあったので今回多めです。
- 536 :目のつけ所が名無しさん:03/01/28 11:34
- >>535
え!あれって洗剤も流れてたの???
- 537 :目のつけ所が名無しさん:03/01/28 11:37
- test
- 538 :目のつけ所が名無しさん:03/01/28 16:18
- いやーあれもったいないから、
最初の放流、やらない設定にしちゃった。
そのかわり、別のことしてまず水温上るの待ってから
スイッチいれてまつうちは。
TOTOのちいさいほうですけど。
- 539 :目のつけ所が名無しさん:03/01/28 20:32
- >>538
マニュアル読むとできるんですね。
冷めた配管滞留水の排水だったんですか、あれ。
シャワー水量に影響するといやなので湯ではなく水をひく配管にしているので、
あまり意味ないことになりますね。
ちなみに私のは
・電源OFF
・スタートボタンをピッと音がするまで押し続ける(3秒)
で設定完了。解除も同じです。
- 540 :目のつけ所が名無しさん:03/02/01 16:15
- ソホロンの試供品が来た。
報告age
- 541 :目のつけ所が名無しさん:03/02/01 21:11
- も、もしかしてカスケードの溶け残りって湿気て固まっているのが原因??
しゃらしゃら別容器に移していたら下からは細かい粒子が出てきた!
開けたばっかの頃は最大2ミリくらいの粒がゴロゴロ入ってて、フィニッシュとは
随分違うなと思ったのだが・・・。百貨店で買ったのが悪かったのか?
そういや、カスケードの洗剤排出口密封されてなかったし(汗)
カスケードユーザーの皆様粒子はどれくらいの大きさですか?
- 542 :目のつけ所が名無しさん:03/02/01 21:48
- このスレ見る前にチャーミー買って使ってるけど何も問題無いんですが?
ほんとに泡が多いのかな?
ためしに無駄だけど三倍くらい入れて見たけど何も問題無しなんですが?
ちなみにサンヨーのSX2000使ってます。
チャーミーってほんとにやばいの?
使って問題あった人詳しく教えてください。
- 543 :目のつけ所が名無しさん:03/02/01 22:25
- >542
別にやばくないと思う。
「比較的」泡が多いのは事実なのかもしれないけれど神経質になることもないっしょ。
安物のスーパーオリジナル製品よりはよく出来てるんじゃないかな。
機械を壊すような洗剤だったらもうちょっと表ざたになっててもいいと思うし。
泡が多くて洗浄力が落ちるのは確かだと思うけどさ。
- 544 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 15:57
- ≫543
≫泡が多くて洗浄力が落ちるのは確かだと思うけどさ。
・・・逆だよ。噴射ノズルが泡噛みするほど泡が立ったのなら別だが、
そうでなきゃ、一般的な界面活性剤は泡が立つほど洗浄力があるんだよ!
国産品では機械が泡噛みや泡噴出しするほどの専用洗剤ってお目にかかったことないぜ・・・
- 545 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 16:22
- あ〜ら、、、
- 546 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 16:27
- >>544
> ・・・逆だよ。噴射ノズルが泡噛みするほど泡が立ったのなら別だが、
「あわがみ」というのが何を指すのかワカランが、
洗浄力が落ちたりする程度には泡が立つんだろうなぁ
> そうでなきゃ、一般的な界面活性剤は泡が立つほど洗浄力があるんだよ!
食器洗い機は界面活性剤のチカラをメインの洗浄力としていないし・・・・
> 国産品では機械が泡噛みや泡噴出しするほどの専用洗剤ってお目にかかったことないぜ・・・
ちゃーみー
だいえーせーびんぐ
- 547 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 17:05
- お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
- 548 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 18:13
- なんで≫つかうんだよ。>>つかえって散々言ったろおまえ。
- 549 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 19:58
- また括弧厨が現れたか・・・・・・
なぜそう頑ななんだろう
- 550 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 20:16
- まあ目が悪いって事にしておいてあげなよ。
- 551 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 22:26
- っていうか書き込みがいつも妙にいぢわるだから
余計個性的なんだよね。≫の人。
- 552 :目のつけ所が名無しさん:03/02/02 22:43
- >>551
550みたいなのがよっぽど意地悪じゃないかしら?
それにしても、ここって男の人のスレって多くない?
男の人って食器洗い機そんなによく使ってるの?
- 553 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 01:33
- >>552
男の一人暮らしなんで重宝してるよ。
洗剤は70DYに付いてきたソホロンしか
使った事無いけど、マグカップに付いた
ココアの粉が落ちない事以外は割と満足。
ただパスタをよく茹でるから、もうちょっと
デンプン汚れが落ちてくれると助かるかな。
あと既出だけど脱臭力は弱い。特に問題だとは
思わないけど長期間使うとどうかな…。
あ、そうそう、自分は腹は痛くならなかったよ(w
リピートするかと言われたら、フィニッシュの方が
安いのでそっちにする予定。ただ、ボトルのために
チャーミーかファミリーを買ってしまうかも知れない。
まあ特に指名買いするような特徴はないなあ>ソホロン
- 554 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 01:37
- >553
ファミリーはコーヒー汚れとかご飯汚れよくおちますでー
- 555 :553:03/02/03 08:31
- >>554
どうも。
やっぱり日本の洗剤の方がデンプン汚れに
強いのかな?ただいつも行ってるスーパーだと
ファミリーは450gのボトルが\498…。
いろいろ回ってみるか。
ところでソホロンもコーヒー汚れはよく落ちる。
というかコーヒーは水溶性なんで洗剤無しでも
落ちてしまう気がする…。問題はココアの中の
お湯に溶けない部分(底に溜まるやつ)で、
こいつは食洗機で全部は落ちてくれない。
ほぼ毎日ココア飲むからきちんと落ちて
欲しいんだけどなあ…。
今度、回転ノズルの真上に置いて落ちるかどうか
やってみよう。さて、落ちるかな?
- 556 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 10:22
- 結局チャーミーってどうなの?
- 557 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 10:50
- (。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
エロムービーをココにアップせよ
- 558 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 13:48
- >>552
男の方が機械に対してよりこだわりがあるんだと思うなぁ。
女の人は”洗えればいい”くらいにしか普通は思わないでしょ。
- 559 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 17:26
- ココアは落ちないね・・ハイウォッシュ使用者。
飲んだ後にサッと洗って、食洗機に入れた方がいいよ。
これじゃ〜意味が無いかな(笑
- 560 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 20:35
- 515です。
きょうはSATYに行ってきました。
やっと「フィニッシュ」の粉はあったけど、
あいかわらずジェルは置いてない・・・。
どこに行ったらあるんだろう。
- 561 :553:03/02/03 20:40
- >>559
ありゃ、ハイウォッシュもダメか…。
しばらく水に漬けて落とすしかないかな?
しかしチャーミーのボトルは便利そうだ。
中身は評判悪いけど(w、ボトルのために
買ってみようかな。ただ微調整が出来ない
ような気がするけど、実際に使ってる人は
どうしてるんだろう?ちょっと多めとか
結構やるから気になる…。
- 562 :目のつけ所が名無しさん:03/02/03 22:21
- >>561
傾けて出すときに途中でやめると中途半端な量が出せる。次使うときのためにキャップをして一回ひっくり返す(そうすると計量部に規定量が入る)
- 563 :553:03/02/03 22:54
- >>562
さんくす、考えてみれば出すときに途中でやめれば
良いだけの話だったんですな。疑問も解消したので
また今度買ってきます。\648で妥協するか(w
- 564 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 15:09
- 560です。
きょうはミドリ電化を見てきた。
同じく「フィニッシュ」の粉だけあった。
800gにサービスの200gがついて800円。
・・・う〜ん、ジェルはどこにあるんだ?
- 565 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 15:16
- カスケードの液体のって米軍基地内で売ってるんだね。安いし。
こないだ知り合いの案内で基地内スーパー逝ったらあった。
商売になるかな。。。
- 566 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 16:33
- >564
ジャスコに売ってる。
>565
お買い得なら商売するべきだわよ奥様!
そんときは宣伝してください(゚∀゚)
- 567 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 16:54
- >>565
564です。
ジャスコですか?
近所にまったくないですね、、、。
(コープ神戸、サティー、マルハチ、ミドリ電化はなし!)
あと、自転車で行ける範囲にはダイエーぐらいかな。
よ〜し、今から行って見て来る!
- 568 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 16:58
- >567
(;゚Д゚)よっぽど欲しいんだね....
- 569 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 17:22
- 567です。
あった〜〜〜!!!
しかも、今月は「エステー」月間とかで、548円!
ついでに、「無香de消臭」も安かったので、
4個買ってきますた。
ばんざ〜い!
- 570 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 17:23
- 569です。
書き忘れ。
もっとどろっとしてるのかと思ってたんだけど、
結構水っぽいのにちょっと驚き。
匂いもむか〜しの芳香剤みたい。
今晩早速使って、レポします。
- 571 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 18:17
- >570
よろしく。なんか買いたくなってきたw
(消臭のやつも、いいよね)
- 572 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 19:38
- >>571
570です。
ゴメン。今夜はコンビニの弁当ですましたので
食洗機使うほど洗い物がない・・・。
・・・ということで、レポートは明日。
- 573 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 21:09
- 219 名前:名無しさん@HOME :03/02/04 20:43
◎
∧_∧ ○
/ \ ● ママ〜鼻糞ミックスもらったよ
|つ ´∀` |つ|
\___/
(__)_)
- 574 :目のつけ所が名無しさん:03/02/04 23:25
- ソホロン、ダイエーで売ってたー
- 575 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 12:15
- 567=569=570です。
「フィニッシュ」ジェルで洗った。
う〜ん、ややこしいものは洗ってないので、
何とも言えない。
まず、ボトルからジェルを出すと、
やっぱりどろ〜っとしてた。
洗ってる途中で開けて見たんだけど、
「ハイウォッシュ」に比べると、
泡立ちが少ない。(と言うより、泡立ちがない!)
洗いあがりは、ハイウォッシュと同様、
ガラスのコップについたリップクリームは
完全には落ちない。
気が向いたら、ココアを調べてみるね。
(でも、ココアを飲む習慣がない・・・)
- 576 :553:03/02/05 19:00
- >>575
ココアもいいけど(w、アルミの鍋とか洗えるかな?
きっち〜んとクリーンは高いし(ジェルも高いけど)、
買えるところが無い人が殆どだと思うので…。
なんで三菱以外は粉の中性洗剤を出さないんだろうね?
