■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
- 1 :参加するカモさん:04/01/17 01:51 ID:VoUjqDyH
- 全国紙に竹島問題講義に対する意見広告を載せよう!
日本政府、特に外務省には辟易した。
2ちゃんねら有志一同で世間にこの問題を訴えよう。
いろいろな役割が必要
■意見広告の内容を練る
■広告料金の調査
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ
■発注責任者
このスレで、是非実現させましょう。2ちゃんねらの力を見せ付けるのだ!
関連>>2-5あたり
- 2 :参加するカモさん:04/01/17 01:52 ID:VoUjqDyH
- http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040108213030X616&genre=int
島根県総務部総務課 かえれ!竹島
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
外務省 竹島問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/
先日、朝鮮日報は、ドクトを韓国領土と表記した地図が発見されたと報じました。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/15/20040115000076.html
http://vortex.milkcafe.to/merdujapon.jpg
続いて、上記の地図と実際の地図画像を合成した画像をご覧下さい。いえ、お楽しみ下さい。
http://vortex.milkcafe.to/tokto.jpg
韓国はどの口で言うかと。竹島の岩壁に「韓国領」と掘り込み、
http://www.dokdo.go.kr/admin/k_asp/upload/p33.jpg
韓国領土だと主張したいがために自国の植物の種を蒔いたりしています。
- 3 :参加するカモさん:04/01/17 01:53 ID:VoUjqDyH
- ★政府、韓国に厳重抗議へ 「竹島切手」発行問題で
・福田康夫官房長官は韓国が「竹島切手」を発行したことについて「何回も取りやめる
よう申し入れてきた。発行したのは極めて遺憾だ」と述べ、外交ルートを通じて韓国
政府に厳重に抗議する考えを明らかにした。
麻生太郎総務相は、韓国郵政事業本部の姿勢について「良識ある対応を期待していたが
そういうことではなかった。UPU憲章違反ははっきりしている」と批判。川口順子外相も
「竹島は、歴史的にも国際法上もわが国固有の領土。遺憾だ」と反発した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000060-kyodo-pol
<↑の抗議に対する韓国の対応>
★高野大使が竹島切手に抗議=韓国側、対抗措置も
・高野紀元駐韓大使はソウル外交通商省を訪れ、金次官に「わが国の領土である竹島を
主題とした切手の発行は容認できない」と抗議した。高野大使は席上、万国郵便連合
(UPU)の加盟国に「連合憲章の精神に反する」と通知する考えを伝えた。
これに対して金次官は、日本がUPUに働き掛けた場合、対抗措置を取る考えを示した。
その一方、「この問題で両国関係に傷が付くことは望んでいない」と強調した。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000982-jij-int
<↑が報じられた後の、日本外務省の対応>
★具体的な対抗措置は見送り 北朝鮮問題抱え、協調優先
・政府は16日、韓国の郵政事業本部が「竹島切手」を発行したことに厳重抗議したが、
北朝鮮問題対応で日韓連携の重要性が増しているだけに、外務省は「両国民の
感情的対立を招くような事態は避けたい」(幹部)として具体的な対抗措置は見送る方針だ。
外務省内には「日韓両国間の感情的対立をあおった総務省の責任は大きい」との声も
漏れる。そうした「恨み節」の背景には、北朝鮮の核開発問題をめぐる次回6カ国協議の
早期開催や拉致問題の進展には、日韓両国の協調が不可欠という判断がある。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000177-kyodo-pol
- 4 :参加するカモさん:04/01/17 01:54 ID:VoUjqDyH
- 出来れば大手新聞の一面広告キボン
- 5 :参加するカモさん:04/01/17 01:57 ID:eZgQibNU
- 竹島は韓国領であると日本政府が公的に認めました(^^)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20040116tp014.htm
- 6 :参加するカモさん:04/01/17 01:59 ID:VoUjqDyH
- http://wsv.library.osaka-u.ac.jp/tenji/maps/img0073.jpg
の地図は、鬱陵島まで日本領になっているな。
鬱陵島が朝鮮領であることは、
隠岐島が日本領であるのと同様に疑問の余地はないんで、
この地図の正確さは信頼が置けない。
はるか彼方の地域の小島の帰属についてまで、
当時のドイツ人は関心がなかったから、
適当に国境線を書き込んだだけじゃないかな。
竹島については、面積0.2kuの島(というか岩礁)に過ぎない
という根本的事実を忘れてはいけない。
島自体に経済価値は無くて、問題は、
竹島の帰属によって変わる領海と、その漁業権だということ。
そもそも歴史を通じて無人島だったんだから、
「歴史的に見て〜〜領である」という論法はあんまり意味がない。
http://www.interq.or.jp/writer/dororo/takesima/index-2.htm
- 7 :参加するカモさん:04/01/17 02:01 ID:0baGfS8N
- 歴史的に見て、でも日本の領土だろう??
国際法上も日本の領土。
- 8 :参加するカモさん:04/01/17 02:02 ID:P6xBOys9
- めちゃくちゃ高くつくんじゃないの?
- 9 :参加するカモさん:04/01/17 02:02 ID:VoUjqDyH
-
http://homepage3.nifty.com/khf11063/ss/key/KGnayu1.htm
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7398/
- 10 :参加するカモさん:04/01/17 02:03 ID:Sxkhsc2G
- クリック形式で金集めるんだったらやってもいいかな。
あと、賛同した人数も載せてくれるなら。
- 11 :参加するカモさん:04/01/17 02:09 ID:qZkGnoBb
- 朝日と毎日は期待薄だな
産経読者は当然認識していそうだから
狙いは読売だろうか
- 12 :参加するカモさん:04/01/17 02:13 ID:flgB8VPV
- その意見広告はおとといの朝日新聞の「殺すな」みたいなやつじゃなくて、
歴史考察として手短にまとめた物を出せたらなぁ・・・
ただ「日本の領土です」では読者は目を覚まさないだろうし。
本当に意見広告が載るのだったら協力するかも。
- 13 :参加するカモさん:04/01/17 02:14 ID:VoUjqDyH
- サステナは、NGO/NPOの皆様に全国の新聞広告枠を通常料金の1/3〜1/4で提供します。
例えば、1段1/1という大きさの広告を、ある有名大新聞の全国版に掲載面を指定せず出稿すると、通常料金だと
「275万円」
ぐらいかかりますが、サステナに言うと、
「68万円〜83万円」
ぐらいになるのです。(頑張ります!)
他にも新聞紙面にはもっと小さな広告もあります。
料金が安くなる事で、今まで、企業と官公庁ばかりだった新聞広告が、NGO/NPOのメッセージを掲載する場として機能し始めます。広告が世の中に与える影響は大きいです。広告が良くなれば、社会もちょっと良くなる。そう思います。
NGO/NPOの広報の場として新聞広告も選択肢に入れる時代が来ました。
http://www.sustena.org
- 14 :参加するカモさん:04/01/17 02:15 ID:INOJvhTD
- お金出すくらいしかできないけど、
応援してます。
全面だと一人1万円出しても1000人以上なのかな?
果てしなく長い道のりだ、がんばろー。
むしろ、2chねらーに1千万以上のお金を管理できる
人材はいるのだろうか??
- 15 :参加するカモさん:04/01/17 02:19 ID:VoUjqDyH
- >>12
「日本領土である竹島が韓国により不法占拠されています」
「自衛隊をイラク派遣するより先に竹島を守れ」
のような感じでいいんじゃないか?
そして、竹島が日本領土であることを簡単に説明し、
詳細を記したURLへ導くとか
- 16 :参加するカモさん:04/01/17 02:22 ID:PanU7D2E
- 朝日を変えるのは至難だが、あそこが総本山みたいなもんだからなぁ。
まぁ、回りのメディアからじわじわと攻めて…
- 17 :参加するカモさん:04/01/17 02:25 ID:4v2RazEN
- どの大きさの広告を出すか。
どの新聞社に出すか。
いくらかかるか。
広告の内容。
プレゼンを2ちゃん上で。
集金をどうするか。
- 18 :参加するカモさん :04/01/17 02:27 ID:wRFdn9BC
- 今日はもう寝るけど、
明日また見に来ます
>>14
最大の問題でつ
オレオレ詐欺で「バカだろこいつ」とか書いているネラーが騙されたんじゃ
シャレにならないでつ
- 19 :参加するカモさん:04/01/17 02:28 ID:RDGkZWIj
- とりあえず1万円払います。たいした協力はできないが是非実現を。
- 20 :参加するカモさん:04/01/17 02:29 ID:FxJP3drD
- 期待age
もっと言うと竹島問題じゃなくて
玄海灘事件とかも載せて欲しい。
- 21 :参加するカモさん:04/01/17 02:34 ID:wRFdn9BC
- ついでにもいっこ
アカの手に落ちた場所や新聞で掲載しても無意味でつ
戦略理論のランチェスターの法則によると、
「まずは絶対に勝てる場所で勝利を重ね、味方の士気と絶対数を増やし、
敵の牙城を包囲する」
だそうでつ
- 22 :参加するカモさん:04/01/17 02:37 ID:XXl4AoxI
- 良スレですね。
私も何か行動をしたいです。意見広告、いいですね。ぜひ参加させていただきます。
- 23 :参加するカモさん:04/01/17 02:50 ID:DyROvh3s
- こういうのを待ってたんだよ
やっと2ちゃんをプラスに使える
- 24 :参加するカモさん:04/01/17 02:51 ID:qZkGnoBb
- ヤフオクかビッダーズなどのオークションシステムを利用するのはどうだろう?
一件一万とか五千とか千円とか設定して。
そこの二つなら身分確認とかもしているので利用しやすいんじゃない?
- 25 :参加するカモさん:04/01/17 02:53 ID:wRFdn9BC
- あと、ここでは「チョンうぜー」といった書き込みは
ご法度に願いたいでつ
もしそんな書き込みがあったら総出で叩いて欲しいでつ
目的は国土の防衛と国際法の遵守であって、朝鮮民族の抹殺ではないでつ
これを間違えて感情的な朝鮮叩きになったとき、
我々は札幌で自衛隊に反戦デモしてる連中と同じ末路をたどるでつ
ではおやすみ〜
- 26 :参加するカモさん:04/01/17 03:02 ID:qZkGnoBb
- ただ単に募金したい人は一円でもよいので落札するって手もあるか
それで落札メールに口座番号かいといてもらえば
口座管理する人の身分確認ってだけで
- 27 :参加するカモさん:04/01/17 03:03 ID:yZW3kSJ0
- 一万円くらいなら出すよ、、苦しいけど
載せるなら読売が一番効果的か。
朝日に広告載ったけどアサピー調に内容変更されてた!ってのが楽しそう
- 28 :参加するカモさん:04/01/17 03:05 ID:/Ed23Qu5
- 意見広告だったら、金出せば別に公序良俗に反しない限りは
朝日でも毎日でも載るんじゃないのかなぁ。どうなんだろ…
- 29 :参加するカモさん:04/01/17 03:07 ID:HynEjNBk
- 1万くらいならなんとか出せるけど、広告の内容によるなー。
がんがってくらはい。
- 30 :参加するカモさん:04/01/17 03:10 ID:PanU7D2E
- 1000円だってないよりましだろ!
- 31 :参加するカモさん:04/01/17 03:18 ID:XBI4cfyj
- 新聞じゃなくて、電車、駅の広告じゃえだめなの?
http://www.jeki.co.jp/transit/pdf/stationmedia_poster.pdf
池袋に一週間B1 103.0× 72.8(cm)を12枚張って55万4千円
山手線内30駅のキヨスクにB3サイズ155枚張って50万円
大久保、新大久保、千駄ヶ谷、信濃町ならB1一枚一週間1万8千円
新宿でも38000円〜41800円
- 32 :参加するカモさん:04/01/17 03:28 ID:iBxgPpcA
- オレも,1万くらいならだしてもいいぞ〜
竹島・日本海防衛のためなら。
- 33 :参加するカモさん:04/01/17 03:38 ID:HynEjNBk
- 駅の広告は通り過ぎちゃうからなー。車内広告とかはダメじゃろか?
- 34 :参加するカモさん:04/01/17 03:38 ID:JBMK6bJD
- 参加させてもらいます。
- 35 :参加するカモさん:04/01/17 03:56 ID:XBI4cfyj
- >>33
そのへんは値段と応相談かと・・・
中吊りは100万必要。
駅張りは1枚なら数人で可能。
- 36 :参加するカモさん:04/01/17 04:08 ID:vmTAg1QC
- 賛成です。できたらJNBだったら振込みやすいんでおながいします。
貧乏なんで500円ですが送金します。
- 37 :参加するカモさん:04/01/17 04:12 ID:8xQi/dQJ
- ぜひ朝日新聞でやってくれ
申し込んでも断られるかどうかも興味深い
- 38 :参加するカモさん:04/01/17 04:32 ID:9eB3dHC0
- >>6
とりあえず1870年のドイツの地図では
「あの海」は「日本海-JAPANISCHES MEER-」なわけだな。
- 39 :参加するカモさん:04/01/17 04:34 ID:cHpiw0ys
- 俺も微力ながら応援しますぜ!
実現できるように頑張りましょう!
- 40 :参加するカモさん:04/01/17 04:35 ID:4sMPndfj
- ワシも1マソなら参加する
とりあえず意思表明から
- 41 :がんがるカモ?さん:04/01/17 04:38 ID:IMMxI0IY
- >13さんに補足します。
通常の新聞サイズの1ページを“全15段”と表現します。
全15段広告といえば、丸々1ページです。
(記事が改行される水平の罫線に挟まれたスペース、あれが1段です。
広告の場合、たまには見開き2ページなんてのもあり、
その場合は“30段”と呼びます。)
全15段の「全」っていうのは、左右の幅です。
よく新聞広告で、下部に「天地3分の1・左右2分の1」づつ
2つの雑誌広告が並んで載ってたりします。
あれのひとつ分を「5段1/2」と呼びます。
天地3分の1で、1ページの左右ぜ〜んぶを占めたら「全5段」です。
ちなみに新聞社には断る権利もありますから、
攻撃的なもの、一方的なものは不可でしょう。
(そもそもそういう臭いがするものは読者にも相手にされないでしょ)
参考までに、過去の意見広告で秀逸といわれているものは、
http://macs.mainichi.co.jp/design/ad-m/06archive/42.html
これ。
飽食と飢餓を、カタツムリを軸に問題提起したものです。
ほんとはボディーコピーを紹介したいんだけど、
テキスト打つのがマンドクセ。
興味のある人は「コピー年鑑'76」か「新・名作コピー読本」を
探し出して読んでくれ。
興味のない人に興味を持たせられるか。
「はっとさせる切り口」が見つかるかどうか・・・それがカギですね。
- 42 :がんがるカモ?さん:04/01/17 04:39 ID:IMMxI0IY
- >13さんに補足します。
通常の新聞サイズの1ページを“全15段”と表現します。
全15段広告といえば、丸々1ページです。
(記事が改行される水平の罫線に挟まれたスペース、あれが1段です。
広告の場合、たまには見開き2ページなんてのもあり、
その場合は“30段”と呼びます。)
全15段の「全」っていうのは、左右の幅です。
よく新聞広告で、下部に「天地3分の1・左右2分の1」づつ
2つの雑誌広告が並んで載ってたりします。
あれのひとつ分を「5段1/2」と呼びます。
天地3分の1で、1ページの左右ぜ〜んぶを占めたら「全5段」です。
- 43 :がんがるカモ?さん:04/01/17 04:40 ID:IMMxI0IY
- ごめん
- 44 :参加するカモさん:04/01/17 05:22 ID:0baGfS8N
- 私も一万円くらいでいいなら出しますよー
- 45 :参加するカモさん:04/01/17 05:25 ID:AvzVuvHp
- みんなリッチでつね…漏れは貧乏学生だから1000円にしときまつ。
- 46 :参加するカモさん:04/01/17 05:27 ID:mAVhcswX
- 郵便振替でいいならたった3000円ですが出せます
- 47 :参加するカモさん:04/01/17 05:28 ID:NK57RDFl
- 漏れ1000円くらいなら出せるかも(゚д゚)ノハイ!
- 48 :参加するカモさん:04/01/17 05:38 ID:kCihWCNo
- 面白い考えだと思うけどやるなら出来るだけ速く内容決めた方がいいのでは。
1時間でも2時間でも早く。具体的な内容が浅いと素通りされちゃうよ。
金を預けるのは、2chらーの中でどこかのホームページの管理人やってる人か
竹島問題について扱っているホームページの管理人に依頼するとかがいいと思う。
ちなみに俺は奮発して2万出すよ。韓国の卑怯なやり方にはもう我慢ならん。
- 49 :参加するカモさん:04/01/17 05:45 ID:rHBROSv+
- 1万円ぐらい出したいです。
技術者には事欠かないでしょうが,まとめ役とカネ管理役は大変になりますね。
さてどうやって参加人数集めましょうか。
>>13の計算でいくと,大新聞に全5段掲載するのに1400万ほどかかるということ?
NPOじゃないし。
自分のHPにリンク貼り付けても1日20アクセスしか無いしなー。
- 50 :参加するカモさん:04/01/17 06:28 ID:rJA+Ltfr
- にちゃんねらの政治家はいないのでしょうか
若しくはひろゆき 社会的に有名で持ち逃げしにくい立場の有志の方がおられたら
金管理お願いできないかと思います
誰か名乗り出てください
- 51 :参加するカモさん:04/01/17 06:38 ID:kH6X69TS
- ダイヤルQ2募金を開設したら、イイかも。
- 52 :参加するカモさん:04/01/17 06:44 ID:C2HF/dZx
-
あくまで、「竹島」がメインでも
「日本海」についても、一応触れておくってのは、どうよ?
- 53 : :04/01/17 06:46 ID:UhV5bOC7
- 3000円ぐらいなら出していいと考えています。
ただ、気になるのはそういう広告ってちゃんと掲載できるのか?
ということ。
お金は集って、そこから掲載してくれるところを探した結果、ど
こもありませんでした、では返金作業といっためんどくさい作業
が出てくるからねぇ。
- 54 :参加するカモさん:04/01/17 07:40 ID:7d81/Rn8
- 誰か仕切れ。オラも1万なら出す。
- 55 :参加するカモさん:04/01/17 08:01 ID:IkloS1cU
- 竹島募金汁
ちなみにドラえもん募金はテロ朝だから関わるな
一口1000円は出すよ
- 56 :参加するカモさん:04/01/17 08:03 ID:PZvQUiuw
- おれも1万円ぐらいなら出す。竹島問題と絡めて日本海問題も広く国民に
知らせるべき。
- 57 :参加するカモさん:04/01/17 08:04 ID:HQLPqcCA
- N+から来ました。
私も寄付で参加させてもらいます。
- 58 :参加するカモさん:04/01/17 08:56 ID:kg83ve20
- おれも1万円、いやもう少しでもだすよ。
いいかげん外務省の対応には辟易したよ。
- 59 :参加するカモさん:04/01/17 09:01 ID:tg8erbMJ
- 俺も1万までなら参加したい。
- 60 :参加するカモさん:04/01/17 09:13 ID:UF9+EWlk
- 漏れも1万だすよ。
でもお金の管理だれがするの?
たとえば漏れみたいな名無しがいきなり管理するって言い出しても
そんな信用出来るかどうか分からない人物だったら、
みんなお金振り込みにくいだろう。
集金管理人と、広告の文面、内容を早急に決める必要があると思う。
- 61 :参加するカモさん:04/01/17 09:14 ID:w59lI9lc
- 私も僅かながら出資して参加いたします。
竹島問題+日本海呼称問題と
韓国の傍若無人な振る舞いを
世間に知らしめましょう。
- 62 :参加するカモさん:04/01/17 09:17 ID:WWBquZPd
- これからバイトだけど、なんか目標ができたみたいな気がするw
がんばってくるよ。
- 63 :参加するカモさん:04/01/17 09:20 ID:GTCeyUw8
- 俺無職だっけど2000円だす。友達にも呼びかけて集める。
- 64 :参加するカモさん:04/01/17 09:21 ID:Kr/mzBRs
- OK。参加します。とりあえず1000円。
バイト代入ったら追加でお願いします・・・PC買って金なくなっちまったよ(´д⊂
ようやくおもしろいことになってきましたね。
実現するか分からないけど・・・。
- 65 :参加するカモさん :04/01/17 09:23 ID:dMzWSoqi
- 3,000円出します。で、どこに振込みよ?
- 66 :参加するカモさん:04/01/17 09:28 ID:AcLZvxJa
- 代表きめようぜぃ
- 67 :参加するカモさん:04/01/17 09:32 ID:UF9+EWlk
- 立ち消えの予感・・・
- 68 :参加するカモさん:04/01/17 09:42 ID:RwHrN9PT
- 1万出します。
是非実現させていただきたい。
- 69 :日本政府を動かそう!:04/01/17 09:47 ID:9a+QXID2
- 日本政府の毅然とした態度が必要だ!
日本政府を動かそう!
国民の声を届けろ!
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
総務省
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
題名と内容だけ入れれば送信OKです。
竹島問題、北方領土、尖閣諸島、北朝鮮核問題、拉致問題、靖国問題・・・・・・
頭を下げてしまえば、
解決されるどころか、逆につけ込まれるだけです!
今の日本政府に必要なのは国民の声です!
(コピー&貼り付けして、広げよう!)
- 70 :参加するカモさん:04/01/17 09:55 ID:7d81/Rn8
- 何かいい方法はないものかな・・・
とりあえず1が皆をひっぱってくれれば非常にありがたいんだが。
- 71 :参加するカモさん:04/01/17 09:57 ID:XWhNMdcr
- 人が集まらないスレだなあ
- 72 :参加するカモさん:04/01/17 10:04 ID:xNdB3RrQ
- じゃ、私も一万円。
自国の国民も領土も守る気はさらさら無い外務省を前に、ものすごく危機感がある。
- 73 :参加するカモさん:04/01/17 10:20 ID:tg8erbMJ
- もっと他版で宣伝する必要があると思う
- 74 :参加するカモさん:04/01/17 10:25 ID:UF9+EWlk
- >>1はどこへ逃げましたか?
立て逃げ(・A ・) イクナイ!
>>1よ 音頭を取ってくれ
- 75 :参加するカモさん:04/01/17 10:35 ID:Cfyivf2t
- こういうのって,「自分が名乗り出たいところなんだけど,出しゃばってると思われるのもイヤだしな〜」という
日本人的なグループダイナミクスが発生するね。
仕切りは政治に関心の有る学生さんとかがやってみたらどうだろ。
まあ,とりあえずアレか?
人が一気に集まることを期待して,地味にage続ければいいんだな。
ってことで1万円宣言。
- 76 :参加するカモさん:04/01/17 10:35 ID:x0SEukB9
- ちゃっと待てよ。
いつ金持ってトンズラするか考えてるんだから。
- 77 :参加するカモさん:04/01/17 10:39 ID:En5oEkep
- 新聞関係者です。
俺も昨日、竹島の件で2ch有志が金を出して全広載せられないかな
なんて考えてました。
何か知りたいことがあれば守秘義務に違反しない範囲でお答えしますよ。
ちなみに、
全国紙三本社(東京、大阪、西部)全てに全面広告を出すと約5000万。
東京本社だけなら約3000万程度だと思われます。
カラーとモノクロでも値段は違ってきます。
基本的には広告代理店を通す形になると思います。
いきなり持ってっても当然だめです。
一番の問題はどうやって金を集め管理するかでしょうね。きっと。
- 78 :参加するカモさん:04/01/17 10:55 ID:VoUjqDyH
- 1です、すみません、急な仕事が入ってしまい今日夕方まで書き込めません。
>>77さん、是非ご協力お願いします。
今できることは
(1)信用できる代理店(できるだけNGOに理解のある小さな代理店が望ましい)をみつける
(2)広告の原案を作る(このスレで揉む)
(3)(1)の代理店にに直接振り込む形にして、期限までに振り込んだ人の名前を小さく散りばめて載せる
(4)一口5千円〜1万円が適当か?
(5)集まった金額に応じて代理店で可能なスペースで新聞掲載してもらう
乱筆すみません、以上、できる限り話を進めてください。
私も是非実現させたいです
- 79 :参加するカモさん:04/01/17 10:56 ID:VoUjqDyH
- とにかく、募金を集めるためにはこういう広告を載せるという
雛形が必要です。
どなたか作成お願いします。
では、仕事に行ってきます。
- 80 :参加するカモさん:04/01/17 10:57 ID:Otlz6wbZ
- 誰かA4くらいにキレイにまとめてPDFかなんかでウpしてくれ、
通勤で使う山手線に毎日10枚づつ網棚に捨ててくから。
新聞広告は島根県総務部総務課とタイアップはどうだ?
ttp://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
まあ行政は波風立てたく無いんだろうけど。
- 81 :>77:04/01/17 11:04 ID:En5oEkep
- >1さんは行ってしまわれたのですね。
> (1)信用できる代理店(できるだけNGOに理解のある小さな代理店が望ましい)をみつける
これがいい前例になるように大手代理店さんに頼むのがよいと
私は思います。
NGOに理解のあるところなんて緑豆や左翼っぽい思想の人が
多そうでなんだか断られそう。それどころかアサピーやボム日
にちくられそう。
> (2)広告の原案を作る(このスレで揉む)
これはいろいろな板の人に協力してもらう必要がありますね。
> (3)(1)の代理店にに直接振り込む形にして、期限までに振り込んだ人の名前を小さく散りばめて載せる
そんなの代理店に断られますよ・・・
これは2chで代理店さんと交渉する責任者をたてて一括して
集めるしかありません。
> (4)一口5千円〜1万円が適当か?
制限する必要はないと思います。
多く出せる人は多く出してもらえるし、500円の協力でもありがたい。
> (5)集まった金額に応じて代理店で可能なスペースで新聞掲載してもらう
最初から全面広告フルカラーを目指しましょう!
なんだか>1にケチばかりつけてますが、実現を目指しましょう。
- 82 :参加するカモさん:04/01/17 11:04 ID:j4Gw3lch
- 時間はあんまりないぞ。世論が竹島の話題を忘れないうちに出さないと。
金を出す事自体は、俺も吝かじゃない。
- 83 :参加するカモさん:04/01/17 11:05 ID:MalNMT27
- 竹島はもともと日本領土であるにもかかわらず、韓国は「ウリナラのものニダ」と言いがかりをつけ、
「文句言ったらどうなるかわかってるだろうな」と日本を脅迫してきたのだ!
これまでにも、竹島を占拠すべくあれこれ画策してきた韓国。これを放置するは日本の主権・自主性を侵されるもと!
もう黙ってられない! 竹島が日本領土である事を、外務省に代わってアピールしよう!
その方法は勿論、竹島に日の丸を立てる事!
日本が好きな人、韓国が嫌いな人のいずれかであれば参加可能。
人数が多いほど大きなアピールになるので、多数の参加を待つ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【竹島に日の丸立てて韓国にアピールするOFF!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1074268628
- 84 :参加するカモさん:04/01/17 11:12 ID:S8wDFr6/
- 私は教員をやっています。授業の合間に生徒たちに本当の歴史を
教えています。正直今回の韓国のやり方は激怒しました。そして
何よりも日本の政府のふがいなさにも激怒しました。もしも抗議
の広告を出すのでしたら私も一口乗せてください。一万円くらい
しか出せませんが協力させてください。それと自分のできること
として生徒たちに本当の日本の現状を教えていきたいと考えています。
- 85 :参加するカモさん:04/01/17 11:17 ID:mcUJwB19
- 問題は、読売、毎日、産経、朝日、日経のどれを選ぶかなんだが。
- 86 :参加するカモさん:04/01/17 11:20 ID:UF9+EWlk
- >>84
教員ってサヨクの代名詞のようなイメージだけど
こんな先生もちゃんといるんだね。嬉しいです。
頑張って下さい。応援します。
- 87 :参加するカモさん:04/01/17 11:34 ID:iiz8AUBF
- >>85
>>21の説に従うなら読売か産経かな。
実際はどうなんだろ?
で、2ch以外からも賛同者が出て
いずれは朝日に ってのが理想だね。
- 88 :参加するカモさん:04/01/17 11:38 ID:AMJBJFJt
- 俺も一万だします。
- 89 :参加するカモさん:04/01/17 11:38 ID:raihZb98
- 神
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
- 90 :参加するカモさん:04/01/17 11:51 ID:99WEzpNR
- 当方はデザイン屋の端くれだが、、一面広告となるとやったこと無いなあ。
力のあるデザイナーに頼めるといいが。ボランティア価格で。
- 91 :参加するカモさん:04/01/17 12:02 ID:NnBfyY8+
- 私も以前に、一万円出します宣言をしましたが、
募金としては、100人が1万円出すよりも、
1000人が千円のほうが成功じゃないかと思います。
それだけ多くの人の興味を引いたわけですから。
金額制限は無しでお願いします。
- 92 :参加するカモさん:04/01/17 12:06 ID:7d81/Rn8
- 名前なんて載せる必要は無いと思う。
報道されてないものが多くの人間に伝われば俺はそれでいい。
竹島の写真と文章だけでじゅうぶんだと思います。
2CHと載せてもひろゆきに迷惑もかかるだろうしね。
外務省や政府に対する誹謗や右的左的な文章もやめるべき。
今起きてる事を伝えたいです。
- 93 :参加するカモさん:04/01/17 12:14 ID:6zuCKiF4
- >>87
言いたかないけど産経に載せても何の成果も上がりません
やはり本命朝日・読売アナで日経
- 94 :参加するカモさん:04/01/17 12:19 ID:FxJP3drD
- 既存のメディアがこの問題について少しでも扱ってるうちに
新聞広告を載せる必要があるな。
じゃないと一般人に与えるインパクトは時間と共にどんどん薄くなる。
この企画は一日でも早く実現させた方がいい。
で、そろそろ掲載分を考えようと思うんだが
最低でもこれだけは載せたいってことは何がある?
1・竹島は日本の領土であること
2・1によって自国の漁業水域が確保されていること
とりあえず出してみたんで、みんなで補完よろ。
- 95 :参加するカモさん:04/01/17 12:38 ID:UF9+EWlk
- 玄界灘事件も載せたいなぁ
- 96 :参加するカモさん:04/01/17 12:39 ID:5S1hmHy6
- 俺も少しなら金出す。
まとめサイトみたいなのって、まだ無いの?
- 97 :参加するカモさん:04/01/17 12:57 ID:PanU7D2E
- まず金の持ち逃げを考慮して、仕切りを(金の管理)をする人はある程度の個人情報を公開することが原則ではないでしょうか?
また、金銭を扱うことなので、トラブルを回避するためにどういう扱いで金を渡すかなどの事を決めた方がいいでしょう。(あまった金はどうするかなど)
今の状態じゃ金が集まるどころの話じゃなさそうですが、もしお金が余った場合募金などに回してはどうでしょう?
- 98 :参加するカモさん:04/01/17 12:59 ID:FEUukQcn
- 知恵を集めて最高の意見広告を作るより、そこそこのものをタイミング良く!
拙速でいい。
媒体は朝日しか考えられないけど、朝日って、載せる広告を選んだりすの?
私も一万円出します。
- 99 :参加するカモさん:04/01/17 13:00 ID:6FoppfLx
- 2ちゃんねらーは根本的に世間離れした集団だから無理
- 100 :参加するカモさん:04/01/17 13:02 ID:PanU7D2E
- やってみなきゃわからん
- 101 :参加するカモさん:04/01/17 13:05 ID:UF9+EWlk
- 文面を考えてみたが・・・
漏れではだめっぽい
------------------------------------
あなたはご存じですか?
○竹島問題
島根県隠岐郡五箇村、竹島。
隠岐島の北西約157kmに位置したこの島は、1905年1月28日に島根県に編入された日本の領土です。
しかし、戦後のどさくさにまぎれ、韓国は国際法上の慣行を無視し、一方的に武力占拠しました。
日本側の再三にわたる国際司法裁判所出廷の要請を拒否し続け、今現在に至るまで不法占拠を続けています。
竹島問題は、漁業水域や海底資源も絡む重要な問題です。
しかしながら、政府はこの問題に対し、事実上の無策です。
○玄界灘事件
平成15年7月2日、福岡県沖の玄界灘で、パナマ船籍、韓国・興亜海運社船主の貨物船「フン・ア・ジュピター」(3372トン、16人乗り組み) が
鳥取県境港市の巻き網漁船「第18光洋丸」(135トン、21人乗り組み)に衝突し、「第18光洋丸」沈没、1人死亡・6人が行方不明になりました。
その4日後の7月6日、同海域で上記の行方不明者を捜索中の水産庁の漁業取締船「からしま」(499トン、16人乗り組み)に
韓国貨物船「コレックス・クンサン」(4044トン、13人乗り組み)が衝突。
「からしま」は航行・えい航不能となり、自沈。2等機関士1人軽傷。
えひめ丸事故以来の重大な海難事故ですが、殆どマスコミに取り上げられる事はありませんでした。
このまままで良いのでしょうか?あなたはこれをどう見ますか?
----------------------------------------------------------
弄くり倒してやってください。
- 102 :参加するカモさん:04/01/17 13:09 ID:UF9+EWlk
- コピペですが、別スレにこんなのもありました。
1965年までだけで、
日本漁船328隻が拿捕→ほぼ全てを韓国が略取
船員3929名が抑留、懲役
死傷者44名
竹島近海での日本人被害者の数。
北の拉致なんか目じゃありません。
- 103 :参加するカモさん:04/01/17 13:18 ID:V5KjlRts
- ただ単に、切手を出すの出さないのと、
平和的(?)レベルでやりあっているのではなく、
既に日本人が攻撃を受けて死傷者も出ているという事実は、
ぜひとも掲載して欲しい。
受けるインパクトがまったく違うから。
- 104 :参加するカモさん:04/01/17 13:19 ID:PqGZ2rD+
- 日本の領土なのに、日本人が行ったら、日本人だったので殺されました
というコピーなんてどうかな
- 105 :参加するカモさん:04/01/17 13:20 ID:66jqj6hT
- 日本の新聞じゃなくて、朝鮮日報や東亜日報などの韓国紙の方がいいかもよ(w
- 106 :参加するカモさん:04/01/17 13:24 ID:PanU7D2E
- 朝日新聞が新聞の中で一番強い影響力はあると思う。
でも、同時に朝日はこの広告の効果をもっとも潰してくれる新聞。
そんな気がする。
だって「日本政府は韓国に謝罪と賠償をしろ」って記事の下で「竹島は日本の領土」って言っても、
読んでる人は「はぁ?」としかならないと思う。
読売いーんじゃない?
- 107 :参加するカモさん:04/01/17 13:26 ID:FxJP3drD
- 新聞に載せるんだから事実のみを載せる方がいいな
個人的な主義や思想がからんでくると
新聞読んでる人は見るのを止める場合がある。
で、ちょっと考えたんだけど
この問題に対するまとめサイトを作って
紙面にURLだけを載せるってのはどうか?
(結論)たぶん一番世論にのって動きそうな
おっちゃんおばちゃんがパソコン使えないから
ダメー
- 108 :参加するカモさん:04/01/17 13:27 ID:E249WBkB
- ちょっと話題からずれるが、
中吊り広告を刷るなら過剰に刷って、余った広告を資金出した人などに分配
それを、大学、会社等にもはってアピールするってのはどうよ?
- 109 :参加するカモさん:04/01/17 13:32 ID:FxJP3drD
- >>101
事実のみを書いてるだけだと
読んでる人がその後の行動に移りづらいと思う。
その広告を読んで興味が沸いた人が
次の行動に移る為の手引きになるものも載せた方がいいかも?
でもそれってなんだろう・・・?
- 110 :参加するカモさん:04/01/17 13:33 ID:UF9+EWlk
- >>107
URLを載せて、詳しい内容をそちらに書くというのは
良いと思うけど、URLだけって言うのはパソコン持ってなかったり
インターネット環境ない人に何も伝えられない。
なので、ある程度の字数をつかってきちんと書くべきだと思う。
読む気無くさない程度の字数でね。
- 111 :参加するカモさん:04/01/17 13:34 ID:gX9Mfkj9
- オマイら自分のHPに一言書いとけ
『竹島は日本の領土です』ってな
- 112 :参加するカモさん:04/01/17 13:36 ID:UF9+EWlk
- >>110
補足
その上で、さらに詳しい内容がかかれてるサイトのURL
を載せるって言うのが良いと思います。
それをしようとすると、それ用のサイトも用意しないといけない訳ですが。
- 113 :参加するカモさん:04/01/17 13:39 ID:4SxGN6DV
- 立てよ国民!
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
- 114 :参加するカモさん:04/01/17 13:41 ID:mIV5T5t5
- 新聞広告は名案。
三大紙に三日ぐらいぶっ続けで掲載すれば、世論も目を覚ます。
広告はシンプルかつ、ダイレクトに。
韓国側が根拠として出した地図と、解説文を載せればモアベター。
- 115 :参加するカモさん:04/01/17 13:42 ID:mIV5T5t5
- >>103
賛同する。
- 116 :ななし:04/01/17 13:43 ID:Ozd1l4xH
- 普通、健全な主権国家であれば、
イギリスがフォークランドで取ったと同様の
行動を起こすべきである。
さらに、相手国が格下なら、尚の事!
まあ、先進諸国やまともな国は、チョンの様な行動を取らないけどな。
- 117 :韓国政府:04/01/17 13:49 ID:gX9Mfkj9
- 竹島は歴史的にも国際法上も韓国の領土であることが明らかであり、
日本側が、日本の竹島領有権を主張しているのは韓国として容認しえず遺憾である。
- 118 :参加するカモさん:04/01/17 13:51 ID:gJrTFCGJ
- 俺も参加するぞ!
- 119 :参加するカモさん:04/01/17 13:52 ID:gJrTFCGJ
- いろんな所に貼ってくるね
- 120 :参加するカモさん:04/01/17 13:56 ID:DJY9f0Mj
- 各地方のナンバー1紙に載せては?
東京:読売
大阪:??