- 577 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 20:29
- ぜんぜんふつうにカスケとかで
アルミの鍋とか洗いまくってますが。
ピカピーカ(゚∀゚)だよ。
- 578 :553:03/02/05 20:49
- >>577
マジでつか?アルカリ系だと洗えないものだとばかり…。
片手鍋とかフライパンの蓋がアルミだから、どうしようかと
思ってたけど今度やってみようかな。
- 579 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 20:58
- 575です。
>>577
アルミは1回や2回ではどうもないけど、
20回ぐらい洗うと、アルミが変色してくるよ。
毎日洗ってると、今月末ぐらいにはどす黒くなってると思われ。
>>576
だから、「フィニッシュ」でも同じだと思う。
・・・って、今朝洗ったけどね。(w
>>574
ソホロンはうちの近所はどこでも売ってる。
ない店のほうが少ない。
10ぐらいのメーカーの中でいちばん安いし。
- 580 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 21:05
- 食洗機つかいはじめて半年。
アルミとかぜんぜん気にせず
普通に洗いつづけてますが
ぜんぜんなんともありませんぜ。
っていうかこのスレでアルミが洗えないって
騒いでる書き込みを見て、そういうことはじめて知った。
- 581 :553:03/02/05 21:16
- >>579
いや、フィニッシュのジェルは中性だから
アルミも平気かなあ、と。過去ログだと
メーカーはお勧めしないらしいって
話だったと思うんだけど…。
>>580
鍋の違いかなあ。どんな奴だったら
大丈夫なんだろう…。
- 582 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 21:19
- ステンレスとかなら気にしなくていいんじゃないの?
- 583 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 22:26
- >>579
ウチの近所じゃソホロンどこにも売ってません。
30kmはなれたダイエーで発見しますた。
- 584 :18:03/02/05 22:47
- >>580
一口にアルミといってもさまざまな表面加工があり、アルマイトの中には苛性ソーダの入った洗剤を使っても平気なものもあります。
が、ものによってはハイウォッシュなどでも1回で変色して光沢を失ってしまうこともあります。
- 585 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 23:10
- >>576
きっち〜んとクリーンはたいていの家電量販店で取り寄せ出来ます。
置いて無い=買えないというはそうはどうかと思います
- 586 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 23:40
- 579です。
「フィニッシュ」ジェルの注意書き見たよ。
やっぱり「漆器、アルミ製品、クリスタルガラスは・・・」
って書いてあった。
- 587 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 23:48
- >>586
漆器とクリスタルグラスは高温水洗浄でアウト。洗剤無しでもだめだよ。
- 588 :目のつけ所が名無しさん:03/02/05 23:56
- >>587
( ´_ゝ`) <フーン・・・
- 589 :553:03/02/06 00:56
- 何やら沢山レスが。嬉しいけど明日大学のテスト…。
>>582
いやそりゃそうだけどさ(w
買い換えるのも何だし、今あるアルミの奴が
洗えるのかなあ、と思う訳です。
まあ一回試してみりゃ良いんですが。
>>584
なるほど…。どういう表面処理のが大丈夫だったのか
報告して貰えれば他の人にも参考になるかも
知れませんね。
>>585
そうだけど、気軽に買えないのはやっぱりマイナスでは。
何故か地元のケーズデンキは置いてあるけど(w
あれ箱入りしかないのかなあ、詰め替えがあれば
もうちょっと安いんだろうけど…。
>>586
そう書いてあるんだけど、中性表示だから
いけるのかなあ、と。メーカーさんとしては
止めて欲しいんだろうけどね。
- 590 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 02:53
- 近くのスーパーからハイウォッシュのボトルがなくなっちゃいました。
どこに行ったら買えますか?(;´Д`)
今はファミリーの空き容器に入れてますがアンチファミリーなんで
プライドが許さない…。
あ、ココアの粉、下洗い無しでもハイウォッシュで綺麗に落ちますが
洗い方のモードの違い?
- 591 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 04:05
- >590
そこそこの電器屋なら食洗売り場でどこでも売ってない?ハイヲッシュ。
- 592 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 10:07
- >>591
579だけど、
ちなみにうちの近所では、
ハイウォッシュは展開縮小って感じで、
置いてない店がある一方、
箱だけとか、詰め替え用しかない店も出てきた。
- 593 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 13:53
- 近所のバカでかいミドリはフィニッシュの粉しか置いてないよ。
- 594 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 19:47
- ハイウォッシュって湿気やすいって
誰かいってなかったっけ?
- 595 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 21:14
- ちょっと前に、ハイウォッシュで洗って、
プラスチックのコップのそこの文字の部分に
大量の溶け残りが付着するって書いたんだけど、
そのあと普通の洗剤つけてスポンジでごしごし洗っても
取れなかった白いカスが
「フィニッシュ・ジェル」でほかのものといっしょに洗ったら、
きれ〜いに落ちた。感動しますた。
これからの人生、「フィニッシュ」とともに歩むことにしますた。
- 596 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 23:03
- >595
ほほーぅ。
あれはなんだったんだろうね。
でも、595のカキコ読んで買う気になったよ、ジェル。
- 597 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 23:46
- フィニッシュは粉とジェルの性能の違いどうなんだろう。
カスケは過去ログで粉>ゲルだって書いてあるんだけど。(>>351)
両方使った事のある方、教えてください。
- 598 :目のつけ所が名無しさん:03/02/06 23:49
- >597
フィニッシュもそうなんじゃないの?
ゲルの利点て、とりあえず水温低くても、時間短くても
とけ残らないっつうことじゃないかなあ。
- 599 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 00:05
- 595です。
>>598
漏れもそう思う。
どれも「粉はあってジェルがない」ものはあるけど、
「粉がなくてジェルはある」っていうのがないし、
ジェルがあるものでも発売は粉のほうが早いから、
基本は「粉」なんだろうね。
でも、上にも書いたように、
漏れは「溶け残り恐怖症(笑)」になったんで、
ジェルで逝きます!
>>597
ということで、「フィニッシュ」の粉を試すつもりはないです。
ペコリ。。。
- 600 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 00:21
-
☆ゴチン! (´
|/ (´´(´
600 | (`Д´ )ノ アイター (´´
|<( * )へ ≡≡≡(´⌒;;;≡
| ∠ω (´⌒(´⌒;;
|
600 | (`д´ ) …?! アレ? ヘコンダ?
| /( * )ヽ
| /ωヽ
- 601 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 11:26
- ボトル欲しさにチャーミーを買い、試してみました。
結果は、普通です。
途中開けてみたら、確かに泡が多いかな?って気はしたけど。
なにより入れやすい!手に洗剤つかないし。
でもここ読んでたらフィニッシュジェル欲しくなってきた…
- 602 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 12:38
- どの洗剤も、1回買ったら100回分(以上)あるからねえ、
「あれも使ってみたいな・・・」って思って簡単に試せない罠。
- 603 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 13:09
- >>602
その百回分以上が一月でなくなる罠(藁
- 604 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 13:14
- >>603
家族、いるの?
漏れは1人暮らしで、カップラーメンとか
菓子パンとか、コンビに弁当ばかりだから、
食器洗い機で洗うのは週に3〜4回。
洗剤を1回買ったら、半年以上持つ罠。
- 605 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 13:53
- >>604
素朴な疑問なんですが、
そのような食生活なのに何故食洗機を導入しようと思ったんですか???
カップラーメンや弁当なら洗い物は出ないのでは?
- 606 :604ではないが:03/02/07 14:04
- >>605
お茶とか
- 607 :603:03/02/07 14:11
- >>604
僕?彼氏と二人暮しだけど。
濃縮の台所用合成洗剤使うとものすごく手が荒れる体質だから全部機械洗い。夕食で2〜3回はまわす。
- 608 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 16:07
- 友人が海外へ行くたび「お土産何がいい?」と聞くので「食洗機の洗剤」と
言ってまつ(w
最初は「海外のはデカくて重いし、迷惑かな?」と思いつつも、友人は
「そんなのでイイなら、色々買ってくるよ」と食洗機に限らず、色々と買って来て
くれて、一番凄かったのはフィリピン土産の食洗機専用洗剤(名前忘れた
泡立ちは日本&他海外物より結構泡立ち、洗い上がりはビカビカ状態!
匂いも無く、変なツルツル感も無し「コリャ、すごいかも」と喜んでましたが
所詮土産、1箱っきり・・・
ココナツ油?とマカダミアか?何かが入ってるらしく(お菓子みたい
再度友人が「フィリピン行かないかな?」と思ってます(ネット上では見かけん
まだ後、5カ国の食洗機用洗剤(日本未発売)があるので、チョト楽しみです(w
もしや?スンゴク身体には悪いのかもしれませんが(アジア系は心配だぁ〜
自分自身は楽しみの方が先にたち、あんまり気にして無い。
洗剤の粉末は、少々荒めのモノが多いみたい>日本未発売の食洗機専用洗剤
- 609 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 16:43
- 607はホモでつか
それとも一人称がボクな嫌悪慰系の方でつか
- 610 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 16:45
- >>608
面白そうだね>海外製品
でも成分とかどうなんだろう?
- 611 :607:03/02/07 16:58
- >>609
♂♂ですが。(スレ汚し失礼)
- 612 :608:03/02/07 18:13
- >>610
うん、それが一番心配です(w
一応友人も購入する時には、チョト高級めな金持ち現地の方&外国人専用の
スーパーで買って来るらしく、庶民的スーパー(露天?)ではなかなか
食洗機専用洗剤は売ってないそうな・・・(アジア旅行の購入に限りね)
アジア系の方は、お金持ち以外食洗機は使わないらしいから・・・
(しかも、現地のお金持ちの方は食洗機はあれど、メイドさんが手洗いする
のが一般的らしいと聞きますた)
健康的には、オーストラリアの洗剤の泡付いたまま拭いて終わりっつーのも
聞くんで、まっそれに比べりゃマシかな?と(全然マシじゃ無いかもw
- 613 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:03
- >>605
604だけど、ずっと上のほうのどこかに書いてあるんだけどね、
家を建てたら標準仕様でビルトインのがついてたの。
当時はケコーンするつもりに相手がいたんだけど、
理由あって別れて、一人暮らし。
家にはほかに、洗濯機も、8kg洗いの大型に、5kgの乾燥機もあって・・・
- 614 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:08
- >>613
またあんたか。身の上話は他の板でやってよ。
- 615 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:25
- >>614
うるさいな!