名古屋:中日
福岡:西日本
北海道:道新
自分は名古屋人だが、読売や朝日では全然効果が…。
- 121 :参加するカモさん:04/01/17 13:59 ID:36NbFZqg
- おいらの壱万円も使って下さい。
- 122 :参加するカモさん:04/01/17 14:02 ID:DJY9f0Mj
- >>111
専用のバナーをつくるのもいいかも。
- 123 :参加するカモさん:04/01/17 14:06 ID:FxJP3drD
- まとめ
話し合うべき点(>>1より)
■意見広告の内容を練る
→現在検討中
(案 >>101 >>102 >>103 >>110 >>112)
- 124 :参加するカモさん:04/01/17 14:07 ID:E50k2jPn
- 【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 125 :参加するカモさん:04/01/17 14:07 ID:FxJP3drD
- ■広告料金の調査
→>>13 >>41 >>77
(駅広告 >>31 他媒体 >>80 >>111 >>122)
- 126 :参加するカモさん:04/01/17 14:07 ID:HQLPqcCA
- >>120
大阪は産経だったと思う
- 127 :参加するカモさん:04/01/17 14:08 ID:FxJP3drD
- (まとめ続き)
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ(集金方法案?)
→>>10 >>36 >>51 >>55
■発注責任者
→現在検討中
戦略w >>21
- 128 :参加するカモさん:04/01/17 14:10 ID:FxJP3drD
- (まとめ続き訂正)
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ(集金方法案?)
→>>10 >>24 >>36 >>51 >>55
■発注責任者
→現在検討中
戦略w >>21
- 129 :参加するカモさん:04/01/17 14:11 ID:PqGZ2rD+
- >>120
余裕があったらやるといいと思うけど>地方のNO1誌
広告を載せたという事実的に読売や朝日に載せるのは
やっぱ意味があると思うよ。
- 130 :参加するカモさん:04/01/17 14:20 ID:dGtcAIYQ
- 内容によるけど、2000円出す。
- 131 :参加するカモさん:04/01/17 14:29 ID:qZkGnoBb
- キャッチコピーは
「日本の領土に日本人が行ったら・・・・・・
日本人だったので殺されました・・・・・」
で
- 132 :参加するカモさん :04/01/17 14:30 ID:WGJfz2vV
- 産経「そうだよな」
朝日毎日「ウヨが吠えてる」
なので
読売が一番利くのかな?
でも産経読者に「促す」?ののもいい。
一昨日「主張」にも載ったし。
- 133 :参加するカモさん:04/01/17 14:32 ID:4RZyh9UM
- どこでもいいから、銀行の口座指定してくれれば振り込むよ。
新生銀行の口座持ってるんで、振込み手数料は無料だし。
ただし、納得できる内容でないと金は出せないけど。
・なぜ日本の領土なのか。
・なぜ韓国が占有しているのか。
・外務省の弱腰。
について書いてあればいいね。
- 134 :参加するカモさん:04/01/17 14:38 ID:6Mf7pyQ8
- www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
このサイトを簡潔にまとめたら?
- 135 :参加するカモさん:04/01/17 14:54 ID:b/mjZwpa
- 韓国政府のやり方に怒り。
俺も一万出させてもらうぜ。
- 136 :参加するカモさん:04/01/17 14:55 ID:u+PceugC
- オレも金出す。
>133に同意
- 137 :参加するカモさん:04/01/17 14:58 ID:js9FbyPe
- このスレはage基本かな。
やるのであれば私も出資させて貰います。
ただ、一般向けにやるのであれば>>92の意見に賛同。
淡々と現状を伝える方がインパクトがあると思うので
刺激的なキャッチも無い方が良いと思ワレ
(てか、刺激的にすればするほど信じてくれなくなる。)
- 138 :参加するカモさん:04/01/17 14:59 ID:Rt6jmdiM
- 俺も5千円くらいなら出すよ。
- 139 :参加するカモさん:04/01/17 15:09 ID:278vfsRm
- 目を引くコピーはいるだろう。
「日本の領土に、日本人が入れません」とか。
色は白黒でいいと思う。安いし。
前面広告って、何ミリ×何ミリなん?
- 140 :参加するカモさん:04/01/17 15:12 ID:oDdE6TBW
- 信頼できる形でまとまってくれば、俺も1万ぐらい出す。いい加減腹が立った。
>>133
・より詳しく知りたい人のために、詳細が書かれた幾つかの関連サイトのURLを記載
・各行政機関への意見のやり方(意見投稿フォームの紹介とか)
もあるといいんじゃないかな。
- 141 :参加するカモさん:04/01/17 15:25 ID:FpBhjlk6
- っていうか、新聞社作れ!
- 142 :名無しさん:04/01/17 15:28 ID:CDiu3EyE
- >>3
>>共同通信ももう少しちゃんと書いてくれよな。
>>具体的な対抗措置が何をさすのかで意味が全然変わってくるだろうに。
>>1、日本による竹島切手の発行、あるいはそれに変わる措置
>>2、1及び川口外相が行うとした日本によるUPU加盟国に対する働きかけ
>>どちらをさすんだよ。
>読売、産経、朝日は、「UPU加盟国に働きかけるとした方針」を否定する続報を書いてないから
>1をさすものと認識していいのか?
- 143 : :04/01/17 15:29 ID:5W4GRSHK
- 私も出しますよ。
3000円くらいなら。
- 144 :名無しさん:04/01/17 15:31 ID:CDiu3EyE
- 1000円なら出しても良いぞ
- 145 :名無しさん:04/01/17 15:32 ID:CDiu3EyE
- やっぱ3000円だしてもいい。
- 146 :参加するカモさん:04/01/17 15:34 ID:FxJP3drD
- 金なら出すって言ってくれる人は多いけど
具体的なことが決まってこない。
>>1さん助けて・・・
- 147 :参加するカモさん:04/01/17 15:36 ID:kCihWCNo
- 出資者を少しでも集めるには少しでも多くのスレやサイトに宣伝を。
もちろん宣伝するところは厳選しないとダメだけど。
明日、日曜の朝までにだいたい決められないかな?
金を預ける人は誰とか(個人的にはどこかのホームページの管理人)
内容はこんな感じですとか。(個人的には地図・文面・URL)
宣伝して人集めても内容が無い様じゃ素通りされてヤバイからね。
- 148 :名無しさん:04/01/17 15:38 ID:CDiu3EyE
- っていうか、金はすぐ溜まると思うな。
ただその金の管理が問題なんじゃないか。持ち逃げされそうで恐い。
それをなんとかしないと金を集めようがない。
- 149 :参加するカモさん:04/01/17 15:38 ID:UF9+EWlk
- 竹島の事のみで、玄界灘事件は無し?
それでも構わないけど、個人的には玄界灘のことも
盛り込みたい。
でもあんまり欲張ると細かい字でうめつくされかねないか・・・
- 150 :七七七:04/01/17 15:40 ID:+O7KQ7go
- 他力本願で悪いんやけど新聞社もしくは代理店にナシつけてくれる人がおれば
専用口座を開いてもらい必要額に達した時点で広告を出すちゅうのはどないやろか?
- 151 :名無しさん:04/01/17 15:41 ID:CDiu3EyE
- 対マスコミみたいな構図にはならない方がいい。
- 152 :参加するカモさん:04/01/17 15:42 ID:PpFfj470
- 見出しの件で
「殺されました」
とかもいいと思うけど
やはり一般読者が引く部分もあると思うので
「真の友好の為に出来ること」
っていう風にオブラートに包んでみればどうだろうか?
内容的には国民に北方領土意外に竹島問題を知ってもらう
「真の有効のためお互いがこの問題について真剣の考えよう」みたいな感じで
で見出しはこれで中身は>>101みたいな内容で行くというのはどうでしょう?
- 153 :名無しさん:04/01/17 15:46 ID:CDiu3EyE
- NGOは駄目だな。政治活動だからな。
金の管理をどうするのか。まずこれが肝心だ。 また見にきます…
- 154 :参加するカモさん:04/01/17 15:46 ID:UF9+EWlk
- >>148
前にも書いたけど、漏れを含め、名無しがいきなり管理するって言い出しても
信用できるかどうか分からないから、お金が振り込みにくいよね。
結構な金額になりそうだし、理想としては信頼できる人物に集金管理をして欲しい。
でも、それは無理ぽだから、やっぱり誰か個人情報を晒す事ができる名無しが
個人情報を晒した上でやるしかないとおもう。
・・・でも、誰かいるのだろうか・・?
- 155 :参加するカモさん:04/01/17 15:47 ID:2uZjTysW
- やるのならお金出すよ
- 156 :参加するカモさん:04/01/17 15:47 ID:PQJVhqzD
- 俺も高校生だけど1000円だします!
- 157 :参加するカモさん:04/01/17 15:48 ID:E249WBkB
- >>154
オフ会をやってその中で社会的に信頼が置けそうな人間が管理するというのはどうだ?
- 158 :参加するカモさん:04/01/17 15:49 ID:sYl7Hq0x
- 1.紙面に載せる内容を考える→他板の住人にも協力を仰ぐ
(事実関係をまとめられる人のいる板、文章力のある人の多い板)
↓
2.金を預けられる人の推薦情報、その人に依頼メールを出す
(2chらーでホームページ持ってる人か竹島問題を扱ってるサイトに)
↓
3.期限を設けて各地へ宣伝
とりあえずこの流れでいいと思うのですがどうでしょう?
- 159 :参加するカモさん:04/01/17 15:52 ID:PsZ/B1VT
- 広告に2chの名前は必要ないと思うのですがどうですか?
それなら無理に2ch名無しを預かり人にする必要もない訳で。
- 160 :参加するカモさん:04/01/17 15:55 ID:Zk1xzlPk
- こういうのはどうだろうか?
「ここに日本の小さな島があります。しかし、日本人は入れません
近くを通っただけで韓国に捕まった漁船が300隻以上あります。」
背景は国際図で白黒、竹島と国境を赤くする
下に細かい説明や参考URLを載せる
貧乏なリア工の戯言だが、ちょっと提案してみるテスト
- 161 :参加するカモさん:04/01/17 15:56 ID:gXXowde6
- (・w・)ノhttp://cgi.2chan.net/up2/src/f45700.jpg
- 162 :参加するカモさん:04/01/17 15:56 ID:FxJP3drD
- >>147
>>158
実はこのスレへのリンクは
既に結構いろんな板の人の多そうなスレにはってみた。
集え有志!
- 163 :参加するカモさん:04/01/17 15:58 ID:gXXowde6
- オオウ。
作ってるうちにトレンドからはずれてしまったのかw
- 164 :157:04/01/17 15:59 ID:E249WBkB
- >>154
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
島根県総務部総務課に金の管理を依頼してみるか?
やってくれれば信頼性は抜群だと思うが・・・
- 165 :参加するカモさん:04/01/17 16:00 ID:FxJP3drD
- ttp://hobby.2log.net/zk1/
このサイトとかどうだろうか?
- 166 :参加するカモさん:04/01/17 16:01 ID:Xr+wvA6j
- 見出しの件で、ちょっとアサピーっぽく
「え?九州ってホントは日本じゃないの?」
ってでっかくやるのどうでしょう?で、その後
本当にこんな事言ってる韓国人がいます。
↓
根拠はこういう理屈です(忘れたw)。
↓
アホみたいな理屈ですが、
実は韓国政府も似たようなこと言ってます。
↓
竹島の話
みたいな流れだと、あおりが聞いてよいかと。
九州の人は絶対読むでしょ。
- 167 :参加するカモさん:04/01/17 16:01 ID:PQJVhqzD
- 広告に思いのほかぶつけたいね。
ばかマスゴミが泡を吹くくらいの真実をさ。
- 168 :参加するカモさん:04/01/17 16:01 ID:8X5iO1QT
- 竹島って島根県だよね?
日本なのに日本人が行くと〜っていう言い回しもいいけど、
「島根県には日本人が行ってはいけない(行きたくても行けない?)ところがある」とか
「どんな旅行好きでも行ったことのない日本」とか
みたいな、なんだろう?って思わせるような見出しもどうでしょう。
とりあえず殺伐とした雰囲気を抜いてみた。
- 169 :参加するカモさん:04/01/17 16:02 ID:WUNm9INw
- >>164
確かにそれができれば最強だな
頼んでみる価値はあるかも
- 170 :参加するカモさん:04/01/17 16:02 ID:HQLPqcCA
- >>166
反語的なのは面白いかもな。
「 竹 島 は 本 当 に 日 本 の 領 土 な の で す か 」
みたいな。
- 171 :参加するカモさん:04/01/17 16:03 ID:qKCZ0Y/D
- こんなとき、ゲッペルスがいればなぁ…
- 172 :参加するカモさん:04/01/17 16:04 ID:UF9+EWlk
- >>164
おお、やって頂けたらほんとに最強ですね。
安心度100%。
漏れも頼んでみる価値はあると思います。
- 173 :157:04/01/17 16:06 ID:E249WBkB
- 島根県総務部総務課にメールだけしてみる。
とりあえず、やれる可能性があるかだけ聞いてみる。
- 174 :参加するカモさん:04/01/17 16:06 ID:cFGY6xB8
- >>162
その割には荒らし少ないなw
にしてもいろんな板の人の多そうなスレに貼って
出資希望者これだけってどういうことだ・・・うーむ。
- 175 :参加するカモさん:04/01/17 16:07 ID:wvdbEHZR
- 独島が韓国領である事を日本政府が事実上認めました(^^)
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__kyodo_20040116tp014.htm
この調子で尖閣諸島も中国に盗られる事でしょう(^^)
なんせ日本は「侵略されても何もしない国」という事が公になったので楽勝です(^^)
北方領土も戻ってきませんね(^^)
- 176 :参加するカモさん:04/01/17 16:07 ID:UF9+EWlk
- >>173
よろしくお願いします。
返信は月曜あたりかな?
別スレからコピペ
--------------------
「竹島の現代的課題」
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/takesima_monndai.htm
韓国政府は、翌年の昭和28年(1953年)1月12日、
「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の拿捕を指示し、
2月4日には、日本の第一大邦丸の漁撈長が韓国艦艇の銃撃で射殺されるという事件が発生した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本政府は韓国政府に対し、第一大邦丸の事件を公海上で発生した事件として抗議したが、
逆に李承晩大統領は、日本漁船の「李承晩ライン」侵犯を警告するにいたった。
日韓双方の見解の相違は、歴然としていた。
当然、それは竹島問題にも反映した。
第一大邦丸事件の直後、日韓は互いに竹島の領有権を主張し、
昭和28年6月26日、日本側が竹島に上陸すると、
7月12日には、竹島に上陸していた韓国の獨島守備隊が、
付近を航行中の日本の巡視船に発砲する事件にまで発展した。
その後、韓国政府は 『漁業資源保護法』 (注3)を成立させて日本漁船の拿捕(注4)を強行し、
翌年9月の国会では獨島の武装化を決定して、竹島を武力占拠した。
すでに日本人の血が流れている。
犠牲者が出ている。
この国は自国民も守れない、腰抜けなのか?
立ち上がるべきじゃないのか?
- 177 :参加するカモさん:04/01/17 16:08 ID:9tEWJfkN
- >>174
祭りで釣ろう。
とりあえず、ここの女神が竹島の歌の肉声MP3をうpするとか。萌えなやつを。
- 178 :参加するカモさん:04/01/17 16:09 ID:FxJP3drD
- >>174
ごめん、いろんな所とか言ったけど
一つの板に対して一つのスレ(一応厳選)ぐらいの割合でしかはってない。
- 179 :参加するカモさん:04/01/17 16:14 ID:WUNm9INw
- >>171
思いっきりスレ違いだけど、ゲッベルスな。ゲ”bbe”ルス
Joseph Paul Goebbels
スレ違いsageと
- 180 :参加するカモさん:04/01/17 16:14 ID:8X5iO1QT
- >>170
その見出しだけテレビで取り上げられたらマズイ。
一部を取り出されて印象が変わらないようにしたほうがいいと思う。
- 181 :参加するカモさん:04/01/17 16:16 ID:wvdbEHZR
- 巨大広告を載せる事は費用の面から見て非現実的
それよりもむしろ、意見webサイトのurlだけを書いた小枠広告を、金が出来たらその都度載せる方が現実的なのではないか
- 182 :参加するカモさん:04/01/17 16:17 ID:KgS2FulS
- 玄界灘事件を取り上げる場合被害者や遺族の許可は必要ないの?
あと、竹島問題との関係をはっきりさせないと普通の人は右翼かと思うので注意です。
- 183 :参加するカモさん:04/01/17 16:17 ID:qZkGnoBb
- >>182
社会的事件を取り上げるのにテレビや新聞社は許可採っていないと思うが
- 184 :参加するカモさん:04/01/17 16:18 ID:PanU7D2E
- じゃあ見出しは
「竹島は韓国領土なのか?」
- 185 :参加するカモさん:04/01/17 16:18 ID:wvdbEHZR
- あるいは、チラシを2chネラ各自が自前のプリンタで印刷して各自ポスティングするとか
- 186 :参加するカモさん:04/01/17 16:20 ID:muTbQGab
- 妄想してみないか?
どかんと載った全面広告を、石原閣下が定例記者会見でみせびらかす姿を。
悔しそうな朝日毎日の姿を。
閣下「国民はあんたらが思っているほど馬鹿じゃなかったってことだな」
朝日毎日「・・・・・」
- 187 :花鳥風:04/01/17 16:22 ID:SModrm0k
- 基本的に5万位までなら出すけど。
後は時と場合と気温と湿度に応じて。
金の扱いは政治家とかでも良いかもしれないけど
確かに島根県総務部総務課 がベストかな。
あんまりひねりすぎるとよくわからないから
「竹島は韓国のものではありません。」
くらいで良いのではないかと。
玄海灘とかの事件を含めると焦点がボケそうだし。
漁民が殺された事は載せなくちゃいけないけど。
遺族と連絡・・・・・ってのは酷かな。
で、背景画像はどうしましょう。
- 188 :参加するカモさん:04/01/17 16:23 ID:uCIVG5rm
- 日本人の血が流されている事実をぜひ伝えて欲しい。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/mg000827.htm
我が国近海では、1952年1月18日に韓国の李承晩大統領が一方的に設定した
「隣接海洋に対する主権宣言」(いわゆる「李承晩ライン」)によって
日本漁船が締め出され、
韓国警備艇と海上保安庁巡視艇が睨み合うこともあった。
李ラインによって、1965年までに日本漁船328隻が拿捕され、
船員3929名が抑留、死傷者44名を生じた。
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/takesima_monndai.htm
韓国政府は、翌年の昭和28年(1953年)1月12日、
「李承晩ライン」内に出漁した日本漁船の拿捕を指示し、
2月4日には、日本の第一大邦丸の漁撈長が韓国艦艇の銃撃で射殺されるという事件が発生した。
- 189 :参加するカモさん:04/01/17 16:23 ID:AX8IEDJM
- ちとデザイン案を作ってみよう・・・
- 190 :参加するカモさん:04/01/17 16:24 ID:PanU7D2E
- 背景は姦国の出してきた自爆世界地図で
- 191 :参加するカモさん:04/01/17 16:24 ID:Xr+wvA6j
- >>186
同意。
もともとこの問題まともに知らない人多いし。
いっぺん派手に出したほうがいいと思う
もっとも、金が足りれば、だが
とりあえず1本出します。
- 192 :花鳥風:04/01/17 16:26 ID:SModrm0k
- >>176
結構上手くまとめてますね。
これと>>188の被害者数を組み合わせればいいものが出来そうです。
- 193 :参加するカモさん:04/01/17 16:27 ID:KgS2FulS
- 背景画像だけど、グレイスケールの竹島全景に白文字で
これまでの竹島関連の事件経緯を載せるってのはどう?
もちろん上の文章を読みづらくしない限りで。
- 194 :花鳥風:04/01/17 16:28 ID:SModrm0k
- 下條正男教授に監修をお願いしてみるとか・・・・・
無理かな?拓殖大学国際開発研究所 の方はいらっしゃいませんですかね。
- 195 :すいません、通りがかりです:04/01/17 16:28 ID:GHDzJcOI
- すいまえん、竹島のことは何にも興味がないのですが(そんな言い方は失礼ですね)
というか相手の言い分とかもまだみていないのでこれから見ようと思うのですが、
新聞に意見広告をだすくらいならば、
ネットのバナーとかでやったらいかがでしょうか?
1クリック○円とかあるので、そのほうがコストも安いし
ネットから始まったんだから、ネットでの展開のがよろしいのではないでしょうか?
- 196 :参加するカモさん:04/01/17 16:30 ID:HQLPqcCA
- >>180
あー、確かに。
ストレートなほうがよさげだな。
- 197 :参加するカモさん:04/01/17 16:33 ID:SUhVfNaf
- 私も参加したいです。
父(元航空自衛他員)も参加キボンヌだそうです。
- 198 :参加するカモさん:04/01/17 16:33 ID:uCIVG5rm
- >>195
バナーなんて、見ない人は全く見ないよ。
そもそもある程度ネットをやる人間は、
朝鮮の馬鹿具合はわかっているので、効果は薄い。
それ以外の人たちに訴えるためには、
新聞がもっとも有効だ。
海外の新聞に載せることで、
広告掲載自体が報道され、
国内外に対し複合的効果を生むと思うのだが、
どうだろうか。
- 199 :参加するカモさん:04/01/17 16:34 ID:e1mSmABf
- 全国各地で同時多発的に3行広告を出すとか
- 200 :157:04/01/17 16:35 ID:E249WBkB
- 一応、集金できる可能性があるか?についてメールで聞いてみた
ただ、返信は月曜以降だな。
- 201 :参加するカモさん:04/01/17 16:37 ID:UF9+EWlk
- >>198
国内マスコミに取り上げられるかどうかは正直微妙だとおもう。
もし取り上げられたとしても、そういう広告があったという
事実のみで、正確に内容を取り上げて貰えないかも知れない。
案事態は面白いと思うが、今回は素直に国内新聞にした方が良いと思う。
- 202 :参加するカモさん:04/01/17 16:38 ID:Zk1xzlPk
- >背景画像
国際図の竹島付近を白黒で、竹島・国境を赤で強調する
というのはどうかだろうか?
見出しがストレートなら、背景もシンプルな物が良いと思われ
- 203 :みーちゃん:04/01/17 16:39 ID:L8rVjXYB
- ボキも1万だするるるー
- 204 :参加するカモさん:04/01/17 16:39 ID:u1VAlscf
- 同時にいかにマスゴミが取り上げてこなかったかも、
強調できればいいね。
- 205 :花鳥風:04/01/17 16:40 ID:SModrm0k
- >>202
>背景画像
いっそのこと韓国に殺された人たちの名前をグレーで表示とか。
ご冥福をお祈りいたします。
みたいな感じで
「仇はきっと・・・・」だと政治色混じりそうだし。
- 206 :参加するカモさん:04/01/17 16:41 ID:gN/VqjYn
- 貧乏学生だが3千円は出す
- 207 :参加するカモさん:04/01/17 16:41 ID:UF9+EWlk
- >>200
お疲れ様です、ありがとうございます。
良い返事が返ってくるといいなぁ。
もしダメだったら、やっぱりオフ開いてみてっていうのが一番良いのかな。
- 208 :参加するカモさん:04/01/17 16:41 ID:e1mSmABf
- 竹島切手を「日本郵便」に改造して背景に
- 209 :参加するカモさん:04/01/17 16:41 ID:AX8IEDJM
- ちと案を作って見ます。
全段よりも夕刊テレビ欄下の全十段用で作ってみたいと思います。
画像、コピー等の素材があったら教えてください。
- 210 :参加するカモさん:04/01/17 16:42 ID:PanU7D2E
- 内容として韓国人の日本人に対する差別的発言を載せて欲しい。
「俺たちは核持ってるニダ。馬鹿な日帝をいつでも滅ぼせるニダ。」
みたいな。勿論、でっち上げはNGだけど。
- 211 :参加するカモさん:04/01/17 16:44 ID:eu54lQGD
- >>210
知らない人が見たら広告出したやつが馬鹿に見えるからそれはないだろう。
- 212 :参加するカモさん:04/01/17 16:45 ID:AX8IEDJM
- 竹島が失われた場合、日本国民にとってどの程度国益が
損なわれるのかを簡潔にまとめたコピーが欲しいのですが、
どなたか名無しライターさん、ご協力いただけませんか?
- 213 :花鳥風:04/01/17 16:48 ID:SModrm0k
- >>209
日本中に竹島ってたくさんあるんですな・・・・・
- 214 :コピペ用:04/01/17 16:49 ID:FxJP3drD
- 全国紙に竹島問題講義に対する意見広告を載せよう!
日本政府、特に外務省には辟易した。
2ちゃんねら有志一同で世間にこの問題を訴えよう。
いろいろな役割が必要
■意見広告の内容を練る
■広告料金の調査
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ
■発注責任者
是非実現させましょう。2ちゃんねらの力を見せ付けるのだ!
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
- 215 :参加するカモさん:04/01/17 16:49 ID:E249WBkB
- >>207
総務課が引き受けてくれても、オフ会は開くべきじゃないか?
結局、発注や報告は自分たちでやらないといけないわけだし。
- 216 :参加するカモさん:04/01/17 16:49 ID:4v2RazEN
- 「あなたの庭に誰かいる!」
- 217 :参加するカモさん:04/01/17 16:51 ID:Mg30u5oY
- 県がこういう行動に協力すると問題になるとか言われて断られた
ときのことを考えて他の預かり人も決めておいた方がいいと思う。
- 218 :参加するカモさん:04/01/17 16:52 ID:PQJVhqzD
- ・竹島の現状
・竹島は日本の固有の領土であると示す
・玄海難での惨劇
・韓国不法漁船による密漁
・韓国不法漁船による日本漁船へのテロ
・在日不法滞在者の問題
・対馬を狙う韓国
・韓国人の妄想物語を公表
・竹島問題で韓国による脅し政策を公表
・外務省の無能さ
・竹島近海で日本人が死んだり撃たれたりした
・韓国の極度の反日感情を公表
番外
韓国捏造(パクリ)物語(スペースガンダムVやドラゴンボールXやテコンV etc...)
- 219 :参加するカモさん:04/01/17 16:52 ID:KgS2FulS
- 誰かまとめサイト作ってください。
- 220 :参加するカモさん:04/01/17 16:52 ID:FxJP3drD
- 竹島があることで実際に広がる領海の面積ってどのくらい?
東京ドーム何個分とかいう感じでデータ化できないかな?
これってコピーに使えると思うが・・・
- 221 :参加するカモさん:04/01/17 16:52 ID:HQLPqcCA
- >>214
誤字ハケーソ!
×講義
○抗議
- 222 :参加するカモさん:04/01/17 16:52 ID:8X5iO1QT
- 拉致事件の意見広告を出した有名人の皆さんの
誰かが協力してくれないだろうか。無理かな〜
- 223 :コピペ用訂正:04/01/17 16:53 ID:FxJP3drD
- 全国紙に竹島問題抗議に対する意見広告を載せよう!
日本政府、特に外務省には辟易した。
2ちゃんねら有志一同で世間にこの問題を訴えよう。
いろいろな役割が必要
■意見広告の内容を練る
■広告料金の調査
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ
■発注責任者
是非実現させましょう。2ちゃんねらの力を見せ付けるのだ!
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
- 224 :参加するカモさん:04/01/17 16:53 ID:PpFfj470
- とりあえず、今出てる原案図は>>161の
http://cgi.2chan.net/up2/src/f45700.jpg
だけみたいだ
- 225 :参加するカモさん:04/01/17 16:56 ID:JDAkmFPJ
- 扇動家さんご苦労様(ww
【本人降臨】ここで違法ファイル交換をしてるぞ【逆切れ厨】
※現在、暴走中! 急げ!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1072959852/l50
- 226 :花鳥風:04/01/17 16:57 ID:SModrm0k
- >>224
>>161は完成度結構高いし。
ただやっぱり
玄海灘事件は「次」にやるべきだと思うし、
「李ラインによって、1965年までに日本漁船328隻が拿捕され、
船員3929名が抑留、死傷者44名を生じた。 」
が欲しいですな。
これで各自治体で予算が下りずに苦労している問題をネラーが解決!
って図式が出来たら面白いと思うけど。
- 227 :参加するカモさん:04/01/17 16:57 ID:DKekfyZK
- >>192
そのあたりは載せるべきだが、ボディの最後。
ボディの頭にあったら、ほとんどの人が広告を最後まで読まないだろう。
まず、インパクトが必要。でないと誰も興味を持たない。
- 228 :参加するカモさん:04/01/17 16:57 ID:XyKgV+1G
- 1000円くらいだったらカンパしますけど、
信用ある人が頭にたってくれないとなぁ
- 229 :花鳥風:04/01/17 16:58 ID:SModrm0k
- >>227
>そのあたりは載せるべきだが、ボディの最後。
それは勿論というか、背景に入れていただいても良いくらいで。
- 230 :参加するカモさん:04/01/17 16:58 ID:XyKgV+1G
- 口座とかあればマジで振込みますんで頑張って下さい。
- 231 :花鳥風:04/01/17 16:59 ID:SModrm0k
- >>222
麻生さんにお願いしてみようか。
- 232 :77:04/01/17 17:00 ID:En5oEkep
-
まとめサイト作成中。
写真の掲載は著作権もあるので後回しにしとく。
あと、いいアクセスカウンタがあれば教えて。
- 233 :参加するカモさん:04/01/17 17:01 ID:fwo/BQsh
- 10,000 払います。
- 234 :参加するカモさん:04/01/17 17:01 ID:u1VAlscf
- こういうので実績作っていきたいね。
- 235 :親韓派ですが:04/01/17 17:01 ID:QBwlGbNE
- 私立場とか個人情報さらしてもいいですよ。
沢山いる韓国の友達とか敵に回すかもしれないけど、
うそを教えられてそのせいで対立するなら
とことん話し合って解ってほしいし。その方が健全だと思うし。
>>114さんが言うようにファビョッた相手の捏造証拠は事実と史実を元に丁寧に一つ一つ
潰していくのが効果的だと思います。
以前日経に15段広告載せようとして値段聞いたら1000万だったか1500万位だったような記憶が。
でも今の不況の中そうそう広告もないし結構ディスカウントがあると思います。
- 236 :227:04/01/17 17:02 ID:DKekfyZK
- 基本的に、ことさら死人の話を強調するのはダメだ。
読者が読み進まない。出すならボディの中ほどに。
2chの人間と一般新聞読者は違うことを認識してボディを作らねば・・。
- 237 :参加するカモさん:04/01/17 17:03 ID:CdLm0DAH
- この際、Tシャツでも帽子でも、竹島をブランド化出来れば情報番組でもっと取り上げうんじゃないか?
その他、infoseekのキーワードランキングの上位を目指せば、
TBSのヲッチ(朝の番組)の「キーワードでポン」と言うコーナーで竹島の文字が画面に出る。
ただし、TBSがスルーるす可能性もあるが・・・
- 238 :参加するカモさん:04/01/17 17:03 ID:4iYEXHiO
- たとえ5千万円かかっても読売で一面広告は効果あるよね。
しかし、有志だけでそんだけ集まるかな〜
昔祭りになった萌萌広場で2chの募金額はどれくらいだったのだろうか?
- 239 :参加するカモさん:04/01/17 17:07 ID:yAtVcCiJ
- この企画の宣伝はどうするの?2chでのコピペだけ?
悪いけどかなりスルーされてるよ。ただの嫌韓厨扱いされてしまう。
本気でやるのであればまずこの企画そのものを宣伝する方法を
検討する必要があると思う。
- 240 :名無しさん:04/01/17 17:09 ID:d0vIiwhJ
- >>239
っていうか、まだしない方がいいと思うけどな。
- 241 :参加するカモさん:04/01/17 17:09 ID:SUhVfNaf
- UDといい、こういうのやると、2ちゃんは強いからなぁ。。。
ちょっと楽しみage&hearts;
- 242 :参加するカモさん:04/01/17 17:11 ID:fwo/BQsh
- とりあえず、>>31の言うように
駅の広告は効果がでかいと思うんだけど
デザインさえ決まればビラ配りしたり
町中に貼り付けることくらい誰でもできると思う
- 243 :参加するカモさん:04/01/17 17:12 ID:FxJP3drD
- >>239-240
スマン、先走ってしまいました。
以後自粛します
- 244 :227:04/01/17 17:12 ID:DKekfyZK
- キャッチ考えた。忌憚ない意見ドゾ。
「今、日本は他国からの侵略を受けています。」
ターゲットは朝日新聞読者。この後サブキャッチ・ボディと続くわけだが、
「韓国」の名はボディの中ほどまで出さない。
朝日読者にはフィルターが埋め込まれてる。冒頭に韓国の文字があれば、
必ず先入観によって広告の内容が「届かない」。と俺は分析したが?
広告は「戦略」が大事。みんなでイイ案出して練りまくろう!
- 245 :参加するカモさん:04/01/17 17:15 ID:SuHziuz1
- >>239
158 :参加するカモさん :04/01/17 15:49 ID:sYl7Hq0x
1.紙面に載せる内容を考える→他板の住人にも協力を仰ぐ
(事実関係をまとめられる人のいる板、文章力のある人の多い板)
↓
2.金を預けられる人の推薦情報、その人に依頼メールを出す
(2chらーでホームページ持ってる人か竹島問題を扱ってるサイトに)
↓
3.期限を設けて各地へ宣伝
宣伝するなら1と2を決めてからの方がいいのでわないかと思われます。
- 246 :参加するカモさん:04/01/17 17:16 ID:XyKgV+1G
- この前、電車の釣り広告に
「チマチョゴリ切り裂き許せない!」みたいな広告が釣るして
あったね
- 247 :参加するカモさん:04/01/17 17:16 ID:FgcOyuxO
- 広告ってインパクト勝負なんで色々データ乗せるより、
侵食されるニッポン!
竹島は日本領土です。
みたいなのを大きく書くだけでいいかと。
あとまとめサイト作ってURLでも載せておけばいいんじゃないかな?
- 248 :参加するカモさん:04/01/17 17:17 ID:KNL5pCdt
- 皆さんがんぱってください。俺も日本が良くなるようがんばります。
- 249 :参加するカモさん:04/01/17 17:17 ID:KgS2FulS
- >>244
いいね。事実上軍事侵略だから嫌韓色は払拭できるし。
韓国が国際法廷に出てこないこと、勝手に占領してることを最初に言えば大丈夫だろう。
- 250 :親韓派ですが:04/01/17 17:17 ID:QBwlGbNE
- >>244
侵略とかも一般人に抵抗感を生むと思います。
誰だったかが言っていたように、真の友好の為にと言う口調が良いと思います。
でも韓国人を攻めないで、捏造の歴史を教わり言論の自由が無いかわいそうな人達です。みたいな。
正直私は不勉強で本当はどちらのものか自分では解りませんが、何も言わずに引き下がる日本政府の態度は
良くないと思っています。
- 251 :名無しさん:04/01/17 17:17 ID:d0vIiwhJ
- まず出す広告内容を決めないとあれにも、これにも触れてくれとなる。
混乱を招いてしまう。
あと出費者は、皆匿名にして一人あたりの出費額にも上限をもうけた方がいいのでは。期間を決めて。
そうしないと俺はこれだけ出した。俺ノ意見をもっと重視しろとなる。
また出費した時点で返済不可能であることも重要。
あと上にNGOというキーワードがでてるけど、NGOは政治活動禁止みたいです。
- 252 :参加するカモさん:04/01/17 17:21 ID:KjTXOzLc
- 日本が侵略を受けている!! とか、デカデカ目立つようなのではなく
おとなしめで理知的な文章に統一するのが基本だろうね。
ご存知ですか?日本が一方的に侵略を受けていることを?
みたいな風に。で、客観的に歴史的根拠、国際法的根拠をできるだけ
簡潔に書く。煽るような文章ではなく、考えさせるような文句。
こういうのなら新聞社も一方的に断ることはできないはず。
- 253 :参加するカモさん:04/01/17 17:21 ID:XyKgV+1G
- 元広告代理店の人とか
デザイナー、コピーライターのひととかいないの?
電車の中の広告って意外に敷居が低いと思う。
自己啓発セミナーとか怪しい雑誌の広告とか多いもん。
電車から見える雑居ビルの上にある広告ボードって目立つけど
意外に安いとか聞いたことあるよ。
マイラバみたいに意味深な広告貼付けるのも面白いな。
広告の出来によって2ちゃんねらは金払うか払わないか決められる
サイトとかあればいいのに。
今後、そういう広告の出稿システムってあっていいかもね。
仲介業者みたいなのを2chでやればいいのに。
- 254 :参加するカモさん:04/01/17 17:22 ID:8X5iO1QT
- 侵略っていうことばを使っただけで
なんか偏った意見だと思われがちじゃないかなぁ
- 255 :参加するカモさん:04/01/17 17:22 ID:o6D4/9Yn
- 例えば、「竹島問題をご存知ですか」とか「韓国の行動について」
とか書いても興味ない人は多いからスルーされかねないのでは。
紙面上部に地図を載せ、その下にソフトな物腰の文で読者を引き付け、
次第に事の本質に触れるような感じがいいと思う。
最後にURLをいくつか載せるとなおベター。
- 256 :参加するカモさん:04/01/17 17:22 ID:XyKgV+1G
- >>247
モバイルサイトつくって
すぐ見られる感じの方がいいかもね。
- 257 :親韓派ですが:04/01/17 17:23 ID:QBwlGbNE
- >>244
ν速見てたらやっぱりちょっとは強めに出ないといけないと思えてきた。
「自分の庭を不法占拠する人と親の友情を築けますか?」
と言うのは?
- 258 :参加するカモさん:04/01/17 17:23 ID:XyKgV+1G
- Vポータルサイトってあるじゃん?