605の質問に答えただけだろ。
- 616 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:41
- 確かに、書かなくてもいいどうでもいいことだね、
最後の三行。
- 617 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:49
- >>616
まあ書かなかったら、「どうしてそんな家を?」
とかって誰かが聞いて、結局同じようになってたと思われ
- 618 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:59
- >>613
q(T▽Tq)(pT▽T)p
- 619 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 21:59
- >617
バカ正直に書かなきゃいいだけのことじゃん。
まあいぢってほしいから書くんだろうけど。w
- 620 :目のつけ所が名無しさん:03/02/07 23:33
- なんか、荒れ気味、、、
せっかく感じいいスレだったのに、、、
- 621 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 00:47
- そもそも605がよく読まずに質問したのが悪い。
604が持ち家や電気製品を自慢したのも悪い。
そして、614が彼女もおらず、家もなくてひがんだのも悪い。
−−−以上−−−
- 622 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:15
- そして、621がえらそうに仕切り厨なのが最悪。
---以上---
- 623 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:26
- >>622
そう言って自分も仕切ってるやん。(激藁
- 624 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:38
- >623
オマエモナー (以下永久ループ)ヽ(´ー`)ノ
- 625 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:39
- 仕切りついでに言うけど
いまどき 藁 はやめようぜ(激藁
- 626 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 01:44
- ま、622が一番悪いということで、一件落着ですな。
- 627 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:09
- そうかねえ。
自分をかばいたいのはわかるけど
>>613じゃないの?「一番」悪いんだったら。
- 628 :ネットdeDVD:03/02/08 02:17
- 激安DVDショップ!
http://www.net-de-dvd.com/
一度ご覧ください。
激安DVDショップ!
http://www.net-de-dvd.com/
一度ご覧ください。 激安DVDショップ!
http://www.net-de-dvd.com/
一度ご覧ください。
- 629 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:36
-
何だぁ〜〜〜、このスレは〜〜〜〜〜?????
- 630 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:48
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ・・・・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::| >>629 騒ぐと潰すよ
- 631 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:52
- ヽ:::: ヽ'´ `'ー、''" υ ノ:::::
,、-‐‐‐--ヽ::::::: υ ヽ、 ;;;; ::::::
_、-''´ _,,,,、--、,,,,;、:::::::::: :::::::::`''ー ;;;;;;;; :::: :::
-' 、-''" ヽ::::::::::::: ::::::::::: ;;;; ノ丶;; ::: ::::
´ / `,:::::::::::::::::: ::::::::::: / λヽ :::: :::
..,;'´ ヽ:::::::::::::::::::: :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i ヽ:::::::::::::::::::::: :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
ヽ `、、::::::::::::::::::::: :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
ヽ ヽヽ、::::::::::::::::::::::: :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::: ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: :::::::::::::::::::::::::: _、
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
ヽ -'''"ヽ、 `' 、:::::::::::::::::::::::::::::: υ :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
ヽ '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::_、-'" ~^'''''''"´
ヽ ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´
- 632 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:55
-
∧_∧
( ・∀・)
/ \ プシャァァァァァァー
| | ..,. .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
ヽ \_ .。'゜/ `。:、`;゜:;.:.。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゜。:.:.:,.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: 川川川∩
〈 く / / ;.( ´∀`)/ わーい
. \ L ./ / _ / / /,::。;:..
〉 ) ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
(_,ノ .`ー' ||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 633 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 02:56
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| ・・・・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::| ほらね。
- 634 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 03:06
- >>633
こわしちゃったの?
- 635 :(・ω・):03/02/08 03:27
- >634
あばれちゃったの....。
- 636 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 11:00
- 意味不明。
- 637 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 11:09
- ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 638 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 13:34
- 食器洗い機を持ってるだけが自慢の香具師が集まるスレはここですか?
- 639 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 16:54
- >638
洗濯機もってるのと一緒じゃん。
まさか洗濯機もうらやましいとか?ww
貧乏人はすぐひがむから....(プ
- 640 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 19:12
- 例の「独身マイホーム男」が登場すると
このスレいや〜な雰囲気に
- 641 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 19:30
- 今、フィニッシュ(粉&ジェル)とカスケードゲル、
ファミリー使ってるんだけど
やっぱりカスケードは汚れ落ちがいいね
鍋もグラスもピッカピカ
- 642 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 19:49
- >>640
そういうこと書くからだろ。
お前も彼女がいないからってひがむなよ。
- 643 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 19:58
- カスケードとか、ネット通販で安いところどこかご存じないでしょうか…
私は533だったりするわけですが(だから当分大丈夫そう)、
4.4kg2200円は国内品よりましにしてもちょっと高いのではないかと。
- 644 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 20:07
- http://www3.to/nha
- 645 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 20:09
- >>640
どうしてあなたが仕切るわけ?
ここ2日まともなレスがないでしょ!
責任とって、あなたが全部の洗剤試して報告してちょうだい!
- 646 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 20:38
- なんか荒れてて悲しい・・・
- 647 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 21:22
- >>643
オクで買えば?結構安いよ。
もちろんコストコで買えればいいんだけど。
- 648 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 21:50
- ハイウオッシュ→ソホロン→フィニッシュ(全部機械購入時のおまけ)と来て
明日からまたハイウオッシュを使ってみます。
たしかハイウオッシュは茶渋が良く落ちたような・・・
茶渋に限定ですが使用感を後日報告します。
- 649 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 22:08
- >>648
3種類使ってみてハイウォッシュを再び選んだ理由は何ですか?
- 650 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 22:48
- >>645
あなた頭おかしい?
- 651 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 22:54
- >>643
とは言っても成分が似てる(と思う)洗濯用の
酸素系漂白剤だって500gで\298くらいだし、
それほど量を使わない食洗機用だったら
そこまで安ければ十分だと思うよ。
むしろそんな大きいのを買ってしまうと
全部使う前に湿気らせてしまいそう…。
ところで食洗機用洗剤の適正価格って
どれくらいだと思う?個人的には洗濯用の
酸素系漂白剤と同じくらいの価格だったら
良いんじゃないかと思うんだけど。
800gで\498くらいかな。
フィニッシュの最安がそれくらいだったと思うけど、
どこでも普通にその価格で買える訳じゃないし。
安いとこ探すしかないか。今度伊勢甚見てこよ…。
- 652 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:01
- >>642
自分が彼女いないからって一緒にしないでよ。
- 653 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:13
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 654 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:24
- >>649
たまにごくたまにベルギーの修道院のビール買うよ。
500ミリリトールで971エン。高い、高いよ。
でも芳醇でおいしいし、陶器の入れ物がかわいいので好きです。
名古屋だとロフトに売ってました。
飲んでみて!!
- 655 :目のつけ所が名無しさん:03/02/08 23:43
- なんかやっと荒れながらも進み始めたっていう感じ。
まあなんだかんだ言ったって、彼女もおらず、
コップひとつ自分で洗えない奴たちが情報交換してるってことでしょ。
みんなで仲良くしましょうよ!
- 656 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 00:00
- >>651
適正価格・・・考えたことなかったけど
800グラム600円までなら買ってもいいかなぁって思う。
それより安ければありがたいと日々思ってますが(笑)
- 657 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 00:14
- > 食洗機用洗剤の適正価格
「どこでもこの値段で売ってる」ラインが 800yen/800g -> 5yen/5g
「安いかな」が 600yen/800g -> 4yen/g5
コストコカスケードが 888yen/4400g -> 1yen/5g
くらい。まー、月に 150円と違わないので、別に 800yenでもいいやという気がする。
値段より仕上がりと入手性の方が大事かなぁ。
といいつつ、コストコカスケードを使ってる漏れw
- 658 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 11:22
- 洗剤スレで、彼女もいないくせに食器洗い機を持ってることだけが自慢のヤツらが
荒れた責任をなすりつけあってておもしろいから見てみろって
ほかのスレに書いてあったから来てみたけど、なるほどスゴいですね。(w
- 659 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 12:03
- >>651
リキッド(レモン)なのでご心配なく…
>>657
888円が2200円か…
コストコはここからではあまりに遠い(多摩地区だと多摩境ぐらい?)ので直はだめだし。
ただカスケードは油落ちがいいというメリットが大きいので、リン含有の罪悪感はあります
が、多少高くても使うと思います。
カスケードのこともあるけど、洗濯機の「Tide liquid」8.8キロ4500円でぼられたので
実はそれもあるんです。(1回量100ccなんて考えもしなかったので)
別スレでNYで5ドル、ハワイ14ドルとか言う話なので…
これはボトル代だとおもって、使用後はしっかり洗って国内詰め替え用を使うつもりです。
ちなみに生協ブランド(コープとうきょう)だと\350/500gなのでけっこう安いんですよね。
落ちもほかと遜色なかったし(油はだめだったし、も含む)
- 660 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 12:26
- >>659
洗濯機の洗剤の話はよそでやってください。
- 661 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 12:52
- 659です。
>>660
すみませんでした。
一緒に同じところから買ったもので、つい話題に出してしまいました。もちろん理由にならないと思います。
なお、書き方が悪く申し訳なかったのですが、最後の2行(生協ブランド)は食器洗い機洗剤の話です。
- 662 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 15:50
- >>659
1回量って 130Lとかそういう水量ですよ
- 663 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 16:12
- >>662
お叱りもあったのであらためて洗濯機洗剤スレに逝ってきまふ…
もちろんカスケードは
>>534
か+αぐらいにしてますけど。
- 664 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 16:17
- 粉洗剤と液洗剤とどっちがいいのじゃ?
- 665 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 16:21
- >>664
やっぱり液体になっている→溶けやすい
ではないでしょうか。結構このスレだと粉末の溶け残りが指摘されてますし。
ただ、
>>535
のように、ろくに洗わないうちに流れ出してしまうこともあるので、
(粉だと水は浴びますが比較的この段階ではのこります)
>>538
>>539
のような設定をするか(設定方法はマニュアル参照)、洗剤を入れるタイミングを見計らう必要があります。
- 666 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 16:47
- 666
- 667 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 19:29
- カスケードで洗濯機で衣料って洗えますか? ♪〜
- 668 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 20:29
- 彼女の口臭が臭いんです。健康やエチケットにはとても
気をつけている子なので「口が臭い」とは、面と向かって
言えません。。。それにどうして臭いのか謎です。。。
食洗機のせい。。。?
ニンニク系を食べて臭いってのじゃなくて、なんか
唾液が臭いんです。。。 このような場合の口臭の
治し方と彼女に臭い事を傷つけないで言う方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 669 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 21:28
- カスケ1`890円。
田舎だから涙を飲んで買うか。
- 670 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 21:55
- >>686
胃腸障害?歯周病?食器洗い機とはあんまり(というかほとんど)関係ないと思われ
- 671 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 21:57
- >670
ネタニマジレスシナイヨウニ
- 672 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 22:45
- 食器洗い機に普通のママレモン入れて洗ってます!
どうもないよー。
- 673 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 23:08
- いちおう釣られてやる。
>672
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/01.htm
これの一番下を見れ。
ふつうの専用洗剤なら落ちが倍増するはず。
- 674 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 23:15
- >>673
そうなんだぁ〜!