あれと広告を連動させると威力あるよ。
- 259 :親韓派ですが:04/01/17 17:24 ID:QBwlGbNE
- >>257
×親
○真
- 260 :名無しさん:04/01/17 17:25 ID:d0vIiwhJ
- かえれ!竹島(島根県総務部総務課)
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
竹島問題(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
韓国の環境部等が、竹島を国立公園化するという報道がなされていますが、事実なのですか。
また、政府として如何なる対応をとっているのですか。教えてください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/q_a/topic_39.html
- 261 :参加するカモさん:04/01/17 17:25 ID:yjE6fykN
- 個人的な要望としてはちょこっとでいいからモナーをどこかに入れてほしい。
- 262 :参加するカモさん:04/01/17 17:26 ID:yAtVcCiJ
- >>245
言いたいのは順番じゃなくて宣伝方法。
大規模OFFみたいに祭りにしてなんだか分からないうちに人集める方法
をとるのか、竹島問題を扱ってるサイトとかにまとめサイト作って長期
に進行するのかとか。
- 263 :参加するカモさん:04/01/17 17:26 ID:31rNOFtS
- >>261
おふざけと思われたりして・・・・
- 264 :参加するカモさん:04/01/17 17:27 ID:KjTXOzLc
- 侵略は駄目か・・・ソフトな言い方にすれば
「歴史ある日本固有の領土が失われようとしています。」かな。
マスコミ批判は新聞に断られる原因になりそうだから駄目だろうな。
「一部マスコミ等はこの件に対してなぜかほとんど触れようとしません。
これが我が国の報道のあり方なのでしょうか?」くらい軽く触れて欲しい所だけど。
- 265 :参加するカモさん:04/01/17 17:27 ID:fwo/BQsh
- >>261
ナイスアイディアw
- 266 :参加するカモさん:04/01/17 17:28 ID:5fZLp/Od
- >>252
同意。理知的な文章。
>客観的に歴史的根拠、国際法的根拠をできるだけ
>簡潔に書く。煽るような文章ではなく、考えさせるような文句。
そういうのが一番いいと思うよ。
なぜ日本の領土なのか、という根拠が載っていないと、
説得力がないと思う。
- 267 :参加するカモさん:04/01/17 17:28 ID:WWBquZPd
- 便所の落書きだって、やるときゃやるんだ。
- 268 :参加するカモさん:04/01/17 17:34 ID:mhKuyxts
- ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 漏れ参加するよ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
でも、マスコミ関係者でもないただの一般人(´・ω・`)
正直、露助に「北方領土返せゴラァ(ノ゚Д゚)ノ 彡 ┻┻」よりも韓国に「竹島はうちの領土じゃゴラァ(ノ゚Д゚)ノ 彡 ┻┻」
の方が今気持ち強いです。
- 269 :名無しさん:04/01/17 17:35 ID:d0vIiwhJ
- (1)竹島の日本領を主張する←簡潔に
(2)その根拠 >>260を参考に。くれぐれも誤った情報を載せないこと
(3)韓国側の動向、竹島の国立公園化計画などに触れる
(4)この問題に日本人はどう向き合うべきなのかメッセージ
竹島が日韓基本条約を調印した際、両国間の「紛争事項」とされていることにも触れる
あと人目を引くためにイラスト、写真をつかう
- 270 :名無しさん:04/01/17 17:36 ID:d0vIiwhJ
- 広告のなかで「敵」を作らないことだね。
- 271 :参加するカモさん:04/01/17 17:36 ID:JH545TFD
- こういうときは、社民党に公開質問したりしたここでないか?
ネット発 声を挙げよう!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/
- 272 :参加するカモさん:04/01/17 17:43 ID:Xr+wvA6j
- 既出かもしれんが
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
- 273 :参加するカモさん:04/01/17 17:48 ID:tKcmOSRf
- あと、>>165のサイトとかは頼りになりそう。
ちょっと前のKの国の法則の時にいろいろ書いてたし。
- 274 :名無しさん:04/01/17 17:53 ID:d0vIiwhJ
- 1 竹島の日本領の主張
2 竹島をめぐる日韓の経過、年表にする
3 韓国の動向、それに対して日本はどう向き合うのかを呼びかける
竹島が日本領であるという根拠にふれると長ったらしくなるからそれは省いた方がいいかも。
2で日韓基本条約を年表に含む
3で日韓基本条約を調印した際、竹島は少なくとも日韓間の「紛争事項」とされたのに、
近年、韓国が竹島への実行支配を強めていることにふれる。竹島に郵便番号を設けて
ポストを設置、竹島切手の発行、竹島の国立公園化計画など。
日韓友好を口にしながら進められる一方的な一連の行動に日本人は無関心でいてはいけないというメッセージを。
- 275 :参加するカモさん:04/01/17 17:55 ID:KgS2FulS
- とりあえず「侵略」という言葉を敢えて使って文章考えてみた。
批判、改変、対案求ム。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご存知ですか?日本が一方的に侵略を受けていることを。
「日本は平和だから侵略なんて起きているはずがない」
そう思ってはいませんか?
しかし今、日本の古来からの土地が、国際法上の根拠もなく他国軍の支配下に置かれています。
そこは日本であって日本人が近付くことが許されない場所、竹島。
江戸時代に日本人により発見されたこの島が、今は事実上の韓国領になっています。
日本政府は1954年から国際司法裁判所に決定を委ねることを申し入れていますが、
韓国政府は未だに出廷を拒否し続けています。
今日までに拿捕された漁船○隻、抑留された日本人船員○人、死傷者○人。
日本と韓国が真の友好を結ぶために、我々は何をすべきでしょうか。
また政府、外務省に何を求めるべきでしょうか。
知ってください、竹島のことを。考えてください、日韓の平和を。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 276 :参加するカモさん:04/01/17 17:56 ID:IMovx1Az
- >>264のコピーはいいと思うな。
普通の日本人なら、国土が失われると書いてあれば興味を引くはず。
今のところ問題は金銭管理や手続きを誰がやるのか、ってことだよ。
島根県の公務員が金の管理をやってくれるとは思わない。だって公務員が
特定の団体に肩入れすることはないからね。
- 277 :花鳥風:04/01/17 18:01 ID:SModrm0k
- >>275
乙。
だんだん形になってきておりますね。
>江戸時代に日本人により発見されたこの島が、今は事実上の韓国領になっています。
ただこれは抜いてしまっても良いかも、です。
発見云々というのを根拠にしているととられると別の論議がおきそうです。
で、全部のせりふをモナーの吹出しに入れるんですね?w
- 278 :名無しさん:04/01/17 18:08 ID:d0vIiwhJ
- >歴史ある日本固有の領土が失われようとしています。
危機感もてよと訴えたいのは分かるけど、韓国に隙を与えるような気がする。
竹島問題をいつまでに解決しないと日本の負けという時間制限を設けるような気がして。
もっと前向きなコピーがいいと思うけどな。
- 279 :参加するカモさん:04/01/17 18:08 ID:JiGH/wIG
- どこの新聞にのせるの???
- 280 :77:04/01/17 18:09 ID:En5oEkep
-
まとめサイト作ろうとしたがスキルがない_| ̄|○
が、ここまでは作ってみた。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2858/
■竹島問題の経緯
■広告内容
■リンク
に乗っけといた方がいいものを選定頼む。
- 281 :参加するカモさん:04/01/17 18:09 ID:Xr+wvA6j
- >>275
いいと思います。
ちょっと思うんですが、
「興味がある方はパソコンで”竹島問題”ぐぐってみてください
びっくりすると思います」
的な文を追加して欲しい。
でもなあ・・・そんなこと書いたら引かれそうだし・・・
- 282 :参加するカモさん:04/01/17 18:09 ID:bcHOJ6QS
- 10000万出す。
細かいことはいわん。小異を捨てて大同につく。
- 283 :参加するカモさん:04/01/17 18:10 ID:s3JnbMUf
- ネタにマジレスかもしれないけど
モナーだとかはやめた方が。
- 284 :花鳥風:04/01/17 18:10 ID:SModrm0k
- >>282
>10000万出す。
>細かいことはいわん。小異を捨てて大同につく。
一体いくら出すつもりなんでしょうw
いくら細かい事は言わなくても・・・・w
- 285 :参加するカモさん:04/01/17 18:11 ID:FxJP3drD
- >>280
>ここまで読んでこの企画に賛同していただけるという方はこちら!
↓
>現在、募金先の口座を提供してくれる方を募集中。
でいいの?集金方法もまだ決まってないのでは?
口座だと持ち逃げされる危険性大
- 286 :花鳥風:04/01/17 18:12 ID:SModrm0k
- >>283
>モナーだとかはやめた方が。
でもなんだか勘違いした若い世代はこういう即物的なもので引き込んだ方が早いような気もちょっとだけするもので。
まあ、第一弾では無い方が良いでしょうけど。
- 287 :名無しさん:04/01/17 18:14 ID:d0vIiwhJ
- >>275
>「日本は平和だから侵略なんて起きているはずがない」
>そう思ってはいませんか?
北方領土がある…
あと侵略っていうキーワードはどうだろうな、「不法占拠」の方がいいような。
- 288 :名無しさん:04/01/17 18:15 ID:d0vIiwhJ
- >>275
でもかなりいいと思う。
- 289 :参加するカモさん:04/01/17 18:16 ID:s3JnbMUf
- >>286
うわマジだったんだ・・・。
新聞広告でしょ?何でモナーなんて、内輪受けキャラのっけなきゃいけないのかわからん。
はっきり言って恥ずかしい。
- 290 :参加するカモさん:04/01/17 18:16 ID:yjE6fykN
- >>238
あんまり大きくやるのは問題だけど、ちょっとだけ
遊び心を入れてウォーリーを探せ的にモナーを入れるのは
いいかなと思う。
- 291 :157:04/01/17 18:17 ID:E249WBkB
- >>280 お疲れ。とりあえずリンクしといたら?
かえれ!竹島(島根県総務部総務課)
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
竹島問題(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
竹島問題(田中邦貴氏)
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
ついでに、集金については島根県総務部総務課が引き受けてくれるかメールにて問合せ中
って書いておく。
- 292 :参加するカモさん:04/01/17 18:19 ID:s3JnbMUf
- >>290
しょうがないのかなあ、こういう大学生のお遊びサークル的なノリになるのは。
デザイン企画は、プロに任せた方がいいと思う。
- 293 :290:04/01/17 18:19 ID:yjE6fykN
- 間違えた。>>283ね。
- 294 :275:04/01/17 18:21 ID:KgS2FulS
- >>277
う〜む。
何とか完結に日本の領土であることの正当な理由を挙げたいんですが・・・
>>280
乙です。完成してきたら自分のHPにもリンク張らせてください。
>>275
最後の「知ってください」でいいんじゃないかと思ったんですが足りませんかね?
「調べてください」じゃ食いつきにくいかなぁと思うし。
>>287
それは俺も思いました。北方領土に住んでた人たちは反感覚えるかなぁとも。
でも両方書いちゃうと竹島問題が薄くなるかなぁと。難しいです。
- 295 :参加するカモさん:04/01/17 18:21 ID:cVWe+/vM
- 良スレぽいから記念パピコ
- 296 :参加するカモさん:04/01/17 18:21 ID:HQLPqcCA
- モナーはあまり良いとは思わんが、ねらーの寄付を集めるうえでは役に立つかもな。
- 297 :参加するカモさん:04/01/17 18:22 ID:s3JnbMUf
- >>296
2ちゃん内での宣伝でだったら、もちろんアリだと思いますよ。
- 298 :参加するカモさん:04/01/17 18:24 ID:HQLPqcCA
- >>297
「モナーを新聞に載せたい!」ってな香具師もいるかもしれんなと思って。
言葉足らずでゴメソ。
- 299 :参加するカモさん:04/01/17 18:27 ID:s3JnbMUf
- >>298
おいおい・・・。
萎える事書かないでよ頼むから。
- 300 :参加するカモさん:04/01/17 18:28 ID:dUeqfQuU
- 1口参加きぼん!
まわりの友達とかも巻き込んでみるか
- 301 :227:04/01/17 18:28 ID:DKekfyZK
- >>250
朝日読者をターゲットだから、注目させる意味で使ってみたんだが、ダメかな・・・。
一応、注目させ、興味を持たせる「キャッチ」の役は果たしてると思うが・・。
難しいな・・・。
>>264
なかなかいいね。でも、「また北方領土か・・。」とスルーされる可能性ないか・・。
なにしろ北方領土は政府が何度も新聞に広告打ってるから・・。
キャッチは「一期一会」難しいよね。
- 302 :名無しさん:04/01/17 18:29 ID:d0vIiwhJ
- 「友好」というキーワードは使わない方がいいかも。
真の友好と言ったって「友好のために竹島問題を解決したいのか」と言えば違うと思うな。
- 303 :修正案でつ:04/01/17 18:30 ID:x/jDGdin
- ご存知ですか?日本が一方的に侵略を受けていることを。
島根県隠岐郡五箇村竹島。
隠岐島の北西約157kmにあるこの小島が日本人によって発見されたのは、江戸時代。
魚介類の豊富なこの島周辺は、隠岐の漁民の生活の場として多くの恵みを与えてきました。
しかし今、この島に日本人が近付くことは出来ません。
1954年7月、大韓民国の警備隊員がこの島を占拠し、国際法上の根拠もなく、支配下に置いたからです。
日本政府はこれに対し、国際司法裁判所に決定を委ねることを申し入れていますが、
韓国政府はそのテーブルにすらつこうとしません。
それどころか、韓国政府が「独島」と主張するこの島の警備は年々強化され、
今日までに拿捕された漁船○隻、抑留された日本人船員○人、死傷者○人。
日本は、終戦後、日本国憲法で、「平和主義」を宣言しました。
しかし、「平和主義」とは、他国の不法占拠をそのまま是認することなのでしょうか?
自国の正当な権利を踏みにじられるのが「平和」なのですか。
今、全ての日本の皆さんにそのことが問われています。
日本と韓国が真の友好を結ぶために、我々は何をすべきでしょうか。
知ってください、竹島のことを。考えてください、日韓の平和を。
- 304 :参加するカモさん:04/01/17 18:31 ID:s3JnbMUf
- >>302
友好の為じゃないの?
韓国を敵国視するべし!ってことなのか。
- 305 :名無しさん:04/01/17 18:32 ID:d0vIiwhJ
- >>304
いや、日本領だから。
- 306 :参加するカモさん:04/01/17 18:33 ID:s3JnbMUf
- >>303
大体いいと思う。
「侵略」は微妙だけど。
- 307 :参加するカモさん:04/01/17 18:35 ID:s3JnbMUf
- >>305
つまり?
- 308 :303:04/01/17 18:35 ID:x/jDGdin
- >>275のカキコを見て書いてみまつた。
竹島がどこにあるかよく分からない人もいるかと思いましたので、
住所を付け加えてみました。
自信ないでつけど、こんなものでどうでつか?
漏れの書いてる内にかなりカキコがあったようでつね。
- 309 :参加するカモさん:04/01/17 18:37 ID:D/YEO/I+
- >>303
島根県隠岐郡五箇村竹島。
隠岐島の北西約157kmにあるこの…
っておい最初のところで「うあ,漢字多いなー」と思って思わず一度読むのをためらってしまった。
最初の数行はすんなり読めるやつのほうがいいと思う。
あんまりいいの思いつかないけど、『あなたは本当に竹島の問題を知っていますか?』みたいな問いかけにしてはどうでしょう。
- 310 :281:04/01/17 18:38 ID:Xr+wvA6j
- >>294
うーん、たしかに食いつきにくくなると思います。
ただ、現状、他のマスコミとかでは
この問題をまともに見ることって無いですよね?
そう考えると、めんどくさがりのヤシが
まともな情報を仕入れようと思ったら
「ネットを見て」っていうのが必要かな、と思ったわけで。
出来れば皆さんの意見を聞きたいでつ。
- 311 :309:04/01/17 18:39 ID:D/YEO/I+
- 最初の一行目の『ご存知ですか?日本が一方的に侵略を受けていることを。』読み落としてました。逝ってきます…
- 312 :77:04/01/17 18:39 ID:En5oEkep
- 272 名前:参加するカモさん[] 投稿日:04/01/17 17:43 ID:Xr+wvA6j
既出かもしれんが
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
この田中氏のサイトはリンクに入れても構わないのでしょうか?
リンクフリーとも許可が要るとも書いてないのですが。
- 313 :参加するカモさん:04/01/17 18:40 ID:DeF+575r
- >>303
日本が一方的に侵略を受けていることをご存知ですか?
の方がいいと思う。いや、素直に
韓国に不法占拠されている日本の島があることをご存知ですか?
なんていかが?
- 314 :名無しさん:04/01/17 18:40 ID:d0vIiwhJ
- >日本は、終戦後、日本国憲法で、「平和主義」を宣言しました。
>しかし、「平和主義」とは、他国の不法占拠をそのまま是認することなのでしょうか?
>自国の正当な権利を踏みにじられるのが「平和」なのですか。
うーん、だから平和主義を捨てよう、と言っているようにも聞こえてしまう。
本意ではないのだろうけど。またそうした違和感と相成って
>考えてください、日韓の平和を。
に違和感を感じました。
口ばっかですいません。
竹島の位置に触れるのは正解だと思います。知らない人多いと思う。
- 315 :参加するカモさん:04/01/17 18:41 ID:s3JnbMUf
- >>310
ぐぐってみて。みたいなメッセージはいらないと思うよ。
興味を持てば、自分でなんとかして調べるよ。
まるでネットが、真のメディアであるかのようにも取られかねない。
- 316 :参加するカモさん:04/01/17 18:42 ID:KgS2FulS
- >>303
乙です。
俺としては、
1.竹島が歴史的、国際法的に確実に日本の領土であること。
2.韓国政府が日本政府の要求を無視し、議論を放棄していること。
3.日韓の真の平和友好のためには、竹島問題の解決は不可欠であること。
この3つは確実に盛り込んでほしいです。
(俺は友好という言葉入れてもいいと思う)
>>312
大丈夫だと思います。インターネットは基本的にはリンクフリーですから。
一応メール出して、断られたら削除すればいいかと。
- 317 :参加するカモさん:04/01/17 18:43 ID:7d81/Rn8
- 掲載する画像または文章に敵を作ってはいけないと思う。
見た人がわかりやすく明確に伝えられる方がいいと思う。
大手の企業の広告なんてほとんどそうでしょ!
竹島の簡単な説明と現状を書くだけでじゅうぶん。
政府を批判したり韓国を敵視するのはいかがなものかと・・・
見た人が自分で何か考えられる内容がいいな。
- 318 :参加するカモさん:04/01/17 18:43 ID:s3JnbMUf
- >>317
同意。
- 319 :参加するカモさん:04/01/17 18:43 ID:IuD7IAXy
- >韓国政府はそのテーブルにすらつこうとしません。
はなんか微妙
- 320 :参加するカモさん:04/01/17 18:44 ID:WWBquZPd
- 興味のある方は検索してみてくださいって入れた方がいいかもと思う。
興味がそんなにない人たちも、ふとパソコンに手をのばしてくれるかも知れないから。
- 321 :227:04/01/17 18:44 ID:DKekfyZK
- >>303
なかなかいいね。
>この小島が日本人によって発見されたのは、江戸時代。
って、それ以前はどの国にも記録なかったんだっけ?なら、
「この小島は、江戸時代に日本人によって発見されました。」
の方がいいと思う。変な揚げ足取られる余地がない。
- 322 :参加するカモさん:04/01/17 18:44 ID:PFP1EbUg
- 1000円ぐらいまでならこの問題に金を出せる、という国民なら結構居るんだよな。
- 323 :参加するカモさん:04/01/17 18:46 ID:AX8IEDJM
- ( ´ー`)フゥー...
夕刊テレビ欄下全十段用として作ってみました。
http://v.isp.2ch.net/up/204e956844b7.pdf
キャッチコピーは自分で考えましたが、説明文等は
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
から流用させてもらいました。
島根県に使用許可をもらうもよし、オリジナルを作るもよし。
- 324 :参加するカモさん:04/01/17 18:49 ID:5fZLp/Od
- >>317
禿同。
デザインとかプロに頼めたらいいけど、難しいだろうな。
- 325 :参加するカモさん:04/01/17 18:49 ID:AX8IEDJM
- ちなみに>>323はラフ案です。
変更、訂正等の語彙堅固要望がございましたらお願いします。
それと80%に縮小してあります。
- 326 :参加するカモさん:04/01/17 18:49 ID:7q0j56Do
- 何も出来なくてすまない気持ちだが、
俺も気持ち文払いたいと思いまつ
- 327 :参加するカモさん:04/01/17 18:49 ID:RctmU66x
- みんな,朝日読者が脳味噌にウジの湧いた自虐馬鹿だと思うのは間違いだ。
新聞なんて昔の牛乳と同じで習慣化しているだけ,朝日読者こそ引き入れるべき無垢な大衆だよ。
んで,やっぱし広告はインパクト勝負だと思います。
ゲッベルスも,「宣伝は大衆の中の最も知的程度の低い者に合わせなければならない」と言っている。
・ある程度の説明も載せるべきだが,可能なかぎり小さく。
・「竹島」という名前を一瞬で憶えさせる。
・恐怖と危機感を煽る。
・ただし,「侵略」などの言葉は一般的に堅苦しく忌避感があるので使わない。
・小学生に見せてもOKなデザインを。
>>247 さんの「侵食されるニッポン」的なのがいいんじゃないか。
背景は日本列島,キャッチの文字に侵食された虫食い跡みたいなのを付けて,恐ろしくしよう。
その上に,両国関係を一発で認知させる絵をのせる。
擬人化された韓国:「その島もらった(笑)」
擬人化された日本:「そ,そんな・・・話し合おうよ(涙)」
- 328 :参加するカモさん:04/01/17 18:50 ID:En5oEkep
- >323
いいと思います。
シンプルでインパクトがあって。
- 329 :参加するカモさん:04/01/17 18:51 ID:w0n+bOuf
- >>323
私はこれイイ!と思います。
この広告なら1マソ出してもいいなぁ
- 330 :名無しさん:04/01/17 18:51 ID:d0vIiwhJ
- >>307
友好のためといっても現実に色々な利害関係がある。
竹島は日本領だが、韓国に不法占拠されている現状を改善したい、という当たり前のことを
ストレートに主張した方がいいんじゃないのかな、とふと思ったのさ。
- 331 :参加するカモさん:04/01/17 18:51 ID:s3JnbMUf
- >>324
素人に新聞広告のデザインは無理。
これって代理店通すわけでしょ?
どこの代理店に企画持っていくのかが先決だと思うけど。
- 332 :参加するカモさん:04/01/17 18:54 ID:s3JnbMUf
- >>330
だから、最終的な目的は「日韓友好」のためでしょう。
そういった問題を解決していく事によって、真の友好を結ぼうって事。
- 333 :参加するカモさん:04/01/17 18:54 ID:7q0j56Do
- >>317
2chのどっかにそういうの得意な板ありそうだけど
- 334 :参加するカモさん:04/01/17 18:54 ID:HQLPqcCA
- >>323
GJ!
読みやすくていいと思います。
- 335 :参加するカモさん:04/01/17 18:55 ID:7q0j56Do
- 「日韓友好」をあまり出しすぎると普通の意見広告になってしまう気がする
- 336 :参加するカモさん:04/01/17 18:55 ID:x/jDGdin
- >>323
すごいね。よく作ったね、それ。
あと、漏れ的には、キャッチコピーはオリジナルなのがいいな・・・
- 337 :参加するカモさん:04/01/17 18:56 ID:AX8IEDJM
- >>323ですが、実は元広告屋で営業やってました。
しょぼい代理店だったのでプレゼン用のカンプとかは自分で
MAC使って用意してました。
- 338 :参加するカモさん:04/01/17 18:56 ID:xlkgzYqO
- http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/opinion/opiniont.html
メディアでもこれなら新聞とは違い問題を掘り返すかも
- 339 :参加するカモさん:04/01/17 18:57 ID:7q0j56Do
- 少し過激でもいい
- 340 :参加するカモさん:04/01/17 18:57 ID:AX8IEDJM
- >>336
キャッチコピーはオリジナルですよ。
でももし他にいいコピーがあったら是非変更したいですね。
- 341 :参加するカモさん:04/01/17 18:58 ID:s3JnbMUf
- >>337
広告会社に勤めてたんですか?
プロのデザイナーさんのお知り合いに頼んだりとかできません?
- 342 :参加するカモさん:04/01/17 18:58 ID:WWBquZPd
- どこが出している広告か、下の方に入れるんですよね。
なんて入れるんですか?
- 343 :名無しさん:04/01/17 18:59 ID:d0vIiwhJ
- >>332
まぁ、そうだけどね。
竹島にからんでくる利害を韓国が握っている現状を考えてみれば、
日本が友好のために竹島を返してというのも弱腰だし、滑稽な気がしたからね。
- 344 :h.t ◆fN6DCMWJr. :04/01/17 18:59 ID:js9FbyPe
- >>312
リンクを載せるのであれば、該当のHPの所持者の許可は得た方が
良いと思われます。たとえリンクフリーでも、当人が思ってる以上の
使われ方の場合特にそういった問題は起こさない方が良いと
思われますので。
- 345 :参加するカモさん:04/01/17 19:00 ID:AX8IEDJM
- >>341
ウチの彼女(も元デザイナーだけど)、一応プロだったので
頼んだら出稿用の原稿あげてくれると思いますよ。
彼女もこの問題に憤慨しているうちの1人ですからw
- 346 :参加するカモさん:04/01/17 19:02 ID:D/YEO/I+
- >>257
の出してるやつ、結構よくない?とりあえず、最初のほうにでっかく書くと、なんだろう?と興味をひくきっかけにはなると思う。
- 347 :h.t ◆fN6DCMWJr. :04/01/17 19:03 ID:js9FbyPe
- それよりも
>>77氏がまだおられるのでしたら、こういった政治問題の
絡むような新聞広告は政治的なバックボーン無しで出せるのか
お聞きしたいのですが?
新聞社的に可能なのでしょうか?
- 348 :303:04/01/17 19:04 ID:x/jDGdin
- 「不法占拠」に対して毅然と対処する事は、決して「平和主義」に反しないんだ。
という意味合いを込めて、最後の方は書きました。
韓国は日本が竹島の話を持ち出すと、決まって
「韓日の平和な関係を損なう」みたいなセリフをはきますが、
「平和な関係を損な」っているのは韓国であって決して日本ではない。
そういう事を声を大にして訴えたかったんです。
もっといい表現があったら、どなたか修正お願いします。
- 349 :参加するカモさん:04/01/17 19:05 ID:s3JnbMUf
- >>343
気持ちはわかるけどね。
ところでAC(日本公共広告機構)に企画持っていくとかは無理か。
- 350 :参加するカモさん:04/01/17 19:05 ID:7d81/Rn8
- >>333
317ですがどこですか?
なんか口ばかりで申し訳ないですけど
俺が言いたかったのはあまり主義主張を強調するとKの国がやってる事とかわらんかなと・・
まずは見た人が何かを感じて日本領土だと思ったり
政府は何をしてんだと感じたり、なぜメディアは取り上げないんだって感じる方がいいかなと。
もちろん韓国にくれてやれって思う人がいてもいいと思うし、日韓友好を尊重してもいいと思う。
切手を発売したことへの対抗措置なのか領有権主張なのか、
竹島の存在と現状と日本国民に伝えるのかを明確にしたいです。
後者ならば俺は少ないですが1万円出します。
- 351 :参加するカモさん:04/01/17 19:06 ID:XyKgV+1G
-
「自分の妻をレイプした人間と真の友情を築けますか?」
みたいなこと、ノムヒョンが言ってたな。
- 352 :参加するカモさん:04/01/17 19:06 ID:i/Pmv5Iz
- デザイナー探すならDTP板で募集すればいいんじゃない?
- 353 :参加するカモさん:04/01/17 19:07 ID:CRQHJY94
- デザイン的にはWEBブラウザーの中にある2Chのスレをそのまま意見広告にするのが良いな。
朝、新聞開いたら「なんでこんなとこに2Chがあるんだよっ」てなれば良いんじゃない。
WEBブラウザーに表示されている2chの掲示板に、さまざまな意見を乗せておくことで『多くの人が真剣に考えている」ということをデザイン的に表現できるというメリットもある。
広告に出稿する文章をネット上で作るってのは無理があると思います。まとまらないのじゃないかな?
校正作業、デザイン作成もこれだとまとまりやすいでしょう。いかに、WEBっぽく見せるかにのみ注力すればいいのですから
お金の管理は弁護士や税理士といったライセンス業の方々のボランティアを期待したいですね。
今から顧客をゼロから集めないといけない若手の弁護士や、税理士の人いませんか?
これを仕切れたら多分、知名度も含めてかなりの広告効果があると思いますよ。
イメージとして「ある朝、2ちゃんねるが新聞に読み込まれていた」という感じでしょうか?
- 354 :参加するカモさん:04/01/17 19:09 ID:AX8IEDJM
- >>353
ん・・・、2ちゃんねらを訴求対象にするの?
- 355 :参加するカモさん:04/01/17 19:09 ID:SWUJwqT5
- >>1
とりあえず、発起人という事で島根県に打診してみてください。
公的機関が間に入ってくれればかなりの効果が期待できます。
- 356 :参加するカモさん:04/01/17 19:10 ID:WWBquZPd
- 鬼女板の竹島スレにあったフレーズをちょっと借用。
あなたの家の敷地、隅っこ頂戴。ちょっとだからいいよね?って言う人に
気前よくOKするの?
ちょっと扇情的?
- 357 :参加するカモさん:04/01/17 19:10 ID:s3JnbMUf
- やっぱり、この企画のリーダーを先に決めないとまとまらないね。
- 358 :参加するカモさん:04/01/17 19:11 ID:s3JnbMUf
- >>355
同意。
有志だけじゃ、できることに限界あるし。
- 359 :参加するカモさん:04/01/17 19:11 ID:WWBquZPd
- >>353
朝、新聞開いたら「なんでこんなとこに2Chがあるんだよっ」
禿しく(・∀・)イイ!!
- 360 :303:04/01/17 19:11 ID:x/jDGdin
- >>353
なかなかいいと思いまつ。
これだけ大勢の人が竹島の問題を真剣に考えているんだ。
という事を示すだけでもかなりインパクトあると思う。
- 361 :参加するカモさん:04/01/17 19:12 ID:XyKgV+1G
- 出版化、広告出稿、、、、
このテの話題が盛り上がってくると
リアル工作員が綿密なマニュアルのもと
潜りこんで、最終的にはフェードアウトになるヲチ…
確かに一番奴らにとっては脅威だろうからね。
ネット世論はネットに押し込めて
ネット世論=便所の落書きって
イメージをマスコミを通して印象操作してればよかったんだから。
- 362 :参加するカモさん:04/01/17 19:13 ID:s3JnbMUf
- >>353
お金の管理については同意。
あとは反対。
2ちゃん内の運動でしかない、みたいにとられかねないし。
- 363 :参加するカモさん:04/01/17 19:14 ID:uq4X69tM
- AAで竹島の歴史でも語らせるか?
パっと見、一般人も興味を持つと思ふ
- 364 :参加するカモさん:04/01/17 19:14 ID:XyKgV+1G
- >>354
もとのもくあみだな
353にだまされるな ボソ
- 365 :227:04/01/17 19:14 ID:DKekfyZK
- ボディに関しては、比較広告的な手法もあるぞ。
韓国の「根拠にもならない根拠」と、日本の根拠。横に並べてな。
最後は「日本の提案にもかかわらず、国際法廷に出て来ない」。
これは外せないな、位置は最後。読者は比較広告として内容を比べ、
最後は全員日本が正しいと・・・・。おまけに腹まで立ててる。
もっとも、両国の根拠比べりゃ、誘導しなくとも日本が正しいことが解るが・・。
- 366 :参加するカモさん:04/01/17 19:15 ID:s3JnbMUf
- いい加減、広告に2ちゃん色を出すことから離れようよ。
- 367 :参加するカモさん:04/01/17 19:15 ID:llkyUWbJ
- >>353
2CH知らない人から見ると、「なんだこりゃ?」みたいなことに
ならないかな?
パソコンをさわったことない人でも、年寄りでも、子供でも、仕事が忙しい
サラリーマン、主婦・・ネットの存在、概念を知らない人でも
知っている人でも関係無しで、見れば「あぁ!」ってわかるものがいいと
思います。
で、「もっと詳しく知りたい人に」って感じで、議論がなされているHPの
URLをのせる。・・じゃ駄目ですか?
- 368 :参加するカモさん:04/01/17 19:15 ID:XyKgV+1G
- やつらが一番恐れているのは
2ちゃんがネットからはみ出すこと
おまいらは2ちゃんねらー丸出しなうちは
ぜんぜん脅威じゃない
- 369 :勝手に修正してみたけどどうでしょ?:04/01/17 19:16 ID:dNavI+w9
- 西日本が入る地図と韓国が入る地図を載せる
「島根県と隠岐島と竹島の距離を記載」
「韓国と鬱陵島と竹島の距離を記載」
韓国に不法占拠されている島があることをご存知ですか?
その島の名は竹島、アワビやアシカが獲れる魚介類豊富な島です。
現在の島根県から北西約○○kmにある竹島は、
江戸時代に海運業者の大谷甚吉によって発見されました。
1656年に渡航許可が出されるなど江戸幕府にも認知されています。
しかし今この島に日本人が近付くことは出来ません。
1954年7月、大韓民国の警備隊員が突如この島を占拠し、
国際法上の根拠もなく支配下に置いたからです。
日本政府はこれに対し国際司法裁判所に決定を委ねることを申し入れていますが、
韓国政府はそのテーブルにすらつこうとしません。
それどころか韓国政府が「独島」と主張するこの島の警備は年々強化され、
今日までに拿捕された漁船○隻、抑留された日本人船員○人、死傷者○人。
終戦後日本は日本国憲法で、「平和主義」を宣言しました。
「平和主義」とは他国の不法占拠をそのまま是認することなのでしょうか?
自国の正当な権利を踏みにじられるのが「平和」なのですか。
今、全ての日本の皆さんにそのことが問われています。
日本と韓国が真の友好を結ぶために、我々は何をすべきでしょうか。
知ってください、竹島のことを。考えてください、日韓の平和を。
インターネットで詳しく分かります!
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/
- 370 :参加するカモさん:04/01/17 19:16 ID:XyKgV+1G
- >>366
正解
- 371 :参加するカモさん:04/01/17 19:17 ID:5fZLp/Od
- >>323
見ました。すごくいいと思います!!
見やすいし、わかりやすいです。印象的で、目を引かれるデザインだと思います。
- 372 :参加するカモさん:04/01/17 19:17 ID:FxJP3drD
- >>367
に同意。
2ch色を出す必要はない。
ただでさえ2chは右寄りとか言われてるんだし。
- 373 :参加するカモさん:04/01/17 19:17 ID:oDdE6TBW
- 小林よしのりに原稿を依頼してみるとか。
…拒否反応が強そうだし、それ以前に引き受けてもらえるわけないか。
- 374 :参加するカモさん:04/01/17 19:18 ID:Xr+wvA6j
- >>353
いや、ネラーは楽しいけどw、
今回の広告の対象って多分
「マスコミしか見てない人」じゃないですかね、多分
2ch見てる人は、こないだのアタックで
十分Kの国の事知ってるわけで。
多分一般人が見ても
「なにこれ?」で終わりそうな気が・・・
- 375 :名無しさん:04/01/17 19:18 ID:d0vIiwhJ
- >>366
賛成。2ch色はいらない。
- 376 :参加するカモさん:04/01/17 19:19 ID:3xlcveJy
- >>362
同意
- 377 :参加するカモさん:04/01/17 19:20 ID:KgS2FulS
- 2chは結構社会的イメージ悪いからね。
- 378 :参加するカモさん:04/01/17 19:20 ID:s3JnbMUf
- >>373
小林よしのりとか、ネタにしそうなんだけどな。
最近はイラク問題についてばっかっぽい。
ひょっとしたら、引き受けてくれるかもよ。薬害エイズの時みたいに。
- 379 :参加するカモさん:04/01/17 19:20 ID:PanU7D2E
- >>323
いいですね。
こういうのって白黒で掲載されるんですか?それともカラーですか?
カラーで掲載されるものなら色をつけて欲しいかも
- 380 :参加するカモさん:04/01/17 19:21 ID:AX8IEDJM
- 広告出すんだから目標設定をしないとダメだよね。
訴求対象とか、目的(つまりこの問題を認知してもらいたいとか、興味を
持ってもらいたい、理解してもらいたい、声を上げてもらいたい、とか)。
- 381 :参加するカモさん:04/01/17 19:21 ID:PanU7D2E
- >>373
そもそも今の小林氏への風当たりは微妙っぽい
- 382 :参加するカモさん:04/01/17 19:22 ID:5fZLp/Od
- >>323
あ、不法常駐の外国軍隊の欄に、
例の死傷者云々の数字なども入れてほしいです。
- 383 :参加するカモさん:04/01/17 19:23 ID:w5lSWe57
- 2ちゃんくささは一切、匂わせない方が良いんじゃないかな。
パソコン触った事の無い層も、取り込みたいわけだし。
お祭り好きの2ちゃんねらにしたら、物足りない部分もあるかもしれないが、
今回ばっかりは、皆、結構本気で怒ってるし、
そういうおまけが無くても乗ってくると思うんだよね。
- 384 :336:04/01/17 19:24 ID:x/jDGdin
- >>340
スマソ・・・間違えた・・・
>>336で「オリジナルを」と言いたかったのは説明文の方でつ。
逝ってまいりまつ・・・
- 385 :参加するカモさん:04/01/17 19:24 ID:XyKgV+1G
- 2ちゃん利用者が2ちゃんを
あくまで「手段」として
利用できるようになればいいのだが
いつまで2ちゃんねら〜として利用してるのだろう…
マスゴミの思う壷、ひろゆきの思う壷 カモネ
2ちゃんねらーという言葉の概念↓
http://www.google.co.jp/search?q=%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E7&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
- 386 :参加するカモさん:04/01/17 19:27 ID:JiGH/wIG
- 私も参加しようかな。
なにかやらないと気がすまないしさあ。
- 387 :参加するカモさん:04/01/17 19:27 ID:8BqevK1P
- ここに協力してもらえないだろうか・・・
http://www.nippon-foundation.or.jp/
- 388 :参加するカモさん:04/01/17 19:28 ID:XyKgV+1G
- まあ確かに
2ちゃんねらーに対する訴求効果がないと意味ないし、、、
金が集まらなきゃ、そもそも広告出せないし、むずかしいな
353みたいな案だったら、お祭り好きの2ちゃんねらのカンパで
マジで数千万円くらい集まりそう…
でも、そんなんじゃ、マスゴミに言い様にネタに使われて終了だな。
- 389 :参加するカモさん:04/01/17 19:29 ID:s3JnbMUf
- >>387
いいかも。
いくつかの団体に企画の話をしてみるのは、有効だと思う。
- 390 :参加するカモさん:04/01/17 19:30 ID:XyKgV+1G
- とりあえず
単なる ”2ちゃんねるの広告” になってしまわないように気をつけてね
- 391 :参加するカモさん:04/01/17 19:31 ID:PanU7D2E
- こういうのを後押ししてくれそうな団体って他にはどこだろう
- 392 :参加するカモさん:04/01/17 19:31 ID:0TYSJ+mf
- 既出かもしれないが、
例えば全国紙に意見広告を出すときは
それなりの広告代理店を通さないとダメポよね。
まあ、新聞社の直轄みたいなところもあるが、
たぶん一蹴されるよね。
てか、相当ハードル高そうだよな実際。
だれかねらーで代理店社長&一応それなりの加盟をしている
奴がいれば話は変わるかもしれない。
けど、干される可能性も大きそうw
- 393 :参加するカモさん:04/01/17 19:31 ID:Xr+wvA6j
- >>387
いや、へんに協力者作ると、
「ああ、右ね」
で流されそうな悪寒
- 394 :名無しさん:04/01/17 19:31 ID:d0vIiwhJ
- お金の管理も大変だし、>>31みたいな規模から始めた方がいいんじゃないか?
長い目で見て、やんないと駄目な気がする。
- 395 :参加するカモさん:04/01/17 19:33 ID:HQLPqcCA
- >>388
そのへんのバランスだよな。
どんどん関心は低くなるわけだし。
- 396 :参加するカモさん:04/01/17 19:33 ID:0TYSJ+mf
- とりあえず一般的な広告掲載の流れ・・・。w
クライアント(この場合ねらー)→広告代理店→企画会議→デザイン会議→
クライアントを交えて確認→代理店による枠の確保→掲載
すげー乱暴に書いたが、とにかく大変な道のりではある。w
- 397 :参加するカモ:04/01/17 19:34 ID:78EyiJyA
- ttp://www.pressnet.or.jp/info/rinri/rinri.htm
ここの新聞広告掲載基準をクリアしないと実現できません。
たたき台で作ったものを、各新聞社の担当者に見てもらった
ほうがいいね。
かなり難しいと思うが、がんばってくれ。
これなら掲載できる、という確約をもらえない限り
お金を集めちゃだめですよ。
- 398 :参加するカモさん:04/01/17 19:34 ID:s3JnbMUf
- だからまず、企画のリーダー決めて、OFFでもなんでもやって
実際的な人員を確保するのが先でしょ。
まだまるっきり何も決まってないんだし。
- 399 : :04/01/17 19:34 ID:FImuhDvU
- 1万は高いので、3000円で参加したいです。
- 400 :参加するカモさん:04/01/17 19:34 ID:x/jDGdin
- >>393
漏れもそう思う。
むしろ、ここで語ってる人の声の結集。という形をとった方がインパクトある。
ただ、企画協力を求める事には反対しない。
- 401 :参加するカモさん:04/01/17 19:35 ID:uq4X69tM
- (´-`).。oO(テレビCMだと、いくらくらいかかるんだろ・・・)
- 402 :参加するカモさん:04/01/17 19:36 ID:XyKgV+1G
- 新宿アルタの巨大モニタの掲示板は激安
- 403 :参加するカモさん:04/01/17 19:36 ID:s3JnbMUf
- >>397
やっぱなあ、厳しい基準があるか。
政府ですら目を背けたがってる問題に対して、いきなり全国紙の広告で出そう
なんて難しすぎたかな。
敵もリアルでいっぱい出てくるだろうし。
- 404 :参加するカモさん:04/01/17 19:36 ID:WUNm9INw
- >>391
右翼団体……
- 405 :参加するカモさん:04/01/17 19:37 ID:w5lSWe57
- >>369
>>「平和主義」とは他国の不法占拠をそのまま是認することなのでしょうか?
>>自国の正当な権利を踏みにじられるのが「平和」なのですか。
ここ、なんか平和主義を否定しているようにも見えて、少し微妙かも。
今まで平和的にやってきたけど無視されました。程度の方が良いんじゃないかな。
- 406 :名無しさん:04/01/17 19:38 ID:d0vIiwhJ
- 結局、何も決まらずに一スレ消費しそうだ。。。。
そしてDat落ち。。。
とりあえず、1さんにリーダーになってもらえないか聞くことだ。
- 407 :参加するカモさん:04/01/17 19:38 ID:0TYSJ+mf
- あとさ、
紙媒体に強いところもあれば放送媒体に強いところもある。
なにより、日銭が欲しくてなにが何でもやりますよみたいなところもある。
とにかく、代理店関係とのコネがあるかないかこれ重要。
>>401
まあ、在郷キー曲で、15秒のスポットであればへたすりゃ数千マソ単位。
ただ時間帯も含めどう作りどう流すかで価格は違う。
てかね、CM枠一つだけ下さいと言ってもまずくれないw
なにより、このてのだと放送局の規定にたいしてかなりなんくせつけて門前払いの悪寒。w
- 408 :参加するカモさん:04/01/17 19:40 ID:fwo/BQsh
- >>394
同意
>>31みたいな方法なら小人数からでもできるし
前例としてやってくれる人がいれば
それを真似して拡大させていくこともできる
若い人は新聞を見ない人が多いから、電車内、駅構内の広告や、
フリーのチラシとして本屋とかに置いてもらえたら
手にとってくれる人も多いと思う
- 409 :参加するカモさん:04/01/17 19:40 ID:0TYSJ+mf
- ねえねえ。
まず出来る出来ないはおいといて
・渉外部隊(代理店との交渉)
・制作部隊(企画・制作)
・お財布部隊(お金の管理)
せめてこの3つが立ち上がらないと崩壊するんでねえの?
- 410 :参加するカモさん:04/01/17 19:40 ID:uq4X69tM
- >>407
やっぱ色々面倒なのね・・・CMも
ttp://www.kyoritz-ad.co.jp/kyoritzhp/ryoukin/ryoukin_body.html
集まった金額が少なかったら↑みたいな手も・・・
- 411 :参加するカモ:04/01/17 19:41 ID:78EyiJyA
- >>403
いちばんやっかいなのは、いちばん最後の基準です。
「抗議が殺到するおそれがある」等の理由で
蹴られそうですね。
- 412 :参加するカモさん:04/01/17 19:41 ID:o10mSMjk
- 1.新聞広告は、真実を伝えるものでなければならない。
2.新聞広告は、紙面の品位を損なうものであってはならない。
3.新聞広告は、関係諸法規に違反するものであってはならない。
2でばしばし落とされそうだな……。
……待てよ……「持ち込んだけど落とされた」という事実を作ってUPするのも面白いんでないかい?
- 413 :参加するカモさん:04/01/17 19:42 ID:FxJP3drD
- 都バスの全面広告か・・・
ありだな。
- 414 :参加するカモさん:04/01/17 19:44 ID:AX8IEDJM
- >>408
交通広告は有効かもね。駅張りのB2ポスターなんかも
車内吊りに比べるとリーズナブルだし。
- 415 :参加するカモさん:04/01/17 19:45 ID:SWUJwqT5
- ネトランとか、2ch本出してる会社は?
- 416 :参加するカモさん:04/01/17 19:47 ID:AX8IEDJM
- 「2ちゃんねる+」に掲載してもらってもな・・・。
2ちゃんねらにしか訴求できない。
- 417 :参加するカモさん:04/01/17 19:47 ID:x/jDGdin
- >>413
文章長くなるから不向きだと思う。
ていうか、バス動いているから見れない。
ただ、車内の広告を全部竹島問題の広告にしてしまうのはあり。
- 418 :参加するカモさん:04/01/17 19:48 ID:yjE6fykN
- 集団抗議はかの国の人の得意とするところだからね。
抗議は間違いなくくると思う。
しかし、広告一つだすだけでも一般人にとってはすごく大変なことなんだね。
- 419 :参加するカモさん:04/01/17 19:49 ID:0TYSJ+mf
- >>410
まあ、漏れなんかがいうことではないかもしれないが、
広告ってさ、いかに「わく」を取るか。これすごく重要というか、
乱暴にいえば、もうねいわゆる普通の人のイメージのテレビCMをイメージして
作ろうとするなら、大手代理店以外はまず取れないよ。
てか、局もその辺はかなりいじわるな対応になることもある。
とにかく例えば19:29:30〜45の枠が欲しいといっても
何ヶ月も前から交渉しなきゃいけないことだってある。
なにより番組の大手スポンサーが
こんなCMと繋がるのは嫌だとか言い出したら・・とキリがない。
とりあえずこの企画の善し悪しはわからんが、広告板あたりで聴いてみた方がいいよ。
- 420 :参加するカモさん:04/01/17 19:49 ID:x/jDGdin
- とりあえず、広告代理店に広告の主旨を説明して相談したら?
- 421 :参加するカモさん:04/01/17 19:49 ID:6lOSFxIT
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-01615910-jijp-dom.view-001
左上のバンダナ巻いた香具師、間違いなく2浪以上だな。
右側の欝な顔して歩いている香具師、明らかに寝不足だな。
中央でニヤニヤしてる処女2人、余裕の笑みか。
- 422 :参加するカモさん:04/01/17 19:49 ID:fwo/BQsh
- とりあえず、交通広告では
意見広告は取り扱われないようです。
http://www.kankokyo.com/
http://www.kankokyo.com/contents/kankokyo26.html
[14] 意見広告
* 原則として意見発表の場としない。
例えば、国内世論が大きく分かれている問題(自衛隊・原発等)については、賛否両論とも取り扱わない。
- 423 :参加するカモ:04/01/17 19:50 ID:78EyiJyA
- ttp://www.jaaa.ne.jp/introduction/5.html
広告全般に関しては、これかな。
- 424 :参加するカモさん:04/01/17 19:50 ID:U86sMNgu
- 俺の感覚だと、長々と日本領土である根拠を書くよりは、ずばり、
「韓国は国際法廷に出て来ない」
の一発を思い切って強調するのが最も効果的かと思う。
対象としているのは「先入観も知識も無い一般人」であって
理詰めで「論破」する必要などは無い。
最もインパクトのある事実を出すのが
「印象操作」(敢えてこういう書き方をするが)には最適かと思う。
いずれにせよ、これは「情報戦争」なのだということを肝に銘ずるべきかと。
その意味で、「真の友好」という言葉は戦略上絶対必要
- 425 :参加するカモさん:04/01/17 19:51 ID:SWUJwqT5
- >416
そうじゃなくて、協賛してもらう。
出版のプロに協力してもらえれば、受ける圧力も
変わってくると思う。
- 426 :参加するカモさん:04/01/17 19:51 ID:0TYSJ+mf
- てかさ、
「イベント広告」の傘を借りて、バスを一台ラッピングするとか(ま、通らないと思うけどねw)
いろいろ考えるべきだよ。
広告の世界は一筋縄では絶対いきません。w
- 427 :参加するカモさん:04/01/17 19:53 ID:QO2WqsBY
- 「http://ex.2ch.net/korea/
Peace
2ch 」
後は勝手に読んでもらおう
- 428 :参加するカモさん:04/01/17 19:53 ID:w5lSWe57
- >>417
安い媒体で集中的にやるってのは良いかも。
例えば新宿駅の広告を全部、竹島広告って出来れば良いんだけどね。流石に無理か。
- 429 :参加するカモさん:04/01/17 19:53 ID:0TYSJ+mf
- 超乱暴な基礎知識w
紙媒体>新聞・雑誌等のメディアが主流。
放送媒体>テレビ・ラジオのCM
これ二大媒体ね。
で、このほかに電柱広告や最後は捨て看板w。
- 430 :参加するカモさん:04/01/17 19:53 ID:o1Oq4bbY
- わしは、10万位までなら協力するでよ。
- 431 :参加するカモさん:04/01/17 19:56 ID:0TYSJ+mf
- 一応基礎知識w
tp://www.admix21.instat.ne.jp/admix21/page02.htm
- 432 :参加するカモさん:04/01/17 19:57 ID:FxJP3drD
- やべぇ、ちょっと論議がそれてきた。
新聞広告に話戻さなきゃ。
- 433 :参加するカモさん:04/01/17 19:58 ID:0TYSJ+mf
- 全国紙一段なら、
ま、3千マソ?か?
- 434 :参加するカモさん:04/01/17 19:59 ID:AX8IEDJM
- 国民の90%は「領有権問題」と言う言葉すら知らないんじゃないのかな・・・。
- 435 :しょぼ:04/01/17 20:00 ID:Xr+wvA6j
- マス版の人らをこっちへ誘導したいが・・・
自分もリンクで飛んできてるのでどこに誘導したらいいか分からん
しょぼ
- 436 :参加するカモさん:04/01/17 20:03 ID:AX8IEDJM
- >>435
ここはイベント板だね。
マス板もいいけど広告業界板もいいかも。
- 437 :参加するカモさん:04/01/17 20:03 ID:Ha2g1afw
- 結局無理そうだな。
ネラーにできることはビラまき程度か…。
- 438 :参加するカモさん:04/01/17 20:03 ID:i/Pmv5Iz
- 俺は、日本側と韓国側の主張をならべて
後は読者にどちらが正しいか判断してもらうのが良いと思う。
ttp://v.isp.2ch.net/up/17301fa2dc9e.jpg
ただ現実問題として新聞広告は無理と思うけどね。
- 439 :参加するカモさん:04/01/17 20:05 ID:IuD7IAXy
- 【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
みんな参加しようぜ!!
>>435これ貼ってくれば?
- 440 :参加するカモさん:04/01/17 20:06 ID:0TYSJ+mf
- てか、代理店勤務のネ申かあとのない崖っぷちの経営者がいれば
現実にはなるんじゃないの?
漏れはもうとっくにリタイアしたから役に立てなくてゴメンな。
- 441 :参加するカモさん:04/01/17 20:09 ID:PQJVhqzD
- URLを出すだけでは結局、
パソコンを持っている奴しか見れず、
WEB広告に出すこととほとんど同じになるんじゃない?
結局は、アクセスする香具師のほとんどが知っているいやつなんじゃないかと。
新聞広告で全てを知らせるしかないと思う。
小規模〜中規模で何回かに区切って新聞に掲載したらいかがだろうか?
- 442 :参加するカモさん:04/01/17 20:10 ID:FxJP3drD
- >>437-438
諦めたらそこで試合終了ですよ
- 443 :参加するカモさん:04/01/17 20:11 ID:AX8IEDJM
- 風船オジサンとかイカダの上に家建てたおじさんみたいなのが
竹島を目指してくれたら面白いのにな。
ワイドショーネタにはなるからこの問題の認知度はかなりアップすると思う。
- 444 :435:04/01/17 20:13 ID:Xr+wvA6j
- サンクス。
ちょっといってきまつ
- 445 :参加するカモさん:04/01/17 20:21 ID:I4Lk9dNA
- ある程度、身元の信頼できる人物で、
振込先とか示してくれたら協力するよん。
- 446 :参加するカモさん:04/01/17 20:28 ID:e1mSmABf
- >>323
ラフ案拝見しました。シンプルで良いデザインだと思います。
ところで、「また翌39年には島根県第三部長らの現地実態調査が〜」という部分の「39」の表示が変になります。私の環境側の問題でしょうか?
- 447 :323:04/01/17 20:32 ID:AX8IEDJM
- >>446
それは誤植です。ごめなさい
- 448 :参加するカモさん:04/01/17 20:32 ID:iiz8AUBF
- ●現在の問題点
・どこの代理店をえらぶか?(コネとか必須?)
・お金の管理をどうするか?(身元の信頼性)
一番の問題は広告の素人ばっかりってことだよね。
ところで、最近の2ch offで一番成功したのは
折鶴関係だと思うけど、何か参考になる点はないかな?
最後があれだったけどさ。
- 449 :参加するカモさん:04/01/17 20:37 ID:VoUjqDyH
- 1です。
ようやく仕事が一段落しました。たくさんの反響有難うございます。
仮に千人が一万円出したとしたら、それだけで1000万円。
現実的な数字です。
特に>>323に感激しました。
たとえ全段でなくて、1/2ページでも十分。
中小の代理店ではなくって、ある程度大手を探しましょう。(私も当たってみます)
そのうえで、窓口を作ってって、各自振込みをする。
>>323のデザインに、募金者の名前(またはペンネーム)を小さくずらーっと並べる形式で
いかがでしょうか。
- 450 :参加するカモさん:04/01/17 20:37 ID:0b4JW9US
- 総本山はアサヒ。アサヒに載らなきゃ意味がないw
金額は中高生ネラーにも参加してほしいので500円でもOKなんじゃないかな?
- 451 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 20:38 ID:VoUjqDyH
- 一応トリップつけてみます。
- 452 :参加するカモさん:04/01/17 20:42 ID:i0TQfKIK
- 島根県にカンパして、広報部を巻き込んだ方が良いぞ。
島根県の広告なら載せるだろうし。
- 453 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 20:44 ID:VoUjqDyH
- >>452
実行するまで時間が掛かりすぎのような気がします
- 454 :参加するカモさん:04/01/17 20:45 ID:3B05f6Rm
- 1万は出す。
がんばれ。
- 455 :参加するカモさん:04/01/17 20:46 ID:E0z72Vhq
- >>449
個人的には募金者名なくてもいい
その分竹島の危機的状況を訴求できるなら
でも賛同者がこれだけいるっていうのを表した方がいいなら
募金者名ズラーでもいいけど
- 456 :参加するカモさん:04/01/17 20:46 ID:i0TQfKIK
- >>453
時間掛かった方が良いと思うぞ。
その過程を島根県のローカル誌や雑誌などにルポしてもらえば、
カンパの規模は膨れ上がるし、広告に目をやる人も増える。
急いで出しても見やしない。
自分で新聞読んでて、広告欄なんか見るか?
暇なときくらいだろ、目が行くのは。
広告を打つ宣伝もしといた方が良いんだよ、タダで。
- 457 :参加するカモさん:04/01/17 20:47 ID:AX8IEDJM
- 出資者の名前はいらないと思う。
- 458 :参加するカモさん:04/01/17 20:50 ID:i0TQfKIK
- 募金者名は書かない方が良い。
単なる自己満足。
もっと意図をはっきりさせる。
それと、日本が公式に非難していると言うように見せねばならない。
- 459 :参加するカモさん:04/01/17 20:53 ID:0b4JW9US
- 名前は不要。
でも参加人数は必須
- 460 :参加するカモさん:04/01/17 20:54 ID:s3JnbMUf
- 広告に参加人数載せてどうすんの。
無意味。
- 461 :参加するカモさん:04/01/17 20:54 ID:PQJVhqzD
- とにかく竹島は日本固有の領土でることは、
必ず強調しなきゃ。
- 462 :参加するカモさん:04/01/17 20:55 ID:AX8IEDJM
- 見る者に嫌悪感を抱かせる意見広告の例
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1716
- 463 :参加するカモさん:04/01/17 20:57 ID:4sMPndfj
- うん。
俺も個人的見解として
○出資者の名前は要らない
○2ch色は出さない(>>323のようなイメージ)
○可能であれば、島根県なり、どっかの団体に協力いただくほうが(・∀・)イイ!!と思う
○いわゆるまとめページみたいなの作って(既にたくさんあるが)そのURLをのせたらどうかしら
○集金方法一案として、一度正式アンケート見たいなのでおおよそ集まりそうな額を調査して
それを元に可能な紙面規模、目標額を設定するって感じになるのかな
とか思った。
- 464 :参加するカモさん:04/01/17 20:59 ID:478PHuOq
- 。
- 465 :参加するカモさん:04/01/17 21:00 ID:AX8IEDJM
- それかさ、協賛企業を募るってのはどうよ?
広告に会社名を載せます。その代わり出稿料のいくらかを負担してください。
みたいなさ。
- 466 :参加するカモさん:04/01/17 21:00 ID:+oev5Nwd
- 高校生、大学生等だと結構煽りの多いものでも受け入れやすいことが多い
各自自分の学校でやってみるのはどうだろうか。
自分も一工房としてできることがあればしたいと思う
- 467 :参加するカモさん:04/01/17 21:01 ID:4RZyh9UM
- >>323
これなら金だしてもいいデザインだと思う。
あとの問題点は>>448か。
- 468 :164:04/01/17 21:02 ID:E249WBkB
- >>1
お金の管理について駄目もとで島根県総務部総務課に
集金してもらえる可能性があるかメールで相談してみました。
今日は休日なので返信は月曜以降かと思われます。
- 469 :参加するカモさん:04/01/17 21:03 ID:PanU7D2E
- 金の管理は複数人必要だと思うが、その一人に1を推薦したい。
- 470 :参加するカモさん:04/01/17 21:04 ID:SWUJwqT5
- >>463
の線に沿って、もそっと詰めますか。
どなたか代理店に詳しい方、フォロー頼みます。
- 471 :参加するカモさん:04/01/17 21:09 ID:I2OEfZWM
- 阪神優勝の翌日、日刊スポーツに星野全監督が全面広告出してた。
誰か星野全監督にいくらかかるか聞いてみ。
- 472 :参加するカモさん:04/01/17 21:12 ID:i0TQfKIK
- >>471
ttp://www.melma.com/mag/52/m00047652/a00000028.html
中ほどに大手新聞社の全段広告の値段載ってる。
- 473 :日本海も!:04/01/17 21:14 ID:C2HF/dZx
- >>369
<広大な日本海にポツリと浮かぶ、>その島の名は竹島。アワビやアシカが獲れる魚介類豊富な島です。
現在の島根県から<日本海沖>北西約○○kmにある竹島は、 江戸時代に海運業者の大谷甚吉によって
発見されました。
---
<>部分を追加
「日本海」をアピールし韓國の「東海」呼称を牽制する狙い
- 474 :参加するカモさん:04/01/17 21:15 ID:lpVZZJQ2
- 竹島が韓国の領土?
(゚Д゚)ハァ?
日本ですが何か?
- 475 :参加するカモさん:04/01/17 21:21 ID:52OGJ/j1
- 振込口座を教えてくれ。
- 476 :参加するカモさん:04/01/17 21:21 ID:RVDuesyQ
- お金しかだせないけど協力します
- 477 :参加するカモさん:04/01/17 21:26 ID:Q6EvkLl+
- 新聞社系の広告会社
朝日広告社
http://www.asakonet.co.jp/
読売広告社
http://www.yomiko.co.jp/
毎日広告社
http://www.maiko.co.jp/
東朝広告
本社は東京都千代田区で、朝日新聞専属の広告代理店として事業を展開する。求人と意見の各広告、音楽などの業務内容を紹介。
http://www.toucho.co.jp/
- 478 :参加するカモさん:04/01/17 21:29 ID:wRFdn9BC
- 一日たったら巨大に成長していて驚きでつ
ちょっと突拍子も無いかもしれないけど
石原のオッサンに協力を仰ぐのはどうでつか?
理由は
1)東京発信だと話題性が十分
2)彼はネラーに好意的、彼にとっても、今後を考えると得
3)内容からして、彼好み
4)我々は、現在のところ吹けば飛ぶ存在にすぎない
特に4)は深刻でつ
下手すりゃ、まとめ役が総連に消される可能性だってあるでつ
- 479 :参加するカモさん:04/01/17 21:30 ID:wt6Vqq6Y
- 実現して欲しいな。
私は広告関係のコネなどはないのですが、
1万円出すことで協力したいです。
- 480 :参加するカモさん:04/01/17 21:31 ID:0b4JW9US
- >>460
そうかな?
- 481 :参加するカモさん:04/01/17 21:34 ID:wRFdn9BC
- >>373
相手はプロでつ
お金次第だと思うでつ
- 482 :参加するカモさん:04/01/17 21:35 ID:s3JnbMUf
- >>480
そうかな。って。
新聞広告だよ?それに「今現在のこの運動の参加人数は500人を突破しました」
みたいな事載せてどうすんの。オナニー以外のなにものでもない。
- 483 :参加するカモさん:04/01/17 21:36 ID:s3JnbMUf
- >>481
もし依頼するとしたら、2ちゃんって事は伏せた方がいいかも。
彼はインターネット掲示板に、いい印象持ってないみたいだから。
- 484 :参加するカモさん:04/01/17 21:38 ID:UF9+EWlk
- >>480
漏れは有りだと思うよ。
この広告は一体どんな団体だしてんだ?と思うかも知れないから、
「この広告はネットユーザー○○人が、協力・出資して掲載した物です」
みたいなのを下の端くれに小さくいれるとかで。
前面に押し出すというのなら意味無いと思う。
- 485 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 21:38 ID:VoUjqDyH
- >>468
役所の方がお金の管理をしてくれると助かります。万が一の可能性に期待します
日曜日十分に検討する余地がありますのでじっくり練っていきましょう。
あと、レス読んで思いましたが、あえて誰が出稿したものか判らないほうが
いいかもしれませんね。
- 486 :参加するカモ:04/01/17 21:44 ID:78EyiJyA
- ほれ。広告板からだ。
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 20:23 ID:HnhLypzG
スレ違いですが
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
みんな参加しようぜ!!
心に残るキャッチコピーお願いしまつ
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/01/17 21:32 ID:mZ307aST
>>297
ほれ。
無人島です。でも、人が住んでいます。
- 487 :参加するカモさん:04/01/17 21:46 ID:jX1zS6NB
- 朝日毎日は外した方がいいだろ。ってかこの問題だと
逆効果なヨカソ。読売あたりをメインターゲットにすべしと思うんだが。
なんだかんだで産経はねらー多い気もするしw、読あたりに出すのが
一番効果的かと。
あとこの際だから玄界灘事件も追加してみたら面白くなりそう。
どの道マスコミにスルーされた話題だからな。
竹島をメインとして、日本海側がヤバイって事で一貫性はあるでそ。
- 488 :参加するカモさん:04/01/17 21:46 ID:w59lI9lc
- 時間がある人、とりあえずホームページ作って!
- 489 :参加するカモさん:04/01/17 21:47 ID:YQx5adJ3
- あまり、直接的な広告だとなんか北方領土と重なって
いつものやつかみたいな気持ちでおわってしまうような。
なにかこう、日本が食べられてしまうぞみたいな。
周辺国にいいようにやられてしまうぞという危機感みたいなものを
アピールできるような広告とかがいいんじゃないかと思います.
- 490 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 21:47 ID:VoUjqDyH
- 参考資料
新聞広告注目率自動計算
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter3/3313chumoku.html
- 491 :参加するカモさん:04/01/17 21:48 ID:0TYSJ+mf
- てか、俺が一番心配なのは、
折り鶴の時もそうだったけど
本来の目的を見失って、器の小さな連中が自己満足で暴走しちゃうことだと思うね。
その辺をあらかじめしっかりと主張として線を引っ張らないと
下手したら逆効果になると思う。
けど、そうすると金集まらないかもね。w
- 492 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 21:51 ID:VoUjqDyH
- 【参考資料:意見広告】
意見広告は、個人や団体が自分の意見を表明する場ともいえます。
その主張には批判や批評も含まれる場合があります。そうした時、少なくとも内容が虚偽であったり
他を中傷・誹謗したり、プライバシーを侵害する内容のものでなければ、できる限り制約を加えないことで、
その機能が発揮されることとなります。ですから、広告主がその広告内容に責任を負えるかが大変重要となります。
広告の内容に関しては、事前にお問い合わせいただき、審査させていただきます。
また、広告内に、広告主・住所・電話番号などの連絡先を記載する以外に、「意見広告」という文字も
入れていただくことになります。
- 493 :参考リンク:04/01/17 21:52 ID:YApUpdFe
- 外務省HP
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/
島根県HP
http://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
竹島問題
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2800/takeshima/
皇国展望
http://ww1.enjoy.ne.jp/~koukokutenbo/index.htm
- 494 :参加するカモさん:04/01/17 21:52 ID:0TYSJ+mf
- 他板の反応
名前:うんたまぎるー[sage] 投稿日:04/01/17 20:18 ID:aQEu6xgX
なあおまいら・・・・
【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
なんか誰も広告業界に明るい奴がいない模様。
だれか知恵を貸してやってくれw。
856 名前: [sage] 投稿日:04/01/17 20:41 ID:W0lKStz2
>>852
見たけど駄目だ、ありゃ。
企画倒れも良い所だよ。
島根県の広報部とかにカンパして名前借りた方が良い。
だとさ
- 495 :参考リンク:04/01/17 21:53 ID:YApUpdFe
- http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/tusima.htm
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/tusima2.htm
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/daemadojp.htm
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/wd291kk050.htm
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/daemado_001.htm
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/daemado_002.htm
あと、韓国人は対馬も自国の領土だと言っている事も書いた方が
良いと思うよ。
- 496 :参加するカモさん:04/01/17 21:55 ID:0TYSJ+mf
- わるいが自分はヲチにてっします。
- 497 :参加するカモさん:04/01/17 21:56 ID:i0TQfKIK
- >>495
文は短く要旨だけ伝える。
広告の鉄則。
逆にインパクトが強くてインフォメーションが少ないものほど、
見る人の心に引っかかって自分で調べるようになる。
- 498 :参加するカモさん:04/01/17 21:59 ID:jX1zS6NB
- とりあえずNPO法人でも立ち上げると話は変わってきそう。
今はまだ作戦本部があるだけの状態だからな。
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/npo/
漏れは出来る範囲で参加させてもらいまつ。
- 499 :参加するカモさん:04/01/17 22:01 ID:i0TQfKIK
- 意図を絞り込まなきゃ受けても流すだけ。
2chの存在をアピールしたいのか?
韓国をアピールしたいのか?
参加人数をアピールしたいのか?
違うでしょ。
竹島が日本領で韓国と争いが起きている。
これを伝えて、見た人の意識を喚起するのが目的でしょ?
見た人に考えさすのが目的でしょ?
考えさすなら、見た人が自分で調べる余地を与えないと、
「ふ〜ん、そうなんだ」で流されて終わりだぞ。
- 500 :参加するカモさん:04/01/17 22:01 ID:4sMPndfj
- (いわゆる一面広告)の場合
読売4800万円
朝日4000万円
毎日2600万円
日経1800万円
程度だそうな
>>13組織を通じていけるなら1/3〜1/4になるそうだ。(http://www.sustena.org参照)
まぁ一面なら最低でも1000万オーダーだねぇ
倫理審査とかいうのはなんか知らんが通ると踏んで
結局は金がネックになると思うなぁ。
企画倒れ避けるためには15段に拘らず考えた方がいいな。
新聞広告って枠組みも見直したほうが企画倒れの危険性を低く出来ると思うが
課題がタプーリになるのでやめたほうがいいかも
- 501 :参加するカモさん:04/01/17 22:03 ID:YApUpdFe
- まず、同人誌辺りから作成するのじゃダメかな?
- 502 :参加するカモさん:04/01/17 22:03 ID:i0TQfKIK
- 「韓国が何をしようが、竹島は日本の領土です」
と書いて、でかでかと詳しく書いたURL(例えば島根県のHPなど)貼れば良いんじゃないの?
- 503 :参加するカモさん:04/01/17 22:03 ID:jjmJmtcW
- おい、ここは2chだろう。
金持ちも貧乏人もいろんなやつがいるわけで。
ここで神になってやろうってやつはいないのか。
- 504 :参加するカモさん:04/01/17 22:07 ID:jX1zS6NB
- 竹島を考えさせるためには、むしろそれ以前を説明して、
竹島に関しては、例の南朝鮮の国旗を地面に埋め込んだ写真
デカデカと張る程度の方がインパクトあるだろ。
いやがおうにも調べざるを得ないって気になるよ、漏れならw
- 505 :参加するカモさん:04/01/17 22:08 ID:0TYSJ+mf
- >>499
のような奴がしっかりとリーダーシップを取ってくれたらかわるかもな。
- 506 :参加するカモさん:04/01/17 22:10 ID:jX1zS6NB
- >>504
確かに暴走可能性のあるヤシらはこの手のセッキョーで収まるかもな。
- 507 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 22:10 ID:VoUjqDyH
- 朝日新聞の場合の出稿スケジュールと料金。
出す日によって値段は大きく変わる。
場合によってはそれほど料金をかけずに全国版に出せます。
- 508 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 22:10 ID:VoUjqDyH
- >507のURL忘れました
http://adv.asahi.com/ad_rates/speed.html
- 509 :参加するカモさん:04/01/17 22:10 ID:jX1zS6NB
- 誤爆スマソ
>>506は、>>505に
- 510 :参加するカモさん:04/01/17 22:14 ID:mnKLo0JU
- >>491
すまんが、折り鶴って何だ?
- 511 :参加するカモさん:04/01/17 22:14 ID:2sluvFk3
- >>501
同人誌ヲタにかわいい女の子お絵でも描いてもらって同人誌にして
コミケヲタにアピールするのもいいな
政府が広報とかに漫画を使うのと同じようにして
- 512 :参加するカモさん:04/01/17 22:15 ID:g6tGx2S2
- 折り込みチラシから始めろよ。
洗脳の強い朝日新聞に入れるとか。
どうしても全国紙に出すのならTV欄に、「竹島は日本固有の領土です」と島根県のURLのみを
長期間出すのが効果的。
- 513 :505:04/01/17 22:16 ID:0TYSJ+mf
- >>509
同意サンクス。
とにかくこれはかなり難易度のたかいイベントになるとおもう。
それだけに、かなり明確且つ聡明な原案がないと
それこそ世界中の笑いものになる。
とってもじゃないが、そう味噌の軽い連中が興味本位で実行してはならないし、
なにより、そんな奴らが死肉に群がるハイエナのみたいに騒いだ日には
日本全体の民意が世界中から笑われることになると思う。
- 514 :参加するカモさん:04/01/17 22:17 ID:E7Hu7dLy
- 工ソ夕の神様
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1074340901/l50
今テレビでやってるわけだが。。。実況とかしたことある?
- 515 :参加するカモさん:04/01/17 22:17 ID:2sluvFk3
- >>512
(アサヒは)広告代理店とかに拒否される予感
- 516 :参加するカモさん:04/01/17 22:17 ID:jX1zS6NB
- 折込チラシでいいとなると先行者がいるな。
追随が賢明でつか。ほぼ無料だし。
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
- 517 :参加するカモさん:04/01/17 22:22 ID:0TYSJ+mf
- >>510
折り鶴オフ関連
tp://www.asyura.com/0306/nihon7/msg/245.html
tp://perape.hp.infoseek.co.jp/column/d00/colm_d35.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4516/
- 518 :参加するカモさん:04/01/17 22:23 ID:i0TQfKIK
- >>512
TV欄や1面はきついかも。
TV欄は自分の系列TV局の番宣乗せるし、1面は常連と雑誌や書籍の広告だから。
週刊ポストとかに常に「竹島は日本の領土です」ってコメントを新聞広告に載せてもらうって手もあるが。
- 519 :参加するカモさん:04/01/17 22:23 ID:7+89Xifk
- >>512
竹島が日本固有の領土なのは知ってるかもしくは興味がなくても
まさか日本の土地が他国の軍隊に占領されてるとは思ってもない人が多いんじゃないかな?
だから、だから訴求ポイントは、日本の土地に日本人が近づくことが
できないってところだと思う。
- 520 :参加するカモさん:04/01/17 22:24 ID:0TYSJ+mf
- いかん、直リンしてしまった。
コピペで世露死苦w
てか、折り込み広告だって慎重にしないと
逆効果だと思う。
とにかく、きちんと主張することは大切だと思うが
やり方間違えるとまじで危険。
川崎の成人式の可能性もあるかもな。
- 521 :参加するカモさん:04/01/17 22:25 ID:hJeUii4m
- がいしゅつだが一応まとめページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2858/
- 522 :参加するカモさん:04/01/17 22:25 ID:mnKLo0JU
- >>517
サンクス。広島に折り鶴を送ろうという企画か・・・。
- 523 :参加するカモさん:04/01/17 22:26 ID:D0ZkMCjZ
- >>512
まずは資金の面で安くつく方法を考えた方が
例えば週刊誌に特集を組んでもらうとか
- 524 :参加するカモさん:04/01/17 22:28 ID:D0ZkMCjZ
- >>515
拒否されたらそれはそれでネタになる。
>>511
あまりキモイ路線に入りすぎると逆効果。
手に取りやすく、一般受けするものでないといけない。
- 525 :参加するカモさん:04/01/17 22:28 ID:jX1zS6NB
- 漏れも折鶴サイトみたけど、ここまですごかったとは思わんかった。
単に推進派と反対派がいざこざおこしたとかの程度かと思ってたけど。
でも、これ間違いなく同じこと起こるだろ。話の腰折ってしまう
ようでなんなんだけど。
- 526 :参加するカモさん:04/01/17 22:33 ID:W5pWNCFg
- 確かに拉致事件の意見広告のときは
仕切る人が明確だったのにかなり荒れたなぁ
とりあえず、もし金をあつめたはいいけどなんらかの理由で
広告が出せなくなった場合は、ぐぐるのアドワーズ広告に出すのはどうかな?
予算もどれだけたくさんでも少なくても困らないぽいし。
- 527 :参加するカモさん:04/01/17 22:33 ID:jX1zS6NB
- なんで、2ちゃんは企画ってよりは広告内容練るだけの
場にしたほうがいいような気がする。んで実際に島根県の
役所やら広告会社と連絡取れるような人だけが企画に
かかわるべきかと。
その人がここなりまとめサイトなりで、大勢の賛否を
問いつつ動くって程度が精々な気がするよ。
- 528 :参加するカモさん:04/01/17 22:36 ID:jX1zS6NB
- 連投スマソ。でもガイシツの意見だけど、これ実際やろうとしたら
相当難しいでそ。2ちゃんにカキコするとかの延長じゃまず無理ではないかと。
マジでNPO法人でも立ち上げた上で、相当長時間話し込んで
案練らないと絶対迷走しちゃうよ。
- 529 :参加するカモさん:04/01/17 22:38 ID:oDdE6TBW
- >>526
参考までに、その拉致事件の意見広告ってどうなったん?
- 530 :参加するカモさん:04/01/17 22:39 ID:wRFdn9BC
- >>519
あー、たしかにそうでつ
かくいう私も、自分で調べるまでは
せいぜい韓国の運動家が付近で奇声を上げている程度にしか
思っていなかったでつ
「韓国も占拠・拉致してる」ってのは絶対に必要だと思うでつ
- 531 :参加するカモさん:04/01/17 22:43 ID:0TYSJ+mf
- >>527に同意。
てか、リンク見てくれた人サンクス。
思うんだけど、ちょっと嫌な言い方だが、これ、ある意味全世界に向けて
発信することとも言えるよね?