でも、高いでしょ。
- 675 :目のつけ所が名無しさん:03/02/09 23:53
- >>630
ダウニー買いました。
今日洗濯したかったのですが雨でした。
明日は晴れればいいな〜。
- 676 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 00:06
- え? きょうはいい天気だったけど?
- 677 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 00:10
- >674
壊れたときの修理代のほうが高いと思えないの?
今は大丈夫なんだろうけどさ。
- 678 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 12:18
- >>677
もう4年になるけど、調子いいよ〜!
みんな洗剤の会社に乗せられてるんだよ〜。 ♪
- 679 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 12:36
- >>678
ちょっとでも油よごれを落とそうと思って本の数滴手で食器を洗う
洗剤入れましたが、ものの見事に泡があふれて動作停止しました。
- 680 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 12:37
- |-`).。oO(釣りなのかなぁ。やってみればダメと分かることなのに)
- 681 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 12:37
- 釣りとはわかっていても・・・・。
- 682 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 12:46
- 678だけど、うそじゃないよ〜!
>>679 止まる?
一回もそんなこと、なったことないよ〜。 ♪
- 683 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 13:16
- |-`).。oO(しつこいな。どうしても主張したいなら、動作中にドア開けて内部写真見せてくれよ)
- 684 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 13:17
- >>680
鬼女板に帰れ
- 685 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 13:23
- ゆうべ、ふじTVで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
てのを番組で使ってたぞ。
- 686 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 13:41
- >>683
春色ですね
- 687 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 16:28
- >682
洗剤も買えない貧乏人がえらそうにするな。
- 688 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 18:33
- おいらハニーで洗ってる
- 689 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 18:59
- >>688
カナダに住んでるの?
- 690 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 19:15
- ♔ฺ
- 691 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 20:43
- >>687
あなたは彼女と持ち家がない人ですか?
それとも、彼女と別れて家だけがある人ですか?
どっちにしても、かわいそうでちゅねえ。
- 692 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 20:45
- >691
どうしてそうなるわけ?
台所用洗剤使ってえらそうにしてるDQNに嫌味言った
普通の主婦ですが、
なにか?
あ、ゴメン、あんた本人か。
- 693 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 20:58
- 692さん
かまっちゃ駄目だよ
気の毒だけど。そういう人なんだから・・
- 694 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 21:00
- >693
わかった。
- 695 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 21:16
- >>693
結婚し損なった人のジサクジエンは
ここまでにしてくださいね。
- 696 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 21:17
- >695
わかった。
- 697 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 21:23
- >>691
土地は父のなんで建物だけだから、まあ、、、。
「嫁さん待ち」じゃなくて、建るときには「嫁さん予定」がいたんですよ、、、。
で、嫁さんの部屋とか子供の部屋とかまで作ったんだけど、、、。
それが、‘とんでもない女’だってわかって別れた、、、。
で、そのままほかの‘候補’を捜すのも面倒なんで
建物だけ(=家)がそのまま‘我が城’になってます。(笑
- 698 :つづき:03/02/10 21:25
- 母親からの電話:「ケコーンするまで、娘のワンルームのマンションの家賃、払ってやっていただけません?」
そのほか、サラ金から金を借りているらしいこともわかった。
で、別れちゃいました、、、。
- 699 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 21:26
- 何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 700 :つづき:03/02/10 21:27
- >>457
> つーことはHはまだだったのか?
そう。(w
純なところが気に入られたみたいだったんだけど。(w
超マザコン&(清楚そうに見えて)金遣いが荒い女ですた、、、
- 701 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 22:41
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 702 :お腹いっぱい:03/02/10 23:11
- >>700 あとはグチスレにでも逝って続けてくで
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1040826296/
- 703 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 23:35
- age
- 704 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 23:40
- >>700
そんなものわざわざ貼ってあげるから、ひがみっぽく見えるんだよ。
- 705 :目のつけ所が名無しさん:03/02/10 23:50
- すごいスレです
- 706 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 00:29
- これぞ2chの醍醐味!(w
- 707 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 00:35
- >>700
Hもしてないのにケコーンするつもりだった!?
- 708 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 01:18
- しかし、697は697でよっぽど悔しいんだねえ。
- 709 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 12:46
- そりゃ悔しいと思うぞ。
まぁ高い勉強代だったと思ってがんがれや。
- 710 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 12:54
- >>709
???
697ってコピペしただけのヤツだよ。
709=697?
- 711 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 13:32
- >>710
>>697はコピペするほど妬ましいんでしょ?
- 712 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 15:57
- どうでもいいから「食器洗い乾燥機」の話にもどりなさい。
- 713 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 16:18
- 「ママー!」
「なあに? そねみちゃん」
「どうしてうちは借家なの?」
「それはね、パパの稼ぎが悪いからよ」
「ふ〜ん・・・」
「そねみはおうちが建てられるような人と結婚しなさいね」
「うん、わかった。わかったから、ケーキ買って」
「まあ、この子ったら・・・」
- 714 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 21:05
- >>713
あはは
そんなに持ち家がうれしいか坊主。
早く嫁くるといいね。
- 715 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 21:27
- みんな大人になろうよ。
- 716 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 22:59
- _ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ ぼうや 見てごらん、あれ >>714 が 食器洗い機を買っただけで
)::: .... \ お金がなくなって 家が買えない ひがみんだよ
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/ γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、暴れまわってて 危険だね、、、
{ } } ::| |::::::::{::::::::/ なんだか生きてる価値なさそうだね、パパ、、、
| / } ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 ) ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
- 717 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 23:16
- >>716
AA貼り付けるのスレ違いだからやめてくれない?
- 718 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 23:28
- このスレ、終了にした方がよくない?
- 719 :目のつけ所が名無しさん:03/02/11 23:42
-
たいへんだ!貧乏人が集まってるぞ!
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノ ̄ゝ
- 720 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:04
- >>718
そうだね・・・。
なんか古いコピペを自慢げに貼られても恥ずかしいしね。
- 721 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:17
- >>718
終了しても、新スレにひがみんが来るだけだよ。
- 722 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:21
- いやならこなきゃいいじゃん。
いちいち反応して
アフォに餌やってんのあんたたちじゃないの?w
食洗機スレが荒れなくなったのはここのおかげなのに。
- 723 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:26
- >>722
そういうあんたも上げなくてもいいコメントで上げてるし。(w
- 724 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:42
- わざとだよ。
み せ し め 。
- 725 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 00:44
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 726 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 01:36
- まあ、貧乏人はママレモンででも洗っててください。(w
- 727 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 01:55
- だってなんともないもぉぉぉぉん♪(キャハ
- 728 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 02:24
- 貧乏な社会人は明日は仕事だろ。
早く寝て、ちゃんと働けよ!(w
- 729 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 03:12
- (w(w
って基地外のひとつおぼえみたいに調子に乗るな
- 730 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 03:13
- (w
- 731 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 03:55
- そねみん、がんばれ!
こんなことでくじけてちゃ、
一生、家なんか持てないぞ!
- 732 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 04:17
- なんかよくわからないけど、
そねみん、ガンバ!
- 733 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 11:06
- そねみんって何?
- 734 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 12:11
- ここも葬祭板みたいに閉鎖してくれないかなあ!
- 735 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 12:12
- そねみんは語尾にいつも(wってつけてるひとらしいよ。
- 736 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 12:16
- >>735
逆じゃない?
- 737 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 12:17
- >736
逆って? w) ってことか?(゚Д゚;)
それとも君がそねみんか?
- 738 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 12:35
- もう!このスレ、いや〜ん!!!
- 739 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 13:11
- いいよ。ここはネタスレで。
食洗機スレでまともな話すればいいし。
- 740 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 14:00
- そねみんは今ごろは仕事だろ。
早く家がほしいよーって。(ワラ
- 741 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 15:09
- シャンティ (゚∀゚)ノ○ ←皿洗いそねみ
- 742 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 15:27
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 743 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 15:32
- , - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ | あわてるな。マターリしる。
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
- 744 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 17:05
- 「お母さーん!」
「どうしたの、そねみ?」
「妹のねたみが暴れてるよー」
「まあまあ・・・。どうしたんだい、ねたみ?」
「わたしもやっぱりおうちがほしいよー」
「無理言うんじゃありません。
うちは食器洗い機買うだけでやっとだったんだから。
・・・やっぱりきょうだいねえ」
- 745 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 17:28
- そねみとねたみは宝石関係のスレが本拠地です。
安物なのでここにはたまに出張してくるだけです。
- 746 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 19:19
- >>745
ひがみちゃんは?(w
- 747 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 20:24
- ねたみんはそろそろご帰宅かな?
- 748 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 20:46
- ↑>>735のひと?
- 749 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 21:48
- そねみんに家を持てる日は来るのか!?
- 750 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 21:59
- で、なんでこのキャラが出てきたんだっけ?
女に逃げられたヤシは確か持ち家があるんだったよね??
- 751 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 22:41
- 女に逃げられたヤシ、光臨キボンヌ
- 752 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 22:43
- 「ねえ、おかあさん」
「なぁに、そねみ?」
「うち、食器洗い機がないのに、どうして食器洗い機用の洗剤買うの?」
「しぃーっ!」
- 753 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 22:56
-
(Д´)
ノ( * )ヽ
ノωヽ\ ペッ
\
\\ ベシッ
●(´・ω・`)
(∩ソネミン∩)
.
.
(・ω・` )
● (∩ソネミン∩)
- 754 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 23:23
- あのさあ、もう本人も許してほしい(悪いことした)って
思ってるだろうから、そねみんとか言うの、やめにしてあげない?
家がないって言うことだけで、こんなに言われるの、かわいそうだよ。
ここ見てる人も、持ち家なんてない人のほうが多いでしょ?
- 755 :目のつけ所が名無しさん:03/02/12 23:34
- でもところで、この件で許しを請うような悪いことした人っているの?
(調子にのってるオバハン連中は除く)
婚約破棄のご当人のレスだって、他人のコピペで祭りあげられてるだけじゃん?
- 756 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 00:22
- >>755
もう1回、流れをよく見てみようね。
- 757 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 00:30
- やっぱり調子に乗ってるんだね。ヽ(´ー`)ノ
陰口と貧乏人虐めはオバハンの大好物だから仕方ないか。
- 758 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 00:33
- (´д`).。oO( 思い出したぞ。
「一番悪いのはコイツ」
云々と仕切るババアが出てきたんだ。そいつが元凶だったな。確か。)
- 759 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 00:46
- >>758
そうかなぁ。
>>621と>>622がすべてを物語ってると思うけど。
- 760 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 01:37
-
.....もう忘れた...そんな展開だったっけ...