それだけに「ガキの祭り」にしてはいけない。
下手したら、もしこのスレが具体化されて、掲載されたとして
それで調子に乗った「ガキ」が、悪ふざけしたとしたら、もう二度と、誰も
見向きをしなくなるだろうな。(ま、今も一応アングラなのかもしれんが>2ちゃん)
まじめに考えなきゃ逝けない部分はしっかりとおさえないと
本当に全世界に民意の低さをアピールすることになりかねない。
それが、歴史的事実に乗っ取ったというものであってもね。
広告はままごとでは決して出来ないことをマジで解ろうよ。
- 532 :参加するカモさん:04/01/17 22:44 ID:pCO/wnQ6
- なぜ竹島が必要なのか理由を書いたほうが良いです。
漏れの上司(40代)はこのニュースを見ても
「また、あんなことで喧嘩しとる。別にあげれば良いだろ。ハハハ」
って言ってました。
何も知らない人にとっては竹島がどうなろうと関係ありません。
多分、一面広告を見ても何も思わないと思います。
・現状(竹島がどのように占領されているのか)
・なぜ日本と韓国が争っているのか
この2点に絞りませんか?
- 533 :参加するカモさん:04/01/17 23:07 ID:jX1zS6NB
- となるとやっぱり写真があったほうがいいし、写真をいれると
なるとそれなりのスペースが必要になるし、そうなると予算的にも(ry
ってことか。
あと、遊びじゃないってことはすなわち、単発の企画なんかじゃなくて、
その後に起こりうる事態にも徹底対処すること考えなきゃいけないって
ことだよね。まあ、ここで色んな案出してれば、そのうちまとめサイト
だって充実してくるだろうし、仮に広告出せなかったとしても
全くの無駄にはならないと思うから、がんがりましょ、というとこですね。
- 534 :参加するカモさん:04/01/17 23:08 ID:HynEjNBk
- 草の根やるにしても、とりあえず一発目はさっさとやった方が良いと思うけどなぁ。
この問題が冷めてからじゃ遅い。
- 535 :参加するカモさん:04/01/17 23:14 ID:0TYSJ+mf
- 広告はままごとやお遊びではできないってことです。
- 536 :参加するカモさん:04/01/17 23:18 ID:KZYAelem
- 1/17に行われた【全国大学入試センター試験】で
実際はなかった朝鮮人の強制連行に関しての設問で
【『C第二次世界大戦中、日本への強制連行が行われた。』】
が正解とされています。
このようなありもしない事を正解とする既成事実を作っていいのか?
むしろ、まともな学者なら強制連行があったなどという捏造設問を作成しないぞ
【センター試験速報】世界史Bの設問に誤りが発覚
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074345071/l50
教科書の教えない真実
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/A05.html
- 537 :参加するカモさん:04/01/17 23:18 ID:moh3Hhun
- ところでさ。
新聞広告って、広告主が広告内に載ってなくてもOKなものなの?
もし、NGだとすれば、なんらかの団体名を書かなきゃならないわけだろ。
この広告主ってのは、広告を見るほうにとっては結構重要視するんじゃないか?
例えば、北方領土の広告にしても、広告の一番下に「総務庁」とか書いて
あれば真剣に見るけど、「○○憂国会議」みたいな、怪しげな右翼っぽい
団体名だったら、それこそ電波扱いするのが落ちなわけで。
で、今回の場合、島根県の意見広告に俺たちが金銭面でバックアップ
できればそれが最良だけど、それが不可になった時のことも考えて、
俺たちの団体名を考えておくのも必要だと思う。
「竹島を考える2ちゃん有志の会」とか「竹島国民会議」なんてのは
もってのほかで、俺の案としては、「名無しさん友の会」みたいな軽い名前で。
どうかな?
- 538 :参加するカモさん:04/01/17 23:20 ID:rYqau1c3
- >>529
荒れまくったけど目標を上回る金額が集まって、
クリスマスに無事ニューヨークタイムズ掲載、
余剰金は家族会に寄付されました。
やっぱ金額やら年内に掲載したいという大きな目標があったから、
みんなそれぞれ思うところはあっても
とりあえずの目標にむかって頑張れたんだと思う。
- 539 :参加するカモさん:04/01/17 23:21 ID:4sMPndfj
- >>534
漏れもそう思うね
話しこむ、つまり手法や原案の具体案を出すってのは2chじゃなくてもできると思う
2chでやる事のメリットはやぱり一丸となって成せる集金力でそ
そういう点では問題が冷めたら募金しようと言う人も確実に減るね
じっくりやるというのはもちろん必要なことではあるがネタ度が高いうちにやっちゃう方がいいと思うな
まぁその勢いが厨房臭いと言われればそこまでだが
- 540 :参加するカモさん:04/01/17 23:23 ID:SpAX+P4Z
- 基本は草の根だと思うが、政治家にも協力求めるのはどうだろう?
父上は、かつて石原現都知事と盟友で青嵐会を率い(中川一郎)
現拉致議連会長、歴史教科書を考える超党派の会会長、
現経済産業相の「中川昭一」議員に、趣旨を説明して協力を仰ぐ
のはどうかな?石原東京都知事や麻生太郎総務大臣と並行して。
恐らく、中川氏は今回の件では憤慨していると思うが。
最初、羽柴秀吉氏(自身は会社社長)とか考えたけど、ちょっと
露骨過ぎるよなあ。
中川昭一 shoichi@poplar.ocn.ne.jp
石原慎太郎公式ウェブサイト問い合わせ先 webmaster@sensenfukoku.net
麻生太郎事務所 【議員会館】 0x-x581-5111
羽柴秀吉 hideyoshi@dgpro.co.jp
- 541 :参加するカモさん:04/01/17 23:24 ID:6Mf7pyQ8
- オフ会の話出てましたけど、都内でしょ?
私ら地方人は参加できないので
そちらで早々に各幹部を決めて早々に行動してください。
週明けすぐに振込先が決まるように!
掲載は部数1の読売にしてください。
過去ログに2chの名前を出さないと言ってますので
何かしらの団体名を入れるべきだと思います。
あと、新聞社に対して、掲載文の一字一句を編集(公正)しない旨の
契約書なり念書を交わしてください。
- 542 :参加するカモさん:04/01/17 23:27 ID:HQLPqcCA
- >>537
そのまんま「竹島意見広告を実現する会」でどうよ。
- 543 :参加するカモさん:04/01/17 23:27 ID:r5ee1PLE
- 韓国政府、今度は対馬の領有権を主張
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004011701001242
韓国政府は17日、対馬を韓国固有の領土として、返還するよう
日本政府に強く求めていく方針を明らかにした。
韓国外交通商相によると、対馬は歴史的に見ても韓国固有の
領土であることは間違いなく、太平洋戦争前、戦後に渡って日本が
不法に占拠していることは、重大な国際法違反に当たるとして、
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
日本がこれに応じない場合は韓国軍による強制奪還を講じる構えまで示唆した。
- 544 :参加するカモ:04/01/17 23:37 ID:78EyiJyA
- ↑ マイケル・ジャクソンの記事なんだけど。
そろそろ変な人が現れてきた?
- 545 :参加するカモさん:04/01/17 23:38 ID:TP8cEAU/
- Q2ってどのくらい金かかるんだろう。
振り込みは微妙に手軽じゃない
- 546 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 23:44 ID:VoUjqDyH
- >>542
イイ!
冷静にいきましょう。実現に向けて
- 547 :参加するカモさん:04/01/17 23:46 ID:lma0etw7
- >>543
おまえ、あっちこっちにそれを貼ってるけど
目的は何?
- 548 :参加するカモさん:04/01/17 23:46 ID:moh3Hhun
- あとさ、そもそもなんで意見広告を載せようって考えになったかというと、
TV、新聞、雑誌みたいな、いわゆるマスコミが竹島問題を取り上げてくれない
から広告で国民に浸透させようってのがあるわけだろ。
だったら、マスコミに取り上げてもらえるような広告の出し方ってのもあると思う。
例えば、広告の片隅にでも「この広告はインターネットを通じて、募金活動に
より掲載しました」みたいに書いておけば、週刊誌あたりが『ネットで草の根
運動、竹島問題を提起する有志たち』みたいな感じで取り上げてくれる
かもしれない。もし本文で取り上げてもらえれば、それこそ新聞広告
なんかより広く国民にアピールできるわけで。
その意味では、全国版に広告を出す必要はなく、関東版のみで十分。
- 549 :参加するカモさん:04/01/17 23:48 ID:dsuugzB7
- >>545
Q2はちょっとなぁ・・・
自分がどのくらい払ったかわからないし、何度も掛けるのも嫌だし。
何より独り暮らしでは固定電話持ってる家少ないよ。
- 550 :参加するカモさん:04/01/17 23:49 ID:W5pWNCFg
- >>548
2chが出所の広告を取り上げてもらえるとは思えない
- 551 :参加するカモさん:04/01/17 23:52 ID:moh3Hhun
- >>550
そうか?
「FLASH」とか「SPA」あたりは面白がって載せてくるような気もするが。
そもそも、俺が竹島問題を初めて知ったのは、何年か前の「FLASH」で
竹島潜入ルポを見たのがきっかけだった。
- 552 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/17 23:54 ID:VoUjqDyH
- >>545>>549
コンビニ決済というのもあるようです。
http://www.onlineshop-seminar.com/kessai_conv.html
- 553 :参加するカモさん:04/01/17 23:55 ID:iiz8AUBF
- マスコミは捏造するし。
インターネットというだけでキモがる人が
世の中にたくさんいる。
ってのが上のほうで散々出てた。
- 554 :参加するカモさん:04/01/18 00:01 ID:MGPIkKYs
- 俺が思うに夕刊のテレビ欄の下半分ってけっこう目をやる人が多いからそこを狙うべきではないでしょうか?
テレビ欄は新聞を普段、読まない人も目をやるからね。
下半面全体を使用してシンプルに大文字でフレーズを書けばおや?と思ってみる人も多いかと。
で、目をやってくれたら閉めたもので小さい文字で子細等が読めるのが良いと思われる
- 555 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 00:05 ID:Az9QwvSe
- もう一つ、こういう集金方法もある。
http://yubitoma.jp/kaihi/kanji.htm
ネックは、手数料を一割とられることと、その集金先が
ちゃんとしているという証明が必要。
だから、代表責任者を複数立てて、その責任の下に行う
必要がある。
- 556 :参加するカモさん:04/01/18 00:05 ID:FVVXG9LI
- 夕刊取ってる世帯は少ないよ
- 557 :参加するカモさん:04/01/18 00:07 ID:e2Pk/On/
- >>556
むう・・・そうか・・・
あと、今気づいたけど地方じゃ夕刊ないとこもあるしね
- 558 :参加するカモさん:04/01/18 00:08 ID:9/i3JgYk
- >>548
なるほど。でも関東版程度では見向きもしないと思う。
雑誌を売る側としては意見広告を一人で多く見てくれた方が
話題性が大きいから載せようと思うでしょ。
関東誌ならまだしも、「FLASH」とか「SPA」は全国誌な訳だし。
- 559 :参加するカモさん:04/01/18 00:09 ID:lIt5af4Y
- あのさ、まず筋道としては、
A:『竹島問題について良く知っていて、憤慨している人』
↓
B-1『竹島問題について詳しくは知らないが、憤慨している人』
B-2『政治には特に興味無いが、知れば憤慨するであろう人』
↓
C-1『全く何も無関心だが、聞く耳はある』
C-2『もう、全く何も無関心な人。友好至上主義者』
このB〜C-1のカテゴリーの人に訴えるのが目的な訳でしょ?
なら、なにも公告だけが手段じゃないと思うよ。
- 560 :参加するカモさん:04/01/18 00:10 ID:lIt5af4Y
- Bのカテゴリー向けなら、まずWEB上で同人誌を作成して、
例えば
第一章:『友好と隷属の違い』
第二章:『竹島問題とは』
第三章:『韓国人の主張、日本の主張』
第四章:『竹島Q&A』
第五章:『韓国人にこう言われたら、こう言い返せ』
とかそんな感じで作って、まず『興味ある人間が、正確に理解』
した後で、その後『興味は無いが愛国心は一応ある』人に伝える
っていう問題に移って行くのだと思う。
一足飛びに新聞広告は難しいよ。それにさ、
1千万あったら、どんな良い同人誌が作れると思う?
WEB上でだったら、その一千万の対価が残そうと思う限り、
永遠に残るんだよ?
新聞公告だったら、一日でパーなわけでしょ?
そこら辺の事は考えた方が良いと思うよ。
- 561 :参加するカモさん:04/01/18 00:11 ID:lqK1WYvW
- >>559
今更何を言い出すのかという感もあるが一応聞いてみよう。
他にどんな手段があると思うの?
- 562 :参加するカモさん:04/01/18 00:13 ID:pZPTcgQM
- >>559-560は同人誌作りたいだけなんだろ
- 563 :参加するカモさん:04/01/18 00:14 ID:lIt5af4Y
- >>561
知っている人が確実に理論武装すれば、あとは結構自動的かな、と
思ったわけです。大きな目標を一足飛びにではなく、はしごを
掛けて段階的にやったほうが良いかな、と。
- 564 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 00:15 ID:Az9QwvSe
- 北朝鮮通信、小泉首相の独島関連「妄言」を非難
北朝鮮は16日、小泉純一郎首相が、独島(ドクト、日本名・竹島)関連の
妄言をしたことについて、再侵攻への野望を示したものとして批判の意を示し「独島はわが国のの領土」との立場を強調した。
北朝鮮官営・朝鮮中央(チョソンジュンアン)通信はこの日、論評を通じて「小泉首相が元旦に
『靖国神社』への参拝を行い、軍国主義復活への希望を露骨的に示したことに続いて、今回、再び独島に
ついて『日本領土』と騒ぎ立てたのは、アジア、とくに朝鮮に対する再侵攻に向けた策動を、さらに積極的
に進めようとする陰険な本音の発露」と強調した。
中央通信は、77年と2000年に続いて、今回再び日本の首相が独島領有権を主張したのは「日本の
侵略的な本性が変わらなかったことを赤裸々に見せてくれるもの」と指摘した。
2004.01.16 19:10
http://japanese.joins.com/html/2004/0116/20040116191028500.html
北朝鮮まで・・・
- 565 :参加するカモさん:04/01/18 00:15 ID:ak0VUAYq
- >>560
で、「同人誌作ろう!」で金が集まると?
- 566 :参加するカモさん:04/01/18 00:18 ID:2igc+zE9
- >>558
それなら、例えば読売全国版より、朝日・読売・毎日の3誌の関東版
とかのほうが訴求効果がありそうじゃないか?
関東で新聞を取ってる家庭の多数が目にすることになるから。
日経は購読層を考えると、ほとんどの人が竹島問題についてある程度は
知っている人が多いだろうから除外。
- 567 :参加するカモさん:04/01/18 00:18 ID:FVVXG9LI
- 全国で
同人誌やら「FLASH」とか「SPA」目にする人は
夕刊取ってる世帯数より低いんでないの?
- 568 :参加するカモさん:04/01/18 00:18 ID:lIt5af4Y
- >>562
いや、そうじゃない。作った事ないです。↓
http://homepage3.nifty.com/khf11063/ss/key/KGnayu1.htm
こんな感じで、読んでて面白いもの作れれば、そっちの方が安く
波及効果があるんじゃないかな、と。企画自体はもちろん賛成。
ただ、結構ハードルが高いような気がしたので。
- 569 :参加するカモさん:04/01/18 00:20 ID:bNnd/ZGx
- 同人誌買うような香具師はすでに2ちゃんねらーの可能性が高い罠。
- 570 :参加するカモさん:04/01/18 00:20 ID:UesfY29z
- >>563
のんびりやってる暇はないのでは?
薄れないうちに、1日2日を争うスピードでやった方がいいと思うよ。
- 571 :参加するカモさん:04/01/18 00:21 ID:lIt5af4Y
- >>565
冊子を作成して、島根県の役場においてもらうとか、
具体的な『モノ』があれば強いと思ったわけです。
- 572 :参加するカモさん:04/01/18 00:23 ID:K7hQLtet
- 「日韓友好」ってのはいらない。さらに「韓国キライ」ってのもいらない。
南朝鮮のような感情論に冷静な文体で対処してるような印象が持てたるのがいいな
- 573 :参加するカモさん:04/01/18 00:26 ID:FVVXG9LI
- >>566
私は九州人だが、自分が出資した金で出来た広告を
早朝、我が家のポストに投函された新聞で確認するのを
楽しみにしてる。
- 574 :参加するカモさん:04/01/18 00:28 ID:2igc+zE9
- >>567
それは違う。同人誌は知らんが、雑誌に関しては確かに購読者数は
夕刊紙を取っている世帯>「FLASH」「SPA」の購読者
かもしれないが、実際に比べる数は
夕刊紙を取っていてかつ広告までしっかり読む世帯の数と、
「FLASH」「SPA」の購読者で記事を読む人数
であることをお忘れなく。
- 575 :参加するカモさん:04/01/18 00:29 ID:zeG/LI7q
- 協賛企業や、志を同じくする著名な文筆業の方やなんかは巻き込まないの?
プロ市民達はそういうのに金銭的なバックアップをしてもらってるみたいだが。
- 576 :参加するカモさん:04/01/18 00:33 ID:2igc+zE9
- >>573
そういうことを考慮すると、全国のありとあらゆる宅配される朝刊紙に
広告を載せなきゃならなくなるのだが・・・
ある程度の選別は仕方ないでしょ。
俺が関東の3大紙にしたらいんじゃないかと書いたのは、雑誌メディア
に目に付きやすくすることだけを考えただけで、うえのほうで書いてあった
読売の全国版というのがまあ妥当なところだろうと思う。
そんな俺は新聞を取ってないので、自分が出資した金で出来た広告は
駅で買って確認することにしますわ。
- 577 :参加するカモさん:04/01/18 00:34 ID:K7hQLtet
- >>575
韓国に反対=右翼企業って見られるのが嫌だろ
出資してくれるとしても匿名とかだな
- 578 :参加するカモさん:04/01/18 00:35 ID:z/3pCkB+
- てかさ、何から何までって考えること自体が傲慢というか非現実的
要はきっかけづくりで良いんじゃないの?
- 579 :参加するカモさん:04/01/18 00:36 ID:K7hQLtet
- 読売、毎日、産経でいいと思うな
それだけでも十分話題(外交問題?)になると思うし
- 580 :参加するカモさん:04/01/18 00:36 ID:F87YFqcu
- 金関係のまとめ
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ
集金方法(案) ・クリック形式(バナー)
・ダイヤルQ2
・オークションシステム
・口座降り込み(募金)
・コンビニ決済 >>552
・会費徴収代行サービス >>555
広告料金の管理を依頼中(島根県総務部総務課) >>164
- 581 :参加するカモさん:04/01/18 00:36 ID:P1j/l9mx
- >>575
大企業はだめだね、韓国で不買運動とかに発展したらやばいとか思うだろうから
作家もわれわれに賛同してくれるかどうかそれが問題だ。
- 582 :参加するカモさん:04/01/18 00:37 ID:F87YFqcu
- 金関係まとめ続き
広告料金→>>13 >>41 >>77 >>472 >>508
- 583 :参加するカモさん:04/01/18 00:38 ID:K7hQLtet
- >>580
韓国系企業でバイトした金でってのは無理?
- 584 :参加するカモさん:04/01/18 00:38 ID:F87YFqcu
- 金関係まとめ最後
(駅広告 >>31 >>410 他媒体 >>80 >>111 >>122 >>517)
まとめページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2858/
管理人さんよろしければまとめてください・・・
- 585 :参加するカモさん:04/01/18 00:38 ID:EKhMH/sK
- 「東日本ハウス」とか?
- 586 :参加するカモさん:04/01/18 00:41 ID:F87YFqcu
- 自分でまとめといてなんだが>>580の
・クリック形式(バナー)
・ダイヤルQ2
・オークションシステム
について良く知らない・・・
こういうのが書いてあるページのURLを
どなたかご存知ですか?
- 587 :参加するカモさん:04/01/18 00:41 ID:FVVXG9LI
- >>576
>全国のありとあらゆる宅配される朝刊紙に
>広告を載せなきゃならなくなるのだが・
それが>1氏の提唱でしょう?
最初から首都圏版限定なら地方の人は
出資をためらうのでは?
まあ
お金がいくら集まるかによるでしょうが、
最初から「首都圏版で行く!」ではなく、
お金がこれだけしか集まらなかったので
「仕方なく首都圏版限定になりました。」
なら納得がいくと言うものです。
- 588 :参加するカモさん:04/01/18 00:42 ID:o6YCrPLy
- >>575
国会議員としての初の尖閣列島へ上陸した西村真吾氏なんかはどうだろう?
ttp://www.n-shingo.com/
- 589 :参加するカモさん:04/01/18 00:44 ID:2igc+zE9
- >>579
>>587
まあ、新聞と地域については予算(募金総額)次第かも知れんね。
>>588
ソレイイ!
が、あの人、あんまり金持ってそうにないから、出資ってよりは国会とか
テレビとかに出演した時に竹島について発言してもらうしかないね。
- 590 :参加するカモさん:04/01/18 00:45 ID:pxo9z3n9
- 緑色のリボンを胸につけておくってのもどうよ。
拉致問題解決のリボンとともに。
- 591 :名無しさん@4周年:04/01/18 00:46 ID:TTX8535L
- 誰か本気で幹事になってくれれば規模の大小問わなければ
実現可能な企画だね。
- 592 :参加するカモさん:04/01/18 00:46 ID:zeG/LI7q
- まあ文筆業っても、渡部昇一とか石原慎太郎とか西尾幹二とか
井沢元彦とか・・・いわゆる保守系の人がいいんじゃないかな。
あと、元東急エージェンシーの前野徹にも相談したほうがいい。
- 593 :参加するカモさん:04/01/18 00:47 ID:K7hQLtet
- >>588
強姦発言したとかで社民党のDQN女に付きまとわれた人ね
- 594 :参加するカモさん:04/01/18 00:51 ID:3JPHR2Ua
- 漏れは、読売が良いと思う者だが、産経は如何なものかな。
北海道を始め、この新聞を購読できない地域も多数ある。
まあ道民はもともとサヨの巣窟で北方領土問題と混同されて
最初から切り捨てることも東京大阪に、力点を集中する観点
から戦略的であるが。
- 595 :参加するカモさん:04/01/18 00:53 ID:zeG/LI7q
- ちなみに前野徹ってこんな人
http://www.coco-de-sica.com/lectur/lecturer/maeno.htm
- 596 :参加するカモさん:04/01/18 00:57 ID:yEIB8Jnj
- 新聞折り込みチラシでええやん。
- 597 :>:04/01/18 00:58 ID:szHc47Jr
- 片隅に Sea of Japan 呼称問題も一行いれてくれ。
マスコミは竹島以上に無視してるので広告だす意義大きい、
これは日経でもいい。子会社がナショジオを発行しているので
そこに対するゆさぶりにもなる。
- 598 :参加するカモさん:04/01/18 00:59 ID:d9O3ud67
- >>596
ネタはやめようぜw
折込チラシなんて主婦しか見ません。
- 599 :参加するカモさん:04/01/18 01:15 ID:yEIB8Jnj
- >>598
クーポンがついたら主婦はイチコロさw
吉野家のクーポンならねらーが食いつく罠
- 600 :参加するカモさん:04/01/18 01:16 ID:2yqf9/Nl
- アメリカの新聞はどうだろうか?
- 601 :参加するカモさん:04/01/18 01:16 ID:OoP9tGIn
- 出してもいい。っていうか出したい。多くは出せないけど。
マスゴミどもが国民に知らせない事実を日の目に晒すべし!
- 602 :名無しさん@4周年:04/01/18 01:23 ID:TTX8535L
- ただちっちゃく出しても無視されたら終わりだからねぇ。
一発全面広、、、むりか
- 603 :参加するカモさん:04/01/18 01:24 ID:37Y4SENk
- 以前Qフロントだかに2chの映像映すとき金をあつめてたね
- 604 :参加するカモさん:04/01/18 01:27 ID:1T5S0K/y
- >一発全面広告
やるならこれしかないだろ。現実問題としてはどうかと思うが。
あと地方紙の広告ってどう? 田舎行くと全国紙より読まれてる
場合とかあるじゃん。値段さして変わらないのかな。
- 605 :参加するカモ:04/01/18 01:27 ID:IZwZatek
- 韓国に具体的対抗措置は見送り(共同通信)
政府は16日、韓国の郵政事業本部が「竹島切手」を発行したことに
厳重抗議したが、北朝鮮問題対応で日韓連携の重要性が
増しているだけに、外務省は「両国民の感情的対立を招くような事態
は避けたい」(幹部)として具体的な対抗措置は見送る方針だ。
外務省は「竹島切手」計画を知った昨年夏以降、韓国側に水面下で
発行中止を働き掛け「穏便な解決」(同省筋)を模索していた。
[共同通信社:2004年01月16日 19時43分]
首相でも阿部ちゃんでも、石原でも、
まじで、メールで相談してみそ。
- 606 :sage:04/01/18 01:29 ID:HO61qjHI
- 今失業中で無職だけど、3000円位なら喜んで払います。
日本政府の対応にはもうあきらめていたけど、何か自分ができるとすれば、この機会しかないと思う。
- 607 :参加するカモさん:04/01/18 01:30 ID:0TV0ec9B
- なんか、ブルーリボンとかレッドリボンとかみたいに
個人サイトの隅っことかに張っとくようなバナーってあったらいいのにな。
と言ってみるテスト
- 608 :参加するカモさん:04/01/18 01:30 ID:mPGDXf0Q
- >>605
韓国など交渉にはお荷物。
今まで意味があったことがあるのか?
- 609 :参加するカモさん:04/01/18 01:34 ID:HaEsiWTL
- とりあえずこういった新聞に載せるという基盤ができれば、今まで新聞の偏向報道に対する武器になるかも
今回は急な話でなかなか進まないかもしれないけれど、しっかりと細部を練ってこれからにも繋がる活動にするべきだと思うな
とりあえず、新聞に載せる1面をどうしたらよいかについては公募すればいいと思う。
ここにはそういったことを考えるのに長けている職人がたくさんいるからね。
あと、決まったこと、問題になっていることを1はきちんとまとめてサイトで随時発表していくべき
今みたいにごにゃごにゃやってるだけでは話がまとまらない
もちついてこれからに繋がる意見広告システム作っていこうぜ
- 610 :参加するカモさん:04/01/18 01:36 ID:RteWP77l
- おっしゃぁ賛成!
1ページの広告予算って500万ぐらい?
なら一人1万で500人もいれば可能だな。
新聞は産経・読売あたりか?
朝日・毎日だと連絡先に街宣右翼とチョンの放火がありそうだからなw
- 611 :参加するカモさん:04/01/18 01:36 ID:bNnd/ZGx
- >>603
これだね。
新宿アルタにモナーが映る!
http://mona.off-kai.info/
- 612 :参加するカモさん:04/01/18 01:36 ID:Scs/sizk
- N+から来ました。
PCのスピーカ買わなければ、少しは協力できます。
イベントとしては面白そう。
- 613 :参加するカモ:04/01/18 01:37 ID:ZONTlZ0B
- 漏れもぜひ協力させてください!
まず、この運動を大きくしていく為には人集めですね。
人集めの為には色々なスレでこの行動を知ってもらう必要がありますよね。
人が集まれば、動きももっと具体化するかも?
- 614 :参加するカモさん:04/01/18 01:38 ID:d3tIrh3h
- >>605
政府がしっかりしていれば、そもそもこんなスレは立たないわけでつ
まずは世論を高めることを考えればいいでつ
- 615 :参加するカモさん:04/01/18 01:38 ID:RteWP77l
- >>607
韓国の竹島切手と原爆切手をバナーに汁!
「こんな国ですよ韓国!」ってね。
被爆団体(チョンやシナーの手下)だって、この原爆切手には反発せざるをえないだろうからなw
- 616 :参加するカモさん:04/01/18 01:38 ID:3cIy7wV/
- 韓国人はやる事早いし、こういう事結束力めちゃくちゃ強いから
トロトロしてるとこっちがやりたい事先やられちゃうよ。
- 617 :参加するカモ:04/01/18 01:40 ID:IZwZatek
- >>613
報道されているのが政府の考えのすべてではないですよ。
機密費ってなんのためにあると思う?
- 618 :参加するカモ:04/01/18 01:41 ID:ZONTlZ0B
- まず、お金を管理する人と運動をまとめる人がいないとツライなぁ。
いずれはこういう現状に危機感を抱いてる人達で定期的に啓蒙広告を出せるような
組織団体を作ることが出来ればいいですね。
一回かぎりの運動じゃもったいない気がしますし・・・。
- 619 :617:04/01/18 01:43 ID:IZwZatek
- すまん614へのレスだった。
- 620 : :04/01/18 01:43 ID:NSQ1Ey31
- 切り込み隊長に頼んだら?
全面広告費出してくれるかも
- 621 :参加するカモさん:04/01/18 01:45 ID:aBdunHr2
- なんだか詐欺師にやられそうな悪寒
- 622 :参加するカモさん:04/01/18 01:47 ID:MMaJp0bI
- もしも新聞広告を出すのなら読売だろうな。
読者数全国1位らしいから。
あとは、週刊新潮あたりが載せてくれればな。
そうすれば創価学会信者も必ず見るだろうから(゚д゚)ウマー
- 623 :参加するカモさん:04/01/18 01:48 ID:fzg6WI20
- >>618
そうだね。
ただ、この話題自体の賞味期限が結構はやい気がするので、
急がなければ意見広告自体意味なしになると思う。
しっかりとまとめる人がでてきたら、急速に話は進むと思うんだけどね。
- 624 : :04/01/18 01:49 ID:NSQ1Ey31
- 台湾人が朝日新聞社に自分の本の広告を出したときに
「台湾は面白い国!」というのにクレームがついて
「台湾は面白い国! (台湾が国というのは著者の主張です)」
とに直されたらしい
- 625 :参加するカモさん:04/01/18 01:50 ID:C2cKYTU1
- 朝日にのせれば一番オモシロいと思う。
あれ?記事と論調が違う?ってなか感じでw
- 626 :参加するカモさん:04/01/18 01:50 ID:MMaJp0bI
- やはり、大きな金を動かすのであれば代議士レベルの公的な人材に頼むべきでは。
- 627 :参加するカモさん:04/01/18 01:50 ID:8FyMmXEh
- >>609
激しく同意。
いつまた玄海灘のように悲惨な事件がスルーされるとも限りませんからね。
初めてのことゆえ試行錯誤の状態ですが、実現させる意義は大きいと思う。
- 628 :参加するカモさん:04/01/18 01:51 ID:C2cKYTU1
- >>624
それはそれで祭りになりそうだなw
- 629 :参加するカモさん:04/01/18 01:53 ID:Qz2svEwC
- 2ちゃんに初カキコ。
実現したら俺も協力します。
お金を振り込むことしかできないけど。
- 630 :参加するカモ:04/01/18 01:55 ID:ZONTlZ0B
- >>626
それイイですね!
石原慎太郎都知事や西村眞吾議員なんてどうでしょう?
運動がまとまりやすいし、一般人に訴えかける力も大きい。
- 631 :参加するカモさん:04/01/18 01:58 ID:lMdTro+r
- 信用がおけるなら本当に1万円払う。
- 632 :参加するカモさん:04/01/18 01:58 ID:MMaJp0bI
- >>630
ただし、これは国内の問題ではないから
それ相当の批判・バッシング・さらには
議員の地位を脅かす事態が起こるかもしれない。
(というかいろいろ起こるだろう)
それを理由にして、マスコミ各社は
意見広告を断る可能性大。
そんな圧力にも負けず、なお「竹島」を守ってくれるような
日本人がいればなぁ・・・
- 633 :617:04/01/18 01:58 ID:IZwZatek
- あのさ、新聞社には気に入らない広告を断る
権利があるってことを忘れちゃダメだって。
「品位を落とす広告を掲載しない云々・・・」っていう規定。
いくらでも理由をつけて断わることができる。
こういったテーマの意見広告を掲載するには、
島根県とのコラボか、力のある人(政治家など)の
お墨付き&根回しがなければ難しい。
ニューヨークタイムズなんかよりもっと難しい。
- 634 : :04/01/18 01:58 ID:jPsND6Fv
- やるやるー
大判出力屋なんで(へぼマシンしかないが
駅貼りで小ロットとかなら協力できるカモー
- 635 :参加するカモさん:04/01/18 01:59 ID:jPsND6Fv
- とりあえず広告のコンペとか始めたらどうかなー
なんて。
- 636 :参加するカモさん:04/01/18 02:02 ID:nHZmFy7e
- ・とりあえず勝てる新聞に掲載する
内容の案ですが、
・広告枠の 1/2 くらいを煽り文句と2行くらいの短い状況説明
「かえれ!竹島」
「竹島について考えてみませんか」
「日本の領土である竹島が韓国によって不当に占拠されています」など
スペースが広ければ写真なども載せる
・1/4 くらいを簡単な事実解説
o 韓国の武装警備隊(軍隊じゃないはず)に占拠されている
o 竹島に近づくと漁船に対し発砲・拿捕・略取される
o 歴史的に竹島は江戸時代から日本の領土。その時代に朝鮮人は竹島を知らない
o 島根県に領土編入の公示が出たときに韓国その他からまったく苦情はきてない
o 日韓基本条約では、紛争の解決は国際裁判所で行う取り決めがしてある。日本は裁判所に訴えている
o 韓国はそれに応じていないが、裁判所に日本が訴えている時点で紛争とみなされる
o 裁判に応じない時点で、韓国は条約を守っていない。
o 向こうが条約を守らないなら、こちらも守る必要は無いのではないか?(自衛隊介入を匂わすとか…)
・残りスペースに問題提起
o 本当にこれでよいのか
o 真の友好とは相手に媚びへつらうことではない
o 最近では、日本海で韓国漁船による乱獲が激しくこのままではヤバイ
o わずかな領土でも、それに執着しない国はそのうち侵略され領土がなくなってしまう
など…
どうでしょうか。
- 637 :参加するカモさん:04/01/18 02:04 ID:jPsND6Fv
- ブルーリボンのときみたいにハングル文載せたら逆効果w?
- 638 :参加するカモさん:04/01/18 02:05 ID:Qz2svEwC
- 検索サイトの検索ワードナンバー1はいつも「2ちゃんねる」だし、
その2ちゃんねるが団結して意見広告を出すということはそれだけで
かなりの宣伝効果があるよね。テレビでもかなり取り上げられると思う。
面白いよ、この企画。
- 639 :参加するカモさん:04/01/18 02:06 ID:/RBczk4o
- つーか島根の議員なら動いてくれるんじゃね?
島根県の国会議員一覧
ttp://www.giin-net.com/todofuken.cgi?pref=35
一名を除いて全員自民。
- 640 :参加するカモさん:04/01/18 02:06 ID:sV4eq4LK
- 私も1万円払っていい
早く話がまとまるといいね
- 641 :参加するカモさん:04/01/18 02:08 ID:fzg6WI20
- 運営班:運営、会計、まとめ(3〜5名)
製作班:実際の広告製作(2〜3名)
広報班:この企画をひろげる(多数)
これくらいの班分けをして、それぞれに活動していくほうが
いいと思うんだけど?
- 642 :参加するカモさん:04/01/18 02:09 ID:Rr81Qdel
- この広告を乗せる意図はあくまで、韓国の違法行為を止めようってことであり
「韓国に気をつけろ」「韓国は危険だ」的な広告はやめた方がいいと思う。
言うまでもないと思うけど。
一般人が右翼と勘違いしないように、ソフトにソフトにやっていくのが正しいやり方だと思います。
- 643 :参加するカモさん:04/01/18 02:10 ID:lRxNfhCk
- 俺も1000円くらいなら出して良いよ。
ただお金がからんでくるから、なんとしても圧倒的透明化手段が必要だね。
信頼できる法人とかあれば良いんだけどなあ・・・
個人を信用するのは(ひろゆきでも無い限り)正直不安。
- 644 :参加するカモさん:04/01/18 02:12 ID:WtHZXR/s
- マスコミ批判はしないの?
- 645 :参加するカモさん:04/01/18 02:13 ID:e8XF2h46
- 運営班の人で東京の人がいるならば
自民党本部に掛け合えばあってくれるんじゃないの?
- 646 :参加するカモさん:04/01/18 02:14 ID:MMaJp0bI
- >>645
彼の国に関する発言で何人もの議員がその職から追放されたことか・・・
参院選が近いと言うことで、微妙なんじゃないかな?
- 647 :参加するカモさん:04/01/18 02:15 ID:lRxNfhCk
- もう一つ。日本国民は領土が国民の血であり命であることを、
中々実感してない人間が多いことも事実だと思います。
また、偏見的な発言は嫌悪する人間の方が多いです。
故に、
「友好は大切」だが「領土問題国民の生命に関わってくる」
という認識確認と、啓蒙をするのが良策かと考えます。
- 648 :参加するカモさん:04/01/18 02:16 ID:Rr81Qdel
- 石原さんなら協力してくれないかな?
よくTVに出てる拓殖大学の方々とか・・・無理かなぁ・・・
著名人の方に是非協力してもらいたいですね。
- 649 :参加する鴨:04/01/18 02:17 ID:iuXLF3qT
- >638 の意見にもあるのは事実?
だったらとりあえず2ちゃんの壷画像のところにひろゆきさんになんぼか払ってでもでかい広告出させてもらうってのは?
かれがどういった考えかはしらないけど新聞相手に代議士の協力を...とかいうよりは素早く出来ると思うし新聞広告いっぱつうってもそれでマスメディアが潤うだけってのもむかつくし。
2ちゃんくるみんなが竹島問題知ってるわけでもないと思うんだよね。
- 650 :参加するカモさん:04/01/18 02:17 ID:zeG/LI7q
- だからさ、元東急エージェンシーの前野徹さんに相談しなって。
彼は広告業界にも媒体にも顔は利くし、憂国の士だし、若者が
立ち上がるのを待ってるようなこと本にも書いてるし、絶対に
力になってくれるよ。
- 651 :参加するカモさん:04/01/18 02:17 ID:fzg6WI20
- おすすめしない方法だけど、
広告をチェーンメール化して流せばそういう事実を知らせるって
いうことはできるんじゃないかな?
- 652 :参加するカモさん:04/01/18 02:17 ID:3cIy7wV/
- >>646
ニュー速とかではめちゃくちゃ強気な意見が多いのに
なぜそんあ弱気になるかな?
そんな議員には投票してやらないよってぐらいいいのでは?