(たぶん当人達も自分が悪いとは既に気付いてないかと...)
ああ、あと、そこのあなた、
食洗機スレにここのくだらないネタ書き込まないほうがいいよ。
調子に乗るならこの場所だけにしようや。
- 761 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 02:25
- そねみんはもう寝たかな?(w
- 762 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 02:43
- わかんないヤシがいるようだからもう一度貼らせて。>>754スマソ
あのさあ、もう本人も許してほしい(悪いことした)って
思ってるだろうから、そねみんとか言うの、やめにしてあげない?
家がないって言うことだけで、こんなに言われるの、かわいそうだよ。
ここ見てる人も、持ち家なんてない人のほうが多いでしょ?
- 763 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 02:47
- >761
>>735
- 764 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 03:02
- ・ほかのスレに書いてあったから来てみたけど、なるほどスゴいですね。(w
・そう。(w
純なところが気に入られたみたいだったんだけど。(w
・そういうあんたも上げなくてもいいコメントで上げてるし。(w
・貧乏人はママレモンででも洗っててください。(w
・ひがみちゃんは?(w
・そねみんはもう寝たかな?(w
- 765 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 03:03
- 晒しAGE
- 766 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 10:43
- 実際粘着してるのは男。
もっと社会でいい仕事させてもらえるといいね。
- 767 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 11:06
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 768 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 12:43
- >>764
おお!ひがみんハケーン!!!
- 769 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 13:24
- おい、お前ら、俺はひがみんじゃないが、
家がないって言われて悔しくないのか?
それでも男と言えるのか?
もう一度考えてみろ!
- 770 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 13:54
- 家がなくったって、食器洗い機があれば、ここで楽しく話しができたでしょ。
以前のように楽しくやりましょうよ。
- 771 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 14:43
- たっかが皿洗い機のスレでよくここまで.....(プ
まだまだぜいたく品っていうイメージがあるのかねえ。
......>>764 は>>763であることを晒しageたかったのでは??ヽ(´ー`)ノ
- 772 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 14:56
- >>770
しきりん、登場〜〜〜!(ワラ
>>771
そねみんは(wのヤシじゃないでしょ。
そねみんがねたんでるのがそうじゃないの?
ま、どうでもいいけど...
- 773 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 15:10
- >772
なんでも 〜ん と名づければいいものかと小一時間(略
どうでもいいけど、(wのヤシがひとりでいい気になってるのに
頭に来ているヤシがいて、
そいつら2人のせいでここがおかしくなってるのは確か、ではないかと
ヒマにまかせて分析してみますた。
- 774 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 20:19
-
春のキャラクター祭りの会場はここですか?
- 775 :世直し一揆(コピペ推奨):03/02/13 20:20
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 776 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 21:20
- >>771
>たっかが皿洗い機のスレでよくここまで.....(プ
>まだまだぜいたく品っていうイメージがあるのかねえ。
電球型蛍光灯のスレで、ずっと前に
「おれのうちの照明はほとんど蛍光灯だぞ!」
って自慢してたヤシがいるぐらいだから、
食洗機だったら、人によっては自慢したいんじゃないの?
- 777 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 21:30
- >776
かもね。
姑や夫に嫌味言われつつ思い切った人だっているだろうしね...。
でもこんな形でスレ汚しを面白がる人間がいるのは全くもって残念だね。
一時はいろいろ勉強になったのにな。
- 778 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 22:03
- もうこのスレいらないや。ばいばーい☆。
- 779 :目のつけ所が名無しさん:03/02/13 22:57
- >>776
もしかしたら、ひがみんって
752みたいに食器洗い機もなかったりして。(w
- 780 :共通点は何?(w:03/02/14 00:25
- ・ほかのスレに書いてあったから来てみたけど、なるほどスゴいですね。(w
・そう。(w
純なところが気に入られたみたいだったんだけど。(w
・そういうあんたも上げなくてもいいコメントで上げてるし。(w
・貧乏人はママレモンででも洗っててください。(w
・ひがみちゃんは?(w
・そねみんはもう寝たかな?(w
・食器洗い機もなかったりして。(w
- 781 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:26
- 案外頭の悪い女で助かった......
(盛り上がってんのは自分ひとりだということに気付けよ。)
- 782 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:28
- >>780
わ〜い! 引っかかってるぅ〜! ははは!
- 783 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:29
- 780はよっぽど単純だったな。
こんなに簡単に釣れるとは。 (wってしとくか。
- 784 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:30
- てへっひっかかっちゃった(w
- 785 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:31
- 自作自演もたいへんなんだもん(w
- 786 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:34
- 明日も荒らしてあげるからまたきてね(w
- 787 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:34
- それにさあ、(wと(wと(wって3種類あるよ。(たぶん)
2ちゃんではみんな使ってるでしょ?
- 788 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:36
- それ以上言い訳すると自己弁護といわれるのでは?
本人でないのならお気をつけあそばせ。(w
- 789 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:36
- >>787
ひがみん(ねたみん?)はそんな区別には気がついてないと思われ。
- 790 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:37
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 791 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:38
- >789
でも私もここで(w使ってるの見てから
他スレでも使わなくなったよ。
頭悪そうに見えるのは確か。特にここではね。(w
(ryとかつかってるのみたことあるけど同じ意味なのかなあ。
- 792 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:39
- もう見捨てられてるスレだからage進行で早く潰しちゃわない?ここ。
- 793 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:39
- >>791
(ryって見たことない。
- 794 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:40
- >793
PC系のスレで使われてるんだけど
(wと同じ意味かはわかんないなあ。
あっ。(略 の意味かも(゚∀゚)
- 795 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:41
- >>792
>早く潰しちゃわない?
(激藁 って古い? (笑)←これがいい?
- 796 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:43
- >795
藁はよくない。
もう時代おくれというか。昼間とかに2ch慣れしてない人がこれ使って
煽ってるのみてるとムカムカするのよ。
(笑)のほうがまだういういしいよね (w←あえて。
ああぜったい(ryは(略だわ。
小一時間(ry ってそういえば見たことが!
- 797 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 00:48
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ
は
ぁ W )
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 798 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 01:31
- >>797
こういうスレです。
- 799 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 10:28
-
こんなに自分に応援レスがついているなんて!!ありがとうございます。
嬉しくて、涙が出そうに…
書きこめなかった理由が(かちゅなんです)
書きこもうとすると、「プラウザを立ち上げなおしてください」って
でてしまっていたんです。
私は何を書かれてもそのままガマンの毎日でした。
荒らしオバサンに負けずにがんばりましょう。
- 800 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 10:49
- >>799
あんた、誰?
800ゲット!
- 801 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 12:31
- >>800
ネタだろ。
- 802 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 13:38
- >>787
あ、ほんとだ。
なあんだぁ・・・。
780もちゃんと全角・半角を調べてからコピペしなさいね、ったく!
- 803 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 17:17
-
春のキャラクター祭りの会場はここですか?
- 804 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 18:36
- >799
おまえは誰ですか?
っていうか、どれですか?
- 805 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 19:53
- >>803
そうだよー!
Please join us and have fun!
ひがみんとか、ねたみん、そねみん、しきりんがいるよ!
- 806 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 20:14
- >>804
> っていうか、どれですか?
人以下の扱いかいっ!(w (・・・やっぱり(笑 って、、、)
- 807 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 22:36
-
新種の動物ランドはここですか?
- 808 :目のつけ所が名無しさん:03/02/14 22:40
- さすがにもう飽きました。
- 809 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 08:22
- >>776
蛍光灯ってまったく自慢できないよね、実際は。
おめでたい人だね。
- 810 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 11:11
- >>809
関係ないレスであげるな。
- 811 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 16:44
- 亀レスしてむしかえす奴って知能低そう....
- 812 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 18:30
- >>43
でも結婚してるのを知ってる今でさえ中絶に連れてってと言う女だぜ・・・
しかも友達のわりには結婚する話とかしないんだね.
- 813 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 20:32
- アムウェイ、マンセー!
- 814 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 21:21
- >812
どのスレへの誤爆なの?
差し支えなかったら教えてくれ給え。
- 815 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 21:27
- >>814
他人の話に首を突っ込むなよ.
- 816 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 21:53
- フィニッシュジェル入手!!
近所のホームセンターで
500ml 525円 でした
- 817 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 22:07
- 799はそねみんになり代わったつもりのヤシか?
そねみん自体はガマソしていたとも思えんけどな。
ヤシは週末に日頃の疲れとうさをはらして、
がんばって働いて、頑張って金をためれ。
- 818 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 22:24
- 抜いたとき、ゆるるん...って揺れません?
- 819 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 23:00
- いつまでもいつまでも粘着して
亀レスしてむしかえす奴って知能低そう....
- 820 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 23:37
- はやくこのスレ潰れないかなあ
どんどんバカの掃き溜めになってきたよ
(オレモナー
誰か〜ここ1000まで荒らしてください!!
- 821 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 23:37
-
- 822 :目のつけ所が名無しさん:03/02/15 23:58
- この前、知り合った女と初めてHしたんだけど、
3分と持たず、漏れの竿からジェルが出て、
フィニッシュしますた、、、
- 823 :目のつけ所が名無しさん:03/02/16 00:02
- 漏れなんか一晩中
竿からカスケード状態で最後は粉が出たよ。。。
- 824 :目のつけ所が名無しさん:03/02/16 18:44
-
- 825 :目のつけ所が名無しさん:03/02/20 12:59
-
- 826 :目のつけ所が名無しさん:03/02/20 16:57
- クソスレ保守るなよ...
- 827 :目のつけ所が名無しさん:03/02/21 19:17
- >>826
でも600くらいまではよかったよ?
- 828 :目のつけ所が名無しさん:03/02/21 19:44
- もう過去にかえれません。
- 829 :目のつけ所が名無しさん:03/02/21 21:48
- >>827
あなた、あきらめ切れないそねみん?
- 830 :目のつけ所が名無しさん:03/02/21 22:31
- ↑
ね、こういう基地外がいるから。
潰れていいのよこのスレは。
- 831 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 00:24
- >>830
そねみん本人、ハケーン!!!
- 832 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 00:31
- さーて嵐依頼かけるかな。
- 833 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 00:43
- あいかわらずイタイね。おまえら。
- 834 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 01:17
- あーあ、ageちゃったぁ.
- 835 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 02:04
- / ,/ | ̄ | \ \
| , / | | ハァハァ
\ , / ̄ ̄| /
- 836 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 02:25
- 【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
とりあえず現実社会が寂しいので2chで煽りたくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ わーい釣れた
→ わーいマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
- 837 :目のつけ所が名無しさん:03/02/22 04:38
-
-‐- 、
, ' ヽ
l⌒i彡イノノノ)))〉 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乙!(| | ( | | | l / | こんにちは、倉田佐祐理です。
| ! !、'' lフ/||__/ < 今回は、2ちゃんねるのDAT化処理について解説ですよーっ!
|| ! |^ 、ヽ i 〔i). |
<','l |⌒8^) 〈_/ . | 2ちゃんねるでは増えすぎたスレッドを整理するため、
|i/ l !〉 !、_/ | 「DAT化処理」(いわゆる「DAT落ち」ですね)という作業が時々行われます。
/ /|リ l リ .| みなさんはよく勘違いされておられるようですが、
_/^>l li^ヽ /|. . | DAT落ちするスレッドはスレッド番号が古い順から決められるのでなく、
` つノ / |. | 最後に書き込みがあってから一定期間経過したスレッドから決められるんです。
/ ! .|
/ l !. .| ですから、いくら良いスレッドでも、あまり長い時間放置してしまうと
/ | | ! | DAT落ちの対象になってしまいますし、書き込みのあったスレッドは
/ / ! ! | | . | たとえsageで書き込んだとしても、DAT落ちから遠ざかることになります。
ァ / ! l | |. . | ですから、駄スレは放置しないとなかなかDAT落ちしません。
`‐L_L|_」┘ | 無闇に煽ったり、意味のない書き込みをしてはだめですよーっ!
|_i 、⌒)⌒) | それではみなさんよろしくお願いします。
\______________________
- 838 :目のつけ所が名無しさん:03/02/28 09:25
-
- 839 :目のつけ所が名無しさん:03/02/28 16:44
- 保守するなら上げてかけアフォ(w
- 840 :目のつけ所が名無しさん:03/02/28 22:24
- >>839
200以下(?)ぐらいに落ちてたものを上げるなよ。
このスレの何に未練があるんだ?
- 841 :目のつけ所が名無しさん:03/02/28 22:39
- >840
838にソレを言えよおばさん
- 842 :目のつけ所が名無しさん:03/02/28 23:59
- そねみん、あげ〜!
- 843 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 00:03
-
ああ、おまたがかゆい、、、
- 844 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 00:07
- >>841
あら、失礼しちゃうわねえ。
あたしにはちゃんといいモノがついてるわよ!
- 845 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 00:29
- ビルトインスレに憧れている貧乏人の巣窟です
- 846 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 00:33
- >842
よかったな、みんな構ってくれてるぞ。
- 847 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 10:17
- >>845
ビルトインだろうとなかろうと、
食洗機を持ってたらいいだろ!
いちいちうるさいな。
- 848 :目のつけ所が名無しさん:03/03/01 16:17
- ↑ここではひがんだ者が負け、のようです。
- 849 :目のつけ所が名無しさん:03/03/02 02:59
- >>845
ビルトインでも洗剤は必要なわけだが。
- 850 :目のつけ所が名無しさん:03/03/02 03:35
- お金持ちはこんなところみてません
- 851 :目のつけ所が名無しさん:03/03/07 13:38
- >>850
お金持ちだって見たいでつ。
- 852 :目のつけ所が名無しさん:03/03/07 13:43
- >>851
あんたが金持ちなわきゃないでしょ。
なんだかんだいって、
あなたはそねみんでしょ?
- 853 :目のつけ所が名無しさん:03/03/07 16:34
- >>851
ワタシは普通の人でつ。
そねみんでもないでつ。
つーかさ、洗剤の話しようよ(;´д⊂)
三菱のやつ、ヨドバシの食洗コーナーに置いてあったよ。
- 854 :目のつけ所が名無しさん:03/03/09 07:59
- 最近、近所の店ではハイウォッシュが常に298円で売っている。
価格面でもこれならカスケードを買わなくてもよい感じ。
- 855 :目のつけ所が名無しさん:03/03/10 01:19
- 最早、書いた者が変体扱いされる危険なスレ、、、
- 856 :目のつけ所が名無しさん:03/03/10 19:48
- 変態
- 857 :目のつけ所が名無しさん:03/03/13 19:27
- | ∧ ∧ |
| 〔(´ー`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
| <_ ヽ。 だから持ち家の話はよせって言ったじゃないかぁ・・・
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ
- 858 :目のつけ所が名無しさん:03/03/17 12:04
- スットコで買ったエレクトラソルのタブレット試しました。
カスケGELから切り替えましたが、確かに水滴の跡は減りました。
が、溶け残りが…。
仕方ないので、「念入りコース」で使っています。
個人的には、もう買わない、かな。
- 859 :目のつけ所が名無しさん:03/03/17 12:34
- >>858
洗剤の話も食洗機のスレでしる!
それとも・・・
- 860 :目のつけ所が名無しさん:03/03/17 18:31
- >>859
ビルトインと据え置きでスレがわかれてるから、
食洗機スレって言われても困るんだけどね。
- 861 :目のつけ所が名無しさん:03/03/22 21:42
- ハイウォッシュを楽天で検索
http://esearch.infoseek.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%a5%cf%a5%a4%a5%a6%a5%a9%a5%c3%a5%b7%a5%e5
- 862 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 863 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 864 :目のつけ所が名無しさん:03/03/24 04:51
- >>862
まずは食洗機につっこんでくれ。
話はそれからだ。
- 865 :目のつけ所が名無しさん:03/04/11 19:58
- しかし見事に人が居なくなるもんだな。
- 866 :目のつけ所が名無しさん:03/04/12 12:33
- 食器洗い機用洗剤
ソホロン(ヤシノミ洗剤のサラヤ)
http://www.sophoron.com/
全自動チャーミー(ライオン)
http://www.lion.co.jp/new/mg003.htm
ハイウォッシュ (Product&Gamble)
http://jp.pg.com/products/laundry/hiwash/
フィニッシュ (エステー化学)
http://www.finish-jp.com/finish.html
ファミリー(花王)
http://www.kao.co.jp/products/new/0210c_family.html
cascade (Product&Gamble)
http://www.pg.com/
- 867 :山崎渉:03/04/17 13:18
- (^^)
- 868 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 16:56
- あげ
- 869 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 18:05
- >>868
ほんとにそねみんはしつこいんだなぁ。
- 870 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 18:40
- 洗剤の話はこちらでヨロシク
- 871 : :03/04/18 18:52
- いやぁーカスケード扱ってる転売屋から営業妨害に勘違いされた様で噛みつかれて大変でした。
さて、実際コストや環境面、実際の使用感でカスケードや国内洗剤にそんな差があるんですか?
- 872 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 18:54
- >>871
コスト: フィニッシュ 700yen/800g, カスケード 888yen/4.4kg
環境面; 中間処理場で燐を除去可能
使用感: カスケードはチャーミーなどの敵ではないな。ハイウォッシュ、フィニッシュと比べて、仕上がりは微妙によい。あぶらものなら格段によい
- 873 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:05
- >>871
アフォか。なにが噛みつかれただ。荒らしはお前だろ
お前の脳内だけだよ。そうなってんのは。
だいたい、食器洗いスレでカスケ叩きやるを延々時点でルール違反もはなはだしい。
指摘された時点で、あやまってこっちに移るべきだろ
使ったことも無いのに、汚れ落ちは「かわるはずが無い」などと妄想全開で
執拗にカスケを叩き続ける基地害はここでだけ暴れてくれ。
- 874 : :03/04/18 19:07
- フィニッシュやカスケードは水1リットルに何グラム必要ですか?
家のチャーミーは確か1gに対し1、5グラムだったんですが。
実際の国産洗剤の販売価格を知りたいですね。
- 875 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:13
- 871の香ばしい発言
>確かに使ったことが無いので実感できなくて残念ですが、食器洗い乾燥機洗剤程度で
>あきらかに違いがある差は有り得ません
>カスケートはリンが成分に入ってるんでしたっけ?どうだったかな?
>洗浄力じゃまったく違わないでしょう
といいながら、
>油汚れも下処理すれば問題無く落ちるでしょう
…差があるのを認めていないと、こういう発言にはならないですよね(w
>やっぱり素直に日本製の食器洗い乾燥機洗剤を使ったほうがいいね。
でも
>カスケードを叩いているわけではない、国産メーカーや販売関係者では全く無い。
(国産メーカでもかなり差があるという発言に対して)
>それこそ針小棒大的な差ではないでしょうか?カスケードも同じだと「思われ」ますが
- 876 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:13
- 871の香ばしい発言・つづき
最後に、「そういう話は洗剤スレでしろ。本体スレでされても迷惑」というレスに対しては
>「食器洗い乾燥機」のスレなのですから当然に派生した内容が出てきます。
>管理人からでもないのに迷惑呼ばわりは受け付けない。
>チャット感覚でかきこんだだけですが。
と開き直るwそのくせ最後の捨て台詞が
>なーんだ最後は変人扱いで幕締めさせようとしてるんですね、それしか対処が出来ない様ですね転売業者は。
>カスケードを批判もしてないのに国産洗剤とそんなに変わらないのでは?とかいた程度で噛み付いてくるん
>だから困りますよ。
まさに基地害。
- 877 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:14
- これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
- 878 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:16
- >実際の国産洗剤の販売価格を知りたいですね。
自分で調べろ!!あきれて物が言えない。
過去レスすら読まん奴&自分が過剰に擁護する国産洗剤の値段すらしらずに
話しつづける馬鹿は救いようが無い。単なるクレクレより太刀が悪い.師ね
- 879 : :03/04/18 19:17
- >食器洗いスレでカスケ叩きやるを延々時点でルール違反もはなはだしい
食器洗いスレではありますが掲示板である以上投稿内容が派生した内容になるのは
仕方が無いことです、それにカスケ叩きをやったわけではありません、勘違いしないでください。
>汚れ落ちは「かわるはずが無い」などと
洗剤である以上、汚れを落とすのはどこの製品も大体同じです、別に特定の製品が特段優れてるのは
ありえない。温水使う場合ならなお更。
荒らしで書き込んだつもりは全く無くこれ以上説明の必要も無いと思いますが。
- 880 : :03/04/18 19:22
- >まさに基地害。
書き込みに講釈つけて論う、これが本当の基地害じゃないの?
- 881 : :03/04/18 19:47
- P&Gの日本法人にカスケード取り扱って全国のスーパーで割安で入手できる様に
してもらいたいよね、もちろんタイドも。
- 882 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:52
- 最低限、知らないスレに来たならログを読み通して来いって。
どこへ移動しようとチャット感覚は甚だ迷惑だ。
どこぞのチャットへでも帰れ。二度と出て来なくて宜しい。
- 883 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:56
- >>881
他に利益率のいい洗剤があるから、ワールドワイドで扱ってる商品入れたくないんだろ
- 884 : :03/04/18 19:58
- カスケードファンの方々、P&Gの日本法人に電子メールで扱ってもらえる様に頼んで観ませんか?