別に悪い事やろうとしてるわけではないんだから。
- 653 :参加するカモさん:04/01/18 02:18 ID:e8XF2h46
- >>646
正当性がある物で職追放食らうのならば
政権の正当性自体無くなる罠
だいたいあってくれなかったその対応自体ネットで流れるかも
と言うリスクがあるならば会うとは思うけどね
- 654 :参加するカモさん:04/01/18 02:20 ID:1T5S0K/y
- >・残りスペースに問題提起
> o 本当にこれでよいのか
> o 真の友好とは相手に媚びへつらうことではない
> o 最近では、日本海で韓国漁船による乱獲が激しくこのままではヤバイ
> o わずかな領土でも、それに執着しない国はそのうち侵略され領土がなくなってしまう
これはやめた方がいいかも。これを提起するくらいなら、
本文の行間を濃くした方が効果的。あとはURLでも書いとけばよろし。
その気があるヤシなら自分で調べるはず。むしろ、「よいのか?」より、
私達はよくないと思う位にしたほうがいい。
そこで問題提起する気力は、反対勢力との対峙に取っておくくらいの
方がいいでそ。
- 655 :参加するカモさん:04/01/18 02:20 ID:/RBczk4o
- すまんが>>639も検討してくれ。
島根県なら竹島に関する活動もいいPRになりそうだし、
参議院議員がダメなら県議会議員でもいいんじゃないかと思いますた。
- 656 :参加するカモさん:04/01/18 02:21 ID:4Y51pSPT
- 1.新聞or他メディアか
2.他組織、著名人を通ずるか、2ch有志オンリーでいくか
とりあえずここんとこバシっと方針決めにゃ次進めん
- 657 :名無しさんにも創氏と改名 ◆Yy.BhbHBc2 :04/01/18 02:22 ID:gUVkuWlh
- >>651
それは韓国人並に不道徳な行為。
やったら、逆に反感を持たれる。
- 658 :参加するカモさん:04/01/18 02:23 ID:zeG/LI7q
- オマイラにちっとだけ朗報ですよ。
【国際】尖閣諸島:領有主張の中国船アモイ帰港「攻撃受け2人負傷」
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040118k0000m030077000c.html
新華社(電子版)によると、台湾東方の東シナ海にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)の
領有権を主張する中国の活動家ら約20人が乗った船舶2隻が17日、同島付近への
航海を終え、中国福建省アモイの漁港に帰港した。
同船は13日夜にアモイの港を出港。15日夜に尖閣諸島の西沖で日本の領海に入ったが、
海上保安庁の巡視船による退去警告後に進路を反転、領海外に出た。
活動家グループの幹部は「日本の軍艦の攻撃を受けて2人が負傷し、上陸後に治療を
受けた」と語ったという。今回の航海は尖閣諸島の観光開発に向けた視察を兼ね、中国政府の
関係部門に申請済みだったとし「合法性」を強調している。(北京・共同)
- 659 :参加するカモさん:04/01/18 02:24 ID:mPGDXf0Q
- >>648
インパクトそれから我々の目的を鑑みると、石原慎太郎氏は一番良い相談役になってくれるでしょう。
ttp://www.sensenfukoku.net/
ここなんかに連絡を取るのはどうだろ?
- 660 :名無しさん@4周年:04/01/18 02:24 ID:TTX8535L
- 思い切ってアメリカの新聞広告に出すとか、、、
アメリカなら結構意見広告多いから規制ゆるいんじゃない?
値段わからないけど。
- 661 :参加するカモさん:04/01/18 02:25 ID:mPGDXf0Q
- >>658
尖閣諸島と来れば西村議員だね。
2chの靖国参拝にも協力してくれてます。
そう言う意味では領土問題には一歩も引かないし、北朝鮮問題では急先鋒でもあるわけだ。
- 662 :名無しさん@4周年:04/01/18 02:25 ID:TTX8535L
- それに相談するのはかまわんが、2ちゃんねるである程度お金集まる
見込みがなければ、みんな離れていくから、
その辺の見積もりは大丈夫なのかな?
- 663 :参加するカモさん:04/01/18 02:25 ID:1T5S0K/y
- あくまで2ちゃん有志で全面広告を目標とした上で
まずは話を煮詰めないと。ってか、そろそろネタ分けしない?
広告内容ネタは広告内容ネタとして、企画ネタは企画ネタとして。
どっか開いてるスレあれば、そろそろ住み分けた方がよさそう。
- 664 :参加するカモさん:04/01/18 02:25 ID:zeG/LI7q
- (・∀・)イイネ!!
石原都知事に相談したら前野さんも紹介してもらえるかもな。
- 665 :参加するカモさん:04/01/18 02:26 ID:JZqQBA0n
- >>660
アメリカの新聞広告に出して何の意味が
- 666 :参加するカモさん:04/01/18 02:26 ID:lRxNfhCk
- >>656
安くて効果が上がるのは2chでインターネット広告。
国民に本気で訴えるつもりなら新聞。
「話題」にさえなれば、他のマスコミも勝手に取り上げてくれる。
奴等は主義より商売が好きだから、これは間違いない。
莫大な初期投資と、上手く話題になることさえ突破できれば、
後は連鎖的に話が広がると思う。
- 667 :参加するカモさん:04/01/18 02:28 ID:IZwZatek
- >>654
じつはそれがいちばん近道だったりするカモ。
こういう動きをどう思いますか?ってメールだしてみては。
- 668 :名無しさん@4周年:04/01/18 02:29 ID:TTX8535L
- ネット上なら既存のメディアはスルーしないか?
仕方ないが、既存のメディアに乗せないことにはなぁ。
- 669 :参加するカモ:04/01/18 02:30 ID:ZONTlZ0B
- まず何をしなければならないかを皆で整理しませんか?
それで一つ一つ解決していきましょうよ。
まずは企画を具体的に検討する必要があると思います。
石原都知事のような硬骨でそれなりの力のある人のもとに計画を持ち込んで、この運動を
具体化するのか、またはここでの集まりのみで具体化するのか。
そういう大前提の構想がないとまとめ役を買って出ようにも出られないと思います。
- 670 :667:04/01/18 02:31 ID:IZwZatek
- >>655へでした。
- 671 :参加するカモさん:04/01/18 02:33 ID:1T5S0K/y
- だから、有志である程度話をまとめなきゃ著名人も何もないだろ。
あんまり人のふんどしですもう取ることばっかりはじめから考えない
方がいいって。
まずは2ちゃん有志でやる気で計画立てないと。
- 672 :参加するカモさん:04/01/18 02:34 ID:e8XF2h46
- まずはこういうのは具体的な流れを作らないと胡散霧消する
拉致問題だって流れができて定着した
できるのなら力のある人に頼んだ方がよいだろう
- 673 :参加するカモさん:04/01/18 02:35 ID:e8XF2h46
- もちろんある程度話をまとめてからだけどな
- 674 :参加するカモさん:04/01/18 02:36 ID:qP9+Xcgg
- http://society.2ch.net/koukoku/
↑行って相談してみるってのはどうかな?
かなり過疎板っぽいが・・・
- 675 :参加するカモさん:04/01/18 02:38 ID:mPGDXf0Q
- やはり主催者が居ないってのは、話が発散しやすくていかんね。
ハングル板初の靖国参拝計画が比較的成功してるのは主催者あっての物でないかい?
- 676 :参加するカモさん:04/01/18 02:38 ID:IZwZatek
- >>673
わるかったなw
- 677 :名無しさん@4周年:04/01/18 02:41 ID:TTX8535L
- 政治家も金があったら話に乗ってくるが、
金のない団体には乗ってこないぞ。
奴らも選挙あるし金に余裕無いだろ。
金のkめんだけはある程度こっちでどうにかしないと、、、
- 678 :参加するカモさん:04/01/18 02:42 ID:1T5S0K/y
- ハン板にスレたったね。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1074359789/
広告内容やら内容に関しての方向性なんかはこっちで
議論しましょうか。あと企画とかは他に該当するような板
あるならそっちでやったほうがいいかも。
- 679 :参加するカモさん:04/01/18 02:42 ID:/RBczk4o
- >>670
自民党の島根県議会議員連盟
ttp://www.imj.co.jp/jimin-giren/
国会議員も含めて、誰も竹島問題を政策に挙げてない。
結構無関心だったりするのかな?島根県民。
>>674
なんだかんだで広告代理店の人とかは来てるから大丈夫だと思う。
- 680 :676:04/01/18 02:44 ID:IZwZatek
- まただ・・すまん
>>674へのれすだった
- 681 :参加するカモさん:04/01/18 02:45 ID:1T5S0K/y
- 勢いでやりたいならガンガン具体化させるべきだよ。
早いトコそれぞれの方向に特化したほうがいいって。
- 682 :名無しさんにも創氏と改名 ◆Yy.BhbHBc2 :04/01/18 02:46 ID:gUVkuWlh
- >>679
いや、こういう人がいる。
ttp://www.imj.co.jp/jimin-giren/sokuhou/200311/jyodai.htm
>領土問題は国家、国民にとって基本的な問題で、外交交渉で平和的に解決されるべき問題だ。県としては、国への要望や県内外に向けた広報・啓発活動を積極的に展開する。竹島問題について学習している県内の公立学校は、小学校19%、中学校85%、高校86%となっている。
- 683 :参加するカモさん:04/01/18 02:46 ID:1T5S0K/y
- とりあえず、今までの流れから見ても、
1.広告内容
2.依頼先
って二点は分離してるね。これとりあえず
もう今からそれぞれ別で考えようよ。調整はここで。
ってことでOK?
- 684 :参加するカモさん:04/01/18 02:49 ID:qP9+Xcgg
- >>676
住人の方ですか? 失礼しました。
2chがある意味世界最強を誇れるのは、圧倒的な利用者の多さもそうだが、
溢れる名無しさんの中に、色んな分野のプロフェッショナルが居る所だと思う。
どうにかしてこれを有効に生かし、今回の作戦を成功させたいね。
- 685 :参加するカモさん:04/01/18 02:51 ID:MMaJp0bI
- \ │ /
( ヽ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ⌒ヽ ( ) ─( ゚ ∀ ゚ )< たけしまたけしま!
( ' ( ヽ⌒ヽ \_/ \_________
ゝ `ヽ( / │ \ (⌒ 、
( 、⌒ ヽ ( ヽ
( (⌒ ) (
___________________________________
____
| ● | ____
_| ̄ ̄" .. | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /!\ | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _ __/-- ::!\ ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/ i_.: ヽ \゚∀゚..:! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <竹島竹島竹島〜〜!!!
/ /:: ::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ \______
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::................
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄""
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
...::::::::::::::::::'''''
- 686 :参加するカモさん:04/01/18 02:52 ID:1T5S0K/y
- 広告関係でいいスレみつかったらここにリンクはって、
次スレではハン板の内容スレと一緒にテンプレにしましょー。
- 687 :参加するカモさん:04/01/18 02:52 ID:qP9+Xcgg
- 後は、企画自体の運営をする人間が絶対必要だよなあ・・・
何はともかく、お金の管理、さてどうするか。
- 688 :参加するカモさん:04/01/18 02:54 ID:hwlu9uIH
- >>683
1.広告内容 ハン板http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1074359789/
2.依頼先 ここ
で煮詰めてったほうがいいかも
- 689 :参加するカモさん:04/01/18 02:56 ID:/RBczk4o
- ふと思ったんだけど、ハン板に内容一任して大丈夫?
そのうち嫌韓厨の巣窟になるんじゃないかと思ってかなり心配。
反韓色は必要最低限にしたほうがいいと思う。
- 690 :参加するカモさん:04/01/18 02:57 ID:IZwZatek
- 今できること。
○お金の管理について
どうするのがいいのか話し合う。
○新聞に本当に掲載できるのか。倫理規定について。
どこかに広告案があったな。あれを新聞社の担当者や
代理店担当者に見せて(メール可)掲載可能か聞く。
(期待薄だとしても、とりあえず聞く)
○協力体制について
ここだけでやるのか、他の組織・企業・政治家などとの連携に関して
意見をまとめる。
○協力体制をとったほうがよさそうなら
相手はどこか検討する。
○広告内容についての検討
他にはあるかい?
- 691 :参加するカモさん:04/01/18 02:58 ID:mPGDXf0Q
- >>689
お前ハン板をそんな目で見てるのか?
- 692 :参加するカモさん:04/01/18 02:58 ID:gAIwkXBw
- これは・・・・良スレの予感
実は100くらいしかログ読んでないが
凄く良いんじゃないか?
もし成功して広告出せれば素晴らしいし、
反対にこれで詐欺起きてトンズラこかれても
事件になるじゃないか。
二次利用も可能って訳だ。
とりあえず「最低」一万出資宣言。
- 693 :参加するカモさん:04/01/18 02:59 ID:/RBczk4o
- >>691
すまん。普段ハン板行かないからそんなイメージだ。
大丈夫ならそれでいいです。
- 694 :676:04/01/18 03:00 ID:IZwZatek
- >>683
いや、ほんとに過疎板だから文句は言えないw
- 695 :参加するカモさん:04/01/18 03:02 ID:hwlu9uIH
- >>693
いや、内容をハン板に一任ってわけではないんだけど
個別に分けたほうがスムーズに事が運ぶんじゃないかと思って。
もうここまでで既にループしてるし。
- 696 :参加するカモさん:04/01/18 03:02 ID:mPGDXf0Q
- >>693
ハン板は、基本的に嫌韓厨板ではないぞ。(w
馬鹿が出たらスケープゴートとしてハン板に帰れと言われるからそう言うイメージだがね。
あくまで心配なら、流れを作ってはどうかな?想像以上にまともな板と感じるだろう。
但し、他の板と比べ物なら無いくらい工作員も多いのは事実。
- 697 :694:04/01/18 03:03 ID:IZwZatek
- >>684だった
ぜんぶ数字がズレやがる・・。
- 698 :参加するカモさん:04/01/18 03:03 ID:mPGDXf0Q
- もう一つ、ハン板はこの企画に対してはあくまで客でしょう。
発祥は、ハン板ではないし。
- 699 :参加するカモさん:04/01/18 03:03 ID:z6m8EV31
- 全面広告数千万ってちょっと高すぎない?
Dellとかさ毎週のように全面広告出してるけど、
あの広告だけで数千万の広告費を大きく上回る利益が出せるとは思えないんだけど。
- 700 :参加するカモさん:04/01/18 03:06 ID:qP9+Xcgg
- >>690
管理だけだとアバウトだから、
お金に関してはもう少し具体的に、
集金、管理、運営、出資者への説明方法と責任(内容の透明化)
について話し合った方が良いのでは?
- 701 :参加するカモさん:04/01/18 03:07 ID:1T5S0K/y
- >>688
そうそう、そんな感じ。漏れもそんなの希望してますた。
- 702 :参加するカモさん:04/01/18 03:09 ID:1T5S0K/y
- >>698
いや、そう思うことがあなたのモチベーション高揚につながるなら
それはそれだけど、基本的に誰が客とか発祥がどうとかは
おいておいてもいいと思う。漏れはそう思ってるって程度だけど。
あくまで、最終的にどれだけの企画にしあがるかが問題なんであって、
出来るだけいい意見を出してくれそうな板になら、ガンガン協力仰ぐべき。
- 703 :参加するカモさん:04/01/18 03:09 ID:hwlu9uIH
- >>701
ただ、参加する人がどちらも行かないとダメなんだけどねw
- 704 :参加するカモさん:04/01/18 03:11 ID:1T5S0K/y
- >>703
だから、その辺は双方の板に参加してるそれぞれの人が、
適宜このスレ覗いて進捗状況コピペなりすればいいと思う。
- 705 :参加するカモさん:04/01/18 03:12 ID:1T5S0K/y
- ってことで連投スマソ。そろそろ黙るんであとどぞ。
- 706 :参加するカモさん:04/01/18 03:20 ID:N6G2chrL
- とりあえず1000円だします
- 707 :参加するカモさん:04/01/18 03:21 ID:mPGDXf0Q
- >>702
そう言う意味では竹島関係で良質な論客が多い板であることはたしか>ハン板
企画を遂行していく上で私もハン板側から応援することになると思うよ。
- 708 :参加するカモさん:04/01/18 03:22 ID:mPGDXf0Q
- >>706
ID、2chです。
おめでとう。
- 709 :参加するカモさん:04/01/18 03:23 ID:IZwZatek
- 私もハン板はよく覗きますが、
今回の場合広告内容の作成を依頼するほどのものじゃないでしょう。
竹島についてほとんど何も知らない新聞購読者に知らせる広告なら、
ハン板におうかがいを立てることもなく、ここに来ている人の
知識で十分。
基礎的な事実だけを知らせることができればいいと思います。
読者を笑韓とか呆韓とかにするのが目的じゃないとおもうのです。
- 710 :参加するカモさん:04/01/18 03:33 ID:hwlu9uIH
- >>709
俺もそういうつもりではないんだけど
ただ単純に分けた方が効率いいかなと思って。
こういう「皆でやろう」っていう事はスピード勝負で
勢いがないと失速しちゃってそこからループすると次第に皆飽きてくるから。
内容についても同意で、でも一度別個に考えた方がいいと思っただけ。
- 711 :参加するカモさん:04/01/18 03:34 ID:jA79/7I+
- >>709
それ以前にハン板じゃ食いつきわるいみたいですね。。
センター試験問題でおなかいっぱいなのかな。
広告の論調については
ハン板もこのスレとそんなに乖離してないと思うよ。
話が始まってないからなんともいえないけど、やばいと思ったら軌道修正をお願いするとかにして
しばらく様子見るのは?
- 712 :参加するカモさん:04/01/18 03:35 ID:GJHckJBn
- 工作員が出る前に最低限の流れは作っておくべき
役割分担もその一環かと
ハン板に任せるかどうかはともかく
ここで全てを決定するのは無理
ここはあくまで本拠地として、司令塔的連絡所的に使っていくべきでは
- 713 :参加するカモさん:04/01/18 03:37 ID:Rr81Qdel
- 著名人に協力を仰ぐ前に金の問題を解決しなければいけませんね。
是が非でも実現させたい!!
- 714 :参加するカモさん:04/01/18 03:39 ID:KQvlmSZU
- 島根県に依頼には賛成するけど、代議士には反対。
なぜなら、読ませたい人に「ああ、○○の主張/宣伝なのか」と取られる恐れがある。
そういう色眼鏡を漏っている人にこそ読んで欲しいから。
- 715 :706:04/01/18 03:45 ID:N6G2chrL
- >>708
> >>706
> ID、2chです。
> おめでとう。
やった!記念に2000円出すことにしたw
- 716 :参加するカモさん:04/01/18 03:47 ID:nHZmFy7e
- >>714
代議士についてはわかりませんが、
どちらかと言うと、
色眼鏡の無い人、つまり知らない人に読んでもらうのが重要だと思います。
韓国マンセー/韓国氏ね な人じゃなくて、何も知らない人に気づいてもらうのが良いと思う。
- 717 :参加するカモさん:04/01/18 04:11 ID:nHZmFy7e
- 1656年〔江戸時代〕
江戸幕府は海運業者に対し、竹島(当時の名前は松島)に対する渡航を許可
1905年〔明治28年〕
閣議で竹島と命名。島根県告示第40号で正式に日本領に編入。
1952年〔昭和27年〕
韓国大統領李承晩、海洋主権宣言(李承晩ライン宣言)により竹島の領有を主張
1965年
日韓基本条約調印、竹島問題は紛争処理事項とされる
日韓漁業協定調印。
これまでに
日本漁船328隻が拿捕→ほぼ全てを韓国が略取
船員3929名が抑留、懲役
死傷者44名
日韓漁業条約の期限切れ、条文により、その後1年間は有効で
その間に条約を改定しようとしていたようですが
その顛末が書いてあるページは無いでしょうかね
- 718 :参加するカモさん:04/01/18 04:39 ID:fuw6Xojf
- とりあえず、リーダーがいないと・・・
>>1は暫定的でもリーダーになるべきかと
あと、携帯でチェーンメールをまわすって言うのも
ちょっと古いけど効果があるとは思う。
- 719 :参加するカモさん:04/01/18 04:52 ID:XAoIiv0z
- ハン板の方こっちに比べてやっぱ食いつき悪いな
- 720 :今さらコピー案:04/01/18 05:05 ID:0TV0ec9B
-
日 本 を 武 力 併 合 す る 韓 国
以下竹島の占領された経緯、
拿捕件数、死傷者数、被害総額概算と続き
これでいいのか日本、という流れどうよ。
- 721 :参加するカモさん:04/01/18 05:25 ID:69les8Cw
- 具体的なコピー案はだせませんが・・・
竹島の日本領有の正当性や韓国の不法行為の非難もいいですが、
「固有領土である竹島を手放すことによる経済的損失」
というのもかなり大事だと思います。
上の方でもありましたが、竹島領有の正当性は理解しても、
「それほど損をしなければあげちゃえば?(知らない土地だし)」
と思う人たちが多数存在すると思います。
その人たちに「その考えがどれほど国益を損なうことになるのか」
ということを理解させるのも重要だと思います。
- 722 :参加するカモさん:04/01/18 06:51 ID:HgpDAmH+
- >>717
>日本漁船328隻が拿捕→ほぼ全てを韓国が略取
船をそのまま取り上げて返さなかったって事?
- 723 :参加するカモさん:04/01/18 08:14 ID:mPGDXf0Q
- >>722
そうだね。
国家ぐるみの海賊行為と揶揄されることも。
- 724 :参加するカモさん:04/01/18 08:54 ID:GhworcWI
- >>721
経済的損失の具体的な数字を試算したソースってあるのかな?
漏れは具体的な数字は見た事がないもので。
経済的損失も大事だけど、弱腰な外交が招く不利益っていう
のも大きいと思う。睨みがきかないような。
まぁあんまり欲張り過ぎると字だらけになっちゃいそうだし、
出来るだけ簡潔でインパクトのある文にしたい。
- 725 :参加するカモさん:04/01/18 08:56 ID:F87YFqcu
- >>724
経済損失ってのは具体的に出づらいけど
竹島を失うことで狭まる漁業領域面積は計算できるんじゃないの?
- 726 :参加するカモさん:04/01/18 09:04 ID:qy0asqqv
- おれは1000円なら出せます。。。。
無職だから金が無いんだ、、、、これだけでカンベンしてくんろ!
- 727 :参加するカモさん:04/01/18 09:28 ID:GhworcWI
- >>725
漁業領域面積も漏れは見た事がないので、検索してみたけど
数値はみつけられなかった。
無いようだったら地図で見せるのもありかな。
ttp://www.sof.or.jp/letter/2003/030120_01.html
の
ttp://www.sof.or.jp/letter/2003/img/030120_02.jpg
- 728 :727:04/01/18 09:29 ID:GhworcWI
- 相当な面積なのは確かですね
- 729 :参加するカモさん:04/01/18 09:32 ID:ke4cdKYa
- 参考になるかと思って書くんだけど
先日、友人と女の好みについての話になって「・・・じゃあボアとかは?」
と聞かれ、俺が「韓国人はちょっと・・・」と答えると
「差別じゃん!」と言われた。
これがマスコミ偏向報道によって何も知らない人がいる現実。
おそらく大半の国民はこうだと思う。
こういう人にも興味を持ってもらえるような内容が必要かと。
- 730 :参加するカモさん:04/01/18 09:37 ID:9NWsK6nd
- いまTBSで竹島やってるみたい。
- 731 :参加するカモさん:04/01/18 09:52 ID:GhworcWI
- >>729
理由があって嫌いなのは差別じゃないと言ってやれ。
理由ってなによ?ときたらこっちの物。
一般的な韓国人がどういう人たちかというのを
小一時間に渡って述べてやれ。
でも韓国人でもいろいろいるって事も忘れないように。
- 732 :参加するカモさん:04/01/18 10:00 ID:afGe5I2D
- +-----------------------------------+
みなさんはご存知ですか?
韓国が日本領土を侵略中です。
竹島を救ってください。
+-----------------------------------+
- 733 :参加するカモさん:04/01/18 10:08 ID:qzK9Gd7k
- >>729
はあ?
確かに差別じゃんっていうのはおかしいと思うけど
それがマスコミの偏向報道と何か関係あるの?
>>731
>>理由があって嫌いなのは差別じゃないと言ってやれ。
ここまではわかる。人それぞれの価値観があるからね
でもなんでそこで一般的な韓国人を語るの?
- 734 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 10:09 ID:Az9QwvSe
- 今後の流れ
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ(集金方法案?)
→>>10 >>24 >>36 >>51 >>55
これについてイイ案はありますか?
■発注責任者
→私がなっても構わないですが、何人かいたほうがいいかも
■広告基準のクリアについて
⇒>>323なら大丈夫じゃないでしょうか。
問い合わせてみます。
■グループの名称
広告発信者を明記しなければならないのなら
「竹島問題を考える会」とか何かいい名前を考えてください
2ちゃんねるをうっすらと暗示させる名称でもいいかも
とにかく、広告を出せる(基準を満たす)ことがはっきりしてから
集金を開始します
- 735 :参加するカモさん:04/01/18 10:09 ID:cE1hPTEE
- 多分朝鮮人は日本だけじゃなくて、他の国とも
同じ様な争い(領土問題だけでなく)をやってそうだから
そのあたりの人と結託できれば良い方向に行きそう
- 736 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 10:11 ID:Az9QwvSe
- すみません、「集金を開始します」と書いてしまったのですが
あくまでも提案です。「集金を開始したほうがいですね」に
訂正します
- 737 :参加するカモさん:04/01/18 10:15 ID:jLir90u7
- >>731
「韓国人はちょっと」は俺の単純な好みで韓国人が嫌いとか関係ないですよ。
マスコミの言う事は正しいと思ってる人がほとんどだから言っても無駄かと。
逆に言えば新聞もマスコミな訳で、新聞に載ってる意見広告も
簡単に信じるだろうから、読もうという興味を誘える文面が必要かと。
その文面は思いつかないけど・・・スイマセン。
資料を揃えたら創作文芸板の住人に文を考えてもらうのも手かと思います。
- 738 :参加するカモさん:04/01/18 10:18 ID:GhworcWI
- >>734
■有志からの支援金(広告掲載料金)の取りまとめ(集金方法案?)
>>157 >>164 >>200
■グループの名称
>>537
広告に必要な資金
>>500
- 739 :参加するカモさん:04/01/18 10:23 ID:m7l1Zitd
-
>>733
普通の人はだいたいテレビとか新聞から情報を得てる訳で。
そのマスコミが韓国人の実情を伝えないならどうやって知るのでしょうか。
マスコミがきちんと韓国人の実態を伝えていたら「あぁそれも分かる」
という人はいても「差別じゃん!」という人はいないということでは。
つうか、ここは韓国人について語るスレではないから煽りはやめてね。
- 740 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 10:27 ID:Az9QwvSe
- >>738
フォローThanks!
- 741 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 10:32 ID:Az9QwvSe
- 広告についての提案についてですが、>>323に、
最近のヘッドラインを簡単にで掲載したらいかがでしょうか
韓国のポスト設置とか国立公園化とか切手発売とか
- 742 :参加するカモさん:04/01/18 10:37 ID:F87YFqcu
- >>1こと>>741氏、乙です。
でもこのスレはage進行で行きませんか?
- 743 :参加するカモさん:04/01/18 10:43 ID:n8dPa3Ls
- 漏れもネットで啓蒙活動始めようかなー。
2ちゃんねるにあがったチョンの悪行の全てを書き綴りたい。
- 744 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 11:00 ID:Az9QwvSe
- >>742
そうですね。
- 745 :参加するカモさん:04/01/18 11:00 ID:DNpq/2a4
- 掲載時期は皆様どのようにお考えでしょうか?
向こうの選挙期間などは?
- 746 :参加するカモさん:04/01/18 11:16 ID:CPa9l/Ov
- いっそアスキーアートで風刺絵描けば?
- 747 :参加するカモさん:04/01/18 11:19 ID:8FyMmXEh
- >>745
新聞やらテレビやらで竹島が話題になってる時に掲載するのがベストだろうね。
まさに今がそう。
準備に時間がかかって、あまり皆の関心がない時期に掲載しても効果は薄いかも。
ただ、今後も韓国側の既成事実作りは続くと思われるから、そこで例えば1年と期間を
区切って資金をプールし、再び動きがあったときに掲載するのも一つの方法かと思う。
- 748 :参加するカモさん:04/01/18 11:29 ID:U58DiqMK
- こういうの良く思わない輩が入り込んで、金出したのに云々とか
いちゃもんつけてきたりゴタゴタをわざと引き起こして失敗させる、もしくは
2度とできないようなイメージを作り上げる事も考えられる。
だから募金する際にで「募金するに当たって」というしっかりした文書をつけて
同意された方のみ、みたいな感じにしたほうが言いと思う。
法律板の助けもほしいな。
- 749 :参加するカモさん:04/01/18 11:33 ID:HHipwXdf
- まだここに意見送ってない人いる?
まだな人は是非送って下さい
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
- 750 :参加するカモさん:04/01/18 11:37 ID:0J+755Dz
- まあ急ぎすぎて事をしくじるのも怖いし機を逸するのも怖い。
- 751 :参加するカモさん:04/01/18 11:38 ID:SLvqvwdK
- 良スレ!
漏れも1万出します。
新聞は読売がいいと思う。朝日に出してもその後はスルーになるだけだし。
読売なら今後の流れで、「国民は無関心じゃない。こういう広告が載った」と紹介されるかもしれないし。
- 752 :参加するカモさん:04/01/18 11:42 ID:SLvqvwdK
- お金を管理する人はある程度個人情報を云々書いてあるのをみかけたけど
ネット上それをやるとあっという間に(個人攻撃され)潰されると、どこかのスレでよんだよ。
- 753 :参加するカモさん:04/01/18 11:42 ID:yBC3+2v8
- 学生だが、3000円程度ならだします。
- 754 :参加するカモさん:04/01/18 11:51 ID:pj8qFtpk
- >>729
>「韓国人はちょっと・・・」
って答えればそりゃ差別って返されるよ
ボア好きじゃない、って個人別に好き嫌いを言えばいいのに
竹島は正論で主張すればいいんじゃないの?
- 755 :参加するカモさん:04/01/18 11:58 ID:sW4qIaKv
- 1000万ぐらいすぐに集まるんじゃない?
甘い?
- 756 :参加するカモさん:04/01/18 12:02 ID:B7/ia+A4
- >>755
甘い
- 757 :参加するカモさん:04/01/18 12:07 ID:4p3UHY1a
- N速+からきますた
漏れも今ならお金出してもよかですよ、今集まってる額によっては5万くらいまでOKだな
- 758 :参加するカモさん:04/01/18 12:08 ID:fxCdEvo6
- >>754
顔つき・髪形・ファッションを含めて韓国人はちょっとで問題ありますか?
- 759 :参加するカモさん:04/01/18 12:10 ID:eXBHqu5x
- 754 :参加するカモさん :04/01/18 11:51 ID:pj8qFtpk
>>729
>「韓国人はちょっと・・・」
って答えればそりゃ差別って返されるよ
ボア好きじゃない、って個人別に好き嫌いを言えばいいのに
竹島は正論で主張すればいいんじゃないの?
早速K国人が来た模様。以後レスしないようにね。
- 760 :参加するカモさん:04/01/18 12:13 ID:/KBLD7sU
- テレ朝実況板からです。5千ほど協力します!
- 761 :参加するカモさん :04/01/18 12:13 ID:HYG1CNMw
- 新聞広告ってやったこと無いんだが、
雑誌広告の場合は広告出稿すれば、
広告以外の編集記事にも色々取り上げてもらえたり等
メリットが多々ある。
その辺りを考えると代理店等のプロの交渉力も必要でわ?
あ、オレも一万位ならだすけんね
- 762 :参加するカモさん:04/01/18 12:18 ID:BOZC1BRy
- なんか停滞してない・・・?
- 763 :参加するカモさん:04/01/18 12:19 ID:nSyucpJ9
- 今回は韓国の侵略行為には間違いないものの、いくら「侵略」という言葉に対してほとんどの日本人は鈍感。
だからこその広告だが、むしろ「侵略」という言葉を使っても効果薄いし逆効果のような気がします。
過去に韓国を侵略したのは日本で
韓国が日本を侵略するわけはなく
国土を返せと言う団体は皆右翼
要するにそんなものには関わりたくない
という、どう考えても破綻・思考停止の考えですが、そのような意識を持っている人が多いような。
マスコミの援護が期待できない上に逆に火消しに回られる恐れがあるのだから、
観た人それぞれが、「この件について自分で調べたい」と思わせる文章・内容にすべき。
正しい竹島の歴史はこれだとデカデカ印刷したところで、言葉のまま鵜呑みにしてくれる人は、今の状況下では厨房か右翼だけ。
私の意見としては、人の不幸をダシにするようで気が引けますが、国土を占拠されていることを強調するよりl、
漁船等の実際の被害をメイン>それは竹島が武装した他国の機関に占拠されているから
という流れの方がより運動に同調してくれる方達が増えて ウマー( ゚Д゚)ってことになるのではないかと思います。
占拠されていることが実際被害なわけなんですが・・。
- 764 :参加するカモさん:04/01/18 12:19 ID:FcQd+RWo
- >747
韓国の大統領選にぶつけるのは名案だと思う。
金の管理等を任せるためにも、信用のある協賛者に
協力を仰ぐべきかと。
島根県からのリアクションはありましたか?
なければ再度働きかけ。
>1または>499
神になってくれ。
- 765 :参加するカモさん:04/01/18 12:21 ID:wD6sG3uL
- 荒れるかもしれないけど、書いておく。
単純に「韓国人憎し!」ってだけの人は来ないで欲しい。
- 766 :参加するカモさん:04/01/18 12:25 ID:Dh0JGvhG
- >>765
ここまでそんな人いた?まあ擁護しようとしている人はいたけど。
- 767 :参加するカモさん:04/01/18 12:26 ID:F87YFqcu
- >>765
激しく同意。
このスレの最初の方にもあったけど
この問題の本質は日本の国益が損なわれていることだからね。
- 768 :参加するカモさん:04/01/18 12:28 ID:L61ixqZN
- 日本の主張を書き連ねたサイトは良くあるけど
韓国の主張を客観的に分析してるサイトってないの?
- 769 :参加するカモさん:04/01/18 12:32 ID:W22VXedb
- >>765
叩こうという雰囲気になってたならまだしもそうでないでしょ。
それなのにそんなこと言ってると逆に呼寄せるだけだよ・・・。
- 770 :参加するカモさん:04/01/18 12:34 ID:wD6sG3uL
- >>769
>>759
- 771 :参加するカモさん:04/01/18 12:35 ID:wD6sG3uL
- ところで、1さんがリーダーって事で進んでいるの?
- 772 :参加するカモさん:04/01/18 12:38 ID:vqrrd6bP
- >>770
どこら辺が単純に「韓国人憎し!」なのでしょう?
- 773 :参加するカモさん:04/01/18 12:42 ID:Rrq5ulk0
- 要点まとめて 分かりやすくいかないと「北方領土返還」の広告と
同類だと見られちゃうYo
- 774 :参加するカモさん:04/01/18 12:49 ID:wD6sG3uL
- >>773
あれもいれたい、これもいれたいだと散漫になるしね。
玄界灘の件は一発目の広告には載せないでいいと思う。
韓国軍が不法に占拠しているという事実だけ、伝えればいいのでは。
いつのまにか、まとめサイトできてたんだね。
- 775 :参加するカモさん:04/01/18 12:56 ID:gK6o6TpE
- 要は我々国民の自覚次第。
世論が盛り上がれば政府だって動かざるを得ない。
一人一人が自覚して、出来ることをやる。
とりあえず私は、周囲の人間に、いかに韓国がこの問題で汚いこと
をしてきたかを話、内閣と外務省と総務省にメールを2通ずつ出し、
韓国大使館にも「国際裁判所の調停に出るべき!」と抗議のメル
をだした。
- 776 :参加するカモさん:04/01/18 12:59 ID:QHTDJXxT
- 私も及ばずながらお金出させて頂きます!!一万円くらいならなんとか…
まとめサイトってどこですか???
- 777 :参加するカモさん:04/01/18 13:02 ID:SLvqvwdK
- >>774
俺も774に賛成。
領土問題のみ提起して、あとは状況に応じて。
今回の広告を機に、インターネットをしない、人たちに韓国と日本の様々な問題を調べ、考えてほしいと思う。
- 778 :参加するカモさん:04/01/18 13:04 ID:BQX3Injj
- もう思い切って嫌韓丸出しの広告にしたら?
真ん中にどーんと『チョン死ね!』(みつを字体で)
で、周りに韓国人の悪行の数々を並べるの。
- 779 :参加するカモさん:04/01/18 13:06 ID:P5VTEPWK
- 島根県が拒否したときのために預かり人候補を挙げとく
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/takeshima.html
- 780 :参加するカモさん:04/01/18 13:07 ID:YtpHN0T5
- なかなか話し進まないね。
とりあえず島根県の返事待ち?
- 781 :参加するカモさん:04/01/18 13:12 ID:zPKvtFCd
- >>773
> 要点まとめて 分かりやすくいかないと「北方領土返還」の広告と
> 同類だと見られちゃうYo
賛成
あとちょっと言いにくいんだけど、竹島よりも北方領土のほうが島民も
いたし北海道に近いのに、ほとんどの日本人が興味をもっていない
ことから考えて、それより条件の悪い竹島に興味を引きつけるのは
かなり無理があると思う。
なので、最初は対馬からはじめたほうがいいような気がしました。
対馬には日本人も住んでるし、ほとんどの日本人が日本の領土だと
思っているから、領土問題に関心のない人たちにも興味を持ってもらえる
と思う。それが成功したら竹島という順序のほうがいいと思うけどどうでしょう?
(たしか韓国は対馬も韓国領土と主張しているんでしたよね?)