そのほうが近所で割安で入手できそうですし、製品の信用や法的な責任の所在が明確になって使用
者としては利益に繋がると思うのですが。
- 885 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:03
- >>884
> 近所で割安
近所で手に入るようにはなるかもしれないが、割安になるかどうかは謎。
具体例としては ジップロック、ジップロックコンテナの内外格差が上げられる。
これまたコストコだと国内流通している品より安い値段で売られている。
日本法人が扱うことは、国内に日本語の窓口が出来て、何か用がある人には便利かもね。
が、近所で手に入らなくても困ってないし、大きくは値段が下がらないと推測されるし、
信用は別に今自分が使えてるので困っていないw
使っていて満足しているので責任の所在も別に求める気がないw
そういうのを求める人は、コストコや転売屋からは買わず、
国内洗剤使ってるんじゃないかな
- 886 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:04
- >>881
タイドはクサイから日本受けしないと思うぞ。
- 887 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:04
- >>874
チャーミー使ってるなら値段知ってるでしょ。
人に聞かないでも、近所のスーパーに行けば、大概置いてあるし
- 888 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:07
- 白いブリーフのチンチンの先のところの
オシーコの黄色いシミを消すにはどんな洗剤がいいですか?
もう長くはいているので、コテーリしみてます。
・・・終わったあと、モート振ったほうがいいかな?
- 889 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:07
- >>888
衣類用洗剤スレッド 3ボトル目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048383837/
- 890 : :03/04/18 20:16
- >これまたコストコだと国内流通している品より安い値段で売られている。
なーんだ、アリエールみたいに割安にならないのでしょうかね、普及率自体が低いので
需要自体が少ないですものね。
>日本法人が扱うことは、国内に日本語の窓口が出来て、何か用がある人には便利かもね。
>が、近所で手に入らなくても困ってないし、大きくは値段が下がらないと推測されるし、
>信用は別に今自分が使えてるので困っていないw
>使っていて満足しているので責任の所在も別に求める気がないw
タイドもカスケードも本当に日本でのシェアーを考えるなら日本法人が扱うことが大事です.
一回ぐらいは興味本位で買うかもしれませんが、国内産と大差ないのであれば一回限りのお付
合いになってゆくでしょうね。
法的な責任とかはアメリカP&Gが受け持ってくれるんでしょうか?聞いてみたいな。
- 891 : :03/04/18 20:18
- >チャーミー使ってるなら値段知ってるでしょ。
詰め替えで600gで598円ぐらいだったと思います。
水1gに1,5グラム使用するらしいです。
- 892 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:20
- >>890
> タイドもカスケードも本当に日本でのシェアーを考えるなら
消費者がシェアを気にする必要はないと思われますが、シェアがなんか関係あるんですか?
> 法的な責任とかはアメリカP&Gが受け持ってくれるんでしょうか?聞いてみたいな。
輸入者が一次的な責任を持ち、製造者が最終的な責任を持つんじゃないかと思いますが、
気になる方は使うの止めればいいだけでは?
あるいは、商品に興味がありつつ、責任の所在が気になるなら、
ご自分でコストコなり P&Gなりに問い合わせて結果を報告して下されば非常に有益な情報になりそうですね。
- 893 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:21
- 春だね…
この馬鹿はいいかげんチャットにカエレと
しかしこの反応せざるを得ない自己顕示性と分裂性をみるかぎり
やっぱり精神病院だろうな
病人にまともにレスする方がかしいってことか。
- 894 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:21
- >>891
それ以上ナニを求めるの?
フィニッシュやハイウォッシュの値段に付いても大体似たような値段とする人が多いのですから、
実際にそのあたりに実売価格があるのではないかと私は推測しているのですが
- 895 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:29
-
だから、このスレは放置。
一旦、放棄されたスレをうれしそうにあげる奴がいるからこんなことになるんだよ。
カキコしたやつが頭がおかしいと判断されるよ。
- 896 : :03/04/18 20:32
- P&Gの日本法人がもーし、扱うようになれば大変ですもんねぇ〜♪
日本法人の方に扱う様にいろんな人たちからメールで要望やら問い合わせが
行かないと良いですね!
変人扱いで牽制するって本当だったんですね。W)
- 897 :目のつけ所が名無しさん :03/04/18 20:39
- 工作員が分が悪くなると相手を変人扱いして牽制しようとするのは何故?
- 898 :目のつけ所が名無しさん:03/04/18 20:40
- ジサクジエンするならいまのうち・・・・・
- 899 :目のつけ所が名無しさん:03/04/19 06:16
- カスケードは油汚れに強いんですか?だったら何で油汚れに強いの、理由は?
- 900 :目のつけ所が名無しさん:03/04/19 10:19
- 今の食器洗い機はお湯使って洗うので、どんな洗剤使っても実質同じって結論で。
- 901 :堕天使:03/04/19 17:23
- http://life.fam.cx/
- 902 :目のつけ所が名無しさん:03/04/19 21:53
- >>899
かなり油汚れに強いよ。
相当ギトギトのものをいれてもサパーリ
理由は燐が入ってるからかもしれない
とは思うけど、真相は知らない
>>900
使い比べれば差があるよ
- 903 :目のつけ所が名無しさん:03/04/19 23:11
- なあ、徹底的に荒らそうぜあのスレ。基地外扱いされてるよおまえら
- 904 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:06
- >>903
基地外が人のこと、基地外って言ってるよ。
やっぱり基地外は頭悪いんだね。(藁
- 905 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:19
- >>903 >>904
どっちが真性か知らないけど、
ま、いいか・・・
- 906 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:30
- 白いブリーフのチンチンの先のところの
オシーコの黄色いシミを消すにはどうしたらいいですか?
洗濯洗剤では落ちないので、強力な食洗機用なら落ちますか?
もう長くはいているので、コテーリしみてるんです。
・・・終わったあと、モート振ったほうがいいかな?
- 907 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:33
- >>906
衣類用洗剤スレッド 3ボトル目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048383837/
- 908 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:34
- >>906
捨てちゃえ
- 909 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:51
- >>907
いっその事、黄色く染めてしまいなさい。
そしたら目立たないよ!
っていうか、激しくスレ違い。
- 910 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 00:58
-
気狂いスレには気狂いみたいな書き込みしかないな。
- 911 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 01:20
- >>906
・漂白する
・柄物トランクスにする
・終わったあと、紙で拭く
・安物をまとめ買いして使い捨てにする
お好きにどうぞ。
- 912 :山崎渉:03/04/20 01:56
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 913 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 02:02
- >>906
白いブリーフをやめて、黒いブリーフにすればいいじゃん。
なんでこんな簡単な事を思い付かないの?
- 914 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 09:05
- 906です。おはようございます。
みなさん、レス、どうも。
>>908
チョピーリゴムが伸びてますが、まだ十分はけます。
>>909
白が好きなんです。
>>911
漂白は痛むんです。
柄物や色物は嫌なんです・・・。
気に入った形のがあって、安物なんてはけません。
それとも僕の振り方が足りないんでしょうか?
みなさん、何回ぐらい振ってます?
僕は上下に10回ぐらい、そのあと左右に5〜6回ぐらい振ってるんですけど、
不十分なんでしょうか?
- 915 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 09:49
- >>914
じゃあ、何もはくなよ!
うっざい男だねー、彼女いないでしょ(w)
- 916 : :03/04/20 10:05
- >かなり油汚れに強いよ。
>相当ギトギトのものをいれてもサパーり
別にカスケード使わなくとも油汚れが酷いならファミリーやチャミーやハイウォッシュ
少し多めに入れれば問題なく落ちるよ。解説にもそう書いてる。
普段は油物が多くないなら普段どうりの量で良いしね。
- 917 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 10:07
- >>914
ペーパーで拭きなさいよ。振ると飛び散ってキタナイ。
- 918 : :03/04/20 10:08
- >使い比べれば差があるよ
お湯で洗うタイプだったら変らないって。
- 919 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 10:16
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 920 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 10:25
- >>916
量を増やせばコストがかかるし、界面活性剤の量を増やすのはイヤだ。
洗剤がより少ない量で住むならばその方がよい。
>>918
60度給湯ですが、変わります。
- 921 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 10:36
- >>917
914です。
> ペーパーで拭きなさいよ。
男は紙なんて使わないんですよ。
知らなかったんですか? 彼氏、いないでしょ。
それに公衆便所だったら、そんなことできないし・・・
- 922 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 11:58
- あの、うちはほとんど、洗剤なしコースです。
汚れがあるときに使うのは、せっけんです。
汚れは全部紙で拭いてます。
食器はつけおきしています。
洗剤一箱で、半年から10ヶ月は持ちます。
- 923 : :03/04/20 12:03
- >界面活性剤の量を増やすのはイヤだ。
嫌も何も油を落とす決め手こそ界面活性剤でしょう。あとお湯の使用と。違いますか?
ファミリーやチャミーやハイウォッシュやカスケードのそれぞれの成分調べてみたら?
- 924 : :03/04/20 12:10
- >汚れは全部紙で拭いてます。
全く賢明な使い方ですね、そうすれば洗剤使用量も最小限で済みますし。
環境にも優しい。家も出来るだけそうしてますからやっぱり1箱買えば
なかなか無くなりません。
買う食器観も変りました出来るだけ同じ物で統一して食器洗い機に溜めてから
洗う様にしてます。ティッシュか布巾やキッチンペパーで拭うのは必須ですね。
正直これで油物で怖くないです。しっかり落ちます。
- 925 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:11
- >>923
成分は知ってるよ。
お湯使った上での総体的な比較で、ハイウォッシュ、フィニッシュより、カスケードの方が汚れオチがいいと思う。
界面活性剤以外の成分で油等の汚れに効果があるなら、それでもいいんでないかね。
何のために燐が入っていると思うの?
- 926 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:13
- >>924
そういう手間をかけたら、機械を買った意味がない。
- 927 : :03/04/20 12:32
- >そういう手間をかけたら
手間ではないですね。知恵です。
- 928 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:33
- >>927
脳みそで考えるだけでなく、実際の手間が必要な方策では、
やはり「手間をかける」に該当すると思うがね。
取説みても「油は拭け」というような説明が無いし、
普通の使い方でほぼ全ての汚れ物がキレイになる方が望ましい
- 929 : :03/04/20 12:34
- >何のために燐が入っていると思うの?
無リン化の日本の趨勢はどうお考えですか?
- 930 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:36
- >>929
条例で禁止されている地域、あるいは中間処理場が整備されていない地域などでは使わなければいいことでは?