- 782 :参加するカモさん:04/01/18 13:12 ID:yBC3+2v8
- 今日は日曜日だから営業してるの?県庁。
- 783 :参加するカモさん:04/01/18 13:17 ID:FcQd+RWo
- >781
意図は理解できるが、ここは竹島一本に絞った方がいいと思う。
認知度が低い事こそが問題なのだから・・・。
- 784 :参加するカモさん:04/01/18 13:18 ID:FOiJKaiR
- 私もお金だけで申し訳ありませんが、数万円程度なら協力させていただきます。
あくまで韓国政府やマスコミに上げ足を取られないような良識的な広告を希望します。
- 785 :164:04/01/18 13:41 ID:IPyMkGG0
- 既出ですが、島根県総務部総務課に金の管理に関してメールは出しました。
今のところ返信なしです。たぶん、日曜のため休みだと思われます。
返信がくるとすれば、早くても月曜日以降だと思われます。
- 786 :参加するカモさん:04/01/18 13:53 ID:aBdunHr2
- 広告を掲載するまではこの問題が下火にならないように
かの国の連中を常にファビョーンさせとけよw
- 787 :参加するカモさん:04/01/18 14:01 ID:Rdypu3Tq
- 今日の産経に西尾センセが書いておられます。
「広く国民に知らせなければいかん」
と言っておられました。
- 788 :参加するカモさん:04/01/18 14:10 ID:3ehhzKDN
- 3行広告とかならまだしも、ある程度以上の大きさだと、法人格と実績が必要
なんじゃないの?間に代理店挟まないと取り次いでくれないとか。
そこらへん口利いてくれる人探さないと幾ら金用意してもだめなんじゃないのかな。
>>787 のようにその気になってる人は幾らでもいるんだから、
最終段階で肩書きのある有識者を巻き込むべきなのかも。
または、一般人が意見広告をっていう前代未聞の動き〜みたいにマスコミに
取り上げてもらって認知度を高めるとか。
- 789 :781:04/01/18 14:10 ID:zPKvtFCd
- >>783
レスありがとう。
でも、せっかく盛り上がってきたところに水をぶっかけるようで申し訳ないけど、、
領土問題に関心のある人って、手芸に興味がある男性並に少ないと思うんだ。
たぶん、ここで本気で寄付をしようとしてる人って日本人の中で超少数派だよ。。。。
だから、多くの日本人に竹島問題に興味を持ってもらうという試みは、よほどの
ことがない限りうまくいかないような気がする。拉致問題だって日の目をみるまで
24年かかったというし。。。。。
やっぱり韓国が対馬を韓国領土と主張したり、中国が沖縄を中国領土だと主張し
ていることを竹島の前に取り上げた方がいいような気がする。
「あなたが子供達に残してあげること。領土問題」と題して、「対馬は韓国の
領土です!」とか 「沖縄を中国に返そう!」みたいなキャッチコピーなら
領土問題にまったく関心がない日本人でも「おいおい、それはないだろう。」って
ツッコミいれてくれると思いますよ。日本人は子供を大切にする民族だから(たぶん)。
- 790 :参加するカモさん:04/01/18 14:16 ID:d3tIrh3h
- 領土云々では、たぶんピンとこないのでは??
「あー、どっちの領土かモメているんだね」
って程度の認識だと思う
そこに軍隊がいて、付近を通っただけで
同胞の日本人が何人も拉致られているって事のほうが
はるかにインパクトあると思う
「韓国の拉致」ってやつで、北朝鮮の拉致もあるこの時期なら
なおさら効果はあるだろう
日本の心を1つにまとめた拉致クライシス再び!です
- 791 :参加するカモさん:04/01/18 14:19 ID:FcQd+RWo
- >789
すまないが、竹島から目を反らそうとしているように見える。
他の領土問題はともかく、竹島に関しては日本側に非はない。
堂々とアピールしていい問題だ。
- 792 :参加するカモさん:04/01/18 14:25 ID:nSyucpJ9
- >>領土問題ピンとこない
同意。実際「領土問題」で広告してる北方領土で盛り上がっているのは右翼だけの認識(実際違うのに)。
実害を訴えるべき。人事じゃなくなるから。
- 793 :参加するカモさん:04/01/18 14:27 ID:nSyucpJ9
- だって今まで日本に非が無いことで何十年も責められているのに、あっさりとそれが社会的常識になっちゃう国民性だから慎重にしないとね。
- 794 :参加するカモさん:04/01/18 14:34 ID:8FyMmXEh
- >>789
北方領土や尖閣諸島には日本政府もそれなりに行動してくれてるが、
竹島については腫れ物扱いで、ほとんど行動してくれないのが現状だ。
だからこそ意見広告を出し、世論を喚起する必要がある。
対馬、沖縄についての意見広告は(現段階では)過剰反応とみなされるのでは。
- 795 :789:04/01/18 14:36 ID:zPKvtFCd
- >>791
> すまないが、竹島から目を反らそうとしているように見える。
> 他の領土問題はともかく、竹島に関しては日本側に非はない。
> 堂々とアピールしていい問題だ。
目をそらしているわけではないんだ。竹島の問題に対してみんなに
興味をもってもらうには準備段階として対馬や沖縄のことを取り上げた
ほうがいいんじゃないか?と思っているだけなんだ。柔道で技を掛ける
まえに崩しを入れるように、この問題でも「崩し」を最初に入れたほうが
いいと思っただけなんだ。
俺も堂々とアピールしていい問題だと思う。だからこそ思う。
こちらの主張をアピールするのではなくて、韓国の主張をまず日本人に
聴いてもらうことが必要だと。相手の主張ややり口が理不尽であるほど、
日本人は反発するはずだから。つまり、広告にはこちらの主張を載せる
のではなく韓国の主張ややり口をのせるほうが、より効果的だと思う。
- 796 :参加するカモさん:04/01/18 14:42 ID:F87YFqcu
- >>795
>広告にはこちらの主張を載せるのではなく
>韓国の主張ややり口をのせるほうが、より効果的だと思う。
勿論それができれば一番いいんだけど相手はマスコミ。
自分達に不利になるようには手を出さない。
下手な事を書くと朝鮮総連が本社の前で抗議集会なんかを
開いちゃったりするから派手な広告は出せないと思う。(ソースもどっかで見た)
まぁ、↑のおかげで事実を書かないんだろうけど。
- 797 :参加するカモさん:04/01/18 14:43 ID:pQ4VGLmk
- 今は竹島中心で行こう
- 798 :参加するカモさん:04/01/18 14:43 ID:LoCNd6CX
- 韓国大使館に対し以下のような、メールを出しました。
皆さんもお願いします。
竹島の切手を強引に発行するという貴国の暴挙に接し怒り浸透です。
何故貴国は竹島問題に関する国際法廷を逃げ回っていながら、その裏でこういった卑
劣な実力行使をするのでしょうか。
1953年から54年にかけて韓国は日本の巡視船を銃撃し、武装解除中の日本の空白期間
につけこんで不法占拠しました。
アメリカは歴史的な経緯を良く知っていて、1950年の講和条約素案の注釈書に「鬱陵
島とは異なり竹島には朝鮮名がなく、かって朝鮮によって領土主張がなされたとは思
えない」と認定し、サンフランシスコ講和条約の中で日本が放棄する島の中に竹島は
含まれないことになった、という事実があります。貴国はこの事実をご存知なんで
しょう?
貴国がもし先進国であるというなら、とにかく国際法廷に出て、公平な法の裁きを受
けるべきです。
もう1件
先日貴国のネチズンとやらが、ある個人サイトが韓国を揶揄したからと言う理由で、
それとはまったく関係のない日本の個人サイトにサイバーテロをしかけ、一時ダウン
させました。サイバーテロは被害を受けたサイトが実質的な被害を被れば、これはも
うれっきとした犯罪行為です。
攻撃を仕掛けられた日本のサイトは、その順法精神から、反撃を控え
たそうです。この両者の違いをどう思われますか?貴国は「東方礼儀の国」ではな
かったのですか。貴国のネチズン達は何故このようにマナーが悪いのでしょう。
こんなことばかりしていると、今に日本人は韓国と韓国人が大嫌いになるでしょう。
猛省を望みます。
- 799 :参加するカモさん:04/01/18 14:44 ID:HVRY3GWu
- 一応、産経新聞に西尾氏への取り次ぎを申し入れてみた。
スルーされるかもしれないが、だめもとという事で。
- 800 :参加するカモさん:04/01/18 14:44 ID:WXBufOtT
-
この企画、いいですね。
是非、この問題の認知度と韓国人の理不尽さと
日韓平和がなんたるかを、しってもらいたいです。
で、私も企画がまとまりしだい、是非参加させていただきます。
金銭の管理が大きな問題だと議論になっているようですが
弁護士、税理士等の方にお願いすると言うことはできないでしょうかね?
で、その人選とかについては、この問題にたいして意見を聞いてくれそうな
議員、西村真悟 氏とかに相談してみてはいかがでしょうか?
ただし、協力してもらったからといって、全面に名前を出す行為は
やりたくないです。
- 801 :参加するカモさん:04/01/18 14:55 ID:7u2qTZoI
- 俺の考え。
長々とした文章はイラネ。正直、>>323のデザインだったら俺は一目でスルーしてしまう。
広告としてはインパクト重視の方がいいと思う。
それこそ、上の方でも誰か言ってたが、竹島にいる韓国兵の写真1枚にキャッチフレーズとかな。
今日のマックの広告を見ろ。あれならさらっと読めて印象に残る。
隅々まで読んでも1分かからないしな。
そのかわりまとめサイトを作ってURLを載せるか、
「詳しく知りたい人はインターネットの検索サイトで『竹島』をキーワードに検索してください。」
と、インターネットに誘導する。ちょっと検索すれば莫大な情報量が得られるからな。
受身的に情報を流すんじゃなくて、能動的な動作を起こさせた方がいいと思うぞ。
- 802 :参加するカモさん:04/01/18 14:59 ID:LoCNd6CX
- 直接敵にぶつかればいいのに・・・
- 803 :789:04/01/18 14:59 ID:zPKvtFCd
- >>794
> 北方領土や尖閣諸島には日本政府もそれなりに行動してくれてるが、
> 竹島については腫れ物扱いで、ほとんど行動してくれないのが現状だ。
> だからこそ意見広告を出し、世論を喚起する必要がある。
> 対馬、沖縄についての意見広告は(現段階では)過剰反応とみなされるのでは。
右翼はともかく、竹島、北方領土、尖閣諸島はほとんどの日本人が興味なしという
点で同じだと思う。たびたびニュースにのる尖閣や北方ですら顧みられないのに、
どうして竹島だけがちょっとした広告だけで日本人を喚起できるというのでしょう。
だから、意見広告で世論を喚起できるという意見は、少し楽観的だと思います。
あと789の追加だけど、意見広告は相手に非がある場合、相手の主張を全面に
押し出すべきだと思います。理不尽な要求をされた場合はだれでも反発するもの
だからです。竹島問題に限っても韓国政府のやり方は多くの日本人にとって
理不尽とうつるはずです(国際法廷などの話し合いの場に韓国政府がつかないこと
や軍による実行支配などについて)。ゆえに、意見広告をするならこちらの主張で
はなくて韓国政府のやり口について載せた方がいいと思いました。
- 804 :参加するカモさん:04/01/18 14:59 ID:wD6sG3uL
- 広告のデザインそのものに関しては、誰かプロのデザイナーさんに任せた方が。
昨日も書いたけど、遊び感覚の活動じゃないんだし。
- 805 :参加するカモさん:04/01/18 14:59 ID:/vxA8Dte
- っていうか、いくらかかるんだよ。
全国紙すべてに掲載しないと意味ないよ。
- 806 :参加するカモさん:04/01/18 15:03 ID:HVRY3GWu
- スレを分けるか?
広告デザイン、紙面調達、金銭管理の三点を個別に議論すべきでは?
- 807 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/01/18 15:12 ID:q2Swww3Z
-
マジで実現するなら2〜3万くらいなら喜んで出すぞ。
- 808 :参加するカモさん:04/01/18 15:15 ID:Sns3KZj1
- >>805
全国紙すべてなんて軽く数億円かかるよ。
まず無理。
今のところは読売だけでいいと思うけど。
この広告をマスコミが取り上げてくれたらいいんだけど
まず無理だろうね。みんなへたれだから・・・
- 809 :参加するカモさん:04/01/18 15:16 ID:9dTB4D8h
- >>795
それだと、オレたちが金を出し合って韓国の言い分を宣伝することになってしまう。
- 810 :795:04/01/18 15:17 ID:zPKvtFCd
- >>796
> >>795
> >広告にはこちらの主張を載せるのではなく
> >韓国の主張ややり口をのせるほうが、より効果的だと思う。
> 勿論それができれば一番いいんだけど相手はマスコミ。
> 自分達に不利になるようには手を出さない。
韓国のやり方や主張をメディアを通じて日本人に紹介することが
どうして、韓国政府や日本メディアの不利になるのでしょうか?
俺は韓国政府のやり方や主張を紹介すればするほど、
日本人は彼らに対して(日本外務省に対しても)反発すると思い
ますよ。
- 811 :参加するカモさん:04/01/18 15:17 ID:8FyMmXEh
- >>803
別に楽観はしとらんよ。
誰もやらないからこそ意義があるように思うのだが。
あと、追加の件は「敵」をつくるおそれがあるので好ましくない。
気持ちは分からんでもないが…。
- 812 :参加するカモさん:04/01/18 15:17 ID:lGwwAyFN
- >>808
具体的なデータキボン
- 813 :参加するカモさん:04/01/18 15:18 ID:WXBufOtT
-
各板にはそれらのプロがいるわけだから
>>806賛成
運営方法にたいする議論は、このイベント板でやるとして
そこを、2ちゃんねる内での入り口とする。
相当する板は・・。
広告デザイン議論:これは、どこがいいんだろ?
紙面調達:広告業界板で、議論&情報収集すればいいかな?
- 814 :参加するカモさん:04/01/18 15:19 ID:kccifpEi
- 内容云々じゃなく、新聞広告に載せるってことが一番大事なことだと思う。
- 815 :参加するカモさん:04/01/18 15:24 ID:HVRY3GWu
- じゃあ、金の話はとりあえず置いといて。
まず広告の文面、構成から決着つけるか。
俺は>323の線を叩き台にしていいと思う。
なんだかんだ言って実現できなくなる方が痛い。
- 816 :795:04/01/18 15:24 ID:zPKvtFCd
- >>809
> それだと、オレたちが金を出し合って韓国の言い分を宣伝することになってしまう。
それでいいと思います。韓国政府の言い分を宣伝すればするほど、
日本人は韓国政府に対して(日本の対応についても)反発するはずです。
なぜなら、彼らの言い分ややり方はあまりにも理不尽だから。日本人の「常識」を
信じた方が良い結果をもたらすはずです。
もしその結果、多くの日本人が「韓国政府は正しい」と思ったら、日本人はその程度
の人種だったということなのでしょう。
- 817 :参加するカモさん:04/01/18 15:28 ID:/vxA8Dte
- >808
読売ならかなりの宣伝効果が発揮できるな・・・・
ただ、外国版でも載るのかどうかが怪しい・・・・・
乗せる必要ないかもしれんが、外国在住の駐在家族やらにも知らせる必要があると思うので
一時期(といっても10年ほど前)アメリカに5年ほど住んでるときに読売しか購買できなかった
ので読んでいたが、テレビ欄は関東で、広告内容も多少違ったような気がしたので。
親・親戚全員読売の野球チーム無嫌いであるので朝日を取っているのだが・・・・・
朝日記事で信用してるのは株価とテレビ欄ぐらい。
(産経・毎日は内容が薄い)
- 818 :803:04/01/18 15:37 ID:zPKvtFCd
- >>811
> >>803
> 別に楽観はしとらんよ。
> 誰もやらないからこそ意義があるように思うのだが。
> あと、追加の件は「敵」をつくるおそれがあるので好ましくない。
> 気持ちは分からんでもないが…。
あなたは世論を喚起することに意義があると思っていたのではありませんか?
誰もやらないから意義があるというならそのとおりかもしれませんが。
韓国政府の主張に賛同することで生まれる敵とは誰のことですか?
日本の世論が敵として生まれてくれればこちらとしても嬉しいのでは?
やり方にもよりますが、俺的には日本の世論は「敵」になってくれると
思います。
- 819 :参加するカモさん:04/01/18 15:44 ID:qN9M5MPB
- >>812
>>500を参照
- 820 :参加するカモさん:04/01/18 15:50 ID:0VBv64MJ
- 金集めについて(既出ならスマソ)
工作員の妨害が充分に考えられるので「広告内容を決定
してから集金する」という事だけは決めておいてはどう
だろうか?
「この内容に賛成いただける方は出資をお願いします」
でなければ、工作員が金を出した事を理由にして内容を
骨抜きにされる可能性が大きいように思う。
- 821 :参加するカモさん:04/01/18 15:50 ID:8FyMmXEh
- >>818
「敵」については、このスレを最初から読んでくれたまえ。
この広告は竹島問題への世論喚起とすみやかな解決に資するべきであって、
広告を見た人に嫌韓・憎悪の心を植え付けるのが目的ではない。
これらは当然に事前審査されるだろうし、審査を考慮しないとしても
節度として守られるべきことだ。
- 822 :参加するカモさん:04/01/18 15:53 ID:NQ8xZmuR
- 一冊本を出版するとか無理なの?
無知でスマソ
- 823 :参加するカモさん:04/01/18 16:02 ID:lNqMiZbD
- 馬鹿ばっかりだな。
韓国をおとしめるような意見広告なんて
4大紙が載せるわけ無いじゃん。
- 824 :参加するカモさん:04/01/18 16:03 ID:1l8FAV3j
- 一度火がつけば熱くなる国民性の日本。この竹島問題においては 何が 着火剤になるか、というと私は
「韓国の振る舞い」 であると考えます。
日本人の大半は、かの隣国に対し、飽くまで日本と同じ風土・風習を前提として接しており、また戦後来、
どこかで負い目を感じて見ているものです。
その堅い「常識」に対して、脚色しない、ありのままの 事実 だけを提示し、少しでも「おや?」と思うきっかけ
を与える。そんな広告ができればよいな、と思います。
結論や主張は、敢えてぐっと抑える。
竹島をめぐる 経緯 と 現状 について、世論は無関心を強いられている状態です。
ですが、世論は賢明です。提示された事実から、「なにかおかしい」「韓国はフェアじゃない」と思い至るには
充分に賢明です。また世論は冷静です。熱く主張するものにあまり耳を傾けたがりません。その主張がなんで
あれ、声高なものから世論は距離を置くものです。
だから、敢えて結論や主張はぐっと抑える。
もやもやとした、なにか引っかかる印象を見た人に与えることが出来たなら、その後竹島の話題に触れるたびに
それが頭をもたげ、韓国に対し複雑な心境で耳を傾けることになるでしょう。
決して誇張はしない。竹島の経緯・現状について、長文ではなく、見出しと簡潔な文章によって興味のレベルに
応じた読み方が出きるようにする。
中途半端に終始しましたが、この企画はもはや眺めるだけでは我慢できず、私なりに提案させていただきました。
些か楽観的かとも思いますが、日本の健全な良心を私は信じたいと思います。皆さんの活動、心より応援いたします。
- 825 :参加するカモさん:04/01/18 16:06 ID:1rES0wS6
- >>822
興味のないヤツしか買わないからな。
新聞は何気なく、広く読まれるから。
文面については、日韓の年表を隣り合わせで載せて、竹島における
歴史的経緯を一目で分かるようにして、簡単にジャッジ出来るよう
にしたらいいと思う。
- 826 :参加するカモさん :04/01/18 16:08 ID:BhZSYKkq
- 広告業界の人間です。通行人ですがアドバイス。
正直、実現は難しいと思います。
全国紙面を使い、意見公告を掲載しようとするならば、広告主が明確になっていないと難しいですね。
さらに、新聞社から広告主審査、代表者者への面接があります。
↓下記ぐらいのトーン(内容にし)及び広告主がしっかりしていないと難しいと思いますよ。
ttp://www.kkc.or.jp/japanese/activity/project/domestic/iken-koukoku.html
公告もマスメディアの一部ですから、個人的な目的の為の使用は不可能です。
デザイン費は、コーピー費、デザイン費、素材費、制作費(レンタル素材を使用した場合や、撮影などで制作した場合)
内容にもよりますが、広告費ほどはお金がかかりませんので、この場合気にすることは無いと思いますよ。
- 827 :参加するカモさん:04/01/18 16:13 ID:Y3QqF1HU
- >>822
本を出す事は可能(2典だって本になってるんだから・・・)
ただし、注目度は低い。
新聞を一通り読む人は多いが、本屋にある本を一通り見る香具師はまずいない
領土問題に関心のある人にさらに知識を深めてもらうのが目的ではなく、
領土問題なんて知らない(or学生時代に教科書で見た)程度の関心の無い人たちに
竹島問題への世論喚起とすみやかな解決を促すための物。
ところで、広告主はどんな名前にするんだろうか?
2chの名前を出してはまずいと思うが、広告を載せるんだから絶対必要だと思うが・・・
- 828 :参加するカモさん:04/01/18 16:19 ID:NQ8xZmuR
- >>825、827
なるほど、ありがとうございました。
- 829 :参加するカモさん:04/01/18 16:23 ID:wD6sG3uL
- >>826
やっぱり、2ちゃん有志だけじゃ無理だね。
他団体など有力者に援助を依頼するしかないな。
- 830 :参加するカモさん:04/01/18 16:25 ID:BhZSYKkq
- その方が実現の可能性がありますね。
同じような活動をしている、既存の団体とJVで企画するのがベターだと思います。
因みに最王手の全国紙、1紙面(15段)の広告費、定価は4800ぐらいだと思います。
- 831 :参加するカモさん:04/01/18 16:25 ID:VOm5VfRq
- >>799
そういう現実的な行動は実によいことだ。
竹島問題について読売新聞の全国をめざして行動するということは
ここまでのメインの流れになっているようなので、それは一応決定
みたいなかんじでいこうよ。
- 832 :参加するカモさん:04/01/18 16:37 ID:BGPf0u/w
- >>826
いやーありがたい。
広告掲載要件がわかれば、目標が立てられる。。。
- 833 :参加するカモさん:04/01/18 16:50 ID:SLvqvwdK
- 【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
- 834 :参加するカモさん:04/01/18 16:52 ID:U1/T4kaI
- もし新聞広告が高いハードルなら、
折り込みはどうですかね?
B4判で1枚折り込み代3.5円プラス印刷代4円として、1世帯7.5円。
750万円で100万世帯に広告うてますよ?
私は貧乏な印刷営業で妻と娘と住宅ローンを抱えてますので
5000円しか出せませんが賛同します。
- 835 :参加するカモさん:04/01/18 16:52 ID:QT3C5LQW
- 先ず、団体名考えようぜ!
漏れ的には
ブラックドラゴンスパークサンダ−ズ!か、
インターネット世論の会
- 836 :これまでのまとめ:04/01/18 16:56 ID:TPKyhw3X
- 1.広告媒体選択・費用・資金管理方法について
(1)全国紙一面(全面)広告について
読売4800万円
朝日4000万円
毎日2600万円
日経1800万円
程度。最低ラインは1000万付近とのこと(more>>500)
ただし、全国紙3本社全てに全面広告を出して5000万、
東京本社だけで3000万との意見もあり(more>>77)。
読売を本命にすべし、朝日には悪条件ありの意見多し。
他>>13>>41-42>>392>>396-397等参照
- 837 :これまでのまとめ:04/01/18 16:57 ID:TPKyhw3X
- (2)全国紙以外の媒体への掲載について
駅張り広告(>>31)、車内広告、折込広告、地方紙への
掲載などの案あり。ネット関係ではサイト・バナー作成など。
>>422-423等も参照
- 838 :これまでのまとめ:04/01/18 16:57 ID:TPKyhw3X
- (3)TVCMについて
>>401>>407>>410>>419参照
(4)竹島本出版について
>>822>>827
- 839 :これまでのまとめ:04/01/18 16:58 ID:TPKyhw3X
- (5)資金調達・管理方法について
最低振り込み額については一口1000円程度の意見が多数。
管理方法について、島根県の総務部に依頼の案あり(>>164)
この件については島根県の返事待ち(>>172)
他、ありきたりながらOFF出来る人間の中から選任との
意見もあり(>>97他)。>>133>>353あたりも参考になりそう。
- 840 :これまでのまとめ:04/01/18 16:59 ID:TPKyhw3X
- 2.広告内容について
(1)竹島一本で行くべき(>>92>>269>>274)
(2)竹島に玄界灘事件を含める(>>20)
(3)竹島に玄界灘問題・日本海問題他、日韓間の問題全て含める(>>218)
(上記カテゴリは2回以上出ている案について。リンクは、初出or典型例のみ)。
(4)デザイナーに頼むか、それともねらーの自作か
- 841 :これまでのまとめ:04/01/18 17:01 ID:TPKyhw3X
- 3.組織・作戦本部案について
>>409>>527>>641>>806
失敗例として>>517
ってか、見てて話題のループが多かった。
内容議論が尽きると、媒体議論に移行したりとか、そんな感じで。
一応レス800消化してるし、結構ガイシツ議論もあるので、ガイシツは
ガイシツとして尊重しましょ。でないと掘り下げも前進もしないと思うので。
漏れはいい加減各方面に細分化すべきかとオモタけど、これも既に
類似意見ガイシツ(↑)。ってとこでよろしこ。
- 842 :参加するカモさん:04/01/18 17:02 ID:pRBifPUu
- 日本の国益云々を主張したとして、いわゆる普通の人って興味示すのかなあ?
自分の生活には関係ないって感じで、スルーしそうな気がする。
自分には関係のないけど興味を持つ、というケースは
・「幼児が虐殺された」「両親と生き別れ」等、"人"にふりかかる不幸話
・「アメリカがイラクに侵攻」等、戦争レベルの武力話
ってところじゃないのかな。だから、今回の場合、
・漁師の苦悩
・(日本の国益云々の前に単純に)竹島の武力占領が許されていいのか
ということを訴えたらよいのでは?
- 843 :参加するカモさん:04/01/18 17:04 ID:LoCNd6CX
- なんだかなー。
意見広告かなんか知らないけど、韓国大使館でもなんでも
デモかけた方がお金もかからないし、手っ取り早いと思うが。
なんで、いつも敵と面と向かわないで、迂回してコチョ
コチョやるの?
- 844 :参加するカモさん:04/01/18 17:08 ID:fuw6Xojf
- 最近、文字だけのポスターなんて少ないし
たくさん書いてあってもインパクトがあっていいと思う
一人でも立ち止まって読む人がいれば
周りの人も何だろうってって
関心を寄せる気がする
あとはビラを作って設置したり
URLをしっかり置いておけば
自然発生的に世論は動いてくると思う
- 845 :参加するカモさん:04/01/18 17:10 ID:TPKyhw3X
- >>843
そう思うなら、あんたがデモスレでも立てたらいいだけの話であって。
ここは意見広告スレなんで、それを敵と面と向かう方法だと思う
人間が意見交換するための場所。
デモやらスパムメールやらF5やらといった方法が好きな人達に
それ相応の方法論があるのと同じ。
- 846 :参加するカモさん:04/01/18 17:10 ID:Oo/VdGXk
- >>835
上の方に仮団体名っぽいのあったぞ
- 847 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 17:14 ID:Az9QwvSe
- まとめページを作って下さっている方もいるので
こういう方法でアピールする手もありますね。
http://www.yomiuri-ap.com/page/bosyu/bosyu2.htm
全国紙4回掲載で20万円。
資金調達が広告掲載まで達しなかった場合、もしくは
あまった場合に有効でしょう
- 848 :参加するカモさん:04/01/18 17:22 ID:6MBJtDzu
- 1回飲みに逝ったと思って5000円出します。
- 849 :参加するカモさん:04/01/18 17:29 ID:9LqJhNtE
- とりあえず7740円ぐらいなら出せるかな・・
- 850 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 17:37 ID:Az9QwvSe
- (1)団体名がきまる
(2)掲載基準を満たす案が出来る
以上が出来るのであれば、微力ながら私が窓口に
なってもいいです。
協力できることといえば、
(ア)郵便振替口座の開設
(イ)代理店との交渉
くらいでしょうか。
郵便振替口座は証拠が残るし、ある程度は
信頼性がもてるのではないでしょうか。
ただし、あくまでも(1)、(2)がクリアになった場合です。
他に名乗り出ていただける方がいるのならその方にお任せします。
- 851 :参加するカモさん:04/01/18 17:43 ID:TPKyhw3X
- >>850
という風に考えるよりは、
団体名を決めたヤシの中から、掲載基準を満たす案を
作ったヤシの中から、という風に責任者を選任すべきだと
漏れは思ったりする。
金銭管理も同様で、具体案を練っていく中で具体的な役割を
決めていった方がいいでそ。
- 852 :参加するカモさん:04/01/18 17:46 ID:ta/VDoVj
- >>849
名無しだからってずいぶんと中途半端な数字だなw
- 853 :参加するカモさん:04/01/18 17:51 ID:VOm5VfRq
- >>841
賛成だ。外に反論がなければそれでいって下され。
- 854 :参加するカモさん:04/01/18 17:53 ID:wD6sG3uL
- 細分化するといっても
具体的に何をすれば良いのだろう。
- 855 :参加するカモさん:04/01/18 17:57 ID:4Y51pSPT
- >>850
団体名
とりあえず、「紙面に出す団体名」じゃなくて審査やら何やら活動で必要になってくる団体名
がいるね。著名人に代表頼めば大した問題じゃなくなるので、適当にきめちゃえば?
俺は「竹島問題を考える会」とか「竹島問題を知らせる会」とかシンプルなんで良いと思うけど
あとやっぱり島根県、著名議員、著名作家(?) あたりに頼んでみる方法が何かと楽とおもう。
島根県は週明け返答待ちってことさね
>>854
ここを本部スレ(実行にまつわる基本的な事案)
紙面内容議論スレ(デザイン案スレ)
とりあえず、この二つは分けた方がいいね。かなり話が入り組んでループしてる
- 856 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 17:57 ID:Az9QwvSe
- >>851
そうであれば、そちらのほうがベターです
- 857 :参加するカモさん:04/01/18 17:57 ID:9GHm0KBD
- よし!この話乗った!!
大事な国土のためだぜ
- 858 :参加するカモさん:04/01/18 18:02 ID:JNFIqaht
- 資金管理だけど西村真吾代議士に頼むっていうのはどうでしょう?
- 859 :参加するカモさん:04/01/18 18:17 ID:9NWsK6nd
- 正直、全国紙(読売)(・∀・)イイ!! と思うのですが・・・
名古屋(東海)圏、すげー中日新聞読者多くて読売読者すごく少ないのです・・
(量的には 中日>>>>>>∞>>>>>>朝日>>>毎日>>読売>>>>産経=日経)
もし募金が大量に来たら、他の新聞社にも広告出すとかそういった案はどうでしょうか・・・。
あ、でもσ(´∀` ;)漏れきちんと募金する!たった2000円ですが・・・・
- 860 :参加するカモさん:04/01/18 18:21 ID:lHpTnv86
- 漏れも3000円くらいなら、募金できます。
- 861 :参加するカモさん:04/01/18 18:21 ID:F87YFqcu
- >>850
郵便振込みですが
2ch内でもそれ以外のところ(支援サイト)でも
ちょっとめんどくさいって言う人が多そうなので
>>552や>>555の集金方法も使えれば尚良いと思いますが・・・
ただその場合きちんとした団体であるという証明(?)が
大変になってくると思います。
まとめサイトも「@2ch」になってますし
2chに不信感を抱いている一般の人は
非協力的になってしまう可能性がありますね。
>>855
「竹島問題を考える会」はシンプルでいいですね。
前の方で出たけど2ch色は出さない方向で行った方がいいと思います。
- 862 :参加するカモさん:04/01/18 18:29 ID:qN9M5MPB
- 島根県の人はここにいないのかな?
県庁とかに直接赴いて話をするってのもいいと思うけど。
- 863 :阿佐ヶ谷wiki設置人:04/01/18 18:41 ID:qk9bXoLo
- /∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < うるせーはげ! http://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
\ \_/ / \_________
\____/
- 864 :参加するカモさん:04/01/18 18:42 ID:BQX3Injj
- 著名人に名前を借りるってのはいい!
- 865 :参加するカモさん:04/01/18 18:45 ID:y+CXBwgt
- でも名前借りる場合、誰に
ってのが問題にならない?
やみくもに頼みまくるのは失礼だし。
- 866 :参加するカモさん:04/01/18 18:56 ID:VshPymeu
- 漏れも3000円ぐらいなら出せる。
日本の国土を売国奴や南朝鮮の侵略者から取り戻せ!!
- 867 :323:04/01/18 19:20 ID:zeG/LI7q
- >>323の広告のラフ案ですが消えないように自分の鯖に
うpしときました。
ttp://ostadio.hp.infoseek.co.jp/pdf/takeshima_a.pdf
- 868 :参加するカモさん:04/01/18 19:26 ID:OWHag/2n
- 嫌韓な国会議員とか、島根県議会議員とかに音頭とって貰うのは?
- 869 :参加するカモさん:04/01/18 19:29 ID:JiZCnnGT
- 実は韓国のサイバーテロは全て嫌韓厨の自作自演だった!
韓国を嫌う余りにハングルを習得した数十人の嫌韓厨。
彼らは竹島切手、Kの国サイトのニュースを聞くと、DCinsideに書き込みを行い、良識ある韓国ネチズンを扇動したのだ。
そして一緒に2chやふたばを攻撃。
攻撃が白熱してくると、彼らは何事もなかったように2ch側の反撃を煽り、自身も反撃に入ったのだった。
- 870 :参加するカモさん:04/01/18 19:31 ID:9NWsK6nd
- >>868
さんざんガイシュツですが、西村真悟議員は尖閣諸島行ったくらいだし、
話に乗ってくれるかもしれない。
漏れ的には野党代表→西村さん 与党代表→安倍さん、中川昭一さんあたり
地方行政代表→石原慎太郎 国政代表→切手つくって対抗したろかぐらいまで言ってたし
創始改名発言までしてたフロッピー麻生あたりなんかどうでしょうか(・∀・)
- 871 :323:04/01/18 19:34 ID:zeG/LI7q
- あ、それと>>867のpdfファイルも実寸を80%に縮小してます。
実寸に直すには125%に拡大してください。
もうひとつ、出稿用データの件、彼女(元デザイナ)からOK出ました。
もちろん撮影等の実費が発生しなければ制作費は要りません。
- 872 :参加するカモさん:04/01/18 19:34 ID:JiZCnnGT
- 実は韓国のサイバーテロは全て嫌韓厨の自作自演だった!
韓国を嫌う余りにハングルを習得した数十人の嫌韓厨。
彼らは竹島切手、Kの国サイトのニュースを聞くと、DCinsideに書き込みを行い、良識ある韓国ネチズンを扇動したのだ。
そして一緒に2chやふたばを攻撃。
攻撃が白熱してくると、彼らは何事もなかったように2ch側の反撃を煽り、自身も反撃に入ったのだった。
- 873 :参加するカモさん:04/01/18 19:42 ID:sDPlsIil
- NGワード JiZCnnGT
- 874 :参加するカモさん:04/01/18 19:43 ID:u14qIZzQ
- そうだ、竹島が取られてしまうとどういう不都合があるか、
未来図も含めて載せたらどうでしょう?
漁業権の問題、資源の問題、排他的経済海域の問題
北方領土や魚釣島への影響、その他
損失を金額に換算できればなお良いと思いますが。
- 875 :参加するカモさん:04/01/18 19:44 ID:mPGDXf0Q
- >>872
このコピペって何だろうね?
ログ取られまくりで何言ってるんだか。(w
- 876 :参加するカモさん:04/01/18 19:45 ID:ZbopM3jf
- お前ら自演必死だな( ´,_ゝ`)
独島は永遠に日本には戻りませんよw
- 877 :参加するカモさん:04/01/18 19:55 ID:rKfWh1h5
- >>867
もっとセンセーショナルな物にならんかなあ。
国民の潜在的な嫌韓心を掘り起こすような。
危険か?
- 878 :参加するカモさん:04/01/18 19:57 ID:GhworcWI
- そろそろ変なのが沸き始めたが
いちいちレスしないで放置する方向でお願いします。
- 879 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 19:58 ID:Az9QwvSe
- >>877
まずはこのぐらいのトーンがいいと思います。
このイベント企画が後でマスメディアに紹介されると二次効果が生まれて
さらにいいのだけれど・・・
- 880 :参加するカモさん:04/01/18 20:02 ID:mPGDXf0Q
- 煽り等は、2chブラウザで消し去ってしまえば気にならなくなるってことで。(w
- 881 :参加するカモさん:04/01/18 20:03 ID:GhworcWI
- 広告内容ですが、
●竹島一本で行くべき
●竹島に玄界灘事件を含める
●竹島に玄界灘問題・日本海問題他、日韓間の問題全て含める
って3つが出てますが、竹島一本行くべきと言う意見が多いようなので
竹島一本でいくということに決めませんか?
決めてしまわないと、キャッチコピーや文面が考えられないと思うので。
どうでしょうか?
- 882 :参加するカモさん:04/01/18 20:04 ID:yyEiI2rr
- >>881
賛成。
- 883 :参加するカモさん:04/01/18 20:08 ID:7XMSW3o6
- 隅っこに他の懸案事項って感じでのせるか。
でもやっぱり一本でいった方がいいね
- 884 :参加するカモさん:04/01/18 20:10 ID:4Tr5aray
- 竹島95%他の懸案事項5%位で、やっぱ気持ち玄界灘事件あたり
にはふれた方がいいような。触れ方は隅っこに載せる程度でいい
と思うので。
- 885 :参加するカモさん:04/01/18 20:10 ID:z/3pCkB+
- てかさ、アルタの電光掲示板にでもスポットしてもらったらどう?
その方が、現実的じゃない?
それも一回じゃなくて日に数回。
で、あらかじめ各マスコミにお知らせ。
運が良ければ3面記事。
まあさ、媒体を新聞とかにしようというのは、ある意味一種の憧れの現実化かもしれないが、
新聞に意見広告載りましたばんじゃーい!!ってもんでもないと思う。
どうかな?
- 886 :参加するカモさん:04/01/18 20:11 ID:VshPymeu
- >>881
漏れもそれでいいと思う。
竹島問題への関心が高まれば、そのほかの問題への注目度も高まるだろうし。
- 887 :参加するカモさん:04/01/18 20:11 ID:wn2xj6RS
- >>881
賛成。頭のいい奴だったら普通自分でその他はどんなかんじなんだろう?
って興味もって調べるはず。
- 888 :参加するカモさん:04/01/18 20:11 ID:4Y51pSPT
- あと120くらい引っ張って次スレでスレ分割して決めよう・・・
- 889 :参加するカモさん:04/01/18 20:11 ID:4Tr5aray
- >>885
それが出来れば理想的じゃないかと思われ。
- 890 :323:04/01/18 20:15 ID:zeG/LI7q
- >>881
賛成です。
色々入れちゃうと韓国の非道を告発する意見広告になっちゃって、
パッと見た感じの印象が悪くなるような気がします。
もちろん韓国の日本に対する非道の数々は許しがたいものですが、
今回はまず目を留めてもらうことを目的にするべきだと思う。
- 891 :参加するカモさん:04/01/18 20:20 ID:4Tr5aray
- ただ一本で行くとなると、まあそれでもいいんだろうけど、
どこまで真摯に受け取ってもらえるかって風な気がするんだよね。
「別にそのくらいあげちゃえばいいじゃん」みたいになりそう。
まあ興味持ってもらえてネットで調査してなんだこりゃみたいに
なってもらえれば願ったりなんだろうけど。
- 892 :参加するカモさん:04/01/18 20:21 ID:fzg6WI20
- >>891
調査内容をまとめたページなんかも作ったほうがいいんじゃないか?
- 893 :参加するカモさん:04/01/18 20:22 ID:4Tr5aray
- キャッチーなコピーをってな話であれば、拉致問題に
リンクさせるようなタッチでもいいと思うし、メインを竹島にした
としても、ウザくならない程度の付加情報はあってもいい気が汁
- 894 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 20:28 ID:Az9QwvSe
- >>891
外務省と島根県の竹島問題URLを表記するのは?問題あるだろうか
- 895 :参加するカモさん:04/01/18 20:28 ID:uc71KJsG
- キャッチコピー案
「50年間 拉致されたままの領土があります」
- 896 :イギョラ!:04/01/18 20:29 ID:7/lKD3aQ
- 韓国からの内政干渉が鬱な人集まれ!
不当な内政干渉に抗議するデモ行進
デモは無事終了致しました。
応援して頂いた方々、本当にありがとうございました。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/Demo4/index.htm
- 897 :参加するカモさん:04/01/18 20:31 ID:BI90UcKo
- 新聞で行くのはやめたほうがいいんじゃないかな。
そもそも新聞に広告一枚載せたくらいで何も変わらんと思うよ。
新聞を隅々まで読んで、なおかつこの事に興味持つのはジジババ位でしょ。
こんな事に金使うなら立派なビラでも作って全国の2ちゃんねらで配った方がいいんじゃないの?
タダだし、長く続ければ口コミで広がっていくと思うんだが。
マスコミに取材されて取り上げられたら儲けモノだし。
- 898 :参加するカモさん:04/01/18 20:33 ID:4Tr5aray
- >>894
多分役所に許可取る必要があると思う。まあその辺は交渉時の
言い方次第でなんとでもなるだろうけど、役所の権威がそのまま
問題意識につながるだろうかみたいなとこは無きにしも非ず。
あと、役所のサイトってだけで敬遠するヤシとかいそうだし、
幅広い層に興味持ってもらうためには、やっぱりまずは
広告内容で勝負ってとこあると思う。
まあ、漏れも一本で行くことに全く反対ってわけじゃないんだけど、
だからといって関連事項完全スルーはどうかなって程度で。
広告の、余った程度の欄に、他の懸案事項って程度で触れるのが
ベストかな。
- 899 :2チャンネラーの皆さん:04/01/18 20:34 ID:tl1ouUUJ
- 2チャンネラーのみなさん、ご苦労様です、水を差すようですみません。
効果を考えるなら、国会の前でデモが一番でしょう。広告を出すのも良い方法だとは思いますが、人を
出すほうがはるかにインパクトがあると考えます。。デモをすればただでメディアは記事として宣伝してくれます。
デモの公式サイトを作るなどして前宣伝後宣伝をする。広告だと、一回で終わり。広告は巨額の
金がかかります。むしろ資金を集められるようであればそれをデモに使いませんか?参加できない人はお金を拠出。会社休めるひとは国会前へ終結。いっそ本気で竹島問題を国民規模で考えるデモをやってみませんか!
2チャンネラーの皆さん。
有力な代議士を先頭に立てる等して、活動を続けることが竹島問題を世間に知らしめる
一番の方法だと思います。広告はインパクトはあるでしょうが、何しろ一回限定では、大金をかけた割りには効果も限定的な気がいたします。
もっともデモを組織すれば先頭に立つ人は、命をかけることになるのでしょうが。
- 900 :323:04/01/18 20:38 ID:zeG/LI7q
- >>897
ビラはあんまり受け取ってもらえないからね・・・。
夏なら団扇っていうテもあるんだけどな。
団扇ならたとえばシンプルに、キャッチコピーとたとえば
「竹島を早期に救出する全国協議会」みたいな団体名を
入れるだけでこの問題の認知度を局地的にだけど、
上げることはできます。
- 901 :参加するカモさん:04/01/18 20:39 ID:nnIQhhIh
- >>899
なんか2ちゃんねる以外から来たような言い草だな。
- 902 :参加するカモさん:04/01/18 20:40 ID:4Tr5aray
- デモにしても、これも許可取る必要あるしね。
まあ命がけってほどでもないと思うけど、行動に見合った
効果が得られるかどうかはむしろデモの方が疑問。
漏れはデモやる位なら、マスコミ各社にも事前通知した上で
抗議集会でもやる方が効果的だと思う。もちろん、参加者のうち
一定人数はあらかじめ対象事案に対しての調査を持参した上で、
各自発表、討論やら質疑の時間設けるとか。
議員やら評論家呼ぶってアイデア散々ガイシツだけど、こういう
場であれば、意見広告の案を持ち込むよりはるかに呼びやすくなる
気もする。
- 903 :参加するカモさん:04/01/18 20:41 ID:9NWsK6nd
- >>901 言い方がなんかプロ市民臭くない(w??
- 904 :参加するカモさん:04/01/18 20:47 ID:GhworcWI
- >>899
デモはメディアが取り上げてくれるという保証は無いですよね。
もし、取り上げられたとしても、その内容がきちんと伝わる可能性は
低い様に思います。
国会議事堂前でするなら、国会議員等に直接声が届く
と言う意味では効果的だと思いますが、(というか国会議事堂前で
でをする事の効果は自分よく分かりません)今回の趣旨とは
ちょっと違ってしまう様に思えます。
今回は、日本国民に出来るだけ竹島問題(韓国の横暴)を
知らしめると言うのが目的ですから、広告の方が適している
と思います。
もっとも、新聞広告となると、資金面など、難しい点も多々あるでしょうから
新聞広告にあまりこだわる必要は無いとは思います。
- 905 :参加するカモさん:04/01/18 20:49 ID:mPGDXf0Q
- 釣られるな。
無視せよ。
- 906 :参加するカモさん:04/01/18 20:50 ID:/v/efYeo
- >>899
両方やればいいよ。連動して。
- 907 :参加するカモさん:04/01/18 20:50 ID:4Tr5aray
- つーか自分で書いてて思ったんだけど、まずは抗議集会
企画して、そっちを立ち上げた後にそこで広告費用も
募集するってのどうかな。
まあ、広告スレなんで、二次的な話題として。
- 908 :参加するカモさん:04/01/18 20:57 ID:IPMMDuHK
- 新聞に広告を載せる効果は国民にこの問題を周知できることだけではないと思います。
恐らく、広告が載ったことで真っ先に反応をおこすであろう人は韓国の世論そのものだと思う。
広告が日本人の興味を直接惹くのは、正直あまり期待できない。
しかし、韓国のネチズン、次にマスコミが過剰に騒ぎ立てることは容易に想像がつく。
それが韓国政府が無視できなくなるレベルの騒ぎになれば、非常に面白い展開が予想される。
勘違いして欲しくないのだが、私は広告によって韓国を挑発せよと主張しているのではない。
広告の波及効果について簡単な予測をしただけの話だ。
また、韓国の反発を期待して広告の内容を考慮する必要は一切ない、向こうは必ず自動的に反応する。
- 909 :参加するカモさん:04/01/18 20:59 ID:mPGDXf0Q
- >>908
向こうから問題を大きくしてくれる事で興味を持つ者が多くなるなら
目的は達成でしょ。
- 910 :参加するカモさん:04/01/18 21:03 ID:RZLWx6NS
- >>899
賛成!!!
ああ自分も行きたい!ちょっと体調崩しているけど行けるものなら行きたい!
デモでも抗議集会でもいいです。とにかく日本人がが直接顔を晒して、抗議した方
が効果があると思う。
それから、こういう抗議手段に今の若い人達は慣れていないのだと思う。でも
一度体験すれば、割合気軽にこの手段を正当な抗議手法として、これから先も
使えるようになると思う。要するに経験の重要性という意味でこのデモは重要な
意義があると思う。
- 911 :参加するカモさん:04/01/18 21:06 ID:A9XZvgqq
- >>897>>899
金の使い方は個人的にはこっちのがいいような気がしないでもないけど
今回の新聞広告はどうせ無理だって思ってる奴が多いだろ?
これを成功させたら、ネットで韓国にムカついてるだけでなんの行動も起こさない奴の
意識も変わってくると思うけどね。最初はそっちの方が大事だと思う
- 912 :参加するカモさん:04/01/18 21:07 ID:kVGohaRn
- 1000円なら・・・
- 913 :参加するカモさん:04/01/18 21:08 ID:JiZCnnGT
- アク禁連発で●を買わせようとする2ちゃんねる
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063161077/
- 914 :参加するカモさん:04/01/18 21:08 ID:RZLWx6NS
- >903
なんでデモがプロ市民なの?
デモは合法的な民主主義の抗議手段だよ。
- 915 :参加するカモさん:04/01/18 21:12 ID:p6i6qgsP
- 集金方法はオークションである種類ぐらいは用意できた方がいいと思うけど。
あと、テンプレまとめた次スレそろそろ必要ではないですか。
- 916 :参加するカモさん:04/01/18 21:14 ID:6MBJtDzu
- 新10万ウォン札のモデル 「独島が最高人気」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/18/20040118000035.html
- 917 :2チャンネラーの皆さん:04/01/18 21:18 ID:tl1ouUUJ
- >>901>>903>>905
話が乗ってきたところに水を差した格好なので、
お怒りはごもっともだと思います。
わたくしは〜、真剣になると、語りかけ調になっちゃいますのでね、
2チャンネル御宅に変わりはありませんけれど。
ただ、ここまで読んで、もっと2チャンネラーらしき方法はないものかと。
デモは抵抗が強いようですので↓はどうでしょうか?
>>897
良い方法だと思います。
ニチャンネラーの方に呼びかけて一人100枚以上の竹島問題A4サイズ
意見広告を印刷し周りの人に配る。その際統一するシンボルマーク、
文面を予め決め、マスコミ対策としてホームページを立ち上げる。
このホームページ上で応答する。これ2チャンネル的で良い方法で
はないかと、897さんの意見を読んだ後では、思いました。
全国に広がる2チャンネラーならではの方法だと思うのですが。その際、
ビラに必ず竹島問題を考えるテーマの印刷してあるティッシュ
パーパーを添える。サービス品が付いていると注目度が断然違います。
ここがただのビラ配りと違うところかな。
- 918 :参加するカモさん:04/01/18 21:19 ID:4Tr5aray
- しかし日本政府は何してるんだろうな。
- 919 :参加するカモさん:04/01/18 21:20 ID:ZbopM3jf
- 自衛隊の情報隠しについて、市民はもっと声を上げて抗議すべきだと思う。
市民の知る権利を武装組織が踏みにじるということは、民主主義国家にはあってはならないこと。
また話は代わるが、雪祭り支援に関する某師団長の発言もいただけない。
あのような発言は雪祭り支援を人質に取って言論の自由を封殺するものであり、
それを武装組織の高い立場の人が平気で言うということは自衛隊の制服組の暴走だ。
市民は政府当局の右傾化や自衛隊の外征的改革に危機感を抱いており、
また先の大戦のように国を荒廃させることになるのではないかと言い知れぬ不安を覚えている。
- 920 :参加するカモさん:04/01/18 21:22 ID:4Tr5aray
- 自衛隊はこの際どうでもいいし。
市民は半島人の馬鹿さかげんに危機感抱いてるんだよ。
コピペにも反応したくなる罠
- 921 :参加するカモさん:04/01/18 21:22 ID:fzg6WI20
- そろそろ新しいデモや抗議の形がでてきてもおかしくないと思う。
この企画がその足がかりになればいいね。
- 922 :参加するカモさん:04/01/18 21:24 ID:4Tr5aray
- せめて半島がもうちょっとまともな国であれば、
日本政府だって思い切った制裁措置に出れるんだろうな。
日本が軽く一発殴っただけで国家が根幹から崩れるような
国じゃあまりに雑魚過ぎて、やるべきことも出来ねえってか。
歯がゆすぎ。
- 923 :参加するカモさん:04/01/18 21:25 ID:JiZCnnGT
- アク禁連発で●を買わせようとする2ちゃんねる
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063161077/
- 924 :参加するカモさん:04/01/18 21:28 ID:v2NlfWAC
- >>922他関係ない書き込みをしている方そろそろやめませんか
みんな真面目に話し合ってますし
- 925 :参加するカモさん:04/01/18 21:29 ID:4Tr5aray
- >>924
いやーもれも上の方にいくつか関係あることかいてるんだが。
何故に漏れだけ単枠指定?
まいっか。
- 926 :参加するカモさん:04/01/18 21:29 ID:RZLWx6NS
- >921
そうですね。まあ、私はデモや抗議集会がベストと思いますが、でも
何かオリジナリティのある効果的な抗議手法を考えるのもイイかも。
- 927 :参加するカモさん:04/01/18 21:35 ID:4Tr5aray
- >>924
とりあえずあんたの意見述べてみてよ。
みんながどうとかなんて言ってないでさ。
- 928 :参加するカモさん:04/01/18 21:36 ID:0og4qQtO
- とりあえず、明日以降の島根県やメディアからの反応を見てから
次の段階に行きましょう。
反応が無ければ、再度アタック。
産経に記事を書いたとかいう西尾(だっけ?)さんに
繋ぎがとれれば、だいぶ話が変わってくると思う。
焦らず、確実に。
- 929 :参加するカモさん:04/01/18 21:38 ID:4Tr5aray
- >産経に記事を書いたとかいう西尾(だっけ?)さんに
>繋ぎがとれれば、だいぶ話が変わってくると思う
この手の話散々ガイシツなんだが、なんかコネでもあんの?
どうつなぎとんのよ?
- 930 :参加するカモさん:04/01/18 21:39 ID:4Tr5aray
- 反応なければアタックってのもどうかね。
それじゃ他の板の他のスレでも散々やってることじゃん。
- 931 :参加するカモさん:04/01/18 21:40 ID:f1QLGnH7
- この企画に興味を持ちました。
参加してみたいです。
- 932 :参加するカモさん:04/01/18 21:41 ID:TDP37dC/
- このスレは、いいね
- 933 :参加するカモさん:04/01/18 21:41 ID:4Tr5aray
- >>931
過去レスはある程度読んでから参加してね。
関係ない話も控えてほしいとのこと。
- 934 :踊り念仏:04/01/18 21:43 ID:mpfReTOt
- 広告は専門じゃないけど、ちょこっとやったことあります。
一応デザです(ID&インターフェース系)。
使えるかわかんないけど作ってみますわ。
最低2案くらいあった方が良いと思うし。
- 935 :参加するカモさん:04/01/18 21:44 ID:4Tr5aray
- >>924意見まだー?(チンチン
- 936 :参加するカモさん:04/01/18 21:46 ID:Gf2vCPcH
- やっぱり他板に宣伝するの早すぎたな。
- 937 :参加するカモさん:04/01/18 21:48 ID:4Tr5aray
- 時期が早い遅いなんて今更でそ。てか勢いあるうちにちゃっちゃと
やっちまえって意見も出てなかったっけ。
早い遅いより効率悪すぎだろ。自然消滅の典型パターンだな。
- 938 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 21:50 ID:Az9QwvSe
- >>937
土日を挟んだからね。
おかげでいろいろな論議が出来たと思います。
週明けになれば話は何らかの方向に進展するでしょう
- 939 :参加するカモさん:04/01/18 21:52 ID:4Tr5aray
- あとさ、ことある毎に西村にカネ管理させるだの、西尾に名前借りろだの
言ってるヤシ。オマエラもうちょっと頭使ってみろよ。むこうはその道でメシ食ってる
プロなんだよ? 名無しのヨタ話がロクに煮詰まらないうちに話持っていった
ところで、それどんな風に受け取られるのか想像つかないかな。
- 940 :コピペ:04/01/18 21:53 ID:2jwolQLA
- このスレ↓に面白いのが載ってたから、貼っときまつね。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1060018086/
192 名前:名無しさん@3周年 投稿日:04/01/18 00:47 ID:k43f8ebQ
領土権確立のための幅広い国民的運動を
わが国は、1983年に「国連海洋法条約」を批准し、領海12カイリ、排他的経済水域200カイリに
定められている。さらには近い将来に大陸棚350カイリ自国管理時代を迎えようとしている。
このような時代にこそ、われわれ日本人にとって国境とは何かを見つめ直す必要があるのでは
ないか。わが国の最前線に位置しているのが離島である。日本を取り巻く離島。そこが日本の国
境である。この離島によって日本は守られていると言っても過言ではない。
「竹島」は、隠岐の北西157kmの沖合いに浮かぶ小さな島であるが、わが国の国防、漁業、経済
水域や海洋資源の確保等を考える時、その与える影響は図り知れないものであり、「竹島」の領
土権確立が持つ意味は、実に大きなものであると考える。
北方四島とともにわが国のもう一つの領土問題である「竹島」の領土権確立に対する運動が、島
根県民はもちろん、全国民の悲願として大きく展開されることを願うものである。(了)
ttp://www.sof.or.jp/letter/2003/030120_01.html
韓国の船で行くとこんな感じだ
ttp://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_b/G59-01.html
- 941 :参加するカモさん:04/01/18 21:53 ID:kXklGMlL
- 困ったチャソがいるな
- 942 :参加するカモさん:04/01/18 21:54 ID:4Tr5aray
- >困ったチャソがいるな
お前もそのうちの一人だよ。
客観的な能書き垂れてないでもっと自覚しろ。
- 943 :参加するカモさん:04/01/18 21:55 ID:fzg6WI20
- 金の管理云々なんて後々の話だな。
コンセプトと広告の叩き台、
まとめサイトの充実が目下の課題だと思うんだけど?
- 944 :参加するカモさん:04/01/18 21:57 ID:xIGY+En4
- 誰だDQNを呼んだのは〜!
- 945 :参加するカモさん:04/01/18 21:58 ID:4Tr5aray
- >>944
アホなカキコは他でしろカスが。
- 946 :参加するカモさん:04/01/18 21:59 ID:Hi+jjZdH
- >>942
荒らしたくないなら何でもかんでもレスしないで。
- 947 :参加するカモさん:04/01/18 22:03 ID:QJVZTx79
- おまいら仲間割れすんな。
工作員がいるんだったら無視しろ、そんなの。
そんな事やって一番得するのはチョソのDQN野郎だろ?
落ち着いて話をすすめようぜ。
- 948 :参加するカモさん:04/01/18 22:06 ID:0cpm5daK
- 新しいまとめページ作った方がいいかな?
- 949 :参加するカモさん:04/01/18 22:07 ID:0og4qQtO
- >934
よろしくお願いします。
- 950 :参加するカモさん:04/01/18 22:08 ID:4Tr5aray
- まとめページがありゃいいけど、テンプレ程度で
十分だろとりあえず。
ってか外出のまとめサイトはどこいったの?
- 951 :参加するカモさん:04/01/18 22:09 ID:0og4qQtO
- さげ忘れた、すみません!
- 952 :参加するカモさん:04/01/18 22:09 ID:0cpm5daK
- >>950
更新が・・・
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2858/
- 953 :参加するカモさん:04/01/18 22:10 ID:4Tr5aray
- >>836-841もよかったら参考にしてや>次スレテンプレ
スレダイジェストみたいなもんだ。
- 954 :参加するカモさん:04/01/18 22:15 ID:FVVXG9LI
- おいおいオフ会で決定と言うのは無しなのかい?
都内の人たちで早く決めてくれよ!
(読売全国版は決まったがあとがなぁ・・・)
我ら地方人は振込先をまってるのよ
生ものは腐る前に食らうべし!
- 955 :参加するカモさん:04/01/18 22:15 ID:Y3QqF1HU
- >>323(>>867)について少々意見を。
正直言ってインパクトが薄い。
政府や国交省が厨房・消防に配ってるパンプレットみたいに見える。
去年まで読売購読してたんで、(今年から朝曰・・・)
広告大賞受賞作を見たことがあるが、
白黒であれ、カラーであれインパクトが違う。
漏れ的には上部8割〜9割が背景画像+見出し
下部に>>303のような細かい説明
と言う感じがいいと思う。
- 956 :参加するカモさん:04/01/18 22:16 ID:4Tr5aray
- >>952
作りたいと思って時間があるなら、作ってからここにリンク
張っちゃえばいいでそと漏れは思ったりする。
それが前のとかぶらなきゃそれなりに尊重されるだろうしね。
まあどうなるかわからんけど、いい結果出るといいね>このスレの末路
- 957 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 22:21 ID:Az9QwvSe
- >>955
そうだろうか。
あまりインパクトを求めるとかえって逆効果だし、
何より一面にど〜んとこういう広告が載ると
逆に何だろう?と思われるのではないだろうか。
- 958 :参加するカモさん:04/01/18 22:25 ID:wD6sG3uL
- >>957
何度も書いてますが、デザインはプロに任せるべき。
何故、お金の管理、協力依頼はプロに任せようとしてるのに
デザインだけ素人に任せようとしますか?
広告を甘く見過ぎてませんか。
- 959 :参加するカモさん:04/01/18 22:34 ID:UmiHHutx
- さあ、我らが祖国、我らが竹島のため、すべてを捧げる崇高な覚悟を持て!諸君の素晴らしい健闘を祈っている!
- 960 :踊り念仏:04/01/18 22:34 ID:mpfReTOt
- 広告はコピーが一番大事。本職のコピーライターさんいればいいのだけれど。
本職じゃないんでつっこみは勘弁…。
コピーの雰囲気に合わせてデザインの方向性もきまるので、かってに考えてしまいました。
多くの国民はこの問題を知らない、または無関心であるので
まずは人々に感心を持ってもらうことを一番に狙うのがベターかと。
攻撃的な表現のものは却下され確率高いと思う。
あまり韓国と何度も紙面に入れるのはまずい。
あくまで基本的なスタンスは公正、公平なのだという視点で訴える。
表面上だけでもね…w
つ〜かここのバランスが一番難しい。却下されうる一番の問題。
地図上の表現で暗黙のうちにわかってもらうのがいい。
できるだけ簡潔に説得力ある内容が理想。(続く)
- 961 :踊り念仏:04/01/18 22:34 ID:mpfReTOt
- 一番良いのは経済的損失を一番に謳うことかと。漁業資源と海底資源ね。
竹島周辺の汚染が深刻化しているようなのでその辺にもふれると。
経済問題と環境問題は多くの人の関心をひきやすい。
広告の仕事で一番陥りやすい失敗は、内容をよくばりすぎることですw。
詳細な説明は下段に絵的にもの凄い小さく入れるか、URLに誘導するのがいいと思う。
ありがちだけどそれっぽいのをいくつか考えてみた。
(1)メインコピー(簡潔に注意を引く文言。一番でかい字)
(2)サブコピー(メインコピーの補足)
(3)詳細な説明(かなりはしょってます)
------------(続く)
- 962 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 22:35 ID:Az9QwvSe
- デザインをプロに頼むのは同意です。
私が言いたいのは、基本コンセプトは>>323のような感じで良いのでは
ないかという事です。
>>955をラフデザインなんかで示してもらえないでしょうか。
背景画像をどのようなものにするのか、タイトルはどのようなものを使うのか・・・・
- 963 :踊り念仏:04/01/18 22:36 ID:mpfReTOt
- ありがちだけどそれっぽいのをいくつか考えてみた。
(1)メインコピー(簡潔に注意を引く文言。一番でかい字)
(2)サブコピー(メインコピーの補足)
(3)詳細な説明(かなりはしょってます)
------------
(1)竹島は泣いている。
(2)日本海に浮かぶ絶海の孤島、島根県〜竹島。
(3)竹島切手発売というニュースが…日韓の長年の領土問題と…
竹島を失うことは日本の大きな経済的損失につながります。
島周辺は豊富な漁業資源、海底資源の宝庫。…(続く)
(1)竹島。それは本当にちっぽけな島。
(2)今、日本の領土が書き換えられようとしています。
(3)竹島切手発売というニュースが…日韓の長年の領土問題と…
竹島を失うことは日本の大きな経済的損失につながります。…(続く)
(1)竹島を失うこと。
(2)その多大なる経済的損失を共に考えましょう
(3)島根県沖に浮かぶ…竹島を失うことは日本の大きな経済的損失につながります。
島周辺は豊富な漁業資源、海底資源の宝庫。…(続く)
(1)日本地図が書き変わる!?
(2)あなたは知っていますか?竹島領土問題。
(3)島根県沖に浮かぶ…竹島を失うことは日本の大きな経済的損失につながります。
島周辺は豊富な漁業資源、海底資源の宝庫。…(続く)
とりあえず、まとめサイトができたらうれしいですね。
- 964 :参加するカモさん:04/01/18 22:39 ID:shOOvADz
- まちBBS(中国)にスレ立ててきたぞ。
地元の意見が集まるといいな・・・
竹島の事を考えるスレ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1074432911
- 965 :参加するカモさん:04/01/18 22:41 ID:wD6sG3uL
- つまり、ここで有志の方がデザインのラフを描いてみたり
というのは、その情熱は讃えるべきですがあまり意味は無いという事です。
全国紙のスペースを確保できるのは、大手代理店です。
大手代理店の制作部には、広告つくりのプロがいます。
クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライター、デザイナーなど。
有志の方々ができるのは、何を一番に伝えたいかなどのコンセプトをきっちり
詰める事だと思います。
- 966 :参加するカモさん:04/01/18 22:43 ID:6MBJtDzu
- 2chネラーのプロが手弁当で作ってくれないかな?
掲載する広告が出来れば数千万のお金は集まると思う。
あと広めるにはflash職人にも協力願わねば...
- 967 :参加するカモさん:04/01/18 22:46 ID:z/3pCkB+
- なんか騒がしいな。wてか、何度もカキコしてすマンガ、
<広告はままごとでやるととんでもないことになる>
これだけはマジで耳を傾けてくださいましよ。
折り鶴オフの二の舞にならないことを拙に切に祈るしだい。
- 968 :955:04/01/18 22:46 ID:Y3QqF1HU
- >>962
あくまで、広告の原案を見た一購読者の意見です。
イラストに関しては素人(むしろ素人以下)です。
「白黒であれ〜細かい説明」の部分は漏れが新聞を読んでいて
興味を持った広告の共通点です。
知ったかぶりみたいな文章になってスマソ。
>>966
新聞では難しいかと。(>>965の通りスペースを確保できるのは大手代理店)
電車の広告とかだと可能かもしれん・・・
- 969 :参加するカモさん:04/01/18 22:47 ID:wD6sG3uL
- >>967
同意です。
何か凄く不安になってきた…。
- 970 :参加するカモさん:04/01/18 22:49 ID:svyRHmDF
- >>964
地元の声聞くならリンク貼らない方がいいかと。
テンプレには入れない方がいいよ。
ていうか次スレどうすんだ〜。そろそろ千鳥が流れ込んでくるぞ。
- 971 :参加するカモさん:04/01/18 22:51 ID:xQEuuMCI
- >>967
だからこそデザインはシンプルでおちゃらけ色一切排除、文面だけで伝える必要がある訳だが。
- 972 :参加するカモさん:04/01/18 22:52 ID:x2PF4AkJ
- >>965
なにが「つまり」なのかわからんが
できるだけカネを掛けたくないし出資者、賛同者には
およその内容とイメージを掴んでおいて貰った方が良い。
だから>>323氏のようなラフなカンプは全く無いよりはあった方が良いと考える。
「何を伝えるか」が一番なのはもちろんだけど「紙面でどう見せるか」に
必要以上にカネを使うべきじゃない。
(代理店に頼むと全てお任せでできるけど高いからね)
以上、元半業界人から。漏れは最低1万、不要品がネトオクで売れたら売上全額出すぞ。
- 973 :踊り念仏:04/01/18 22:53 ID:mpfReTOt
- >965
う〜ん。確かにそういう一面もあるけど。大手企業なんかだと確かにね。
デザインとデータ作成代を少しでも浮かせられたらと思いますね。
それに依頼するにしても完成度の高いラフがあれば短時間&多少なりとも安く?すみます。
広告デザインで一番費用がかかりましになる要因は、やりとりの時間、修正の多さです。
広告ってそんなに考えているほど敷居の高いものでもないですよ。
なんとか有志の会とかでよく載ってますよね。
景気悪いから広告枠埋めようってどこも必死だし。
ただ、窓口がしっかりしてないといけないです。信用してもらえないと話にならないので…。
法人とかだったら話がはやいのですが…。
- 974 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 22:53 ID:Az9QwvSe
- >>968
何が一番伝えたいか・・・
それは「竹島は日本の領土である」ということです。
- 975 :参加するカモさん:04/01/18 22:55 ID:y+CXBwgt
- なんか広告はいろいろ難しいみたいですね。
大金かかるみたいだし、のんびりやりましょうよ。
タイミングも重要だけど、手続きその他の関係上、
焦ってもどうにもならないみたいだし。
じっくりコンセプトを練ろうよ。
- 976 :参加するカモさん:04/01/18 22:55 ID:wD6sG3uL
- >>972
金をかけたくない、というのは誰の意見ですか?有志皆の一致した意見ですか?
私は代理店に頼むべきだと思います。
素人の集まりで作った広告を、大手代理店に持って行って
「これ載せてください。お願いします」
では話になりませんよ。
はっきり言って、まだカンプどうこうの段階ですら無いと思います。
- 977 :参加するカモさん:04/01/18 22:57 ID:wD6sG3uL
- >>973
広告のデザインは一番重要ですよ。
広告の要である、デザイン制作で予算をけちってどうするんですか?
- 978 :参加するカモさん:04/01/18 22:59 ID:z/3pCkB+
- >>969>>971
まあさ、水を差すつもりもないし、自分としては傍観と言うスタンスを取ろうと思うんだけど、
とにかく、一度流れたものに対しては、クライアントはもとより制作、そしてメディアに
責任がついて回る。
間違っても大学の広告同好会(死語かもしれんが)のノリでやると、本当にとんでもない事になる。
とくにこの案件だと、下手すれば政治的に利用してやろうなんて腹黒い奴もでてくるかもしれない。
意見広告ってのは本当に、祭りでやるものではない。もし俺がやるなら弁護士のひとりでも準備する。
などと、元代理店営業職のつぶやきでした。
- 979 :参加するカモさん:04/01/18 23:01 ID:nzDdTySg
- サギがおきるスレってここですか?
- 980 :参加するカモさん:04/01/18 23:02 ID:shOOvADz
- >>916
韓国銀行のHP(英語版)を載せてみた。
ttp://www.bok.or.kr/svc/menu/top_eng.html
誰か、英語の堪能なヤシ、ここの掲示板を見て、
チョソのDQNなカキコを拾ってくれ・・・頼む・・・
(漏れはよく分からなかった・・・)
- 981 :参加するカモさん:04/01/18 23:04 ID:FOReNBrl
- 遅い表明だが・・・
力及ばずながら私もお金出させて下さい。
朝鮮人の汚いやり方には腹がたって仕方ないので。
そしてお役に立つ事があれば。
- 982 :980:04/01/18 23:04 ID:shOOvADz
- スマソ・・・こちらでした。
ttp://www.bok.or.kr/svc/frame_eng.html
- 983 :一社会人 ◆gsChPl87J2 :04/01/18 23:05 ID:Az9QwvSe
- 現実的な方向性として参考になるサイトを見つけました。
http://www.ikenkoukoku.jp/
http://www.ikenkoukoku.jp/0305index.html
私は上記サイトと全く関係ありませんが、話の進め方が
とても参考になります。
こんな感じで進展するといいのですが・・・・・
- 984 :参加するカモさん:04/01/18 23:05 ID:z/3pCkB+
- てかさあ、おれすごく不安。
なにがって、君たちほとんど素人なの?
何人か実務経験者いるみたいだけど、制作側のような気がする。
釈迦に説法かもしれないけど、制作には制作のそして営業には営業の畑があるってのは
わかるよね?
でね、元へぼ営業からいわせてもらえれば、カナーリ危険だと思うぞ。現状は。
だって、これ、一市民の叫びというスタンスを取るにしても、誰が見てどう解釈するか
内容があまりにもきわどい。
いい?もしね、難癖つけられたとき、どう対応するの?
市民だから知りませんなんて通用しないし、下手したら本意ではない伝わりかたのみならず、
金のために難癖つけようとする奴もいるかもしれない。
浮かれてやってる奴がいたら、それ、ほんとにやめた方がいい。
- 985 :参加するカモさん:04/01/18 23:06 ID:wD6sG3uL
- >>974
勿論です。
しかし、上でさんざんもめてますよね?
竹島は日本の領土である。それだけを伝える事ができればOKですか?
日本の領土であるという事を何故伝えなければならないんですか?何のために?
今現在、竹島はどのような状態ですか?侵略行為を受けている?
どこから?韓国?何のために韓国は侵略行為をしている?
どうする?韓国を追い払う?戦争になったりはしないか?友好関係は?
玄海灘の件は?韓国は今まで日本に何をしてきた?
どこまで、この一発目の広告で言うか。言う事ができるか。
それも考えなければいけないですよね。これから。
- 986 :参加するカモさん:04/01/18 23:06 ID:59fO4j0P
- >>978
> とくにこの案件だと、下手すれば政治的に利用してやろうなんて腹黒い奴もでてくるかもしれない。
> 意見広告ってのは本当に、祭りでやるものではない。もし俺がやるなら弁護士のひとりでも準備する。
たしかにそうだ。弁護士頼んでその人に窓口やってもらったほうがいいと思う。
- 987 :参加するカモさん:04/01/18 23:06 ID:z/3pCkB+
-
日本の民意の低さを国際社会に露呈することにならないことを切望する。
ままごとじゃないっていってんのに何考えてんだよもまいら。
冷静になれよ。まじで。
- 988 :参加するカモさん:04/01/18 23:07 ID:x2PF4AkJ
- >>978
何度もガイシュツだけど島根県か石原都知事、西村議員あたりに
賛同して助けて頂けると嬉しいんだけどね。
- 989 :参加するカモさん:04/01/18 23:08 ID:z/3pCkB+
- >>986
弁護士もひとりじゃダメかもな。
3人くらい頼んで、チームにしないとまず現実的ではないと思うな。
- 990 :323:04/01/18 23:08 ID:zeG/LI7q
- 前にも言ったが、デザイン(出稿用のデータ)はウチの彼女がタダで
作ってくれるよ。現役のプロじゃないけど、もとデザイナーで、近鉄とか
結構いいクライアント担当してたし、センスもなかなかのもんだよ。
俺も元広告屋勤務だけどSP部門だったし、マス媒体が絡むときは、
社内のマス扱ってる部門に丸投げしてたから、媒体を買うことにかん
しては殆ど素人だけどな。
- 991 :参加するカモさん:04/01/18 23:09 ID:c2Kt9g/b
- まともな政治家が必要。
- 992 :参加するカモさん:04/01/18 23:10 ID:z/3pCkB+
- >>988
てかさ、そもそもこの趣旨はなんなのかと。
これまでの流れだと、
・なんかデザインしてみたいって感じい
・なんか広告ってかっこいいかもしれないって感じい
・世界に日本の主張を通すってかっこいいって感じい
てか印象なんだが。
やるのはかまわないと思うが、方法を間違えるととんでもないことになる。とおもいまふ。
- 993 :参加するカモさん:04/01/18 23:11 ID:wD6sG3uL
- >>990
もうスレも終わる直前ですが、質問させてください。
彼女はどういった媒体での、デザインの経験がありますか?
- 994 :参加するカモさん:04/01/18 23:11 ID:z/3pCkB+
- あのさあ、誰がゲラ作ってくれるとかそんな問題じゃないっての解らないひとまだいるのかなあ。。。
ま、いいけどさ。
現実に行うのなら、そんなままごとみたいなんじゃまずいとおもうんですけど。。。
- 995 :参加するカモさん:04/01/18 23:12 ID:fzg6WI20
- はっきりいって、弁護士・広告代理店・広告費なんかを
上にかかれているように、大手と同じようにやろうと思うんだったら、
一千万以上のお金が必要になるよ・・・。
そんな資金を2chであつめるというのは現実性に欠けてるんじゃない?
やたら理想の高い香具師がいるようだけど、
小さなものでもいいから、何かを実現させていくほうが漏れはいいと思う。
ロードマップなんかを描いて、確実にそれを消化しながら、
最終的な目標は大手新聞に意見広告をだすみたいな形をとったらどうかな?
- 996 :参加するカモさん:04/01/18 23:12 ID:z/3pCkB+
-
がきはやめとけ!!
やるなら慎重に!!
おねがいしますよ。まじで、日本の広告界に泥を塗ることにもなるかもしれんぞ。
それは個人的に恥ずかしい。
- 997 :参加するカモさん:04/01/18 23:13 ID:z/3pCkB+
- あのさあ、いままでのoffの枠で考えるのはマジでまずいと思う。
まじで恐ろしい連中ですね君たちは。
- 998 :2チャンネラーの皆さん:04/01/18 23:13 ID:tl1ouUUJ
- >>986
お話が具体化してきたので、最後の老婆心。
信頼できる弁護士をつけたほうがいい、ではなくて、つけるべきだと思います。
費用がかかりますね〜。広告を出した後の責任は誰が取りますか?
やっぱり、きちんとした事務局、組織が必要なのだろうか。
- 999 :参加するカモさん:04/01/18 23:14 ID:wD6sG3uL
- >>995
その時点でもう意見が別れてるんですよねえ。
ここの主旨はあくまで「大手新聞広告に竹島問題の意見広告を載せよう」であるわけですし。
すでにその計画が頓挫しているなら(同人誌、折り込み、中吊りなど)、私はROMに徹します。
- 1000 :参加するカモさん:04/01/18 23:14 ID:z/3pCkB+
- 儲かって二汁!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
294 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)