うちの地域は下水道および間処理場があるので、カスケードを使うという選択肢もありますし、実際に使っています。
環境への影響
コスト
洗浄能力
これらを総合的に見てカスケードが一番と判断してカスケードを使っています。
フィニッシュもハイウォッシュもチャーミーもまだ残っているんだけどなw
- 931 : :03/04/20 12:38
- >取説みても「油は拭け」というような説明が無いし、
>普通の使い方でほぼ全ての汚れ物がキレイになる方が望ましい
たしかに洗剤の説明書には書いてないかもしれませんが(油物の場合い少し多く入れたらとは書いてますが)
食器洗い機の説明書にはどうだったでしょうか?
実際少し多くいれたら全く問題は無いと思いますが、多くいれるより拭ったほうが環境に良さそうなので
そうしてます。
- 932 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:39
- >>931
> 食器洗い機の説明書にはどうだったでしょうか?
書いてない
> 実際少し多くいれたら
通常の使用量で問題なく洗えるなら、そっちのほうが好ましい。
> 多くいれるより拭ったほうが環境に良さそうなのでそうしてます。
あなたがそう思うなら好きにすればいいが、人に作法を強要するのは止めな
- 933 : :03/04/20 12:42
- ところでハイウオッシュのジョイが出るそうですが、これは油汚れにはどうなんでしょうかね。
ハイウオッシュのより強化されてるんでしょうね。
- 934 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:43
- >>933
> ハイウオッシュのより強化されてるんでしょうね。
何を根拠にそう推測したの?
- 935 : :03/04/20 12:45
- >人に作法を強要するのは止めな
強要してる?こりゃまた変な事欠きますね。どうやって貴方に強要できるんですか?
感情的な解釈ではないでしょうか?
- 936 : :03/04/20 12:47
- >何を根拠にそう推測したの?
液体のジョイは油汚れに強いじゃないですか、その「ジョイ」を冠に付けるんですから
そうかなと思いました。期待したいですね。
- 937 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:50
- >>935
油汚れの話とかになる度に、「わたしはこうしている」だの「普通の洗剤でも落ちる」だの自説を開陳し始める人物がいるがね。
燐の含有の話にしても、下水が完備している地域で使用者が自己の意志で選ぶ分には他者がとやかくいう筋ではないにもかかわらず、
繰り返し「燐の問題はどうなんだ」と同じ問題提起を繰り返しす。
尿にも燐が含有されておりカスケードのそれとほぼ同量であることや、
業務用洗剤にも燐が含有されており、業務用洗剤は広く使われていることなどから考えても、
燐の含有が直ちに洗剤の優劣を決定するファクターでないことは既に結論が出ていると思うのだが、
しつこく燐の問題を取り出すね。
- 938 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:55
- >>936
界面活性剤を多く含有させることで油汚れに効果が強くなってもなぁ。
どのみちお湯洗い前提で洗剤の溶けはあまり問題にならないと思うのだが、
ジェルにしたことが、油汚れに対し効果を発揮するとは思えない。
傍証としては、カスケード粉末と、カスケードのジェルを比べた場合、
粉の方が若干オチがいいということが、挙げられるな。
ハイウォッシュにジェルを出す理由を邪推するならば、
新製品を出すことにより製品価格の引き上げを測る、というのが考えられるな。
カスケードでの使い勝手を考えると、粉とジェルで特に差はないというか、
むしろ粉の方が洗い上がりがよかったりするわけで、
ジェルにしたからといって、ハイウォッシュが何らかの機能的な向上を図れるかどうかはギモン
以下、345から引用。
P&G Japanは、自社ブランドにCascadeがあるにもかかわらず、この春
ハイウォッシュプランドをティーポール社から買取り、それを売っています。
その理由は、
http://jp.pg.com/news/200203/20020425c01.htm
によれば、「認知度ならびにロイヤリティーが高い」、翻訳すれば(元々の
小売価格が不当に高いのに日本の消費者はこの値段を当たり前と思い込んで
いるため)わざわざ安いカスケを売るよりもウマ味が大きいからということのようです。<<怒!!
- 939 : :03/04/20 12:56
- >油汚れの話とかになる度に、「わたしはこうしている」だの「普通の洗剤でも落ちる」だの自説を開陳し始める人物がいるがね。
ここは掲示板ですからいろんな話題の流れになるのは仕方ないです。「ひろゆき」が削除対象としない範囲であれば問題にはならないです。
ここは2ちゃんですから。全く違う話題だったら迷惑でしょうが、何でも内容から派生した書き込みが活気を生むんじゃないでしょうか?
- 940 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 12:57
- >>939
何度も同じ書き込みをする必要はあるまい
- 941 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:00
- 環境に関する話は http://society.2ch.net/atom/ でやってくれ。
- 942 : :03/04/20 13:05
- >小売価格が不当に高いのに日本の消費者はこの値段を当たり前と思い込んでいるため
まだ食器洗い機の普及率自体が低いですから、普及するにつれ流通業者の仕入れとかが
多くなりそのうち価格も低くなるでしょう(他メーカーも)またNBのほかにPBで出す
流通業者もでてきます。そうなれば50%は安くなると思います。単に時間の問題です。
- 943 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:08
- >>942
私が知っているだけでも、ダイエー、西友、ジャスコあたりがPBで出してるけど、安くなってないな。
オーダーとしては 1\/1g程度でしかないので、フィニッシュ、ハイウォッシュと五十歩百歩。
前にジップロックの内外価格差の話を例として出したけど、
普及率が高くなれば値段が下がるというのは眉唾というか、
反証を出したのに再反論がないので、普及率と価格の話を信じるのはつらいところだな。
消費者が「この値段が当たり前」と思っていればメーカはいつまででもマージンをとり続けるんではないかな。
仮に今の半分の値段になったとしても、それでもカスケードの 2倍以上高い罠
- 944 : :03/04/20 13:11
- >環境に関する話
食器洗い機洗剤の価格や流通、又は使用に対する環境問題などは大事なテーマとなります。
普通の閲覧者は興味を引きと思いますが。
>何度も同じ書き込みをする必要はあるまい
論点が逸れるようですが、発売されてる洗剤が限られている以上派生した内容の投稿を制限しますと
それこそ同じ話題の繰り返しになります。
カスケードの話題だったら良いわけですか?、違いますよね。
- 945 : :03/04/20 13:17
- >私が知っているだけでも、ダイエー、西友、ジャスコあたりがPBで出してるけど、安くなってないな。
>オーダーとしては 1\/1g程度でしかないので、フィニッシュ、ハイウォッシュと五十歩百歩。
PBで出てるのは全く知りませんでした、今度みてみよう、ありがとうございました。
まぁ普及率が騰がったらこの価格は絶対維持できないでしょう。特売品の花形商品候補ですから。
新聞普及の為の使用商品になるかも知れませんし食器洗い機販売の割引感を出す為に使われるかも
知れません、そういったことは一部やってるでしょう。
- 946 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:18
- >>944
ここ数日の間に何度と無く燐がどうしたとかいう話を提起する人がいるので、
それらはどを超しているように思うので、環境板へ行って下さいな。
> 食器洗い機洗剤の価格や流通、又は使用に対する環境問題などは大事なテーマとなります。
> 普通の閲覧者は興味を引きと思いますが。
そうかな。私個人としては同意しかねるな。
度を超えなきゃいいんだろうけど、既にある程度話がでている問題を繰り返し取り上げ、
詳しく話を進めたい人は専門板へどうぞ。
他のスレを見ても環境が同効という話は出ておらず、基本的に環境の話は板違い。
- 947 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:20
- >>945
> まぁ普及率が騰がったらこの価格は絶対維持できないでしょう。特売品の花形商品候補ですから。
期待的な観測ではありますが、何度も繰り返し出しているジップロック関係のアイテムなぞは
セールの花形商品になっているとは思えませんね。普及率は相当高いはずなのにw
誰かが利幅を削り始めない限りセールの商品にはならないのでは?
> 食器洗い機販売の割引感を出す為に使われる
実際に大手量販店等では既に行われていますが、
それが洗剤の価格になんか影響を与えたというようなことは、全く、ないでしょうね。
- 948 : :03/04/20 13:34
- >何度も繰り返し出しているジップロック関係のアイテムなぞは
>セールの花形商品になっているとは思えませんね。普及率は相当高いはずなのにw
>誰かが利幅を削り始めない限りセールの商品にはならないのでは?
ジップロックのことは読んでないので知りませんが、密閉の袋みたいなものですよね?
それはいまだって主婦の方の必需品にはなってませんよ。食器洗い機の洗剤は比べるなら
むしろ洗濯洗剤であり確実に特売品の花形商品になって行くでしょう。時間の問題です。
だた濃縮などの新技術などの新製品化などでメーカーも価格を落とさないようなことはやってきます。
しかし流通業者の努力に期待は出来るでしょう。
- 949 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:39
-
- 950 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:39
-
- 951 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:39
-
- 952 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:39
-
- 953 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:39
-
- 954 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:40
-
オレの竿から出る「ジェル」使え!
- 955 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:48
-
- 956 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:48
-
- 957 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:49
-
- 958 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:49
-
- 959 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:49
-
- 960 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:49
-
- 961 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:52
- >>921
>男は紙なんて使わないんですよ。
>知らなかったんですか? 彼氏、いないでしょ。
917じゃないけど、お前に言われたくはないよ。
- 962 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:52
-
- 963 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:53
-
- 964 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:53
-
- 965 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:53
-
- 966 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:53
-
- 967 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:57
-
- 968 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:57
-
- 969 :新スレ:03/04/20 13:57
- 食器洗い乾燥機用の洗剤 2杯目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1050814039/
- 970 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:57
-
- 971 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:57
-
- 972 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:58
-
- 973 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 13:59
-
- 974 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:00
- 新スレ
食器洗い乾燥機用の洗剤 2杯目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1050814039/
- 975 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:00
-
850あたりから、なぜ古いカキコが何回も何回もコピペされているんですか?
- 976 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:00
-
- 977 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:00
-
- 978 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:00
-
- 979 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:01
-
- 980 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 14:01
-
- 981 :新スレ:03/04/20 14:01
- >>975
スレチガイの話をしていた人がいて、こっちに移動してきたからしきりなおしたんでしょ
- 982 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:24
-
- 983 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:24
-
- 984 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:24
-
- 985 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:24
-
- 986 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:25
-
- 987 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:25
-
- 988 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:26
-
- 989 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:26
-
- 990 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:26
-
- 991 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:26
-
- 992 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:27
-
- 993 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:27
-
- 994 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:35
-
- 995 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:35
-
- 996 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:36
-
- 997 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:36
-
- 998 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:36
-
- 999 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:36
-
- 1000 :目のつけ所が名無しさん:03/04/20 20:40
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)